13/04/24 15:55:19.51 3DuFMlDO0
>>1
>>194>>196>>199>>200>>203>>208>>211>>212>>215>>218>>238の続き
さて、長々と貼り付けてスマンかったm(_ _)m
最後に、民主党の円高放置の凄まじさを引用して終わる。
本当に酷かった。安部政権の自民党政権の復帰があと一年遅れていたら、日本企業の大半は
円高で生き残れなかっただろう……。
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/24(火) 00:11:41.22 ID:9dEH6NN40 [2/2]
エルピーダ破綻とAIJ事件
日銀のデフレ・円高が招いた悲劇
URLリンク(diamond.jp)
> 27日の記者会見でも坂本幸雄社長の発言は衝撃的だった。「為替については、
> リーマンショック前と今とを比べると、韓国のウォンとは70%もの差がある。70%
> の差は、テクノロジーで2世代先に行かないとペイしない。為替が、完全に競争力
> を失わせている。70%の差はいかんともしがたい。それを除けば、エルピーダの
> DRAMの損益は圧倒的にいい。為替変動の大きさは、企業の努力ではカバーし
> きれないほどだ」。
ではっ。