13/04/23 00:49:41.65 8c6cNxBC0
>>131
その「リアルに近い」というのが問題なのだ。
私は性格は苛烈だが、同時に慎重派でね。
2ちゃんねるに初めて書き込みをした時も、事前調査を綿密にやったものだ。
何が違法で何が違法でないのか
個人に向けては名誉棄損や侮辱罪が適用されるが、
集団に向けては適用されないこと、
電脳空間上の名称には人格権が存在しないこと、
プロバイダーの性能、ログの保存期間などなど・・・。
わたしは此の便所の落書きにコピペしているだけでも満足だが、
調査をした上でツイッターなる流行ものに進出するのも良いかな、と考えつつある。
ただ、文字数制限と「対個人へのツイート」という使用が問題だろうな。