13/04/22 23:42:35.01 Kr+LytVPO
微罪だろうが犯罪を犯した外国人は全員国外退去&入国不可にしろよ
34:名無しさん@13周年
13/04/22 23:48:42.98 9UjimcgA0
>>25
いや、日本人経営のDQN中小零細がやってることなんだよ。
こんな不正は。
今回の逮捕は別件逮捕。
日本にはアメリカみたいな排除制度が無いからね。
35:名無しさん@13周年
13/04/22 23:50:40.19 TL5GCO2V0
>国会のシステムを受注したこともあるテレビ会議システム会社。
官邸にスパイが出入りしてたくらいだからなw
36:名無しさん@13周年
13/04/22 23:55:02.43 dBbNGuu20
な? スパイ防止法を早く作らないと
37:名無しさん@13周年
13/04/22 23:57:54.79 7/yV9yg+0
やっぱシナのスパイなんだろうな
日本も早く防諜組織を作らないといけない
38:名無しさん@13周年
13/04/23 03:19:51.20 w6J4fVhX0
孫正義まで波及するか?
39:名無しさん@13周年
13/04/23 04:10:47.57 ZugBke9q0
シナ人はほとんどの奴が人殺し、強盗、強姦、泥棒、詐欺のどれかにあてはまる
40:名無しさん@13周年
13/04/23 04:28:54.91 b3yknZns0
民主党時代は見逃してたんだ
41:名無しさん@13周年
13/04/23 04:42:14.49 CCaTmFx9O
死刑でよろ
42:名無しさん@13周年
13/04/23 10:02:31.53 s82MnXUU0
スパイ防止法まだかよ
43:名無しさん@13周年
13/04/23 20:10:54.71 QQJqeyJnT
さらしあげ
44:名無しさん@13周年
13/04/23 20:27:54.45 bRGL2s4X0
こういうのが審査段階で除外されずにあっさり申請が通る制度とかチェック体制とかになってるのは
スパイにだいぶ浸透されてるっぽいねぇ
45:名無しさん@13周年
13/04/24 10:52:40.92 e0+tKGBb0
民主は問題ある所が故意にすり抜けられるようにしてたんじゃないかって悪寒
46:名無しさん@13周年
13/04/24 11:03:56.80 JUNZecs/0
>千葉県浦安市
住民の選挙権の不正延期をした浦安市長と関係有るかもしれん。
金の流れを洗うべき。
同時期、異常な浦安の液化を喧伝したNHKが出て来るかもしれん。
47:名無しさん@13周年
13/04/24 11:17:13.96 HFplLY+D0
>>1
なんで名前が出ないんですか?
中国人だから名前が明かせないのですか?
48:名無しさん@13周年
13/04/24 16:17:46.56 OYQqAgK7T
こういう小さいことは、捨て駒として逮捕する。
大きな所の保護のため
49:名無しさん@13周年
13/04/24 18:57:16.74 Li/bfPnmT
さらしあげ
50:名無しさん@13周年
13/04/24 19:00:36.34 cn3O0Yz/0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
~得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体~
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
51:名無しさん@13周年
13/04/24 23:38:05.88 Li/bfPnmT
さらしあげ
52:名無しさん@13周年
13/04/25 01:50:43.72 AI6+d6zp0
>>34
あとNPOも加えとけ
これで逮捕されて潰せる会社なんていくらでもあるな
公務員自身も似たような事で税金盗んでるから強くは出れないと
53:名無しさん@13周年
13/04/25 20:56:51.20 M8SiOktu0
スパイ防止法早く作れ