【皇室】天皇・皇后両陛下、インド訪問へat NEWSPLUS
【皇室】天皇・皇后両陛下、インド訪問へ - 暇つぶし2ch200:名無しさん@13周年
13/04/22 21:10:54.85 YzC5pHb30
頭の下がる思いでございます
 彡_ _)
 (ヽノ  
  ll

201:名無しさん@13周年
13/04/22 21:12:50.21 QfNsRRsgO
雅子さまが行かれたら、夏目雅子の三蔵法師の話題が持ち出されるんだろうなあ

202:名無しさん@13周年
13/04/22 21:13:18.23 DN5KRBefO
>>200
登頂部が過疎ってるみたいだけど、元気出せよ。
気持ちは同じだ。皇尊弥栄

203:名無しさん@13周年
13/04/22 21:15:34.83 YzC5pHb30
 彡_ _)
 (ヽノ  
  ll    彡ミミ

204:名無しさん@13周年
13/04/22 21:18:20.82 gfm7CJGd0
両陛下にはパル判事のお墓に喧嘩してもらいたい

205:名無しさん@13周年
13/04/22 21:18:44.55 iPb1u49F0
ボンベイのインド門から両陛下がインド上陸
胸熱だな

206:名無しさん@13周年
13/04/22 21:20:14.65 DN5KRBefO
>>203
落としてるよー

207:名無しさん@13周年
13/04/22 21:21:53.93 cjcF/u4n0
日本に於いては、七生報国だからね。自分が生まれてきた意味を考えよう。
楽に生きて来れると思って生まれて来たなら、大きな間違い。
歴史を見てもわかるでしょ?そんな歴史を、次は変えるぞと勇ましく
生まれて来たのが日本人。

208:名無しさん@13周年
13/04/22 21:26:37.50 DihWXfC/O
今インド行くの危なくね?
中国とにらみ合いしてるじゃん
むしろわざと行ったのか

209:名無しさん@13周年
13/04/22 21:30:38.47 ZyR6CJpz0
働きすぎ

210:名無しさん@13周年
13/04/22 21:31:46.43 4dRGClpDO
さすがだなあ

211:名無しさん@13周年
13/04/22 21:33:07.81 On2M7wz+0
大変だなあ

212:名無しさん@13周年
13/04/22 21:34:50.25 Mac24yAhO
ちゃんとまともな国にしか陛下には行って欲しく無い。
インドは、正常な国との宮内庁の判断だろう。

213:名無しさん@13周年
13/04/22 21:39:58.80 VR0y2wKL0
中国に対する最高の牽制になるな

214:名無しさん@13周年
13/04/22 21:40:57.93 l9PU80soO
ついでに、ブータンにも行けばいいのに。

215:名無しさん@13周年
13/04/22 21:41:03.07 2CzVJ7bh0
遠交近攻 これ基本中の基本

216:名無しさん@13周年
13/04/22 21:43:15.01 R4Di7Gep0
>>16
応じて損はない
チョンに応じたら損しかしないが
たかりしかしてこないからな

217:名無しさん@13周年
13/04/22 21:43:27.71 EEV5dgdvO
>>193
皇太子時代に訪問なさってるそうだよ

218:名無しさん@13周年
13/04/22 21:44:28.73 rBAeTKQQ0
天皇皇后両陛下万歳!

219:名無しさん@13周年
13/04/22 21:45:57.78 BvbyGF+CO
習近平が来日して陛下に謁見したとき、カメラに映らない場所で頭を下げた。
あれだけは許せない。

220:名無しさん@13周年
13/04/22 21:46:49.31 I48j6xNB0
>>219 支那人相手に怒ってもしかたないだろ。

221:名無しさん@13周年
13/04/22 21:47:14.10 5rn9rZ/60
>>162
うむ。
皇太子が、たとえ妻同伴でなくとも私が行きますと申し出ればよいのだが、
そんな気概もないご様子で誠に情けない。

222:名無しさん@13周年
13/04/22 21:48:44.29 hjVn0LIf0
>>214
ブータンは政府専用機じゃいけないから、別の小さな飛行機借りなきゃいけない。
お体への負担が洒落にならん。

223:名無しさん@13周年
13/04/22 21:49:03.17 5rn9rZ/60
>>219
中国人は面子が大事だから
陛下もその辺はよくわかってらっしゃるわけで

224:名無しさん@13周年
13/04/22 21:53:05.09 +PdYsi130
>>223
だね
実際に陛下に頭を下げた以上、それが「テレビに映らなかった」程度で騒ぐ必要はない
伊藤博文が陛下に頭を下げた映像を誰も見てないけど、誰も怒らないよね

225:名無しさん@13周年
13/04/22 21:54:42.66 gUep4a790
やべぇええええええええええええええええええええええええええええ

226:名無しさん@13周年
13/04/22 21:55:31.95 JQ+Ml2RRO
ご高齢のうえご健康に不安をお持ちの両陛下が
先進国とはいえ環境の過酷なインドのような国に長旅されるのはいかがなものかと
皇太子殿下は何も憂慮なされないのか

227:名無しさん@13周年
13/04/22 21:59:43.16 C2zuUvkn0
お身体に障るんじゃないか?
ご無理させるような日程組むなよ

228:名無しさん@13周年
13/04/22 22:01:55.07 xjqFQGXh0
皇太子は両陛下にこんな無理をさせて
親不孝を恥かしいと思わないのだろうか

229:名無しさん@13周年
13/04/22 22:02:31.71 IF3Z52wXO
それににしても

ブラジルや東欧よりインドは後回しだったとはね

日本外交のセンスのなさだよ

230:名無しさん@13周年
13/04/22 22:03:11.91 ZFQzQ9FZ0
もう働かせすぎだろうjk
渡航先で何かあったら大変だぞ。

231:名無しさん@13周年
13/04/22 22:03:52.79 MTeUamwaO
ダージリンちゃん!
\(^o^)/

232:名無しさん@13周年
13/04/22 22:05:28.33 6+vYTorlO
>>196
そうですね。次の御代からは。

233:名無しさん@13周年
13/04/22 22:07:15.22 QA2/a3/t0
いいタイミングだね!

234:名無しさん@13周年
13/04/22 22:07:45.48 e78MRC0j0
皇太子、もう少し仕事してよ。

皇后抜きで、一人でも昭和天皇は頑張って仕事したよ。

皇太子ならなおさら、一人で何倍も仕事して欲しな。病気の嫁は侍従に任せて。

両陛下を少しゆっくりさせてやる気はないのかな。

235:名無しさん@13周年
13/04/22 22:07:50.74 DN5KRBefO
すがちゃん△
たろさ△
あべし△

皇尊弥栄

236:名無しさん@13周年
13/04/22 22:08:27.37 ush3cOlD0
>>48

3月1日にベナン大統領と会談してる
ゾマホンの国だ

237:名無しさん@13周年
13/04/22 22:09:21.46 4dRGClpDO
日本が他の国と
仲良いという
情報を
日本人にもたせるために

韓国や中国が使う、日本人は孤立しているという主張から、日本人をまもるために

行動で日本人をまもる
天皇陛下の狙いだろうか

238:名無しさん@13周年
13/04/22 22:10:27.39 TU7TopXBO
ちょっと陛下にはきつい所では…

239:名無しさん@13周年
13/04/22 22:11:09.19 j1MsbKFs0
インド行くと下痢する人多いから体調に気を付けて欲しい

240:名無しさん@13周年
13/04/22 22:11:11.92 NC3C1pf+0
今上ご夫妻は
人種も宗教も関係なく国際間の融和のために病み上がり後期高齢の体に鞭うって働いているのに

チッソ雅子がすべで台無しにしている

241:名無しさん@13周年
13/04/22 22:11:58.28 ZLWFX6aK0
昭和天皇崩御の際に1週間も喪に服してくれたインドから招待を受けたとあらば
陛下も訪問されない訳にはいかないのでは?

両陛下ともご高齢な上にお忙しい身だから心配ではあるが。

242:名無しさん@13周年
13/04/22 22:12:10.93 lCP7YDM80
>>238
インドの一番過ごしやすい時期って何月頃?
場所によって違いがあるかもしれないけど

243:名無しさん@13周年
13/04/22 22:15:00.33 8goTEy4V0
また税金の無駄遣いかよ

244:名無しさん@13周年
13/04/22 22:16:10.74 h7mDd7NlO
インド側で来てくれ…。
御静養で那須や須崎に行く時も移動疲れがあるだろうから
前後の日程をゆったり目にとって欲しいのに
静養先で公務なさったりするから心配なのに
インドなんてお体への負担が大きすぎる。
皇太子夫妻が頼りにならないからこうなる。
外交は格も大事になるから
御名代として秋篠宮夫妻がふさわしくても
相手が望む『名』の上で天皇>皇太子>宮家だからなぁ…。

245:名無しさん@13周年
13/04/22 22:18:06.11 gV0HMQRy0
行くなら今の時期が一番いい
中国に工場つくっても、中国共産党に洗脳された馬鹿な連中が壊すだけだし


今後は東南アジアを中心にシフトするだけ

246:名無しさん@13周年
13/04/22 22:19:54.65 4oDDYnKW0
両陛下のお体は心配だけれど
インドって高貴な方とか金持ちを迎える施設なんかは物凄いちゃんとしてる気がする
いやイメージだけど

247:名無しさん@13周年
13/04/22 22:20:38.02 8vgFWMac0
>>228
どんな我が儘を言っても、必ず叶えてもらえる身の上だった事に気がついて
いつもいつも我慢ばかり教えてきた、厳しかった両親(特に今上)を
心から恨んでいる

「歌会始」では、毎年よく「山頂に至る」歌を詠んでいる

  頂きにたどる尾根道ふりかへりわがかさね来し歩み思へり

「あいつさえいなくなれば、ぼくちんがちょうじょうだお!!」
てなもんだ

248:名無しさん@13周年
13/04/22 22:20:47.73 98K+1Oev0
湿気がないから、飲み食いさえ気をつければ、日本の夏よりは楽だろ。
インド政府も全力で接待するだろうし。

249:名無しさん@13周年
13/04/22 22:21:17.30 4dRGClpDO
天皇陛下は
日本人を
韓国中国からまもるために
行動で事実をつくり、あらわしている

韓国中国がつかう、
日本人は嫌われている
という捏造、

この捏造で、
日本人をまもる国はいないと誘導し

日本人は謝罪しろという要求、

これから日本人をまもるには
実は日本人を援護し賛成している国は


そうか、わかった。

なぜ明治天皇が
外国をたくさんまわっか。
なぜ明治天皇が、終戦に外国にたくさんいったか。

あれは
韓国や中国の
日本は孤立しているという
捏造から
日本人をまもるためか

250:名無しさん@13周年
13/04/22 22:24:50.85 qi7k3/cY0
しんどいだろねー
陛下お気を付けていってきてください

251:名無しさん@13周年
13/04/22 22:26:23.44 +PdYsi130
>>242
乾季である11~3月だろうね
雨季はぬかるみだらけだし、4・5月の酷暑とかはシャレにならない
11月中旬~ならば長袖で大丈夫だろうから、年末かなぁ

252:名無しさん@13周年
13/04/22 22:27:44.73 4dRGClpDO
在日韓国人や中国が

日本は侵略したという捏造を日本人にあたえるには、

日本は世界から孤立して、賛同する国はない、という
情報から、日本人が反論できないよう、
批判をさせないように
している。

今では日本人は世界からすかれ、第二戦争を批判している国は韓国中国だけだとばれた。

韓国や中国の捏造の土台は、
日本人が孤立しきらわれて、賛同する国はいない
という
捏造だ


なぜ明治天皇が
外国にたくさん動いたか

それは日本人を
在日韓国や中国のつかう、
日本人は孤立という脅迫から
日本人を守るため

いまの天皇陛下が
外国を回るのは

日本人をまもるためだよね

253:名無しさん@13周年
13/04/22 22:27:55.83 SGOv5eguP
これは心配だなあ。体調管理は万全を期して欲しい。。。

254:名無しさん@13周年
13/04/22 22:29:37.79 RFW89Xp50
一番気候がいい10月ころかな

255:名無しさん@13周年
13/04/22 22:32:25.18 4dRGClpDO
終戦に、明治天皇が
外国を回る理由は

よくわからなかった

なぜ、今わかった。きづけた!おれは。

天皇陛下が外国を回る理由は
遊びじゃない、

日本人を在日韓国中国からまもるためだ!

日本人は孤立し賛同する国はいないという

中国、在日韓国が日本人を黙らせ
要求を飲ませるために必ず入る情報から

日本人をまもるため。

外国にいく。

天皇陛下ありがとう

256:名無しさん@13周年
13/04/22 22:33:13.23 KWFXbwbN0
インド人は喜んでくれるかな?

257:名無しさん@13周年
13/04/22 22:33:23.31 dXKzit0D0
遠いし暑いし、どうせ過密スケジュール。
大丈夫だろうか。

オランダでゆっくりするつもりの
馬鹿長男夫婦をぶちのめしたい。

258:名無しさん@13周年
13/04/22 22:33:33.63 lCP7YDM80
>>251
情報ありがとうございます
11月23日は新嘗祭だから、その後くらいでしょうかね?

259:名無しさん@13周年
13/04/22 22:34:15.93 vuY0JU820
支那からの侵攻について、日本のインド全面支援をお伝えいただきたい

260:名無しさん@13周年
13/04/22 22:34:29.16 fJWygQV10
 
●孤立深める人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists) 1

「共産支那がまるで小犬のように怯え吠える靖国神社。副総理他閣僚があざ笑うごとく参拝」(20130421) ←←←NEW!!!
「日本NATO関係強化『自由と民主主義:価値の共有』とあからさまに支那敵視」(2013/04/15)
「支那主席ロシア訪問で発表した『武器取引成立』。ロ政府に否定されただの願望だったと判明」(2013/03/28)
「印国防相、印北東部の支那国境に3万人規模の部隊新設を発表」(2013/03/07)
「『日本の尖閣諸島の施政権を害そうとするいかなる一方的行為にも反対する』米クリントン国務長官」(2013/01)
「インドネシア大統領『日本と経済だけでなく戦略的関係を構築し実行していく段階だ』」(2013/01/18)
「日越両首相は海洋進出を強める中国を念頭に、安全保障分野などで連携を強化することで合意」(2013/01/16)
「米大統領が初めてミャンマーへ。数少ない支那協力国切り崩し」(2012/11/19)
「国営ラジオ『ロシアの声』で『尖閣諸島は日本の領土であるので中国は要求を放棄すべきだ』49%」(2012/11/18)
「米国民アンケート:支那を信頼できる26%。日本は62%」(2012/09/20)
「米公式に日本と同じ様に『尖閣諸島(the Senkaku islands)』と呼ぶと宣言」(2012/08/28)
「ベトナム海軍2009年に発注した支那戦用露キロ級潜水艦6隻の内1隻の進水式」(2012/08/28)
「インド、仏ラファール130機に続いて支那戦用露Su30を230機+42機購入」(2012/08/21)
「インドネシア海軍支那戦用1400t級潜水艦3隻を発注」(2012/08/09)
「仏誌ルポアン『悪巧みで大成功した中国人』連載が大人気」(2012/08)
「日本の在留カード。『台湾』明記に変更」(2012/07/13)  
「共同との国内世論調査。支那への悪印象昨年より6ポイント多い84・3%」(2012/06/20)
「米、アジア太平洋地域に戦力の6割を展開する方針発表。比政府等歓迎」(2012/06/03)
「フィリピンなどに船艇供与 日本政府戦略的ODAで“対中包囲網”」(2012/04/29)
「印度、中国全土を射程に収める弾道ミサイル「アグニ5」発射実験に成功」(2012/04/19)
「平然と嘘をつく支那人の侵略を描いた欧州映画『宇宙人王(ワン)さんとの遭遇』各国映画祭で称賛を集める」(2012)

261:名無しさん@13周年
13/04/22 22:36:11.81 3ZHwgkyl0
陛下「ひれ伏せ土人ども!」

262:名無しさん@13周年
13/04/22 22:37:17.74 k2mmUfgE0
こういう話聞くとやっぱり外交上で役に立ってるんだな天皇陛下は
しかしあまりにも高齢だから海外なんかいかせんじゃねえとおもうが

263:名無しさん@13周年
13/04/22 22:38:33.57 BDBfztYK0
この訪問は、よい訪問だわさ。

偽皇室と分かって、本物として対応してくれる。
中国への牽制になる。
中国は、弱点を握っているのでそこをゆすって経済発展した。

インドは、気楽に行けるよ。

264:名無しさん@13周年
13/04/22 22:40:14.18 /OfgYl+u0
麻生が進めた、自由と繁栄の弧という名の中国包囲網
インドと友好関係を深めておくのは日本にとって大事なこと

265:名無しさん@13周年
13/04/22 22:44:45.05 DN5KRBefO
>>261
ないからw

266:名無しさん@13周年
13/04/22 22:45:09.14 8goTEy4V0
インドで土下座して来い!

267:名無しさん@13周年
13/04/22 22:45:11.33 /x38Qbe6O
【グルメ】「我が国のカレーより美味い」ニューデリーのCoCo壱番屋に行列を作るインド人★2

スレリンク(curry板)

268:名無しさん@13周年
13/04/22 22:48:57.78 ubJHLjJCP
>>257

2、3年前の
カナダ・ハワイ御訪問もハードだったよね…
観光的名要素はなく、凄い勢いで各地を回り、
公務に慰問、現地の日系人との触れあい……


…で、雅子様の「私たちが行くべきでは」は
イギリスにしか言わないのかな?

269:名無しさん@13周年
13/04/22 22:49:24.57 UPclhqlj0
このタイミングでか!?かなり勝負に出たな
中国軍とインド軍が国境線300メートルで睨み合ってる最中に
インドに天皇がいくとか国際的にもかなり衝撃的なはず

こんなに戦略的な外交する日本はじめて見た・・・

270:名無しさん@13周年
13/04/22 22:49:35.45 hqn3l/di0
雅子は絶対インドには行かないから 最初からご高齢の天皇陛下がお行きになる おつもりだった
雅子は自分が白人だと錯覚していて 英領インドなんかに行くつもりが無かった

確かに雅子は 鼻を見ただけだったら 白人よりも高い。 
更に大きく太く 鷲の嘴みたいに反り返ってる・・・・アメリカの国鳥みたいな立派な鼻だ

よ~白人の雅子 ! オランダに帰国したら 東洋の黄色人種の国なんかに帰って来るなよ!

271:名無しさん@13周年
13/04/22 22:50:02.90 M34RL9Ma0
皇后さまが強姦されて

272:名無しさん@13周年
13/04/22 22:53:30.91 UPclhqlj0
中国包囲網はインドと組むことで完成するわけだが
そのインドに天皇が行く・・・なるほど、中国がインドのネガキャン工作するわけだ

なぁ?ここにいるシナ工作員よ?

273:名無しさん@13周年
13/04/22 22:54:53.09 hqn3l/di0
雅子をインドに連れて行けば・・・・

インドは女性の強姦事件が多いから こいつをエスケ-トゴ-トにしてよ!
でもインド人の強姦魔にも 選ぶ権利があるョナ
 俺だったら この女は絶対避けるゾ! キチガイが伝染しちゃう

274:名無しさん@13周年
13/04/22 22:57:16.36 3BvQ5RJ30
ほう・・。すごいね。天皇さんが行かれるの?政府の意向でしょうからね。
中国包囲網に天皇さんも一役買うわけね・・。

275:名無しさん@13周年
13/04/22 22:59:58.21 UNTj7a7J0
インド行ってからオランダって日程にしたらよかったのに。
もちろん皇太子さまが帯同で。
公の仕事に「あの国は嫌いだから行かないけど、こっちは好きだから行く」なんてのあり得ない。
国際問題になる。

276:名無しさん@13周年
13/04/22 23:00:56.15 hqn3l/di0
俺 いまウトウトして 夢を見てた
雅子がインドに行って 強姦されてる夢を~~

スッキリしたな~

277:名無しさん@13周年
13/04/22 23:01:44.87 v6VcrkRO0
東宮は何やってんの?

278:名無しさん@13周年
13/04/22 23:03:29.39 4oDDYnKW0
インドもシナもドキドキだな

279:名無しさん@13周年
13/04/22 23:04:18.00 hqn3l/di0
天皇陛下が外遊されてる間に 三種の神器持ち出されないように 気を付けてな
こいつ気が触れてるから 何をするか分からないぞ!

280:名無しさん@13周年
13/04/22 23:04:49.32 WaQPwhrS0
くだらない質問なんだが天皇陛下とエリザベス女王、どっちが格上になるの?

281:名無しさん@13周年
13/04/22 23:05:57.20 VDcI8i4u0
これは、ビックリだ。
体調が思わしくない時は、殿下夫妻が名代で。

282:名無しさん@13周年
13/04/22 23:06:20.04 CPnojdn+0
インドと仲良くしてシナと縁を切ろう。

283:名無しさん@13周年
13/04/22 23:07:14.34 DfuFQwe90
身体のご負担を考えたなら海外への公務は出来るだけ控えて頂きたいのですが
この国へなぜ今行かれるのですか?と疑問を持つような国へ「公務」に出かける陛下の熱意に
きっと、なにがしら大切な公務なのでしょう、と思います
インドは戦争時にも敵対してたわけではありませんし
日本に冷静な意見の発言をした方がいらっしゃった国ですし
これから先を見据えたら良い訪問なのではないかと思います
ただ、天皇陛下の妙齢を考えたらムリな方印かもしれませんが
息子があんなボンクラなので
親の私がしなければ。に思ってるのなら
外交する前に何とか跡取り息子の進退を冷静に決断して頂きたいと
日本国民は強く願う次第であります

284:名無しさん@13周年
13/04/22 23:07:47.88 NXUzQULg0
<#`Д´>なじぇしゃべちゅしゅるにかくぁwせdrftgっゆきこl!!!1!!!

285:名無しさん@13周年
13/04/22 23:08:05.89 RhYhOfoF0
カレーか?カレーなのかっ

286:名無しさん@13周年
13/04/22 23:08:17.89 hqn3l/di0
雅子は白人以外の住む国は嫌いだが
   ただ中國だったら雅子が行くだろうナ

元〇棲相手の中国人男性に会いに!

287:名無しさん@13周年
13/04/22 23:10:33.26 uL/lmZ5v0
皇太子夫妻に行かせてよ
なぜ天皇陛下が自ら出向かなきゃならんのだ

288:名無しさん@13周年
13/04/22 23:11:56.00 TngbY2dk0
>>287
まったくだわ、オランダに行けるほど回復してるのに

289:名無しさん@13周年
13/04/22 23:13:18.08 uqFsIvb00
>>179
雅子さん乙

290:名無しさん@13周年
13/04/22 23:13:34.89 brKwZGv/0
大丈夫かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??
インドは女を女と思っていないようだから?
強姦されなければ良いがーーーーーーーーーーーーーーーーー??

291:名無しさん@13周年
13/04/22 23:14:24.76 VDcI8i4u0
陛下も機会があればインパールには、慰霊に行きたいのではないか?
インド国民軍の協力もあったことだし。

292:名無しさん@13周年
13/04/22 23:16:52.12 DN5KRBefO
>>289
礼子だよ。

293:名無しさん@13周年
13/04/22 23:16:55.53 ygYuUbwN0
よりにもよってレイプ王国インドを選ぶとは…
皇后様が膣とアナルを犯されて死体で見つかったら誰が責任を取るの?

294:名無しさん@13周年
13/04/22 23:18:49.44 lqVDP7wqO
朝鮮が必死なスレだな。

295:名無しさん@13周年
13/04/22 23:20:20.06 hqn3l/di0
天皇陛下 行くのはおやめください!
留守の間に皇室の財宝が全て ヤオフクに持っていかれます

雅子の実家は見た目と違て 家族全員が浪費癖があり 借金漬けです
皇室の財宝=国家の財宝でも有ります
これらが全部ヤオフクの 競売に掛けられます

御長男様では抑えが利きません
なにとぞ渡航はお考え直ししてください

296:名無しさん@13周年
13/04/22 23:21:03.19 DAB60gZG0
いいね!b

297:名無しさん@13周年
13/04/22 23:25:04.35 M34RL9Ma0
>>277
子供のメンドウも見てないようだし
朝までニチャンネルやってるとおもう
ネットゲームかも

298:名無しさん@13周年
13/04/22 23:30:35.93 hqn3l/di0
雅子インドで お前が昔取った杵ズカで 〇春して来いヤ! 
質屋に流した宝物を引き出すためにwww

しかし雅子が直接っていう事は 無いだろうから 
  こいつの親戚でカネに困っている奴があるって言う証明だよナ
まあ 小和田一族は浪費家が多いからナ
  財布のひもと パンツのひもはフリ-だからナww

299:名無しさん@13周年
13/04/22 23:31:03.45 re2NXq4m0
えっ?両陛下インド行くの?
この前の園遊会でも足元が少し不安な感じだったけど
大丈夫かな。ご体調がとにかく心配
無理のないスケジュールで行って欲しいな

一方あちらのご体調は心配どころか
むかつくのは何故か

300:名無しさん@13周年
13/04/22 23:32:49.68 m8bom1WT0
カシミールもあるし、この時期の訪問はインドにとっても嬉しかろう

しかし陛下、本当にご自愛下さいね

301:名無しさん@13周年
13/04/22 23:36:24.13 OaZpJI6JO
ご高齢なのによく行くなあ
とスレ覗いたら、こんなんでも雅子雅子言ってるんだな
ネトウヨ同士でもうんざりしてるやついるだろw

302:名無しさん@13周年
13/04/22 23:44:08.04 3rIokoWt0
患っている老人を、いつまで働かせるつもりだよ・・・
いくらファーストクラスだって、飛行機での長旅なんか体に負担なるんだぜ
天皇が終身制になったのは明治からの3代だけなんだぞ
元のように譲位できるように法改正しよとか言う忠臣は、政界には居ないのか?

303:名無しさん@13周年
13/04/22 23:56:09.36 hqn3l/di0
で 売春婦雅子は その間自宅で客引き?

304:名無しさん@13周年
13/04/22 23:58:30.49 2kXDOnvc0
>>14
日本の象徴の菊花紋が危機にさらされようとしている!

305:名無しさん@13周年
13/04/23 00:02:11.98 wIg3/MZq0
>>7
気候は厳しく、治安も悪いが、
文化も歴史も料理も、現代の技術・経済でも十分すぎるくらいの大国だぞ

インドの皆さんよろしくお願いします

306:名無しさん@13周年
13/04/23 00:02:31.23 CbuYOlpgO
またキチガイババア共が来てんのか
本当ウザいから巣に帰ってやれよ

307:名無しさん@13周年
13/04/23 00:04:05.38 zoW71jFw0
もう高齢なんだから
ほんとうだったら息子夫婦が代わりに行くべきなんだけどな
長男がいなければ次男が普通にいくだろうけど
いるだけで・・・なんだな

308:名無しさん@13周年
13/04/23 00:06:16.11 wVpyEZJ/0
レイボーマンを護衛につけてくれるんだろうな?

309:名無しさん@13周年
13/04/23 00:06:57.16 7K72Dm/30
>>302
政治利用しようとしようとしてる輩ばっかりだからな
首相自身が、明治天皇を最も利用した長州人だしなw

310:名無しさん@13周年
13/04/23 00:07:18.44 +z0/KmNz0
名代がんばれよ

311:名無しさん@13周年
13/04/23 00:09:07.78 C+fmkJIJ0
>>30
> 今、インドと中国一触即発じゃないの?

だからこそ日印の有効ムードが支那に対する強烈なメッセージとなる

312:名無しさん@13周年
13/04/23 00:10:08.06 s5/NFXj80
行けレインボーマン
URLリンク(www.youtube.com)

313:名無しさん@13周年
13/04/23 00:15:21.41 lUuvxhID0
>>295
本気で勾玉の行方を、心配しております。

314:名無しさん@13周年
13/04/23 00:17:53.02 /yY8FL140
インド御訪問はこれからの日本の外交の為にはありがたい事ですが、政府も
高齢の両陛下にはなるべくご静養を勧めてほしい。
外交は皇太子殿下か秋篠宮両殿下が名代で。

315:名無しさん@13周年
13/04/23 00:19:23.12 DbcnrJfu0
多忙な陛下には頭が下がります。
よく、子供は親の背中を見て育つと言いますが、
皇太子は一体どこを見ておられるのでしょう・・・(泣

316:名無しさん@13周年
13/04/23 00:20:19.17 PolLqZZL0
体大丈夫なのかな

317:名無しさん@13周年
13/04/23 00:24:22.14 nbCdauI9T
9月下旬から10月頭くらいまでなら、気候もまあいい。
それ以外だとお年を召した方にはキツイと思われ…。
本当は2月下旬くらいが一番過ごしやすいんだけどな。

318:名無しさん@13周年
13/04/23 00:27:54.87 u3bKgX1E0
インド国内で暗殺されるフラグ?
第三次世界大戦勃発だな
陛下逃げてー!

319:名無しさん@13周年
13/04/23 00:28:24.40 zQ6R2Z7+0
ダイバダッタに会いに行きたいな

320:名無しさん@13周年
13/04/23 00:29:21.41 1CLviAxBP
>>295

ご長男が嬉々として写真撮影に乗じていたら
目も当てられません!

URLリンク(www.yuko2ch.net)

321:名無しさん@13周年
13/04/23 00:30:54.30 mTJ9EAEv0
公務はよく頑張ってるけど、跡継ぎの教育はキチンとやり遂げろよ。
税金で扶養してるんだぞ。

322:名無しさん@13周年
13/04/23 00:39:21.79 S7Oqj1kM0
お二方は皇太子時代にインド訪問してたんだね
50数年ぶりだとニュースでいってたが、熱烈歓迎されたとか
半世紀をへての再度の訪問はさぞや盛り上がるだろうが、なんといっても高齢だから
心配だ
もっとも、インドのシン首相も80過ぎの高齢?で日本にやってくるからなあ

しかし、今の皇太子夫妻ってまじに外交でまったく役に立ってないな
今上陛下が皇太子時代はあんなに活躍してたのに

323:名無しさん@13周年
13/04/23 00:41:20.86 BOcH6mupO
本当なら、
もう楽隠居の身分で、
ゆっくり温泉にでもつかっていて当然のお歳なのに、
働き盛りの長男夫婦が使えねえカスだからなあ
おそらく、それを心苦しく思っておられて、
長男夫婦のぶんも働かねば!というお考えなんだろうが
キチガイ嫁に支配されてる長男には、
ご両親の切ない思いなんか、
カケラも通じていないよなあ

324:名無しさん@13周年
13/04/23 01:10:46.94 ckxNwyPU0
さっきカレンダー見てたらさ
今年の年号のところに平成25年(大正102年 昭和88年)って書いてあったんだよ
昭和天皇が生きてたら今88歳って、今の時代ちょっと長生きな人なら88歳くらい結構いるからな
もしかしたら今もまだ昭和だった可能性もあるんだなぁって思うとちょっとすごいなと感じたよ

325:名無しさん@13周年
13/04/23 01:13:19.42 b/fAZkA70
夏はきちゃダメデス陛下!
北インドだと5~9月くらいはお体に毒です

326:名無しさん@13周年
13/04/23 01:18:15.14 U72xuVsT0
日本とインドはもっと仲良くした方が良いと思ってる、
陛下、グッジョブ!

327:名無しさん@13周年
13/04/23 01:18:20.65 pgA/54Cr0
インド最高峰のシェフによる超高級宮廷カレーを食される陛下

だが、やはりお腹を下された

328:名無しさん@13周年
13/04/23 01:20:27.37 /aNmeFTpO
オランダが両陛下でインドが皇太子夫妻が妥当なんだろうけど…

329:名無しさん@13周年
13/04/23 01:21:23.69 6rEO081Q0
>>324
マジレスすると、昭和天皇が即位した
年=元年は、25歳のときだから、足し算
しよう。

330:名無しさん@13周年
13/04/23 01:21:47.50 JpF4LOUz0
インドの神さまに呼ばれたなw

331:名無しさん@13周年
13/04/23 01:22:16.88 B8QYXFdh0
>>324
昭和天皇は昭和元年生まれじゃないよ

332:名無しさん@13周年
13/04/23 01:22:36.40 rng/uZVNO
>>324
何を言ってんだ
生まれた歳に即位した訳じゃないぞ
昭和天皇は20世紀初めのら1901年産まれじゃなかったか
生きてたら112歳だよ
(´・ω・`)

333:名無しさん@13周年
13/04/23 01:24:52.90 E0rNQK+bO
今の天皇陛下が25歳にみえるやつがいるのか

334:名無しさん@13周年
13/04/23 01:25:37.60 znZgnCoj0
もう海外行くのは皇太子様にお願いした方が良いのでは…

335:名無しさん@13周年
13/04/23 01:26:40.35 71lrmVOo0
>>329
>>331-332
コピペに釣られるなよw

336:名無しさん@13周年
13/04/23 01:29:50.12 gVm7OhjSO
雅子が行けや!
あんな所に両陛下を行かせるな!

337:名無しさん@13周年
13/04/23 01:33:10.05 +0UevZ2/0
中国が侵攻したのはこれが理由だったりして。

338:名無しさん@13周年
13/04/23 01:36:20.51 ++6+sTbuO
もう東宮家は陛下が過労でお命縮めるのを待ってるんじゃないか

339:名無しさん@13周年
13/04/23 01:37:57.54 peB9vDvp0
「死ぬのを待っている」

340:名無しさん@13周年
13/04/23 01:38:13.76 E9FeX4xtO
昭和の天皇と皇后は、もっとゆったりしてたよね。
当時の皇太子夫妻が働き者だからゆったり出来たのではなく、本来ゆったりしていていい御身分なんだよ。
「香淳皇后は御養蚕に年に○回お出ましになられました」だったら、同じ回数でいいのに
「美智子皇后は御養蚕に大変熱心で年に何十回もお見えになり、何事も職員任せにはせず
死んだ蚕を取り除く作業も、お手ずからなさいます」とアピールする。
そういう成果主義や昭和天皇・皇后への行き過ぎた対抗心が、現在の皇室問題の根底にあると思う。

341:名無しさん@13周年
13/04/23 01:38:24.27 MBCLYYbL0
淫土に行くと開放的に

342:名無しさん@13周年
13/04/23 01:39:20.36 ciO7vbNLO
>>335
ちゃんと書いてくれると有り難いよ。面白いし。
コピペならそっちに言ってやんなよ。

343:名無しさん@13周年
13/04/23 01:42:29.41 8zrxegyj0
1985年11月8日 国会の衆議院外務委員会で社会党の土井たか子が突然
「この前の戦争をどう考えるか?侵略戦争だと思うか?」
という質問をした。
そして外務省の条約局長が出てきて見解を述べた。要点は
「日本は東京裁判を受諾して国際社会に復帰した」
しかし、日本が受諾したのは(サンフランシスコ講和条約第11条の)戦犯への刑の執行であり
東京裁判は受け入れてない。つまり小和田を嘘をついたのだが、重大なのは
「日本は東京裁判告発条項27条に対して有罪と判断されていますから
 そのようにご理解願いたい」と言った。
27条とはシナ事変関連のもの。
そのときは誰の注目も引かなかったがいつの間にか政府見解として定着。
日本は東京裁判を受諾し、中国に対して有罪ということになり中曽根首相は
靖国神社の参拝を中止する。
そして「日本は有罪国家で永遠にアジアへ謝罪しないといけない」という空気になっていく。

ちなみにこの条約局長の娘が皇太子妃の雅子。

344:名無しさん@13周年
13/04/23 01:42:44.86 daS69X9d0
高齢なのにがんばっている。
民主政権のときに沖縄訪問したり、日中対立時にインドに行くとか、なかなかやりますね。

345:名無しさん@13周年
13/04/23 01:44:22.93 Dzz/MNFS0
歴代天皇で初めての訪印らしいね
年内と言う事だから中国がインドに侵攻してるのも一段落ついてると思いたいが・・
体力的にも大変そうだなあ

346:名無しさん@13周年
13/04/23 01:45:39.44 8x8ThVYr0
シナを飛び越えてインドか
共産党指導部はあまりいい気分じゃないだろうな

347:名無しさん@13周年
13/04/23 01:51:23.16 hsIki90k0
インドは核を持ってるから、天皇陛下の訪印は永久にないかと思っていた。
これはとても良いことだ。
インドは外交プロトコールを大切にする国だから、全力を挙げて陛下を歓迎してくれると思うよ!
90年代後半の日印関係を知ってると、こんな日が来るなんて夢のようだよ。゚(゚´Д`゚)゚。

348:名無しさん@13周年
13/04/23 01:54:51.91 hQW/HvvG0
皇太子さまが一人で行けばいいんじゃないの
なんなら愛子さまも一緒に

349:名無しさん@13周年
13/04/23 02:00:00.13 hsIki90k0
中国軍のインド侵攻のことを書いてる人が多いが、
カシミール地方での中国軍の侵入はいつものことなので、特に心配はない。
5月には中国の首相がインドを訪問する予定になってるし、外交ルートでうまいこと処理するはずだ。
それより心配なのはインド国内の情勢だ。
インドでは来年前半に現政権の任期が切れるのだが、総選挙を前倒しする可能性がささやかれている。
総選挙が年内に行われるなんてことになると、陛下の訪印が吹っ飛ぶかもしれない。

350:名無しさん@13周年
13/04/23 02:02:55.40 sYCo6/mq0
40代のアベちゃんがインド行って下痢止まんなくなったのに。
80代の両陛下にはキツすぎるんじゃね?
オランダに行く元気がある皇太子夫妻が行けよ。

351:名無しさん@13周年
13/04/23 02:09:55.12 heqR1Aag0
イギリスのエリザベス女王85才超え
夫君のエジンバラ公は90才超えでバリバリ公務やってるから
あれを目標にしてるんだろうか

352:名無しさん@13周年
13/04/23 02:10:16.81 s3a8tAH00
>>350
皇太子だと関係こじらせる可能性があるからなあ
>>347
アメリカ、英国、中国、核保有国だろう
なぜインドだけ特別に思うのかな

353:名無しさん@13周年
13/04/23 02:11:56.10 dms6NTo40
80ちかい人たち・・・招待されたんだから行かなきゃならないか
ほんとお体大切に

354:名無しさん@13周年
13/04/23 02:12:09.57 +WayU/bq0
秋篠宮殿下が代理じゃダメなのかな?

355:名無しさん@13周年
13/04/23 02:17:30.97 +C6lnK+z0
日程に余裕を持たせて少しくらいゆっくりできるお時間をお二人に(´・ω・`)

356:名無しさん@13周年
13/04/23 02:20:22.17 hsIki90k0
>>352
何だかんだ言っても、外交の上ではP5は別格なんだと思うよ。

357:名無しさん@13周年
13/04/23 02:38:56.20 j0Zda6WgO
ホント、頭が下がる。
どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。

358:名無しさん@13周年
13/04/23 02:53:35.01 Jo9nnIi70
>>325
バンガロールならいつでもOK。気候は最高です。

359:名無しさん@13周年
13/04/23 02:53:52.62 DrkS3X7Q0
>>348
皇太子一人なのもダメだろ…失礼じゃないの。
夫婦揃ってなら意味があるだろうけど。

360:名無しさん@13周年
13/04/23 02:57:30.34 7YXEAxmr0
中国様の許可は?

361:名無しさん@13周年
13/04/23 03:02:51.61 FjohHGaV0
インド出入り禁止のNHKわろすwwwwwwwwwwwwww

362:名無しさん@13周年
13/04/23 03:07:56.25 daS69X9d0
今上天皇は92年に訪中している。
天安門事件後に外交孤立した中国は、打開策として天皇の訪中を要請した。その後に状況が改善している。
そのときの貸しがあるんだけど、恩とは思っていないだろうね。

363:名無しさん@13周年
13/04/23 03:11:55.18 tWiyHk1o0
高齢者にインドはきつくないか?

364:名無しさん@13周年
13/04/23 03:20:22.59 m2eFByzR0
>>363
飛行機の長旅だけでかなりきつい
うちのばーちゃんも70前まではバリバリ海外行ってたけど、
70過ぎてからは気圧の変化に順応できないそうだ
さらにインドだし、食べ物やら気候やら相当疲労されるだろうね
息子がアレな事が本当にお気の毒

365:名無しさん@13周年
13/04/23 03:23:05.62 96fAgx/T0
リベラル()「皇室の政治利用だ!」

366:名無しさん@13周年
13/04/23 03:25:25.88 rvKDfhKz0
>>80
だな

367:名無しさん@13周年
13/04/23 03:26:54.07 BVPdc2Hu0
現行法体系では天皇の譲位は認められていないんでしょ?
となれば、生きている限り、這ってでも職務遂行の運命から逃れられない。
となれば、職務で倒れることを恐れていてはストレスで病気になる。
結果、職務で倒れるのは天命と暗示をかけざるを得ない。
譲位できない法体系こそ手を入れるべきだろ、陛下の身を案じるのならばね。

368:名無しさん@13周年
13/04/23 03:57:19.64 P2P9iwfO0
さすがに海外はきついだろ
もう国内だけで休ませてやれよな・・・
まあ安部は皇室なんてゴミとしか思ってないんだろうが、
どこまで日本を破壊すれば気が済むんだろうな

369:名無しさん@13周年
13/04/23 03:57:43.70 4Qoou5vc0
○ぬ前に来いや


370:名無しさん@13周年
13/04/23 04:00:13.50 4Qoou5vc0
おまえらのレス読むと、ほんとキツそうだな
不安になってきた
>>367東宮夫妻か秋ピーと嫁あたりでいいんじゃないか

371:名無しさん@13周年
13/04/23 04:05:27.53 GnthuO0F0
これはインドと中国の問題に対して
ご存命のうちに陛下と話をする必要があると踏んだんだろうな

372:名無しさん@13周年
13/04/23 04:08:57.09 Av1/9+910
気候や飛行機や日程やいろいろ心配だが
インドは何といっても水がなあ…
ご高齢なお二人には厳しかろう

東宮がしっかりしていれば

373:名無しさん@13周年
13/04/23 04:15:46.34 DUztuR+a0
平成時代が終わるぞ

374:名無しさん@13周年
13/04/23 04:25:54.69 b3yknZns0
雅子 テメ-は白人の国にしか行かないのかよ!
雅子 仕事しろよ!

375:名無しさん@13周年
13/04/23 04:26:19.79 wJ94m+0C0
インドは戦後日本を分割する話があった時に反対してくれた恩義のある国だよ。
インドと中国の関係悪化が原因で中国友好を優先されたが中国韓国が恩知らずな
行動をとる今、遠慮なく人口第2位のインド支援を行える時期になった。

終戦前補給路が断たれた軍が迷惑かけたようなことも聞いてるが
インドが抗議したり補償を求めたりする話は聞いたことがない。
中国の「離間の計」を鋭く論破し.「遠交近攻」の計を成功させよう。

最近インドの事件のスレが頻繁にあるのはもう計略は始まってる証拠と見る

376:名無しさん@13周年
13/04/23 04:27:21.18 oVOIfnXE0


377:名無しさん@13周年
13/04/23 04:32:51.49 b3yknZns0
陛下のお留守の間に 雅子が皇室財産を ヤオフクに横流ししないように気を付けよう
国民全員で 監視しよう!

378:名無しさん@13周年
13/04/23 04:44:15.35 aoni3IbEO
私達日本人はインドのパール判事を忘れない!

379:名無しさん@13周年
13/04/23 04:48:02.89 UOoFAJV+0
>>375

そうそう、んでブサヨが必死にインド叩いてるんだよね。
アジア友好とか普段ホザクくせに、、、、要はシナチョンの走狗なだけ。

380:名無しさん@13周年
13/04/23 04:52:43.54 /1jMHpC70
忘れない!

381:名無しさん@13周年
13/04/23 05:03:40.44 UOoFAJV+0
【電凸】NHK...インド出入り禁止の事実を受け、国益について聞いてみた
URLリンク(www.youtube.com)

382:名無しさん@13周年
13/04/23 05:14:44.36 kxAQzsMTO
なるほど。最近突然インドネガキャンが盛んだった訳だw
レイプ基地外事件のラインナップなら、まずはシナチョンを語れよな!

383:名無しさん@13周年
13/04/23 05:17:27.23 YfBIh2/j0
与太郎皇太子をお育てになり放置あそばされるおバカ天皇皇后。親の顔が見たいとはよく言ったものよ。 www

384:名無しさん@13周年
13/04/23 05:19:35.42 vUCk5B240
>>382
安倍が総理再登板する前後からインドネガティブキャンペーンが突然始まったからね。
日本のメディアがシナの手先だって事を忘れる人間はメディアリテラシーがなさすぎるよ。

385:名無しさん@13周年
13/04/23 05:19:45.81 o+hGb0+B0
>>382
あーあったね

386:名無しさん@13周年
13/04/23 05:24:52.66 TwcHIFEu0
お食事は毎回カレー

387:名無しさん@13周年
13/04/23 05:26:45.68 9IIsQ48z0
>>378


388:名無しさん@13周年
13/04/23 05:40:41.95 Y6wTJvD3O
>>379
インドの凶悪事件のニュースの増え方はあからさますぎるよなぁw

389:名無しさん@13周年
13/04/23 05:44:45.63 NtQ1x0b40
中韓に取り込まれている皇太子に創価雅子
この二人をインドになんか行かせたら何を言い出すかわからないからな
インドとは国を上げて友好を築いていく国だけに仕方ないか
陛下が行けない時はいつものように秋篠宮殿下に任せればいいし

390:名無しさん@13周年
13/04/23 05:50:44.45 pYbJcTHW0
雅子さんも美智子さんも金つかって遊ぶのが大好きだよね

391:名無しさん@13周年
13/04/23 06:22:17.70 pgA/54Cr0
ジャーパーン・テンノーラ・ゲ・キカーラーカリー・タ・ヴェータ
ゼンブーナ・クナータ

392:名無しさん@13周年
13/04/23 06:28:59.15 us7Ob8Ve0
>>59
食事は、多分、事前に無菌室で調理された食材使うよ
で、調理後に細菌検査して、有害微生物が0であることを確認して
宮内庁の侍従が毒見してから、晩餐会で食事って段取りになる

問題は、気候(湿度、温度)だろうね
インドは赤道に近いし、本当に暑いから、高齢者にはキツイ

393:名無しさん@13周年
13/04/23 07:10:43.10 YNWAQw4n0
日本の復興に必要な鉄を売って欲しいと、いろんな国に頼んでも次々と断られる中、
日本に鉄を供給してくれたのがインド。

394:名無しさん@13周年
13/04/23 07:16:28.26 7KiptbxJO
色黒の雅子さんが行けばいいのに

395:名無しさん@13周年
13/04/23 07:16:50.71 P58P1hoU0
正直、代替わりしたらここらへんどうなるんだろ。
皇室外交は事実上機能しなくなるのか、現皇太子が単品で超頑張るのか。。

396:名無しさん@13周年
13/04/23 07:18:34.13 +xBAv1ft0
オランダやめて、インドに代理で

397:名無しさん@13周年
13/04/23 07:19:04.37 lM5tk/l70
 
★支那朝鮮の宣伝機関NHKが絶対に報道しないニュース

------------------------------------
安倍政権誕生に沸く印 「強い日本はインドの利益」
2013.1.5 12:00 (1/3ページ)
【国際情勢分析】2012年12月7日夜、首都ニューデリーのインド門で打ち上げられた
日印国交樹立60周年を祝う花火。日本との関係を重視するインドは、安倍政権にいっそう
の期待を寄せている=インド(岩田智雄撮影)
影)

 インドでは、政府もメディアも、安倍晋三首相(58)の就任を日印関係を深化させる好機
ととらえ、安倍氏に強い期待を寄せている。安倍氏を好感する大きな理由の一つは、安倍氏が
首相として2007年8月に訪印した際にインド国会で行った演説が、強烈な印象を残したことにありそうだ。

印象深い国会演説

 「2つの海の交わり」と題する演説で、安倍氏は「太平洋とインド洋は、今や自由の海、
繁栄の海として、1つのダイナミックな結合をもたらしている。従来の地理的境界を突き破る
拡大アジアが、明瞭な形を現しつつある」と主張。日本とインドの戦略的グローバルパートナーシップを
ユーラシア大陸の外縁に沿う自由と繁栄の弧の「要をなす」として、日印関係重視を明確にした。

 また、「強いインドは日本の利益であり、強い日本はインドの利益」と述べて、インド人の共感を得た。

398:名無しさん@13周年
13/04/23 07:20:41.47 FHapmRqz0
>137 【国際】中国軍がインド北部カシミールに侵入 インド軍とのにらみ合いが続く★5 (456)

インドにとってはいいタイミングでの発表だろな、日本の後ろにゃアメリカ
控えてるし、

399:千島列島・樺太及び竹島や尖閣諸島は日本国固有の領土です
13/04/23 07:23:44.93 eIxvKhvxO
>>390
このやうな下品な物言いは、第三戦勝国の方ですね。

400:名無しさん@13周年
13/04/23 07:34:20.55 oAXQYFD/0
インド応援したいが、レイプ事件の報道の多さにガッカリだ

401:名無しさん@13周年
13/04/23 07:41:52.63 OQYfepfH0
ご高齢なのに
日印親交、日本国益の為に精力的に行動してくださる天皇皇后両陛下。
頭が下がります。

402:名無しさん@13周年
13/04/23 07:41:53.31 9hXIigi70
皇太子夫妻はもう友好カードで使えないだろ
訪問させたら相手国の気分を害するレベル

403:名無しさん@13周年
13/04/23 07:45:16.68 aLqjW1EsP
>>1
天皇皇后両陛下、どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。

404:名無しさん@13周年
13/04/23 07:51:13.20 oYBQc8Bx0
今上天皇皇后両陛下の素晴らしさは疑念を差し挟む余地もないが、
皇太子夫妻の不人気ぶりは何故?雅子様関係では、確かに、ゴタゴタしてたり
悪意のある報道が為されていて、火の無い所に・・・・と若干の懸念を感じるが、
皇太子殿下自身に、非難されるべき点は無いように思うのだが。。。

405:名無しさん@13周年
13/04/23 07:51:38.62 EMDb/R0n0
おいおい、またネットニュースで選んだように
インドのレイプ事件のニュースが流れるぞ

韓国、中国の国内はもっと酷いのにな

406:名無しさん@13周年
13/04/23 07:55:07.92 6IrPAlLB0
あまり言いたくないけど・・・両陛下が長男負債を甘やかしてるのはよくない。
跡継ぎの育て方だけは失敗されたと思う。

407:名無しさん@13周年
13/04/23 07:56:12.21 ODnpKX3F0
陛下たちは国内、被災地でいいじゃねーか

408:名無しさん@13周年
13/04/23 07:59:02.90 lM5tk/l70
>>400
 
レイプ発生率はインドより韓国の方がよっぽど多いです。
支那に工作されているマスコミのイメージ操作を真に受けてはいけません

------------------------------------
 「第7回国連暴力白書のレイプ発生率・国別」
(中国などデータの無い国、調査不足の国もたくさんある)

☆10万人当り強姦事件・年発生率
1 南アフリカ   119.5件
2 シェラレオネ   78.8
3 オーストラリア  77.8
4 モンセラト(カリブの小国)74.9
5 カナダ      73.3
(中略)
16 韓国       12.6
(中略)
54 ★日本      1.77
55 香港       1.51
56 インド      1.43
(中略)
64 アゼルバイジャン 0.38
65 サウジアラビア  0.33
URLリンク(questionnaire.blog16.fc2.com)

409:名無しさん@13周年
13/04/23 08:00:04.35 FHapmRqz0
レイプだけには気をつけて欲しいわ

410:名無しさん@13周年
13/04/23 08:09:16.85 tUZKCPZoO
対外活動なんて皇太子殿下が倍働けばいいんじゃねえの

411:名無しさん@13周年
13/04/23 08:11:18.03 szzPp3KE0
>>1
>と発表した。インド政府の招待に応じたもの。

え??
天皇皇后両陛下を呼びつけたの??何様???
自分から出向いてくりゃいいのに。

412:名無しさん@13周年
13/04/23 08:13:34.28 OQYfepfH0
天皇に謁見することを習近平ように独裁権力の箔付けに利用する奴も多いから
小沢に仕組まれた習近平との接見後は天皇陛下も各国の招待にはご慎重になったと記事で見たけど
やっぱりインドはこれからの日本にとって重要となる親交深めるべき国家だから天皇も招待を応じたんだろうね。

413:名無しさん@13周年
13/04/23 08:20:46.29 roR6S3fIP
皇太子妃雅子はレイシストだから
白人にしか会わないよ

414:名無しさん@13周年
13/04/23 08:29:08.85 ixX/os+l0
>>368
なに言ってんだ?
日本を破壊して来た政党から、やっと日本を守る政党に戻ったところだろ。

とはいえ、皇室のこういう問題は口を出しにくいんじゃ?
本当に、東宮さえしっかりしてたらこんな問題になってないと思う。マジで。

415:名無しさん@13周年
13/04/23 08:32:47.31 Q5EY7bzKO
パール判事は勿論のこと、
ミサイルを支那に向けてくれた(しかも政府の公式発表)
復興にむけて支援してくれた(部材等の供給を他国が渋る中、快く承諾)
いまだに日本の兵隊さんを称え、日本の歌を歌ってくれる

ええ忘れませんよ。
ありがたいことです。

416:名無しさん@13周年
13/04/23 08:37:09.09 tuUyfNrh0
料理に使う水も全部日本から持って行かないとヤバい
さらに言うならホテルのシャワーでさえ心配
あのお年で肝炎でもかかられたら大変だよ

417:名無しさん@13周年
13/04/23 08:49:08.25 2mPRXAp2O
>>413
インド・アーリア人はコーカソイド(白人)なんだけど…

まぁ、皇太子妃殿下は西欧人しかお認めにならないかもしれませんね。

418:名無しさん@13周年
13/04/23 08:52:02.67 WRTwRq5E0
ティアラ売ってしもうたん?

10 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 08:23:19.59 ID:Gc+3JQ+i0
女性自身2013.5.7号
・皇太子から東宮大夫へ
「二人でオランダへ行くので準備をお願いします」
という電話連絡があったのは4/15頃。17日には天皇皇后両陛下にも報告。
・訪蘭の閣議了解から数時間後の東宮大夫の定例会見は明るい雰囲気が全くなかった。
・記者たちは会見で医師団の見解も発表されることを期待したが、小町東宮大夫は
「今回は医師の“診断”ではなく“判断”でしたので・・・」
と語るだけで大野医師の意見については明かさず。
・大野医師は今回のオランダ訪問よりもスケジュールに余裕を持て、注目度も低いスペインを海外訪問復帰の地として推してた。
・しかし雅子妃はそうした“反対”を振り切りオランダ訪問を決意。
・雅子妃は即位式に出席することが7年前の恩返しになると信じている。
・皇族は弔問以外での海外公式訪問の前には宮中三殿に参拝するのが習わし。
特に天皇皇后両陛下と皇太子同妃両殿下は宮中三殿に上がられてのご参拝で装束を召しての拝礼。
だが、今回雅子妃は宮中三殿への拝礼も行われない。
・雅子妃は体への負担を減らす自衛策として即位式にはティアラはつけずに出席。
・4/14のオール学習院で話題になったのは見違えるように痩せた雅子妃の姿。
実は1カ月ほど前からウォーキングや食事量の調整でダイエットに励んでいた。
・「雅子妃はもともと太りやすい体質。しかしとても生真面目なので、重要な式典の前には体調だけでなくスタイルにも非常に気を使われる。
11年ぶりの晴れ舞台ということで準備に励んでいるのだろう」(長年の知人)
・雅子妃は自分にとって回復の最後のチャンスになるかもしれない、と海外公務復帰を決断。
・この決断を心無い批判により、後悔されるような事態になることだけは避けるべき(松崎氏)。

〆は雅子妃が踏み出した勇気の一歩が実り多きものになるように

419:名無しさん@13周年
13/04/23 08:54:43.03 PY7h02Is0
平成天皇はこの前も「私的な旅行」に長野に行って、今度はインド、1回こういうところへ行くたびにどれだけ税金を浪費していることやら

420:名無しさん@13周年
13/04/23 09:07:04.77 NV2InwwT0
>>419
よう朝鮮人。
今上陛下と言え。お前のカネで行かれたのではないぞ。何を因縁をつけておるか。控えろ。

421:名無しさん@13周年
13/04/23 09:07:53.69 XVwcwxXL0
>>418
公式行事で洋装ティアラなしって、王族にとっては裸で人の前に出るほど恥ずかしい事な気がするんだけど、違うの?
イギリスで帽子なし、ティアラなしとかしたら、後ろ指さされまくりで公の席は拒否されそう・・・

422:名無しさん@13周年
13/04/23 09:09:46.15 Wcz0A3gIO
税金が無駄とかお前いくら納めてんだよ
その金額で日本とインドの友好を深める方法あげてみろ

陛下はご高齢だがまだ健康だから世界のどこでも日本人の為ならどこでも行かれるとおっしゃるだろう
一緒に行きたいくらいだ

423:名無しさん@13周年
13/04/23 09:13:07.70 7ZAkxWOi0
こういう時皇太子が名代として行くのが普通なんだろうけど
馬もらってきちゃったりするから使えないんだろうな…

424:名無しさん@お腹いっぱい
13/04/23 09:42:18.15 7NsVdFEN0
皇后が、出たがりなんだろ。
昔、黒田清子が子供の頃、
全国各地、母子で一流旅館宿泊は「私的旅行」じゃなかったのか。

425:名無しさん@13周年
13/04/23 09:48:17.74 Q+dUme+G0
>>422
数年前の欧州旅行で衣装代が数千万だと週刊誌にスッパ抜かれてたね。
質素倹約を旨として、数10年前の札幌オリンピックの時の手袋を今も使ってるのが美談だったのにw

426:名無しさん@13周年
13/04/23 09:48:33.44 zkdTXr8O0
皇室の人気凋落の立役者だからね
皇太子ファミリー
特に雅子さんの功績が大きい
「女性自身」は痛いねえ。廃刊予定でしょ。

427:名無しさん@13周年
13/04/23 09:52:01.74 ThDdUME90
日印は同盟でもいいくらい

428:名無しさん@13周年
13/04/23 10:06:13.46 jfhYG5N+0
当然、タージマハールの見学も日程に入ってるよな。

天皇陛下と皇后陛下もご高齢でこの先海外に出かける機会も少なくなるので
世界的に有名な遺跡を是非御覧になっていただきたい。

429:名無しさん@13周年
13/04/23 10:55:32.40 u9l5Y4BAO
>>418
マジで雅子さんはティアラを売ってしまったんじゃないか
だから日本国内の晩餐会や正月の祝いや祭祀にも出れない
東宮や正倉院からどれだけ皇室財産が皇太子夫妻によって売り渡されていることやら
小和田一家に金が横流しされているんだろうな

430:名無しさん@13周年
13/04/23 11:01:40.63 lUuvxhID0
>>368
民主党が、天皇陛下に残業を強いていたことを、
知らないんですか?
心臓を痛められた原因の一つだと思っているけど?

431:名無しさん@13周年
13/04/23 11:16:29.88 BVPdc2Hu0
>>411
この間首相か大統領だかが皇居を訪ねてた。
その返礼をするのは常識だろ。

432:名無しさん@13周年
13/04/23 11:23:34.85 zkdTXr8O0
>>429
なきにしもあらず。
だから、ティアラのいらないレジャーには喜々として出かけるのね。
小和田家総出の野望が実現してニンマリでしょ。
派手な男遊びをしていた娘を皇室に嫁がせることも平気だし、お金の無心も
当たり前にできそう。

433:名無しさん@13周年
13/04/23 11:25:19.54 YQfP3TwW0
>>418
医師の判断を待ってるので返事が出来ませんって言っておいて、医師の判断とは反対に
渡航するってマジで頭おかしい

宮中三殿への拝礼なし、ティアラなし、出席する行事は2つだけでしかもドタキャンあり
もうこの時点で皇族じゃないだろ・・・

体調の波があるので園遊会や公務に出られませんが、オール学習院やスキー旅行には
行けますし一ヶ月前からダイエット出来る大変生真面目な人って???

434:名無しさん@13周年
13/04/23 11:27:07.67 SEcsen4F0
>>430
自分らの勉強会とやらを昼間にやって、
陛下のサインが必要な書類は夕方作成、夜に渡して速攻サイン要求
本当に屑だ

435:名無しさん@13周年
13/04/23 11:32:09.53 1CLviAxBP
雅子様の第一ティアラ、もう何年も見られないんだよね。
今回こそ、第一ティアラというところでこれか…
本当に、売りさばいてしまったのかな。

436:名無しさん@13周年
13/04/23 11:34:42.42 wJ94m+0C0
宮内庁と週刊誌に踊らせられている気がする

皇太子は夫妻で参加すると返事を出していたにもかかわらず
宮内庁が「参加しない」言う返事をいただけないと発表しただけではないの?
根拠のない余談だけどありそうで怖いねw

437:名無しさん@13周年
13/04/23 11:43:58.84 PKCLGW5x0
>>418
ダイエットね・・・。
雅子さんは努力の方向が間違ってる
ダイエットより公務が出来る様になる努力すべきだろ

438:名無しさん@13周年
13/04/23 11:47:24.48 awNgT8WT0
宮内庁の雅子いじめ??
普通に考えて雅子のオランダ行きがおかしいわ。

439:名無しさん@13周年
13/04/23 11:55:25.02 1CLviAxBP
>>437

まったくだね。
オランダだって、回復してくれることを第一に
静養させてくれたんだろうに、
さんざん奇行を見せつけて帰ってからも
まったく回復の様子なし。
それで国民の批判を散々受けながら
精神科医を連れて来てもらっても
御礼にならないw

440:名無しさん@13周年
13/04/23 11:57:31.02 xPVlTnjK0
ご高齢の両陛下をインドくんだりまで行かせるか、普通。
政治利用もほどほどにせいよ。この政権は鬼畜だな。

441:名無しさん@13周年
13/04/23 11:57:35.81 lUuvxhID0
>>436
招待状は東宮家宛に「直接」来たということです。

442:名無しさん@13周年
13/04/23 11:58:00.69 o+hGb0+B0
>>418
ティアラなしって正装にならないんじゃないの
大丈夫なん?

443:名無しさん@13周年
13/04/23 11:59:53.25 BljS6Aii0
>>434
それ本当ならオランダ行きにぎりぎりまで正式な返事しなかったのと似てる
代役も立てられないから、結局自分が行けることになった
あまり批判もされずに済んだ
園遊会さぼりも許されたとゴネ勝ち

444:名無しさん@13周年
13/04/23 12:00:12.27 qC3/GzFI0
インド国会における安倍総理大臣演説 「二つの海の交わり」
URLリンク(www.mofa.go.jp)

445:名無しさん@13周年
13/04/23 12:01:57.38 lUuvxhID0
>>437
代々の営繕の出すお料理を、
黙ってお召し上がりになれば、
おのずと、痩せますわよね。

446:名無しさん@13周年
13/04/23 12:12:53.16 0m3t883Q0
>>442
ティアラなしのドレス姿だと
侍女の装いじゃないかな?

歌会始などで見る女官がティアラなしのロングドレス
一般人は和服

447:名無しさん@13周年
13/04/23 12:13:47.43 aayhS9Qj0
皇太子ェ・・・
   雅子妃ェ・・・
      アイゴーェ・・・

448:名無しさん@13周年
13/04/23 12:14:56.26 lUuvxhID0
天皇陛下の維持には貴女様によると、
国民負担は各200円という事でしたが。
それも、払えない人がいるとは驚きですね。

449:名無しさん@13周年
13/04/23 12:27:35.65 NuA/aftf0
>>400
男女比が無茶苦茶な事になってるらしい
一人っ子政策の中国が有名だが、それどころじゃないそうな
生涯DT確定の男がうじゃうじゃ
しかも悪い事に、ポルノ御法度のお国柄

まぁそれは、日本の外交でも、皇室の親善でも、いかんともできない
先方のお家の事情だがな

何にせよ、「敵の敵は味方」
しかも歴史的な経緯もあって親日国(だからといって、外交の舞台では油断は禁物だが)
チャイナリスクを回避するためにも、南アジア~東南アジアに投資をシフトする必用もあるし

450:名無しさん@13周年
13/04/23 12:28:06.64 Q5EY7bzKO
>>440
お前みたいな浅はかな国民がいるからめんどくさいね

451:名無しさん@13周年
13/04/23 12:31:24.43 ZjN9pxub0
>>448
ご自分も税金(保護給付金)で暮らしてらっしゃるんだろうよ
自分の取り分が減らされたらかなわん、ってことでね?

452:名無しさん@13周年
13/04/23 12:31:45.55 lUuvxhID0
>>400
それ政治板では「がっかり」作戦って言われているんですけど。
支那は、インドの地位が日本国内で、上がってもらっては困るんでしょうね。

453:名無しさん@13周年
13/04/23 12:35:05.35 lUuvxhID0
>>451
なるほど。しばき隊と一緒ね。

454:名無しさん@13周年
13/04/23 12:45:10.15 WSFnh53C0
【公務状況比較表2013年4月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計 ●計
  天皇◎◎◎◎◎-△◎◎◎|◎◎--▲◎◎◎◎-|-◎--------| -- --
  皇后◎□-◎◎-△◎☆◎|◎◎--▲▲◎◎◎-|----------| -- --

皇太子◇-◎◎◎-△◎-△|◎◎▲▲?◎□◎☆-|----------| -- -- --
雅子妃◇---◇-△--△|●--▲------|----------| -- -- --
愛子様------△--△|---▲------|----------| -- -- --

秋篠宮◇-◎-◎-△◎◎△|◎◎--◎◎-◎--|-◎--------| -- --
紀子妃◇◎◎◎◇-△◎-△|◎◎--◎◎◎◎--|-◎--------| -- --
眞子様…………………………|………英国留学………|…………………………| -- --
佳子様-------▲△△|----------|----------| -- --
悠仁様------△--△|----------|----------| -- --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計
     月火水木金土日月火水|木金土日月火水木金土|日月火水木金土日月火|

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)
?:未確定情報   -:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会・お見舞い・撮影会など)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行、健康診断など)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定

455:名無しさん@13周年
13/04/23 12:50:32.38 04H8C96w0
>>419
チョンコロに遣うより ず~~~~~~~と良いわ あほんだら!!!!!

456:名無しさん@13周年
13/04/23 12:52:16.33 ijChKYpj0
とにかく両陛下のお体のことだけが心配。
ご無理はなさらないで欲しいが、インドとの友好関係が国益になると思われてご判断されたんだろうな。
どこまでもご自身のことより日本国と国民のことだけを考えて下さる尊いお方だと思う。
こういう方が国の長として在らせられる日本て素晴らしいわ。
でもくれぐれも玉体を大事になさってください。

457:名無しさん@13周年
13/04/23 12:57:16.61 AhnhRwCKO
真面目に雅子の存在意義って何?
遊び三昧が仕事か?

458:名無しさん@13周年
13/04/23 12:57:48.57 bVlQnCJP0
第一ティアラ
本当に売っぱらたんだな、雅子

459:名無しさん@13周年
13/04/23 13:01:17.41 AhnhRwCKO
ティアラを売る雅子の人間性最悪

460:名無しさん@13周年
13/04/23 13:09:44.86 E9FeX4xtO
ティアラ無しは、今年の新年行事で美智子皇后もやってたよね。
女性宮家案を白紙撤回した安倍ちゃんへの抗議のティアラ外し!とやらで。
自分の中では、ブルーギル美智子・ブラックバス雅子だよ。

461:名無しさん@13周年
13/04/23 13:09:48.94 WRTwRq5E0
436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 12:49:50.49 ID:EROci+450
4/8~4/14まで東京都のインフルエンザ患者数ゼロなんだけど

愛子はどこからもらったの?

462:名無しさん@13周年
13/04/23 13:10:02.27 ehB4JjEG0
大丈夫、陛下も乗り気だ
交代し時代以来のインド訪問だしな

463:名無しさん@13周年
13/04/23 13:15:42.47 P2oHwY370
ご公務に勤しむ秋篠宮両殿下
URLリンク(www.yuko2ch.net)

地球環境保全で企業などに8賞

秋篠宮ご夫妻出席し授賞式

企業や学校の環境活動を表彰する「地球環境大賞」の授賞式が22日、秋篠宮ご夫妻が出席して東京都内で開かれ、
砂糖とエタノールの生産を両立する方法など、8つの賞が選ばれた。

2013年04月22日
URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

464:名無しさん@13周年
13/04/23 13:20:58.35 pFCTWpZd0
レイプされないように警備をしっかり!

465:名無しさん@13周年
13/04/23 14:01:40.29 lUuvxhID0
 自身が、女性宮家推進なのは、わかったわ。
---
「『頸椎症性神経根症』が悪化されているようです。
一昨年から腕の痛みやしびれを訴えられていましたが、
首に激痛が生じることもあるようです。
 医師団は首の負担を軽くするための対策を講じており、
美智子様が新年祝賀の儀にティアラをはずして臨まれたのも、その一環です」(宮内庁関係者)
---女性自身

466:名無しさん@13周年
13/04/23 14:07:29.87 ka3xS1ChO
外務省の陰謀

もう、負担をかけるような公務はやめるべき
神事が優先

467:名無しさん@13周年
13/04/23 14:13:44.66 Xem5CWiZ0
年齢的にきついのでは?

雅子さんもオランダ行けるくらいお元気になられたということなので
名代として東宮の2人に行ってもらえば?

468:名無しさん@13周年
13/04/23 14:15:24.39 NtQ1x0b40
>>418
大野医師も相当なヤブ医者だろう
雅子妹の知り合いの医師らしいが
普通公務復帰なら肉体的にも精神的にも楽な庭先の清掃奉仕団に対する会釈からだろう
何でオランダ、スペインというハードルが高い公務にしなけりゃいけないんだ?

やっぱり政府専用機での外交、皇室の財産持ち出し、白人、豪遊乱交あたりがポイントか?

469:名無しさん@13周年
13/04/23 14:18:08.21 0IiQyUk60
インパールまで足を伸ばされるのかなあ。

470:名無しさん@13周年
13/04/23 14:22:45.36 Q+dUme+G0
美智子様の有名な武勇伝
入内してきた粉屋のお嬢さまに、宮妃がティアラのつけ方を伝授したけど
美智子さんは無視して、海外の雑誌に掲載された海外の王族のティアラ写真を証拠に
ご自分流が正しいティアラの付け方だと、ご自分流を貫かれた。
宮妃「もう二度と教えてさしあげない」

471:名無しさん@13周年
13/04/23 14:26:16.23 nOizu1Dq0
>>450
お前が浅はかだろ
インドは親日()だからって老陛下をインドにいかせるとか糞にもほどがある
まあご本人らは喜びいさんでいかれるんだろうが

472:名無しさん@13周年
13/04/23 14:28:18.14 Q+dUme+G0
>>448
>天皇陛下の維持には貴女様によると、
国民負担は各200円という事でした

たったの200円なら、国民からもらわなくても皇族は別に困らないんじゃないかしら。
200円ごとき、イラネ、と言ってもらいたい。

473:名無しさん@13周年
13/04/23 14:31:30.49 lUuvxhID0
>>472
東宮家、両陛下合わせてご予算は三億とどこかで、読みましたが?
ほとんど、御葬儀のために、積立をされているそうですし。

474:名無しさん@13周年
13/04/23 14:38:38.03 lw/33rmp0
お年を召されてお海外公務。ご苦労なことです。それに付けても憎らしや。

475:名無しさん@13周年
13/04/23 14:41:19.18 Q+dUme+G0
>>473
アラ、海外VIPも参列される大喪の礼は、国から特別に予算がつくのでは?
皇族は地方公務でテープカットすると清子さんで50万相場の謝礼があるそうだから、公務で地道に稼ぐか
それとも公務そのものをやめて私的ご旅行もせず御所に引き篭もるかすれば
就職難・派遣切り・リストラに喘ぐ国民からたった200円を巻き上げなくても、生活していけるのでは?

476:名無しさん@13周年
13/04/23 14:46:02.14 CliIj9ON0
>>467
きついとは思うがインドから招待されていくんだしなあ
あちらさんが「両陛下を」と言ってるなら、その線で調整するしかないでしょ

477:名無しさん@13周年
13/04/23 14:49:46.44 FUdbqfpH0
1日でインドまで行こうとすると、疲労もたまるから
途中で2・3日、台湾にでも行くのはどうだろうか?

478:名無しさん@13周年
13/04/23 14:51:37.75 lUuvxhID0
>>476 貴方が、皇室があったら、ものすごくお困りなのは、わかりましたわ。
---
254 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:50:30.71 ID:8A/4zVFs0
皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
(125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2673年世界一の長い歴史が継続中!
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
---

479:名無しさん@13周年
13/04/23 14:53:30.20 thjzW9cd0
アンチに爆弾投下。
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:39:45.38
>>746
共同の記事

英、改正王位継承法案が可決 男女の別なく長子優先
URLリンク(www.47news.jp)

 【ロンドン共同】英議会は22日、性別に関係なく長子を優先する改正王位継承法案を可決した。
7月に生まれる予定のウィリアム王子とキャサリン妃の第1子から対象となる。

 従来の王位継承法では、ウィリアム王子夫妻の第1子が女児で、
後から男児が生まれた場合、男児が王位継承順位で追い越すことになっていた。
男女同権の流れを受け、キャメロン首相が2011年10月に改正を表明していた。

 クレッグ副首相は22日、可決を受け「歴史的な瞬間だ。何世紀にもわたる性差別を終わらせる
手続きを取った議会を誇りに思う」との声明を発表した。
2013/04/23 09:26 【共同通信】

480:名無しさん@13周年
13/04/23 14:53:31.87 11KXVHlg0
>>476
昭和天皇時代外国訪問はほとんど名代を立てられていた。
外国でも天皇は国外に出ないと暗黙の了解があり名代出席者は元首扱いされていた。

481:名無しさん@13周年
13/04/23 14:54:22.26 lUuvxhID0
訂正 >>478>>475さんへのアンカです。 後続き。
---
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族の接待には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種)がなかった場合、ローマ法王(白人)が世界で一番となってしまう)
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源。ダメ人間でも家族のように受け入れて持ち場を与える)

↑これだけのメリットをたった200円の税金でまかなえる。チョンが皇室を滅ぼそうと様々な手段を仕掛けているよ!
----

482:名無しさん@13周年
13/04/23 14:54:35.78 0m3t883Q0
>>470
え!
雅子はそんなこともやらかしたの?
それは初耳w

483:名無しさん@13周年
13/04/23 14:56:00.33 UB9PVtTW0
チョン顔天皇

484:名無しさん@13周年
13/04/23 14:56:13.24 Cz1dUNIg0
臣民相手ならともかく、外国相手だとやはり天皇陛下が出るのが最高位の礼だからな。

485:名無しさん@13周年
13/04/23 14:56:33.07 lUuvxhID0
>>470
秋篠宮様のお噂のスレッドの方々ですね。
紀子様サゲ、美智子様サゲが激しい。

486:名無しさん@13周年
13/04/23 14:57:26.05 b3yknZns0
インド行 雅子交代してあげろ 美智子様の
鷲鼻のドブす女!

487:名無しさん@13周年
13/04/23 14:58:56.19 lUuvxhID0
>>479
新しいお家柄が何をされようと勿論自由です。

488:名無しさん@13周年
13/04/23 15:00:45.38 thjzW9cd0
英文記事も投下。
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

489:名無しさん@13周年
13/04/23 15:04:31.52 NtQ1x0b40
>>475
安倍政権の中韓からは距離をおき他のアジア諸国との関係強化からして
インドは首相も訪問予定しているから年内に行くという想定はあり
皇室維持に金がかかると批判されるなら
反日活動している在日の生保や健保廃止案がでるから大丈夫だよ

490:名無しさん@13周年
13/04/23 15:05:01.29 11KXVHlg0
両陛下には過密な日程を組み皇太子夫妻には楽な日程の冠婚葬祭を任せるのが外務省の陰謀。
現オランダ国王の即位式には陛下の名代で三笠宮両殿下が出席されていた。
今回オランダの招待状は両陛下あてではなく外交筋を通し皇太子夫妻あてに来た。

491:名無しさん@13周年
13/04/23 15:05:58.35 lUuvxhID0
英国はローマから離れて、英国のキリスト教も作った国じゃありませんか?
これも王家がらみでしたね。

492:名無しさん@13周年
13/04/23 15:09:36.16 lUuvxhID0
ちなみに私は英国は大好きですけどね。

493:名無しさん@13周年
13/04/23 15:11:46.56 NtQ1x0b40
オランダと親密だと言うのにw雅子さんは↓もしなかったんだね

3/5 秋篠宮文仁親王同妃殿下 新任在京オランダ大使夫妻ご引見(宮邸)

494:名無しさん@13周年
13/04/23 15:13:45.01 sGtduZTM0
釣りかと・・・もうこの老夫婦いい人すぎ

495:名無しさん@13周年
13/04/23 15:13:58.85 Q+dUme+G0
>>481
とりあえず、ルーツについては今上が半島の血入ってますと公言しちゃったので
純国産DNA保持の貴重な一族説を貫くのは不可能になっちゃいましたw
男系男子絶対論の時に、皇族男子のみが保持するY遺伝子なるものの希少性が力説されたので
奈良・京都にある皇族の陵墓を学術調査で発掘し、数千年にわたって継承されてきた
貴重な遺伝子が実在したものであることを、ぜひお示しになってください。

496:名無しさん@13周年
13/04/23 15:15:33.88 thjzW9cd0
まあ、秋篠宮は日蘭協会の名前だけの名誉総裁。
でも、オランダ王室と本当に親しくしているのは皇太子ご一家。

497:名無しさん@13周年
13/04/23 15:16:30.93 vXnIevon0
はは~ん
中国がカシミールで嫌がらせ開始したのもこのせいかw
分かりやすい連中だなwあいつらチョンと違って日本の皇室大好きだからな

498:名無しさん@13周年
13/04/23 15:16:38.99 Q+dUme+G0
>>481
>たった200円の税金でまかなえる
ですから、たった200円なら、被災して自宅も仕事も失った国民やワープア国民にまかなわせなくてもいいじゃないかと言ってるんですがw
たった200円くらい喜んで負担すると言う人たちで、200円負担を400円負担くらいにして
皇室を守っていかれたらいかがでしょうか。

499:名無しさん@13周年
13/04/23 15:19:54.85 Q+dUme+G0
>>480
>外国でも天皇は国外に出ないと暗黙の了解があり
そりゃあ、敗戦した後ですから・・・
天皇ヒロヒトの葬儀に誰が出席するか(誰がババひくか)で欧州王室はモメたくらいですから・・・
ヒロヒトの葬儀に自国の王族が出席することをはっきりと不快だと指摘してましたし・・・
戦争で生き残った軍人達が、抗議声明だしたりパレードしたりもしてましたし・・・
今上ご自身も初の英国訪問では英女王から「王族としては扱うが、戦争を忘れたわけではない」と釘さされてますし・・・

500:名無しさん@13周年
13/04/23 15:22:29.44 lUuvxhID0
>>498
普通に税金納めていれば何とも感じないはずですが。

それに目くじら立てる割には、
持ってもいない太陽電池パネル代を、
強制的に取られていることには、何とも思わないんですか?

501:名無しさん@13周年
13/04/23 15:22:30.17 thjzW9cd0
>>490
ちなみに、今度のオランダの即位式に出席する欧州王室、今までわかっているスウェーデン・スペイン・ベルギー・
ノルウェー・デンマーク・ルクセンブルグ、全て皇太子ご夫妻。
まだ、イギリス・リヒテンシュタイン・モナコが未定です。
それにタイからも皇太子ご夫妻が列席。

502:名無しさん@13周年
13/04/23 15:29:49.11 2mJlK87D0
>>479
アンチに爆弾、ですかw

何が爆弾なんだか・・・御可哀想に・・・
新しい王室がそうしたから何?
よそ様がそうしたからって何?
日本に何の関係があるの?

503:名無しさん@13周年
13/04/23 15:30:55.84 Q+dUme+G0
>>500
あなたのレスから、災害だろうと飢饉だろうと、民は年貢を黙って納めるもの、だった江戸時代を思い出しました。
今回のインド旅行、移動費・滞在費・娯楽費・食費は日本負担なのか、インド負担なのか
そして皇后陛下の衣装は何着で、どのくらいの予算を使われたものなのか
開かれた皇室ですので、情報公開お待ちしています。
英女王は、自国の財政難に、王室所有の豪華ヨットを売り払われましたけどね。

504:名無しさん@13周年
13/04/23 15:34:23.74 ijfDX/b20
>498
なら日本から出てけばいいじゃん?
皇室の存在が国際地位を高くしてる面もある。
金払わずにそういう点は国民としてメリット受けるんだw

505:名無しさん@13周年
13/04/23 15:37:28.20 2mJlK87D0
てか公務もできない東宮夫妻が何にいくら使ってるのか詳しく知りたいです!

506:名無しさん@13周年
13/04/23 15:37:41.32 thjzW9cd0
>>502
今度の事で日本の皇室の内情がオランダに筒抜けになりましてよ
皇太子ご夫妻の意向を無視する形で話を進めた宮内庁の実態も含めてね。
そういう事は瞬時に欧州王室に伝わった事でしょう。
勿論英国王室にもね。
今後、皇太子ご夫妻を招待するには直電、という方法を取らなければいけないという事も
他の欧州王室も理解出来たでしょう。

507:名無しさん@13周年
13/04/23 15:37:58.02 lUuvxhID0
>>503 >災害だろうと飢饉だろうと、民は年貢を黙って納めるもの、だった江戸時代を思い出しました。

之、日教組マニュアルそのままですね。
江戸時代、日本人が死に絶えましたか?

508:名無しさん@13周年
13/04/23 15:39:25.95 IpK7+z8C0
工作員必死だな
そんなに日本が中韓無視して他の親日国と仲良くするのが嫌なのかw

509:名無しさん@13周年
13/04/23 15:39:58.20 2mJlK87D0
>>506
502だけど、あなたレス番間違えたのかな?
何の事だかさっぱりw

510:名無しさん@13周年
13/04/23 15:41:45.23 lUuvxhID0
>>506
オランダには、オワダ父が居るから何でも筒抜けでしょうよ。
無理言って、招待状を出させたんじゃ~ないんですよね~~オワダ父が。
そのあたりも、はっきり明らかにしていただきたいわ。
国会でも。

511:名無しさん@13周年
13/04/23 15:43:05.88 thjzW9cd0
>>509
あなたはすっとぼけているけれどアンチ東宮。
私は熱烈な皇太子ご一家ファン。

512:名無しさん@13周年
13/04/23 15:43:36.95 nYwh6ZNr0
両陛下、日本国のためにありがとうございます。

513:名無しさん@13周年
13/04/23 15:44:44.55 Q5EY7bzKO
天皇皇后両陛下が末永く息災であられますように。
あわよくば平成の世が百年続きますように。
皇尊弥栄

514:名無しさん@13周年
13/04/23 15:44:54.06 2mJlK87D0
>>511
おいおい
あなた大丈夫?日本語分かりますか?
ちゃんと>>502を読んできてください
意味、分かりますか?

515:名無しさん@13周年
13/04/23 15:44:59.51 lUuvxhID0
>>503
皇室財産で言えば、☆リンスホテルとかの土地は、
全部元は皇室の財産でしょうに。
勝手に払い降ろされてしまわれてるみたいですが。
今や、アメに狙われておりますし。

516:名無しさん@13周年
13/04/23 15:46:18.66 awNgT8WT0
イギリスは生まれる前に可決したか。
どこかの国もそうだったけど、適用はまだ生まれていない世代からなんだよね。
仮に日本が長子継承に変更されたら、悠仁親王の次の世代からということになるなる。

皇室と欧州の王室は定義自体が全く違うから、長子継承にはならないと思うが。

517:名無しさん@13周年
13/04/23 15:47:44.40 Cz1dUNIg0
>>506
>今後、皇太子ご夫妻を招待するには直電、という方法を取らなければいけないという事も
>他の欧州王室も理解出来たでしょう。

あなた社会性無いって言われるでしょw?

518:名無しさん@13周年
13/04/23 15:49:00.09 lUuvxhID0
 勝手に密談されたら日本の国益にも関わりますけど?
 政治利用されない自信は御有りなの??
---
今後、皇太子ご夫妻を招待するには直電、という方法を取らなければいけないという事も
他の欧州王室も理解出来たでしょう。
---

519:名無しさん@13周年
13/04/23 15:49:59.68 wZuVcPk20
インド行きは誰でも必ず体調崩すからな
この旅行がきっかけでとならなければよいが

520:名無しさん@13周年
13/04/23 15:50:25.54 2t5MFw7+O
>>517
ご病気で超長期療養中のあの方が降臨なさってるのでは?w

521:名無しさん@13周年
13/04/23 15:51:38.58 lUuvxhID0
外務省の冊居を感じますが。
---
天皇皇后両陛下が末永く息災であられますように。
皇尊弥栄
---
お祈りいたします。

522:名無しさん@13周年
13/04/23 15:52:00.15 GcIx6RPs0
>>508
嫌なんだろうね。
日本が常に中韓の下僕で無ければ気がすまないのだろうから。

523:名無しさん@13周年
13/04/23 15:56:43.33 thjzW9cd0
>>517
ニューヨークで皇太子殿下は口頭でウィレム・アレクサンダー皇太子から
即位式への出席を要請されたのよ、直接にね。
それがどうして悪いのよ。
宮内庁経由では招待状は秋篠宮に行っていたはずだから・・・・

524:名無しさん@13周年
13/04/23 15:58:46.06 wZuVcPk20
ネトウヨはアメリカの下僕だからね

525:名無しさん@13周年
13/04/23 15:58:56.50 lUuvxhID0
園遊会にも出られないんだから宮内庁の判断としては正しいわよ。

526:名無しさん@13周年
13/04/23 15:59:43.95 Q+dUme+G0
>>515
>皇室財産で言えば、☆リンスホテルとかの土地
現皇居と同様に、明治以前は他家の土地でしたね。
江戸城がかつて徳川家のもので、明治維新で皇族のものになったように
王政復古のどさくさで増えた財産を100年程保持してたら敗戦で失ったのもやむなし、かと

527:名無しさん@13周年
13/04/23 16:02:48.16 2mJlK87D0
そういや皇室の財産をヤフオクで売りさばこうとしてた輩はどうなんたんだろうねぇ?

528:名無しさん@13周年
13/04/23 16:03:04.37 Q+dUme+G0
>>507
>日教組マニュアルそのままですね。
市販でもされてるんでしょうか?
私はソレを見たことも読んだことないですが
あなたは、日教組マニュアルを読まれたことがあるんですね。
差し支えなければ、どのようなお立場なのかお聞かせください。
>江戸時代、日本人が死に絶えましたか?
民は生かさず、殺さず、でしたねw

529:名無しさん@13周年
13/04/23 16:03:59.78 eBYZ3Y9Y0
息子に行かせろよ

530:名無しさん@13周年
13/04/23 16:04:29.55 lUuvxhID0
>>526
あちら系の人に渡したこともですか?やむなしと?

531:名無しさん@13周年
13/04/23 16:04:41.63 ixX/os+l0
本当にティアラがないんだったら、もう皇太子妃としての資格もない、それでいいんじゃね?

532:名無しさん@13周年
13/04/23 16:07:20.28 lUuvxhID0
>>528
ヤホに大々的に貼られておりましたが?

533:名無しさん@13周年
13/04/23 16:07:38.72 Q+dUme+G0
>>515
>勝手に払い降ろされてしまわれてるみたいですが
あのー、開戦~敗戦で、庶民は食べることもできず餓死者が出たり
医薬品が不足して子供がどんどん死んで行く現実で、
庶民には禁止されてた洋服をお召しになり、「お芝居見たい」とダダこねるようなライフスタイルを維持してらした
皇族の皆さんが、敗戦で皇族をリストラされ、財産も縮小になったことを、今も恨んでらっしゃるんでしょうか。

534:名無しさん@13周年
13/04/23 16:10:12.78 br2yWsFW0
天皇皇后両陛下のご健康をお祈りしています。
ずっとずっと平成の世が続きますよう。

535:名無しさん@13周年
13/04/23 16:10:43.97 2mJlK87D0
>>528
江戸時代に関する研究進んでて
最近そんな事言ってる人少ないと思ってたけどまだいるんだね
いろんな本を読んでみれば?

536:名無しさん@13周年
13/04/23 16:12:26.59 Q+dUme+G0
>>532
組織に属する方は、うっかり身バレしそうな時に備えて
予めネットに撒き、「ネットに貼られてた」から、と言い訳して身バレを防ぐ小技を使う
これ、本当だったんですね~。リアルで遭遇したので軽くですが、感動しました。

537:名無しさん@13周年
13/04/23 16:14:53.55 lUuvxhID0
>>536
投稿が多いから所属していると?
もうすぐ出かけるから抜けますが、
自分たちが何でも集団だからってそう思われてもね。

天皇を一豪族だから天皇とは呼ばないかいろいろ描かれてたわよね~。

538:名無しさん@13周年
13/04/23 16:20:54.16 2mJlK87D0
>>537
江戸の研究が進んでる事も知らないみたいだし
年齢がいった人か左がかった人か何かの団体さんなんだろうw

539:名無しさん@13周年
13/04/23 16:31:44.92 p70jx0LV0
なんだか気味悪い人がいるな
天皇陛下がハッとやったら浄化しないかな

540:名無しさん@13周年
13/04/23 16:52:19.36 Zubu4QvB0
5月1日 
>これは、実は古代の女神崇拝に関係してきます。
>5月(MAY)とは、女神マイアの月なのです。
>ベルテーン祭の、前夜の4/30から【ヴァルプルギスの夜】という前夜祭が行われます。これは秋に行われる
>ハロウィンと同じく、春に行われる魔女のお祭り(サバト)です。この夜は かがり火を焚き、一晩中(乱交など)
>乱痴気騒ぎをします。
>儀式の為に、子供をさらったり、それを殺して食らったりもしました。印象悪いですが‥古代の習慣として、世界
>中に見られた事です。
URLリンク(minami1777.jimdo.com)

541:名無しさん@13周年
13/04/23 16:52:22.25 Q5EY7bzKO
天皇皇后両陛下が末永く息災であられますように。
願わくば平成の世が百年続きますように。
皇尊弥栄

542:名無しさん@13周年
13/04/23 17:17:52.51 /yY8FL140
>>523
それ本当なの?

543:名無しさん@13周年
13/04/23 17:20:53.08 Sc/egved0
ニール判事の国か
レイプが横行してるようだが、東京裁判で強者にも屈せず物事を公正に判断する国民性を陛下が伺うのを機に取り戻してほしいね

544:名無しさん@13周年
13/04/23 17:25:33.84 lUuvxhID0
URLリンク(www.frontera.info)

プリンセス雅子様になってますわよ。
紀子様なのに。
>>538
あ~年齢いってるね、確かに。
では、出ます。

545:名無しさん@13周年
13/04/23 17:31:41.92 Fv3Hl/I90
ニューデリーの11月-3月の気温は30度未満のようだよ。
URLリンク(weather.jp.msn.com)

546:名無しさん@13周年
13/04/23 17:37:43.02 P2oHwY370
 
なぜか、この紀子妃殿下の正装の写真が雅子妃として紹介されてしまっています…。 
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.losandes.com.ar)


700 可愛い奥様 sage 2008/11/11(火) 17:46:19 ID:rtN5sjA00
スペインの通信社(この場合EFEとAgencia Europea de Noticiasか?)が
間違った写真を配信したのかどうかわからないが、記事では雅子のことを
報道しながら紀子さんの写真を載せているニュースサイトがある。

URLリンク(www.eluniversal.com.mx)
URLリンク(www.frontera.info)
URLリンク(www.frontera.info)
URLリンク(www.yuko2ch.net)


280 可愛い奥様 sage 2008/11/12(水) 03:34:03 ID:2ymcz+3Q0
チリのメディアEl Mercurio de Antofagastaが強烈な合成写真(?)で
紀子さんを雅子に見せようとしている。冗談ではなく本気で、こうすれば誤魔化
せると思ったのか、誰がどんな意図でこれをつくったのか、全くもって意味不明で
何だかもう恐ろしげでさえある。あまりに強烈としか表現のしようがない。

URLリンク(www.mercurioantofagasta.cl)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(www.mercurioantofagasta.cl)

547:名無しさん@13周年
13/04/23 17:51:48.20 Oo5cvnAP0
高齢に両陛下には無理だろう。何かあったら誰が責任を取るんだ?

548:名無しさん@13周年
13/04/23 17:53:07.53 i5oHQ3zvI
3日3晩カレーかもしれない

549:名無しさん@13周年
13/04/23 18:00:54.02 QGFrVaSS0
カシミールで睨み合う両国の兵士に手を振ってくればいいのに

550:名無しさん@13周年
13/04/23 18:05:22.46 1CLviAxBP
>>523

悪いw
皇族が他国の王族と
直接そんな約束をしたらまずいよ。
せいぜいお互い社交辞令程度にとどめて、
事務方が話し合うべきじゃないの?

習近平の妻とも何を約束したのやら。
本気で、皇太子殿下、やばくなってきたね。

551:名無しさん@13周年
13/04/23 18:35:11.94 /F50vDJ9O
>>550
陛下だったら「訪問は政府が決めることなので」、と流されたよね

552:名無しさん@13周年
13/04/23 18:41:07.97 1CLviAxBP
いくつかの記事で、
小和田が動いたとか、
皇太子が王太子と直接約束したとか
マキシマ妃が雅子妃に電話したとか書いてあるけど、
全部、東宮の「事故」だよ。
やってはいけないことをやってしまった、ということ。
皇族が個人的に他国の要人と、親しくなるだけならまだしも、
訪問など勝手に決めてはいけない。
宮内庁や外務省が動き、政府が決めることを、
なんでやってるのということになる。

553:名無しさん@13周年
13/04/23 18:55:54.85 MRsqYxa6O
>>1
フライト時間長いから疲れるだろうな~
どんなにいいシートでもシートベルトはするだろうし。

554:名無しさん@13周年
13/04/23 19:17:07.66 VH86/KSB0
両陛下、毎度のことながら頭が下がります・・・

555:名無しさん@13周年
13/04/23 19:18:21.80 iPrRbRua0
マサコが



556:名無しさん@13周年
13/04/23 19:28:15.98 EbKDpYtq0
>>555
白人ぉ…┌(┌ ^o^)┐…白人の国との外交ぉ

557:名無しさん@13周年
13/04/23 19:31:21.48 /ku89sMC0
雅子さんは白人が好きなんじゃないよ
白人でもセレブじゃない国はお断り
ポーランド大使館のお誘いはサボったじゃろ
白人国でもランク付けして好みじゃないところはサボってる
有色人種でも親父の利権関連の面会人には会っている
そういう人だ

558:名無しさん@13周年
13/04/23 19:36:26.10 x3Oz3KLG0
         
両陛下は、ラダ・ビノード・パール判事の墓に、参って戴けないかな~と思う。

559:名無しさん@13周年
13/04/23 19:46:03.05 EbKDpYtq0
>>557
ええー?何その「ヘイト外交」?

外務省の小和田派って、そんな 差 別 者 ぞろいなのか?

レイシストしばき隊は好きじゃないが、お前達だけは、レイシストしばき隊に一度位取り囲まれた方が良いんじゃないか?
そのレイシストぶりを叩き直すためには。

560:名無しさん@13周年
13/04/23 20:08:33.96 08vwPKPnO
小和田家小和田家言うけど、小和田さんちは娘しかいないし、
小和田さんが亡くなれば終わりだろ?
財閥でもないし、野望も財産も関係なくね?

561:名無しさん@13周年
13/04/23 20:09:41.01 1CLviAxBP
差別意識も強いけど、
小和田にとって利益になるかならないか、という要素も
あるんだろうね。
スウェーデンの結婚式も、早々に不参加表明だったし。

まあどんな理由にしろ、
皇太子妃という立場の人が相手によって
こんなに露骨に態度を変えるというのは、
日本が、多くの国に失礼なことをしていることになる。
オランダに執着する様子が知られると、
とっとと断った国は、はっきり言って不愉快だろうね。
別に雅子さんに会いたくなくても、
日本の皇太子妃に侮辱されたことには変わりないから。

562:名無しさん@13周年
13/04/23 20:14:34.77 /ku89sMC0
>>561
スウェーデンはすごく行きたかったんだよ
今回と違い宮内庁が行かせなかった
彼女は先進国やリッチそうな国は大好きだしね
スウェーデン国王夫妻が来日した時は
式典サボった癖に陛下とスウェーデン国王の茶会の席に押しかけた

563:名無しさん@13周年
13/04/23 20:34:35.84 1CLviAxBP
>>562

じゃあ今回もそれでいい。
行きたいも行きたくないも言わせず、
宮内庁が判断すればいいよね。
まともに国内公務も、奉仕団への会釈すらできないのに
海外を検討する域にない。
すべての公務に出る、勝手に行動しない、という
当たり前のことが出来ない限りは、
一切表に出すべきではない。

今の状況なら、10年人前に出ないほうがはるかにマシだと思う。

564:名無しさん@13周年
13/04/23 20:37:11.05 LaSiK2M1O
雅子のオランダ関連スレは、もう立たないのかな?

565:名無しさん@13周年
13/04/23 20:40:37.35 LaSiK2M1O
両陛下のインド訪問、遠いから、お体が心配。
もしかしたら、秋篠宮両殿下が名代で行く可能性もあるよね。

566:名無しさん@13周年
13/04/23 20:52:57.51 /ku89sMC0
>>563
宮内庁が反対してもどうしても行きたいから
裏から手を回してこういう事態になったかと
親父も越権丸出しで動き回っていましたし

人前に10年どころか、奈良時代の方みたいにかるく30年は引きこもって頂きたいくらいです
もっとも宮子さんは本物の産後鬱のようでしたがね

567:名無しさん@13周年
13/04/23 21:21:02.61 1CLviAxBP
>>566

個人的に、宮子も怪しいと思ってる。
藤原氏による皇統独占の爆弾だよ。
皇族以外の女性が産んだ子が天皇になり、
皇族以外の女性(妹)が皇后になるという
前代未聞のことが成就すると、偶然にも
病気が治ったんだよね。
本来正統の長屋王も、この宮子を準皇族扱いすることに苦言を呈したら
滅ぼされてしまい、以降ずっと藤原氏が皇統を左右し、
日本を支配していたんだし。

568:名無しさん@13周年
13/04/23 21:55:02.94 lUuvxhID0
>>550
やばいですね。
皇太子発の外交疑惑が噴出しそう。

569:名無しさん@13周年
13/04/23 21:55:08.20 ixX/os+l0
>>559
そもそもそのレイシストしばき隊自体が、ヘイト外交をするメンタリズムのお仲間さんな気が。

570:名無しさん@13周年
13/04/23 22:01:30.45 lUuvxhID0
>>564
朝から待ってたのに。
+へ行けとか言われてまで。

571:名無しさん@13周年
13/04/23 22:11:23.77 7X5PSeAx0
>>523
秋篠宮夫妻で決まってたのを、あっちの皇子が独断で皇太子夫妻に出席要請したとw?
最初から皇太子の出席は決定事項。
国王即位式なんだから、格的に皇太子出すに決まってるでしょ。
政府宮内庁が、あんたみたいなアスペじゃない限りはw

572:名無しさん@13周年
13/04/23 22:12:16.51 MzXO0wOM0
週刊新潮 2013年5月2・9日号

「美智子皇后」「雅子妃」「紀子妃」
知られざる嫁姑戦争20年
―平成12年夏、皇太后崩御の儀式にて、美智子皇后のアドバイスが、雅子妃の自尊心を傷つけたことがあったという。
皇太子ご夫妻ご成婚から20年、華やかな「三人の妃」による皇室の人間模様を振り返る。
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)


週刊文春 2013年5月2日・9日 

宮内庁関係者も訝しむ
雅子妃オランダご訪問 随行医との近すぎる「距離」
URLリンク(shukan.ismedia-deliver.jp)

573:名無しさん@13周年
13/04/23 22:15:46.23 lUuvxhID0
その品「格」がないから宮内庁からOKでないんでしょう?

574:名無しさん@13周年
13/04/23 22:16:05.18 MzXO0wOM0
女性自身
URLリンク(www.kobunsha.com)
報じられない内幕!
一ヶ月前からダイエット奮闘も・・・オランダ訪問にあった悲壮な覚悟
雅子さま(49)主治医の反対振り切った!
私にとって、これは最後のチャンス・・・


・11年ぶりの海外公務を語る小町の表情厳しく。

・即位式、レセプションのみ出席。

・4月15日おでん→小町に「夫婦で出席します。」

・4月17日両陛下に報告

・今回、担当記者は医師団見解発表を期待したが、
 「今回は医師の「診断」ではなく判断なので」と大野医師の意見は
 明かさなかった。

・3年前東宮職医師団は私的訪問を検討いただくことが望ましい」
 としていた、大野医師は「久しぶりの海外訪問なのに即位式では
 プレッシャーが強すぎるのでは?」

・6月のスペイン渡航に同行する方が負担は軽いと目されていた。

・大野医師もスペイン訪問復帰を推していた。

575:名無しさん@13周年
13/04/23 22:18:27.03 MzXO0wOM0
・2006年の私的訪問での好意に感謝し、アレクサンダー皇太子即位式に
 出席することが7年前の恩返しと雅子妃は考えた。

・今回の訪問は異例づくめ。公務に大野医師が同行することも。
 天皇皇后両陛下、皇太子、同妃殿下は公式海外訪問前は正式な装束で
 宮中三殿に参殿の上拝礼するのが習わしだが、今回、雅子妃は拝礼しない。

・長時間の移動、即位式に向けての体力温存だろう(宮内庁関係者)

・即位式にティアラなし。数百グラムでもお体への負担を減らすための自衛策。

・オランダ訪問への執念が伝わる。

・4月14日オール学習院では見違えるようにお痩せになっていた。

・オランダから打診があった3月初めから、着々と準備(ダイエットのこと?)

・療養1円、皇太子や両親からの後押しもあって「回復の最期のチャンスも」と決めたのだろう

・オランダ帰国後は国内公務復帰への声がさらに高まる可能性が高い(松崎氏)

・この決断が雅子様が後悔されるような事態になることだけはさけるべき(同氏)

576:名無しさん@13周年
13/04/23 22:19:37.58 6IrPAlLB0
東宮負債のオランダ行きスレきぼんぬ

577:名無しさん@13周年
13/04/23 22:20:58.06 MzXO0wOM0
女性自身のスケジュール一覧から裏読みした
雅子の空き時間

4月28日アムステルダム到着(以後フリー)
  
  29日本人的にはフリータイム
   
  30日午前は一応身支度時間
     即位式(午後に90分ほどの拘束時間)
     小休憩
     レセプション(拘束時間は同上)
     以後フリータイム(午後3時以降?)

5月1日本人的には終日フリータイム
 
  2日午前中フリータイム
    午後アムステルダム発 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch