【社会】多くの幼稚園で定員割れat NEWSPLUS
【社会】多くの幼稚園で定員割れ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/04/21 15:10:21.15 7yR6Zwa00
2

3:名無しさん@13周年
13/04/21 15:11:08.48 MRtDFZOu0
変な宗教法人の幼稚園が多いからな

4:名無しさん@13周年
13/04/21 15:11:34.79 5KGoXo2wP
↓幼稚園と保育園の違いが分からない奴が一言

5:名無しさん@13周年
13/04/21 15:11:49.02 +CmJsMYf0
4時間くらいしか預けられないとか、中途半端だな

6:名無しさん@13周年
13/04/21 15:11:57.88 wjP1npLM0
タダにすればいいのに

7:名無しさん@13周年
13/04/21 15:12:29.20 akxB0mYM0
どういう事なの

8:名無しさん@13周年
13/04/21 15:13:02.23 Rdv3i/U5P
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス

9:名無しさん@13周年
13/04/21 15:13:41.99 y7i70wug0
地方だと少子化が酷くて子供の奪い合いになってるぞ

10:名無しさん@13周年
13/04/21 15:13:46.21 E5EfScVB0
要するに保育園は欲しいけど幼稚園は要らないってことが
勝手なもんだな

11:名無しさん@13周年
13/04/21 15:13:52.96 2v8AdkPO0
1日預かってくれる→保育園
半日、よくて昼過ぎまで→幼稚園

こんな感じ?

12:名無しさん@13周年
13/04/21 15:14:03.15 HCbRG6jR0
貧乏人が経済的に子供を作れなくなったんだな

13:名無しさん@13周年
13/04/21 15:14:33.02 IeB+rKyT0
幼稚園は高いから保育園じゃなきゃヤダー!ってこと?

14:名無しさん@13周年
13/04/21 15:15:11.48 xVBMJvvhP
ええな
俺のとこ人気園はコネと根性とお受験用の金がないと無理ゲー状態
まあ新規参入の付属園とか出来てるけど、新規の園もカラー分かんなくて怖いし
小学校がついてるのが楽ってくらいしかメリットねーし迷うわ

15:名無しさん@13周年
13/04/21 15:15:41.65 tJJot/du0
保育園は単純に預ける場所で、幼稚園はちゃんと教育までしてくれる場所だろ。
俺の認識ではそう。

16:名無しさん@13周年
13/04/21 15:16:04.47 5tascXzWP
幼稚園まで全入とかw

17:名無しさん@13周年
13/04/21 15:16:17.94 ZcPnMPBz0
共稼ぎしないで済むくらい給料が出る世の中になれば
いろいろと解決するんだろうな

18:名無しさん@13周年
13/04/21 15:16:21.40 lElRL8M3O
こんだけ共働きを推奨して、専業主婦バカにする報道続けられてて
旦那は共働きを強要される安い給料じゃ、幼稚園に子供やれん

19:名無しさん@13周年
13/04/21 15:17:04.17 E5EfScVB0
要するに一番手間のかかる保育期をカネ出して人に丸投げして
それほど世話の焼かなくて住む幼稚期ならカネ出す気は無いってことだろ
おまけに頼んでも無いのに都会に住みたがって定員オーバーで被害者面
都合が良すぎる・・・

20:名無しさん@13周年
13/04/21 15:17:12.23 xLXE5c4+0
幼稚園・・・専業主婦の子供が行くところ。

保育園・・・共働き夫婦の子供が行くところ。

21:名無しさん@13周年
13/04/21 15:17:34.62 tBz9v9m40
さっさと幼稚園を保育園に移行しろよ。

22:名無しさん@13周年
13/04/21 15:17:44.29 xVBMJvvhP
>>11
都会ではもっと分かりやすく
ヨメが働いてる→保育園
ヨメが専業もしくは午前中のパートのみ→幼稚園
だな
近頃は保育園でも英語だのマナーだのの教育もやってくれる(ところもある)

23:名無しさん@13周年
13/04/21 15:18:23.78 VrTdn1sq0
google先生で見たらおれの通ってた幼稚園が消滅して売地になってた

24:名無しさん@13周年
13/04/21 15:18:36.36 PweKIrza0
なんで地方で少子化なんだよ。
娯楽がセックスなんだろ?
教育費だってどうせ大半が地方の公立高校出るだけなんだからかからないだろ。

25:名無しさん@13周年
13/04/21 15:18:42.80 RKnYpU7T0
>>15
そういや幼稚園でひらがなとアルファべット教えてくれたな
別にお金出せば、バレエやサッカーなんかも教えてくれる

26:名無しさん@13周年
13/04/21 15:18:43.71 QwF1IHqG0
補助金がどうなるかが理念(あるのか?)より優先www
まあ、あまり利益を出せないというのはあるけど、
作りすぎたものは淘汰しないと無駄になるでしょ。

27:名無しさん@13周年
13/04/21 15:18:54.75 G6tcVaiFP
保育園出身だと知能低いらしいな
親と接するよりも預けてる時間のが長いとか終わってるわ

28:名無しさん@13周年
13/04/21 15:19:01.20 /XVfdaOQ0
>>15
まあ正解。
保育園は保育機関で保育士が見る
幼稚園は教育機関で教師が見る

29:名無しさん@13周年
13/04/21 15:19:59.20 V9QyV2Gi0
保育園は夕方まで(状況によって夜まで)預かってくれるが、
幼稚園は昼過ぎには帰ってきちゃう。
外で働くのはおろか、家事の時間も十分に取れない。

30:名無しさん@13周年
13/04/21 15:20:29.04 pJO9rBSx0
今は小さな保育園がいっぱいあるしな。駅前とか。
みんなでお散歩しててかわいい

31:名無しさん@13周年
13/04/21 15:20:41.17 kZ5pFQXX0
子供自体がいないんだから

32:名無しさん@13周年
13/04/21 15:21:05.41 un3C2UyMT
だからー待機児童てのは
極一部の都市部だけだって言ってるだろうが
もう

都市部から田舎方面へ順繰りに越境入園させろって言ってるのに
聞く耳もたないんだからー

33:名無しさん@13周年
13/04/21 15:21:48.45 MzTLMwaB0
預ける所ないから
働けないとか言ってなかった?

34:名無しさん@13周年
13/04/21 15:22:40.70 1N6brmzc0
幼稚園の先生はブスが多いからな
だからこうなる

35:名無しさん@13周年
13/04/21 15:22:47.73 sHeEQZr60
幼稚園→親が働けない
保育園→親が働ける

幼稚園は行事や休みが多く、保育時間も短いし、弁当いるしで面倒くさい
なるべく保育園に入れたいのはどの親も一緒だと思う
保育時間が短く人間関係がわずらわしく手のかかる幼稚園は
乳児をかかえた親や妊婦の母親は避けたいと思うと思うよ
少子化うんぬん言うなら幼稚園を保育園にして子供にかかる手間やお金を少なくするしかなくないか

36:名無しさん@13周年
13/04/21 15:22:51.31 ESJ7JcZj0
都会だと保育園はなかなか入れないのに、田舎だと幼稚園代わりに入れられると聞いて驚いた。
働いてないなら幼稚園でいいじゃん。
その分の予算は本当に必要な都会で使っておくれよ
幼稚園によっては朝延長、夕方延長で8時から19時ぐらいまで預かってくれる園があるけど
延長料金高いんだよ

37:名無しさん@13周年
13/04/21 15:22:53.95 lElRL8M3O
>>27
知能は同じって思いたいけど、家の2人比べると幼稚園だった上の子のがマナー良いわ

38:名無しさん@13周年
13/04/21 15:25:18.84 6SpiolVm0
幼稚園は地元の有力者が経営したりしてるから自民党の幼稚園族wはなかなか強力、
保育園なんかとは比べものにならない政治力だ

39:名無しさん@13周年
13/04/21 15:25:43.68 1lvgGIZE0
>>15
>>28
保育園でも教育しているところの方が多いよ。
保育園の方が補助金が多く出るので、
幼稚園から保育園に乗り換えた法人も多い。

正確に言えば、つぎのようになる。
厚生労働省管轄→保育園
文科省管轄→幼稚園

預かっている時間は保育園の方が長いのが通常。

40:名無しさん@13周年
13/04/21 15:25:46.12 jFxZY7of0
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     定員割れ?! 行くアルよ
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━     ̄ ̄━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

41:名無しさん@13周年
13/04/21 15:26:02.49 x70jHdHnO
早期教育が今になって弊害を産んでるって記事を見たことがあるが
子どもに教育でなく年齢に合った感じる能力や生きる力をつけさせるのが正解なんだそうだ
そういう意味では保育園はふさわしいのかもしれない

42:名無しさん@13周年
13/04/21 15:26:33.13 hkZZjwkKO
うちは
私立運営の
公営保育所w

43:名無しさん@13周年
13/04/21 15:27:02.52 oCePx6CX0
>>11
幼稚園はだいたい9時~2時かな。5時くらいまでの延長預かりも増えてる
ただ働く母にネックな大問題は、日々の預かり時間の長短ではなく、夏休み冬休みの方。
保育園は盆休みと正月休み程度で企業のカレンダー並だが、幼稚園は小中学校と同じ長期休みがあるからね
小学校前の幼児を日中ずっと1人で家に置いておけないし、実家に預けっぱなしってわけにもいかない
9-2時の昼間だけのパートの主婦も、夏・冬休みは、家に子供がいるからシフトに入れないので収入ゼロって泣いてた
好景気で超人手不足だった頃は、子供の長期休みの度に仕事辞めて、毎学期ごとにバイト先変えてた主婦もいたなぁ

44:名無しさん@13周年
13/04/21 15:28:11.77 W0/ZBEVa0
地方は就職に問題あるから若い夫婦及び若者は都会へ出てしまうし、
田舎に残った一部若者も結婚できず少子化が一層進む

45:名無しさん@13周年
13/04/21 15:28:17.95 h1i+1m250
>>15
学力に差は付かないけどね

46:名無しさん@13周年
13/04/21 15:28:19.24 sHeEQZr60
うちは田舎すぎて幼稚園がないけどね

47:名無しさん@13周年
13/04/21 15:28:53.75 th/qNYjP0
両者で知能がとか言ってる奴にドン引き

48:名無しさん@13周年
13/04/21 15:28:55.40 ImJeDeMZ0
幼稚園→遊んでお弁当食べてときどきお勉強あっという間に帰りの仕度
保育園→遊んで給食食べて遊んで昼寝しておやつ食べて遊んで帰る

49:名無しさん@13周年
13/04/21 15:29:25.22 WWDAsNP50
もうすぐ小学校もそうなる

50:名無しさん@13周年
13/04/21 15:29:26.98 JW9VwWfy0
>>35
子ども3人いるけど、全員幼稚園
弁当じゃなく給食
別途金払えば18時までならあずかってくれる

教育機関だから行事は多いけど、妊婦や乳児いると色々気を使ってくれて助かってるよ

51:名無しさん@13周年
13/04/21 15:29:39.04 pAJkXRKOO
子が通う幼稚園は給食ありでバスを利用しなければ8時~4時まで預かってくれる
有料で7時迄延長あり

52:名無しさん@13周年
13/04/21 15:29:41.25 h9HyZFz90
まさに需給のミスマッチ
病院とかタクシーとか許認可業種でありがちな現象だ

53:名無しさん@13周年
13/04/21 15:29:42.99 pxcxlC620
幼稚園ってどうやって入ったんだろ
試験とかなかったし
申し込み順かな

54:名無しさん@13周年
13/04/21 15:30:14.30 Oj7osdA50
法律変えれば概ね解消するのじゃねの

55:名無しさん@13周年
13/04/21 15:30:40.49 4i3YbRh30
幼稚園、幼児が一人でお昼ご飯を食べに行くところ
保育園、お母さんがパートに行けるところ

行政が規制するからニーズに合わないんだよな
パートじゃ保育園料払えないしw

56:名無しさん@13周年
13/04/21 15:31:01.76 bscV2i7X0
>>3
うちの娘の時そうだったわ。
坊主がクソ態度悪くてさ、地獄に堕ちればいいのにと思った。

57:名無しさん@13周年
13/04/21 15:31:32.06 LrdnNn49O
保育園の子はお友達のお家に遊びに行ったり遊びに来てもらったりしないの?

58:名無しさん@13周年
13/04/21 15:31:35.01 a7+5iKN/0
>>11

貧乏人→保育園

金持ち→幼稚園

59:名無しさん@13周年
13/04/21 15:31:50.67 hkZZjwkKO
息子が通うとこは市内有数のピカピカ保育所…
俺が通ったとこは、市内有数のオンボロだったw

60:名無しさん@13周年
13/04/21 15:32:28.73 QwF1IHqG0
>>54
この分野の2元行政の問題は
もう30年以上前から言われているけど、一向に解消しない。
要は利権だから。

61:名無しさん@13周年
13/04/21 15:33:04.56 5vMfm3m60
>>36
たとえば
島根県西部なんかは保育園でも欠員がでてる

こんなんなら幼稚園より保育園に行かすだろwww

62:名無しさん@13周年
13/04/21 15:33:11.88 rm68dOqH0
子どもが公立小学校に入学した時の話
先生「えーみなさんが卒園した所からお祝いのメッセージが届いています。
まずは市立○○幼稚園、市立××幼稚園…
次は私立△△幼稚園、私立□□幼稚園…
続いて市立☆☆保育園、市立◇◇保育園…
他にも届いています。体育館の入り口に貼ってあるから見ておいて下さい~」

新入生の二割弱、たぶん最も多くを送り出した我が子の私立保育園はあっさりスルーしやがった
この瞬間、公立小学校が意識的に
・公立>>>>私立
・(文科省管轄の)幼稚園>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>(厚労省管轄の)保育園
と差別してる事を知る

63:名無しさん@13周年
13/04/21 15:33:36.86 Fiqxyv73O
おまえらが
異性ばなれしてるから!

64:名無しさん@13周年
13/04/21 15:33:57.74 /XVfdaOQ0
>>54
幼稚園と保育園の統合に反対してるのは幼稚園の教諭達。
教師としてのプライドがあるんだと。

65:名無しさん@13周年
13/04/21 15:34:32.67 taIGw7pu0
そう言えばキチガイの前政権がやってたこども園とか言うやつはどうなったの?

66:名無しさん@13周年
13/04/21 15:35:47.93 G+gB7ZxdO
幼稚園だと2時頃には帰ってくるからな。

67:名無しさん@13周年
13/04/21 15:36:58.01 rZv9A1Hi0
父親と会うのとオランダ観光が主目的だからな

昼夜逆転ニート生活、公務はサボりスキー・観光とレジャーだけはキッチリ楽しむ、ほんと良い身分だわ




絶対皇后にはなって欲しくない、出来れば自●してほしいぐらい

68:名無しさん@13周年
13/04/21 15:36:59.79 2HbVDsEJ0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。

69: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 77.6 %】
13/04/21 15:37:06.45 tYokGtGA0
>>60
大分の教職員不正採用疑惑。
幼稚園教師不正採用疑惑。
利権。
既得権益。

70:名無しさん@13周年
13/04/21 15:37:10.22 DOwXqzAG0
サッカー保育園をつくろう
元プロの指導者による徹底した技術指導とメンタルトレーニングを2歳から施していく

71:名無しさん@13周年
13/04/21 15:38:01.42 FnwftkyF0
待機児童とは何だったのか

72:名無しさん@13周年
13/04/21 15:39:24.38 taIGw7pu0
>>71
それは保育園の話
幼稚園は似て非なるもの

73:名無しさん@13周年
13/04/21 15:39:58.00 52yuonOg0
保育園に転換できりゃ話は楽なのにな。

74:名無しさん@13周年
13/04/21 15:41:33.00 EOCL2ECk0
団塊世代が自分たちの利益しか考えてこなかったからこういう事態になった
態度だけは相変わらずでかい

75:名無しさん@13周年
13/04/21 15:41:33.88 80HHwKTqP
幼稚園って行くの無駄だよ
主体性が損なわれるだけだし

76:名無しさん@13周年
13/04/21 15:42:24.15 oCePx6CX0
>>60
幼保一元化をうたって民主党が見切り発車で強引に作った「総合こども園」が内閣府の管轄。
幼保一元化と言われてから30年以上揉めてるのに、そう簡単にまとまるはずもなく、
結局、現状は、一元化どころか「幼稚園」「保育園」「こども園」の三元化へとw

77:名無しさん@13周年
13/04/21 15:43:11.67 QCm1k4oi0
安倍政権、強権発動して二元行政解消法案出してくれよ

78:名無しさん@13周年
13/04/21 15:43:20.77 uMmDoRGo0
幼稚園保育園の問題は国政でやらず地方自治体で取り組むべき問題
過疎化の地域もあるし人口集中してる地域もあるのだから

79:名無しさん@13周年
13/04/21 15:43:39.99 hAeeLRLG0
保育園、幼稚園共に、利用希望者の人数に
そう極端な差は無いであろうから
すると問題は、幼稚園の定員総数が保育園のそれを
著しく上回っているということになるのだろうか?

そしてその状況を招いている主たる原因の一つは
保育園を経営する場合の相対的なコストの高さ
という事になるのであろうか?

これらに関して大まかにせよ可能な限り数字を出して
客観的に解かり易く実情を捉えるという記事は
書けないものなのだろうか?

80:名無しさん@13周年
13/04/21 15:44:43.34 0Ec2dAG30
>>79
一番の大本は、管轄の違い
管轄の違いのせいで問題も表れてこないし、解決も困難

81:名無しさん@13周年
13/04/21 15:45:13.05 kZ5pFQXX0
消えゆく日本人

82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 77.6 %】
13/04/21 15:45:22.46 tYokGtGA0
>>80
教職員不正採用疑惑。

83:名無しさん@13周年
13/04/21 15:47:41.06 80HHwKTqP
こども園の入場料はいくらですか?

84:名無しさん@13周年
13/04/21 15:48:10.34 V9QyV2Gi0
幼稚園の教諭からしてみれば、
わざわざ大学に行って免許取ったのに、
専門学校とか一発試験でも取れる保育士と同じ仕事ってのに抵抗があるんだろうな。

85:名無しさん@13周年
13/04/21 15:48:58.54 8fwqa/6S0
待機児童なんて都会だけだろ?

いい加減人口の偏重をどうにかしないと。

86:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:03.58 BpBKAvIh0
ひょっとして
こどもブロイラーを作れば
問題は全て立ちどころに解決するんじゃないのか?

87:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:13.18 rm68dOqH0
幼稚園はどこもカネが有り余ってるから送迎バス付きだからな
ニーズとしては(両親が働いてる事が前提の)保育園の方が
送迎バスを必要としてるはずなんだけど
送迎時間がまばらだから物理的に不可能

88:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:23.12 oCePx6CX0
>>71
「待機児童」と言っても、そのほとんどは幼児ではなく乳幼児。
幼稚園年齢の子は条件さえ満たしていれば、どこかしらの保育園には入れるんだよ。
定員いっぱいで欠員もなく、入れないって困ってるのは、産休や育児休暇明けの0歳児~2歳児くらいの子
その年齢は、1ヵ所の保育園で受け入れる人数そのものがそもそも少ない。

89:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:25.47 riH9/NaG0
可能な限り子供の面倒見たがら無い親が多い

って話
 

90:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:36.03 NPDyxzjtP
幼稚園は専業主婦じゃ無いと無理だわさ。

91:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:43.28 u9mfFlho0
>>11
幼稚園→学校の初期段階
保育園→一日預かってくれる所

92:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:45.66 v3IaM+5k0
保育園卒業して幼稚園に行くのかと思ってた

93:名無しさん@13周年
13/04/21 15:49:52.33 6gqbmNGg0
>>35
できれば幼稚園に入れたいだろ。
保育園は面倒を押し付ける施設、幼稚園は教育機関。

94:名無しさん@13周年
13/04/21 15:50:44.19 t+dNV7gb0
幼稚園、子供を自分で育てる派。
保育園、子供は他人に預けて、自分のやりたことをしたい派。

95:名無しさん@13周年
13/04/21 15:50:51.68 c9mK7GbrP
上の子は幼稚園に入れたのだがママ友に虐められたらしく嫁が鬱病に
なんとか卒園までは通わしたけどいま下の娘は保育園だな
欝が治らないので嫁は無職のままだけどそういった場合でも保育園には入れるんだね
気が弱くて小さいからいじわるママに格好の標的にされたみたいだ

半ば廃人状態だよ。いつ治るんだろうなぁ、、
俺も仕事を変わらざるを得なくなったし、女は怖いね

96:名無しさん@13周年
13/04/21 15:52:18.64 VNnTvX1YP
>>64
加えて幼稚園に通わせてる親は保育園との一元化に反対。
教育はともかく、幼稚園の方が保育園より圧倒的に行事が多い。
しかも最近は6時ぐらいまでなら延長で預かってくれるところも多い。

97:名無しさん@13周年
13/04/21 15:53:28.37 SDpHAT9a0
ふ~ん。
要するに、今のニーズは保育園、幼稚園に幼は居るけど用は無い、と。
番共働きがニアデフォの現状、保育業界テコ入れはやむを得んじゃろの~。
まぁ、筋は番どもの棲息する地元の村がすべき。で、ンな金無いから問題になッちょると。

98:名無しさん@13周年
13/04/21 15:53:48.80 ESJ7JcZj0
>>53
園によるよね
定員で収まるなら先着順でいいだろうけど、人気のある園は数日前から並ぶとかあって抽選になったりね
有名私立はお受験だし

99:名無しさん@13周年
13/04/21 15:54:55.71 5ptMxGa50
>>95
それは大変。
今からでも上の子を保育園に預けられるなら預けたら?子供の順応性はすごいよ。
幼稚園には関わらないようにするのが一番。できれば引越しして、その幼稚園の学区外に行くのがいい。
小学校にまで引きずらない方がいいよ

100:名無しさん@13周年
13/04/21 15:55:17.34 JW9VwWfy0
>>79>>88
確か保育園が認可を受けるには子どもx人につき、保育士がy人必要とか色々条件がある
その条件を満たすようにすると当然費用がかかるけど、それを保育料に反映させると保育園に入れたい貧乏人には辛い

101:名無しさん@13周年
13/04/21 15:55:23.10 m2lXum/70
保育園を2歳までにして3歳から小学校にすればいい

102:名無しさん@13周年
13/04/21 15:55:23.33 Y+NiS8IP0
ゴミ親が育児丸投げにしたいだけってのがモロにでてるというわけだ
少子化いうがこういうゴミ親がごみガキ作るのを禁止するほうが
キチモンペが邪魔って思ってるようなまともな親が子どもつくろうか
ってなるきがするわ
クズなんぞ厚遇してもチョンやしなく図みたいに付け上がるだけ
そんなゴミが増えても国はよくなるどころか悪くなるだけってのを
老害はそろそろ学習してほしいね

103:名無しさん@13周年
13/04/21 15:58:08.72 0ULCsUqt0
幼稚園でも保育園でも
民度低い処が大半だよ
まともな親だったら入るところ相当選ぶよ

104:名無しさん@13周年
13/04/21 15:58:25.30 FnwftkyF0
こういう数字を見ると、橋本が民営化を言い出した理由も分かるな。
独立採算になったら、ばかな幼稚園の責任者も考えるだろ。

105:名無しさん@13周年
13/04/21 15:59:05.75 rm68dOqH0
保育園…底辺からそこそこまでの幅広い家庭が預けてる
幼稚園…中流以上

身分にあった所に入園しないとヒドイ目に合うよな
保育園に通ってた時の子どもの同級生のママさんたちと
近所で送迎バスを待ってるママさんたちとでは
リア充度合いが全然違う

106:名無しさん@13周年
13/04/21 15:59:51.84 5XWYk6KWO
育てたくないなら産むなよ。

107:名無しさん@13周年
13/04/21 15:59:57.25 7wfq2g6r0
東京?
うちのエリアは競争率激しくて来年も厳しいわ
未だに徹夜で並ぶ幼稚園もあるし

108:名無しさん@13周年
13/04/21 16:00:40.44 hqXNIyfNO
>>35
もしお前が親なら親失格w

109:名無しさん@13周年
13/04/21 16:00:46.20 oCePx6CX0
>>84
幼稚園がこども園になると、今までの3~6歳への教育から、0歳~6歳への養育&教育と対象年齢も拡がる
そして、新たに保育士の資格取得も必要になる。幼稚園教諭は乳幼児の扱いなんて勉強してないからね。
一元化したら新規組は新たな「こども園職員」みたいな資格ができてそれを学校で取得、
現役組は移行期間に特別対応で講習とかで新しい資格に移行とかありえるが、未知の分野なのは事実。

110:名無しさん@13周年
13/04/21 16:00:53.48 6VbFclQo0
保育園は補助金が凄くて貧乏世帯はどんどん行くからな
ある程度の世帯収入があると幼稚園に入る方が多くなる。

運営時間は今はもう保育園も幼稚園もそんなに変わらんよ

111:名無しさん@13周年
13/04/21 16:01:19.25 8yLxGx3Z0
>>102
凸<丶`∀´>凸 

112:名無しさん@13周年
13/04/21 16:01:33.02 JW9VwWfy0
>>98
うちのとこは定員オーバーするけど先着順っぽい
一応面接はあるけど、合否結果の連絡とかないし

113:名無しさん@13周年
13/04/21 16:02:09.77 x70jHdHnO
>>105
駅近い保育園はフルタイムとかの親が多いから
民度が高かった気がする
話も仕事の話が混じるからめんどくさくない

114:名無しさん@13周年
13/04/21 16:03:02.67 0bKShItl0
保育園 = 親にとってはこどものコインロッカーみたいなもん?
幼稚園 = 親にとってはこどもの躾け教室、兼 こどもRUN?(昼間、おもいっきり遊ばせて、夜間親の邪魔にならないようにする)

115:名無しさん@13周年
13/04/21 16:03:19.32 5ptMxGa50
>>113
同意。共働きでお金持ってるから卒園旅行が海外旅行だったり。

116:名無しさん@13周年
13/04/21 16:03:44.06 nbYwxBIw0
>>110
うちの幼稚園は古い
預かる時間が短い上に親の参加が異常に多い
今は親の負担が軽い園が人気かも

117:名無しさん@13周年
13/04/21 16:03:48.93 eStvJw7h0
>>1
昼の給食が出る、保護者の参加行事少ない →保育園
弁当持参、保護者の参加行事大杉 →幼稚園

118:名無しさん@13周年
13/04/21 16:03:59.32 c9mK7GbrP
>>99
上の子はこの春小学生になったのでなんとか^^;

119:名無しさん@13周年
13/04/21 16:04:03.36 u9mfFlho0
野原ひろし

35歳
年収650万
180㎝
一橋卒
妻と子供二人と犬一匹
一軒家持ち
車持ち
声がいい
浮気をしない
妻と子供にやさしい
しんのすけを幼稚園に通わせてる←new

120:名無しさん@13周年
13/04/21 16:04:07.09 SiUUyNgR0
保育園と幼稚園の区別がつかない程度の知識しかないくせに育児について語りたがる童貞の巣がここだと聞いてきました。

121:名無しさん@13周年
13/04/21 16:04:21.97 pJO9rBSx0
>>1 認定こども園への移行には費用がかかるため、補助金がどうなるのか様子を見ているところが多い

株式会社の保育参入に反対してる自治体があるが、馬鹿みたいな話だな。
補助金もらえるなら保育をやっても良いならば、規制撤廃でどんどん保育に参入させたほうがニーズにあってる

122:名無しさん@13周年
13/04/21 16:05:09.13 JW9VwWfy0
>>109
母が短大卒で両方の資格持ってる
制度変わってるかもだけど4年制なら問題なくとれるのでは?

123:名無しさん@13周年
13/04/21 16:05:49.54 ScmoDZKL0
保育園から小学校へもあり得るのですか
それとも、保育園->幼稚園->小学校ですか

124:名無しさん@13周年
13/04/21 16:06:40.56 BBsXUgnC0
幼稚園も保育園も子供遊ばせ過ぎ
3歳~小学3年の8歳くらいまでってものすごく重要な時期だぞ

125:名無しさん@13周年
13/04/21 16:06:45.88 Uhecp+jJ0
>>56
ウチの地元の寺がやってる保育園は大人気だぞ。
俺もそこだったけど、同級生とかみんな自分の子供も同じとこに入れてる。
公立のとこより情操教育的に良さそうだし。
数珠持って登園して「ののさまのうた」歌ったなぁ。

126:名無しさん@13周年
13/04/21 16:06:59.17 MIircrni0
いまの保育園て中身は幼稚園みたいなカリキュラムじゃねえの。そりゃ2歳くらいまではただ遊ばしてるだけだろうが

127:名無しさん@13周年
13/04/21 16:07:12.97 riH9/NaG0
然るべきコストを払う人が多ければ保育園ビジネスも流行るのだろうけど
 

128:名無しさん@13周年
13/04/21 16:07:14.07 Q+agjPSq0
>>119
俺、いつのまにかひろしの歳をこえてるわwww

129:名無しさん@13周年
13/04/21 16:07:16.12 eStvJw7h0
>>123
共働き家庭の子は幼稚園に行かないよ
保育園5~6年→小学校

130:名無しさん@13周年
13/04/21 16:07:27.40 QwF1IHqG0
>>109
いまどき、というかずいぶん前から
短大保育科なり幼児教育科で幼保両方とるのが普通だったと思うんだけど、
自分の知っている人は。
自治体採用だと、受験条件がそうなっているし。

名門大学付属の幼稚園あたりだと、そりゃ幼のみでしょうがw

131:名無しさん@13周年
13/04/21 16:08:11.76 riH9/NaG0
>>128
もうしばらくすると
バカボンのパパ
 

132:名無しさん@13周年
13/04/21 16:08:31.60 vyeq7cDB0
そうかわかった!
統一して幼稚保育園にすればいいんだ!

133:名無しさん@13周年
13/04/21 16:08:48.64 loTP8MbB0
>>53
自分の時は市からはがきが来たような

134:名無しさん@13周年
13/04/21 16:09:11.79 ScmoDZKL0
>>129
そうなんですか  ありがとうございます

135:名無しさん@13周年
13/04/21 16:09:30.52 Itq+G56I0
幼稚園はママ付き合いが大変だから避ける人増えてるよね
保育園だったら朝夕の送迎で挨拶する程度の付き合いで済むし

136:名無しさん@13周年
13/04/21 16:09:42.89 WOvsqpmi0
そういやうちが檀家に入ってる寺の和尚さんは園長さんだわ
小学生くらいの時に寺で極楽浄土の話をしてくれた思い出

137:名無しさん@13周年
13/04/21 16:10:07.31 Y+NiS8IP0
>>124
下手な事やるとごみ親が火病起こすし、
今の日本そういうキチガイに無駄に優しい社会だから仕方ないかと

138:名無しさん@13周年
13/04/21 16:10:08.52 127X9WNL0
>>102
ゴミだのキチだのクズだのチョンだの老害だの、
お前のレスこそがゴミ丸出しじゃないか。自分を鏡で見ろ。

139:名無しさん@13周年
13/04/21 16:10:24.41 2aCuGG9l0
保育園って幼稚園に上がる前の施設だと思ってた
今は小学校に上がる前までずっと保育園のままとかあんのか?
なんか甘えたのまま小学生になりそうだなあ

140:名無しさん@13周年
13/04/21 16:10:33.38 x70jHdHnO
>>115
誰それがどうとか言う井戸端より
仕事内容で盛り上がるからそれはそれで楽しい
全く違った生き方してても受け入れてくれる
価値観が多様でみんな仕事で忙しいから付き合いがほどほどで楽
子供は教育というより生きる力が備わるから勉強は小学校からでも間に合う
まぁでも最近は幼稚園でも働いてる人が預けてるから変わってきたのかなと見学して思った
両者の違いが昔より差を感じない

141:名無しさん@13周年
13/04/21 16:11:24.71 34S8JYSNO
>>124
何を詰め込むつもり?
遊ばせるのが大事だよ

142:名無しさん@13周年
13/04/21 16:11:38.59 ScmoDZKL0
>>139
考えれば、義務教育ではないから、小学校まではどにも行かなくても
いわけですよね。

143:名無しさん@13周年
13/04/21 16:12:04.90 oCePx6CX0
>>102
24時間子供と常に一緒で、トイレから食事からしつけて、批判を浴びつつチャリ3人乗りで子連れで買い物、
自分の時間が全くなくユニクロ着てペタンコシューズの乳幼児連れ専業主婦。
日中保育園に子供預けて、「母親」ではなく「女」「社会人」として、オシャレもしてヒールで出勤。
お迎え前にちょっと買い物も可能だし、有給取ればストレス解消も夢じゃない
子供のしつけや身の回りのアレコレは、保育園で覚えてくるから丸投げバンザイ
「気が付いたらいつの間にかオムツ取れてたわw」←コレ、実際に0歳から保育園に預けてた働く主婦のセリフ

144:名無しさん@13周年
13/04/21 16:12:14.91 riH9/NaG0
>>142
ベビーシッターでも家庭教師でも
何でもおk
 

145:名無しさん@13周年
13/04/21 16:12:46.72 t0PWz15G0
幼稚園はママカースト制度があるからね。3000円のランチを断ると次は5000円のランチに誘われる。
保育園ママは社会人で社会マナーが身に付いてるからそんな事はない。挨拶も100%する。

146:名無しさん@13周年
13/04/21 16:13:21.01 AXgqmFlA0
>>119
ひろし、スペック高いのなw

147:名無しさん@13周年
13/04/21 16:13:29.68 JW9VwWfy0
>>126
保育園によると思う
保育園は保育料によって、幼稚園顔負けなところからブラック(家畜扱い)まで幅広い気がする

148:名無しさん@13周年
13/04/21 16:14:18.57 zLNo92ha0
>>133
うちの子の時は、何もなかったから、自分で幼稚園探した。
義務教育ではないから、自治体からのお知らせはない地域が多いかも。

149:名無しさん@13周年
13/04/21 16:14:54.82 x1MMJYSD0
>>122
確か今でも、短大は幼保どっちも免許とれるけど
4年生大学の幼児教育では幼稚園教諭しか取れないと聞いたことある

150:名無しさん@13周年
13/04/21 16:15:12.65 +WQmgLm/0
>>139
今はどころか三十年前の昔から
幼稚園に行かずに保育園→小学校という子はある程度いたよ。
自分がそうだった。
同じ保育園で過ごした小学校の学区の違う子と
中学校が一緒の学区で再会したときは楽しかった。

151:名無しさん@13周年
13/04/21 16:15:43.24 t0PWz15G0
>>147
ウチの近所の保育園も幼稚園より凄いわ。英語はもちろん鼓笛隊やバレエまでやってる。

152:名無しさん@13周年
13/04/21 16:15:50.51 6YvxH3ve0
保育士が足りないとか嘘だったんだな。
単なる制度上のミスマッチだろ。

153:名無しさん@13周年
13/04/21 16:16:54.44 opBGV3V6P
うちは子供二人保育園。
共働きだとそうなる。
幼稚園入れるなら俺が主夫するしかないな、嫁の方が稼ぐから。

154:名無しさん@13周年
13/04/21 16:17:01.88 t+dNV7gb0
>>142
親が全部面倒みる責任が生じるジャン。

もてあますと、外で男とセックスしてる間に子供が餓死した風俗嬢みたいになるし、
いくら2ちゃんでクズ親叩いたところで自己中クズが治るわけじゃないし、
素直に保育園に任せたほうがいい。

155:名無しさん@13周年
13/04/21 16:17:50.81 ZuScd0GJ0
保育園の運動会はプリン頭の保護者がDQN車の周りでタバコ吸ってるのが当たり前風景だったので行かせたくないなと思った。

156:名無しさん@13周年
13/04/21 16:17:57.63 xcpcq3C6O
幼稚園は夏休みながいからなぁ。

157:名無しさん@13周年
13/04/21 16:18:10.59 x70jHdHnO
>>142
まぁ究極的に言えばそうかも
自主保育ってグループもあるくらいだから
あれは目からウロコだった
話聞いててなるほどそういう選択もあるのかと思った
持ち回り保育だから働く人には無理だけど

158:名無しさん@13周年
13/04/21 16:18:28.92 JW9VwWfy0
>>152
介護士が足りないのと同じなのでは?
給料安くて激務らしいから

159:名無しさん@13周年
13/04/21 16:18:29.71 sWsCxCDx0
>>13
逆だよ。というより、保育時間の問題だと思う。

160:名無しさん@13周年
13/04/21 16:18:41.83 t0PWz15G0
>>155
それ幼稚園じゃね?プリン頭が仕事できないでしょw

161:名無しさん@13周年
13/04/21 16:19:38.99 SGWLwlNH0
保育園期間中位は直接子供の面倒見てやれよ。
高いだの何だの言ってる奴は、それだけ稼いでないんだろ?

162:名無しさん@13周年
13/04/21 16:20:09.66 oCePx6CX0
>>113
立地の良い「駅近い保育園」で、尚且つ公立保育園や認可保育園なら、めちゃくちゃ公務員率高いよw
小中学校教師の子とか、まずだいたい入れるし。
パートの子だと、駅から遠い不便な不人気園に回されるのにね。
>>122
逆。
保育系の短大や専門学校の方が、卒業時に保育士と幼稚園教諭2級の両方取得できる
4年大学は教育学部系が主なので文部省の管轄。幼稚園教諭1級と小学校教諭1~2級とかを同時取得かな。

163:名無しさん@13周年
13/04/21 16:20:11.36 loTP8MbB0
>>151
私立の幼稚園がそんなんやってたな
それが嫌で公立に入ったわ

164:名無しさん@13周年
13/04/21 16:20:17.10 HXejDYAd0
ちょっと収入あったら保育園高すぎて無理

165:名無しさん@13周年
13/04/21 16:20:22.09 riH9/NaG0
>>158
ですな

然るべきコストを計上すればいいのにね
 

166:名無しさん@13周年
13/04/21 16:20:57.16 hz2oFFFG0
>>156
子供が保育園のときが一番楽だったという共働きのママ多いよね。
幼稚園と小学校は夏休みがあるし
子供は早く帰宅するし
幼稚園行事や
小学校なら通学時などの当番みたいなものに参加しないといけないし
共働きママにとって下手したら退職に追い込まれる。

167:名無しさん@13周年
13/04/21 16:21:23.92 pJO9rBSx0
教会がやってる保育園もあるよ。
俺はそこの出身だけど、クリスマスが最大の行事で楽しかった。
牧師の園長先生はものすごくまじめで、すごくしっかりしたところだった。

168:名無しさん@13周年
13/04/21 16:22:11.67 jFxZY7of0
そもそも
少子化なんだから定員割れで
教育機関、産業などが整理統合、あるいは淘汰されていくのは
やむ得ずしかたのないこと

不要なものは消えていく、消えていかざる得ない
幼稚園のまえに多くの業界が体験していることに過ぎない

169:名無しさん@13周年
13/04/21 16:22:30.20 pNojrrDn0
>>163
お勉強園はうちの旦那も嫌がってたわ
習い事はしたい人だけさせればいいよって

170:名無しさん@13周年
13/04/21 16:22:56.99 pAJkXRKOO
>>142
まあそうなんだけど
作品展や発表会とかでみんなで協力して何かを作るとか
子供なりに集団生活して得る物も大きいと思う

171:名無しさん@13周年
13/04/21 16:24:53.30 GkRifJik0
大したことやらないのに月4万とかぼってる

172:名無しさん@13周年
13/04/21 16:25:45.73 JW9VwWfy0
>>162
なるほど、4年制だと級が違うのか
指摘ありがと

173:名無しさん@13周年
13/04/21 16:26:20.16 ffH1Uo6J0
どっちよ

174:名無しさん@13周年
13/04/21 16:26:59.48 gOk23J/S0
>>70
フランスのクレールフォンテーヌみたいなのつくってそれなりに結果出したけど、メッシやマラドーナは産まれないって言われてるな
やっぱどの世界やウイルスでもそうだけど、突然変異型が強い。で、そっから進化していく

175:名無しさん@13周年
13/04/21 16:27:39.93 aslP28mo0
幼稚園の経営母体てキリスト系や仏教系だらけ
儲かるのかね

176:名無しさん@13周年
13/04/21 16:27:57.45 jFxZY7of0
幼稚園の先生・・・

短大卒女子あたりの永遠の憧れの就職先だからな
むかしはそうでもなかったが
いまじゃ就職難を反映してか美人の多い事、多い事w
バブルの頃ならスッチー並みの容姿の者がいる

177:名無しさん@13周年
13/04/21 16:29:08.38 DJeTRnfw0
>>119
年とらない設定だから時代とともにどんどんひろしスゲーエリートじゃんになってるけど
クレヨンしんちゃんがでた1990年は大学卒業して正社員になって結婚、妻は専業主婦になり
郊外に家や車を買うのはごく普通のことだったのだから。。。

178:名無しさん@13周年
13/04/21 16:32:32.67 UUXhzHQA0
>>142
それでもいいだろうけど、入学すると友達がほとんど出来ない。

179:名無しさん@13周年
13/04/21 16:33:07.64 90OKT8i50
子供の頃、保育園と幼稚園の両方行ったけど、
保育園は動物収容施設みたいな所だったなw
幼稚園は御上品だった。

180:名無しさん@13周年
13/04/21 16:35:35.69 UUXhzHQA0
>>175
子供が通ってる幼稚園は宗教絡んで無いけど、給料は散々らしい
去年やめた男の先生は「この給料じゃ、結婚したくても出来ない」という理由で退職したよ
女だらけの重圧ってのもあったのかもねー

181:名無しさん@13周年
13/04/21 16:35:56.16 sHeEQZr60
>>108
そうかもねー
最初の子供の時につわりや切迫流産で家で全く動けなかったから
二人目は完全に預かってくれるとこじゃないと困る
親は働いてるし頼れない

182:名無しさん@13周年
13/04/21 16:36:46.14 1eWyD0nC0
自分が通ってた幼稚園、犬を飼っていたけど子供に噛みついて指に怪我させたという
いわくつきの犬。檻には噛みつくから手を出さないでと張り紙まであった。
その犬を園内でリード付けて散歩させていた。庭で遊んでいた子供らは
悲鳴を上げて高いところによじ登って逃げたり。
今考えてもとんでもない幼稚園だったな。

183:名無しさん@13周年
13/04/21 16:37:16.36 BzK6Mxz5O
>>162
パートだから教師だからってのはない
ただの情報収集力の差
それより教師だとパートなんぞより保育料がバカ高いのがおかしい

184:名無しさん@13周年
13/04/21 16:37:19.34 oCePx6CX0
>>176
でも、幼児はかわいくても、今じゃその親や爺婆がモンペアばっかだからなぁ
同じ様な専門資格のいわば「手に職」で、転職や再就職先に困らないのは「看護士」。しかも高給。
幼稚園や保育士は、新卒ばっかで、なかなか再就職は出来ないよ。
たまに見かけるパートや臨時採用なんて、コンビニやスーパーのレジの時給より安いし。
幼児の生死を預かって、モンペアの相手までしてその金額は割りに合わない。精神的に。

185:名無しさん@13周年
13/04/21 16:38:19.42 DJeTRnfw0
>>163
園で教える習い事が嫌っていうのは何で?
何か好きな物が見つかるとっかかりとして広く浅くいろんなことやってくれるのは助かるけれど。
で、そのなかからこんなことやって楽しかったってものがあれば
習いにいかせてみようとか思えるし・・・

186:名無しさん@13周年
13/04/21 16:38:28.04 ls75b0t60
>>182
犬は悪くない
噛むほど手出す子どもが悪い

187:名無しさん@13周年
13/04/21 16:38:50.84 qBEBlq8u0
自分の子供が通ってる幼稚園、早朝保育延長保育アリ、
長期休暇中も保育アリ(別料金)
保育園は倍率高いし、兄弟別園の可能性も高いから、最初から
保育園は諦めてそういう幼稚園に入れてる人もいる(うちもそう)
段々、幼稚園も保育園化するんだろうと思う
ただ費用はやっぱり認定保育園より高めだよね
東京都は私立幼稚園にも補助が結構出るから、まぁなんとかなるけど…

188:名無しさん@13周年
13/04/21 16:41:24.30 dOY/zWZb0
保育園は、保育に欠ける子供を預かるところ。幼稚園は小学校の準備段階みたいな。

189:名無しさん@13周年
13/04/21 16:42:20.57 NFVCHaDO0
金持ちは幼稚園で貧乏人は保育園って感じだったけど
最近は少し違うようだな・・

190:名無しさん@13周年
13/04/21 16:42:30.01 CfdrEGtVP
幼稚園が保育側に合流したくない気持ちも分かる。幼稚園は教育内容に独自性を出しやすいし客を選べるし価格も自由に設定できる。つまり競争社会。保育は真逆の世界だからな。

本来なら保育の側の規制を緩和すべきなんだが、「貧乏人は行けなくなるー」みたいな意見が多いのでできない

191:名無しさん@13周年
13/04/21 16:43:12.88 SYOsa1+T0
>>179
動物収容施設www
言いえて妙w
義兄の子人とも0歳から保育園だけど、ほんと野生動物みたいに躾なってないよ。

192:名無しさん@13周年
13/04/21 16:44:05.90 dOY/zWZb0
>>190
保育園は福祉だからね

193:名無しさん@13周年
13/04/21 16:44:36.86 rXDdy4q30
爺ちゃん婆ちゃんと暮らしてたから、幼稚園でも問題なかったわ。
核家族化が一番の問題だろ。

194:名無しさん@13周年
13/04/21 16:44:55.38 uYak7hbNP
★★☆☆【浅草】4.28 日韓国交断絶国民大行進 in 浅草 ☆☆★★

日韓断交こそ真の主権回復への第一歩!

平成25年4月28日(日) ※雨天決行

花川戸公園(東京都台東区花川戸一丁目十四番地:浅草寺二天門前交差点すぐ)

※道路を挟んで南側北側に分かれてます URLリンク(chizuz.com)
※地下鉄銀座線浅草駅・東武伊勢崎線浅草駅から徒歩6分
※都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩8分

14:30 集合

※主旨にそったプラカード、団体旗、拡声器など持込歓迎。
※チマチョゴリなど日本にそぐわない服装はご遠慮ください。
※また、危険物とキレイゴトの持込は厳禁とします。

主催 :日韓断交共闘委員会 帝都
URLリンク(dankou.exblog.jp)
URLリンク(dankou.exblog.jp)
URLリンク(www.soyokaze2009.com)
協賛:新社会運動、新日友会、日本女性の会 そよ風、日本侵略を許さない国民の会、日本の自存自衛を取り戻す会、
フジモンズ、ブログ「最右翼勢力」
参考:チャンネル桜イベント情報
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
URLリンク(ameblo.jp)
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
URLリンク(www.nicovideo.jp)

195:名無しさん@13周年
13/04/21 16:46:28.49 g7xWOfts0
>>190
保育園の方が保守的なんだよね、意外と

補助金の関係もあるけど市町村の顔色伺ってる側面が強い。

196:名無しさん@13周年
13/04/21 16:46:38.49 EOCL2ECk0
うちの地区は幼稚園も年少から入らないと希望のとこはいっぱいで入れなくなるし、定員割れなんて羨ましい。
子はまだ小さいけど、徹夜で申し込みとかうんざりだ。

197:名無しさん@13周年
13/04/21 16:47:22.76 pDRZEuAZ0
>>145
別のスレでまでステマするんじゃないよ
信じやすいデマッター未満か、お前は

198:名無しさん@13周年
13/04/21 16:47:23.13 vWL5lJEJ0
なんで待機児童が居るの?
理解らん

199:名無しさん@13周年
13/04/21 16:48:56.00 rIcPRmZB0
.

幼稚園 → 文科省

保育園 → 厚労省                文科省の負けw



学校 → 文科省

塾  → 経産省                  文科省の負けw

200:名無しさん@13周年
13/04/21 16:48:56.32 B/NL0Mwp0
>>89
現場にいると、荒れてる子って親とのスキンシップが少ない子が多いから
乳幼児期はなるべく親子の時間を多く取ってほしいんだけど、そういう
家庭に限って仕事以外の時でもすぐ子どもを預けるんだよね。。。

201:名無しさん@13周年
13/04/21 16:48:58.83 oCePx6CX0
>>183
平等なはずだが、うちの自治体はまかり通っているんだよ。センセはなぜか便利な園ばかりw
知り合いの専業主婦からの転身組数人は、家から徒歩5分にある駅近の園にはなぜかお断りされて、
指定された先は駅から徒歩25分、家から徒歩30分の園

教師だと保育料が高いのは、その園が公立保育園で、保育料の算定が「一家の収入」で決まっているからだろ
共稼ぎで母親が教師なら、一家の収入はかなりの高額だから保育料もそれなりに高くなる。
私立の保育園なら、家の収入に関係なく一律保育料のとこもあるだろうけどね

202:名無しさん@13周年
13/04/21 16:50:35.12 sbZ2AyUv0
幼稚園はママ友とのアフターが大変らしいな
だから専業主婦でも保育園に入れたいって奴がいるくらい

203:名無しさん@13周年
13/04/21 16:50:53.65 WaEM4ZpM0
この時期にこんなニュース流すのは
これって、橋下を援護してるつもりなのかね

NHKが指示するっていうことは、橋下は国民の敵ってことになるんだけど・・・

204:名無しさん@13周年
13/04/21 16:51:24.86 c9mK7GbrP
>>191
子供を躾るのは幼稚園じゃない、親の仕事ですよ
確かに保育園は変わった子も多いけれど、そういう子の面倒も保育園では大きな子が見るんだよ?

205:名無しさん@13周年
13/04/21 16:51:55.69 90OKT8i50
>>191
自分の行った保育園の食事は白飯だけ各自持参で、
保育園側が出すのは毎日毎日、納豆のみ。
園長が金を使い込みしてて逮捕w
わんぱく盛りで机の角に目をぶつけて、今でも縫った傷が消えないよw

206:名無しさん@13周年
13/04/21 16:52:26.71 pDRZEuAZ0
>>187
うちもそうだわ
保育園は難関すぎて、役所の人に資料くださいと言ったら、鼻で笑われたよw
3年保育の私立幼稚園に入れてパートしてる。
近くの公立幼稚園は2年保育しかない。

207:名無しさん@13周年
13/04/21 16:52:49.23 fbQEspfn0
>>198
(=゚ω゚)ノ 都市部にないのよ、幼稚園も保育園も絶対数が足りない

208:名無しさん@13周年
13/04/21 16:53:06.27 3yzSTOJr0
若者の幼稚園離れか

209:名無しさん@13周年
13/04/21 16:53:13.67 loTP8MbB0
>>185
近所の1つ上の友達が私立の幼稚園に行ってたのを見て
その頃、自分は4歳になる前だったけどこれは合わんなと思ったから
親に公立か私立の好きな方を選んで良いよと言われ公立の幼稚園を選んだ

210:名無しさん@13周年
13/04/21 16:53:31.12 oCePx6CX0
>>200
以前どっかのスレで見て「うん、うん」と共感したヤツ↓

● 乳児は肌を離すな
● 幼児は手を離すな
● 少年は目を離すな
● 青年は心を離すな

211:名無しさん@13周年
13/04/21 16:55:10.68 sHeEQZr60
>>209
公立の幼稚園だとあまり勉強がないの?

212:名無しさん@13周年
13/04/21 16:56:19.40 ESJ7JcZj0
>>112
うちの園、私の時は受付時間からの先着順で大丈夫だったのが、園バス範囲の延長とか給食とか始めたせいで
一気に人気園になり、卒園後には3日前から並んで順番めぐって喧嘩になったんだよ
その翌年から事前抽選になった

213:名無しさん@13周年
13/04/21 16:56:50.30 c9mK7GbrP
>>206
どこも大変だね、横浜市は待機児童も少ないし民営化が進んでて、幼稚園と大差ない保育内容になってきてるよ
これからはそういう自治体が増えてくれると良いんだが

それでも少子化の解決にはならないだろうな

214:名無しさん@13周年
13/04/21 16:57:47.43 TTf3t8h+0
>>187
家は保育園だと年収が高いので一人5万、二人で8万とかだから、幼稚園に6000円で半日見てもらったほうがいいという判断でした。
保育園に入れる判断ができるだけでもうらやましいよ・・・

215:名無しさん@13周年
13/04/21 16:58:44.46 loTP8MbB0
>>211

窮屈過ぎて嫌だっただけ

216:名無しさん@13周年
13/04/21 16:59:00.06 DoyIN2gcP
大気自動いっぱいじゃねえのかお

217:名無しさん@13周年
13/04/21 16:59:11.14 oCePx6CX0
>>209
うちの自治体、公立幼稚園が無い。人口20万人越えで通勤都民多しの市だけどさ。
全部私立なんで収入に応じて市から補助金も出るが、かなり基準が厳しい
公立幼稚園が全く無い自治体ってのも全国に結構あるよ。
引越し前に住んでた地方都市も無かった。県庁所在地だったけどw

218:名無しさん@13周年
13/04/21 16:59:23.78 MzkI0UxT0
こども園ってどうなったんだっけって前フリかな?

219:名無しさん@13周年
13/04/21 16:59:58.30 FnwftkyF0
>>35
>幼稚園→親が働けない
>保育園→親が働ける

それで幼稚園に通わせずに待機させてたら親は働けるわけ?
わけわからん。

220:名無しさん@13周年
13/04/21 17:00:45.52 SYOsa1+T0
>>204
そんなの百も承知だけどw
保育園親は保育園に躾を丸投げしている傾向があるってことを言っているんだよ。
保育園も親も躾をしないからそうなるんでしょうが。

221:名無しさん@13周年
13/04/21 17:00:55.40 qBEBlq8u0
>>214
そうか、収入高いと保育園の方が高くなるんだね、収入ごとに保育料違うんだもんね
うちは貧乏だから保育園の方が安いやw

222:名無しさん@13周年
13/04/21 17:02:32.11 FnwftkyF0
>>1
>「条件によっては移行してもよい」と答えたのは36
>%にとどまりました。

条件を聞いてその36%からどんどん転換させていったらいいんでないの。

この問題、何ですすまないんだかさっぱりわからん。
簡単にできそうなのに。

223:名無しさん@13周年
13/04/21 17:03:33.10 PB/LPuh70

幼稚園なり保育園なり、小学校に上がる前に
集団生活に慣れさせるためにどちらかには2年程度通うもんだと思ったが
保育園なり幼稚園に預ける事自体を
「トモガセギのイクジホウキガー」とか言ってるアホが何人かいるようだが、何なん?
幼稚園も保育園も行かずにいきなり小学校来たやつなんか周りにいなかった

>>95
アホくさー、賃貸なら引っ越したら?
引っ越した先でも「ママ友いじめ(笑)」とかやられたら嫁にも問題あるって事で

224:名無しさん@13周年
13/04/21 17:04:00.87 oCePx6CX0
>>217続き
通わせた私立幼稚園は毎月の月謝が2万円ぐらいだった。市内の他の園も大差ない。
卒園して小学校に入ったら毎月の負担が給食費の4000円ぐらいになって、すごく楽になったよ
都立幼稚園がたくさんある東京都がうらやましかったよ

225:名無しさん@13周年
13/04/21 17:06:15.12 66NY0fxI0
地方だけど保育園保育士の待遇の悪さが凄い
月収13万前後で年休90日とかザラ

でも即欠員埋まるんだよなあ…

226:名無しさん@13周年
13/04/21 17:06:20.39 ESJ7JcZj0
>>222
幼稚園施設を保育園に移行するには多くの人材、給食設備などが必要
人件費は大きな問題だし、経営として採算が取れるかの条件は提示されていない
そもそも関係省庁が別だからスムーズにいける補償ないし

227:名無しさん@13周年
13/04/21 17:07:30.30 sHeEQZr60
>>219
何怒ってんの?

228:名無しさん@13周年
13/04/21 17:08:22.92 vizUytfP0
こういう記事は悪質だな
保育園というか保育士不足は都会の一極集中の問題で
幼稚園の定員割れは田舎の若者不足の問題だから一緒に語っても意味がない

229:名無しさん@13周年
13/04/21 17:09:43.55 jsX89nmH0
>>228
都市計画の大失敗の成れの果ての結果だし、
産業・人口分散化の意味でも分けて議論する必要なし。

230:名無しさん@13周年
13/04/21 17:10:16.61 vWL5lJEJ0
余ってるならいらんだろ

231:名無しさん@13周年
13/04/21 17:10:54.81 mjYEDzvL0
田舎の保育園だと0歳から6歳が当たり前、皆100%近く入れてるわ。

しかも親が滞納するんで・・・補助金なしじゃ運営できない。

232: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
13/04/21 17:12:36.83 xjuIpINC0
自分は幼稚園卒だが、子は保育園に入れた。
クラス毎の教育が主の幼稚園と違って、保育園は定期的に年代シャッフルさせる交流イベントがある。触れ合える年代が広いので、コミュ力の養成には保育園のほうが向いてるなぁ、と体験的に思ってたし。

233:名無しさん@13周年
13/04/21 17:14:23.73 WgWXGhkD0
>>232
それだけが目的なら、幼稚園で同様の交流をやってるところも少なからずあるよ
地方で選択肢がほとんどないってなら別だけど

234:名無しさん@13周年
13/04/21 17:14:46.00 EyHiEFuz0
>>231


保育料って保育園に払うものじゃないけど

235:名無しさん@13周年
13/04/21 17:17:27.28 vizUytfP0
>>229
それだったら都市政策として議論すればいいんだよ
この手の記事が悪質なのは田舎の保育士(幼稚園)を都会の保育士(保育園)にすることが可能みたいに思わせてること

236:名無しさん@13周年
13/04/21 17:17:46.94 vWL5lJEJ0
>>207
余ってる所に行けよ、それかそれ以上人口制限しろよ

237:名無しさん@13周年
13/04/21 17:17:55.23 cn0j+/Vf0
 
   ま さ に 自 民 党 の 政 策 の 失 敗
 

238:名無しさん@13周年
13/04/21 17:18:19.33 Dr3Q2odj0
保育園に4大出た保育士が二人いるが
教育学部出た人⇒幼稚園教諭、小学校教諭を取ったが、保育士は卒業後、通信で取った
社会福祉学部出た人⇒保育士と介護士持ってるが、幼稚園教諭は就職後、研修に行かせてもらって取った

勉強してきた畑が違うから、子どものカリキュラムでいつも揉めてる
保育園でも国の方針が変わってきてて、ある程度の教育を求められているが
どこまでやったらいいかは担任の裁量に任せられてるのが実態ですよ

239:名無しさん@13周年
13/04/21 17:19:35.38 oCePx6CX0
>>223
それは昔の昭和の時代の話だろ
今は、集団生活に慣らす為って理由なら、幼稚園に行かせるよ
保育園は親が働いていないと入れない。親が養育出来ない子を親に代わって保育する場だから。
今、保育園に入れたい親は、仕事がしたいから乳幼児を預けたいってのがほとんど。
就学前の幼稚園年齢の子をどっちに入れるか、って迷うんじゃなく、
産休・育児休暇明けで幼稚園年齢以下の乳幼児を預ける先を探して右往左往してるんだよ
少ない乳幼児枠の定員からあぶれれば、「待機児童」となり、空き待ち状態。
空きが出て入園できるまでの預け先として、とりあえず無認可保育所でもベビーホテルでも探しまくる
幼稚園年齢の子の親が「そろそろ仕事捜して社会復帰を」って場合は、
とりあえず幼稚園入れて日中短時間の仕事して、小学校入学後に徐々に就業時間延ばすパターンかな。

240:名無しさん@13周年
13/04/21 17:19:54.78 c9mK7GbrP
>>223
賃貸住まいで幼稚園とか都会ではありえない

241:名無しさん@13周年
13/04/21 17:21:36.83 EyHiEFuz0
>>240
なんで?

242:名無しさん@13周年
13/04/21 17:21:51.05 35XZ8plP0
うちの地域じゃ幼稚園も激戦だけどな…

243:名無しさん@13周年
13/04/21 17:21:55.78 vKfHfsOg0
>ゼロ歳児から2歳児では6割の保育園が定員を超えて
>受け入れていて、“定員の150%を超えている”というケースも7.5%に上りました。

チョンイチロウと竹中の子供を産んですぐに働け、家庭などどうでもいいって政策の成果www

まっとうな家庭なら子供が幼稚園~小学校に入るまでは母親が家庭にいて
躾けや教育をするものなのに
今じゃ労働者=使い捨ての歯車扱いで、子供を産む暇も育てる暇も無いwww

244:名無しさん@13周年
13/04/21 17:23:03.76 FnwftkyF0
>>226
何十年もかかることじゃねぇ。
やる気になればとっくに解決してるだろ、そんな瑣末な話。
転換する気があるところに補助を出したりと手当をすればいいだけだ。

245:名無しさん@13周年
13/04/21 17:23:44.75 mctlC4B80
>>224
都立幼稚園なんて殆ど無いと思うが
逆に地方の方が公立幼稚園が充実してる印象

246:名無しさん@13周年
13/04/21 17:23:57.88 EyHiEFuz0
>>243
お前の言うまっとうな家庭って

どんな家庭?

247:名無しさん@13周年
13/04/21 17:24:16.58 pDRZEuAZ0
>>240
別に普通だけど

248:名無しさん@13周年
13/04/21 17:24:31.00 40rinU3n0
幼稚園への送り迎えをして夜まで子どもを見てくれる保育園があればいいんじゃね?

249:名無しさん@13周年
13/04/21 17:24:54.42 66NY0fxI0
>>246
質問ばかりで子供かよ

250:名無しさん@13周年
13/04/21 17:25:29.70 MIircrni0
地方で親が近くにいる状況なら幼稚園に入れてあとはじじばばに、だな

251:名無しさん@13周年
13/04/21 17:27:14.45 IwWrU0+j0
幼稚園はプレ学校で文科省
保育園は労働支援で厚労省
こども園化と称して部署の拡張
幼稚園を無くせば万事解決。
その代わり役人の仕事ゴッコはへる。

役人を減らせ。ならばこの問題は自然に解決する。

252:名無しさん@13周年
13/04/21 17:27:21.32 AcXRQ2WB0
砺駈扨(れくさす)君とか紗音瑠(しゃねる)ちゃんが通うような幼稚園には通わせたくないでござる

253:名無しさん@13周年
13/04/21 17:28:11.63 mctlC4B80
公立幼稚園、都内にもあるんだろうけど、都心も田舎も、自治体内に1つか2つで、
都心の場合は対象園児数が5,000人で定員100人、田舎は対象園児数が50人で、定員も50人ってイメージなんだけど

254:名無しさん@13周年
13/04/21 17:28:37.47 EyHiEFuz0
>>251
同意

255:名無しさん@13周年
13/04/21 17:29:45.57 p2t8StL20
幼稚園というのは学校だから放課後まで世話みないから使い勝手わるい。

256:名無しさん@13周年
13/04/21 17:30:08.02 c9mK7GbrP
>>247
持ち家はあるけどセキュリティの為に賃貸住まい、って人は居るかもしれない
でも最初から賃貸住まいで何もないとおそらく面接まで辿り着かない

257:名無しさん@13周年
13/04/21 17:30:29.75 oq834Fes0
幼稚園の3年保育に行った子のが、やっぱ小学校行っても勉強ができる。
次が2年。1年保育なんてのもあったが、身体の弱い子だと思う。
今は知らないけど、保育園はあ公営住宅だったり、
ちょっと貧しい家の子が行くとこって印象だった。

258:名無しさん@13周年
13/04/21 17:30:42.89 EyHiEFuz0
俺子供2人いるんだが、別々の保育園

早くなんとかしてほしいね

259:名無しさん@13周年
13/04/21 17:31:23.60 vKfHfsOg0
>>246
子供を産んで0歳児で他人に預けるとか、全然まっとうじゃないだろ?
まっとうな家庭なら両親が子供を育てるものじゃん
旦那が仕事で家を空けるにしても嫁さんが子供を育てるのが当たり前の家庭環境だよ

今みたいに産みっぱなしで他人に任せるような社会はおかしい

そんな生活をしないと生活費が確保できないなんて社会は間違っている
そんなのを推進しているキチガイ議員どもはさっさと死ねばいい
若い女性を安くこき使って人件費を搾取しまくってる企業のジジイも死んだ方がいい

260:名無しさん@13周年
13/04/21 17:31:50.77 hfkBxedV0
待機児童対策とかアホかよ
都会に集中して住むから場所代が高くて保育園ができないんだろ
移住しろよ

261:名無しさん@13周年
13/04/21 17:32:07.04 IwWrU0+j0
>>243
専業主婦が一般的なんて情報弱者の幻想。

家電が無い頃の家事なんて労働そのもの。
まして戦時下は女子工員で駆り出されてた。

終戦後も女性は働いていた。

団塊世代時の労働人口の余剰対策プロパガンダを信じ込まされてるだけ。

262:名無しさん@13周年
13/04/21 17:32:46.18 mctlC4B80
>>256
どこのボンボン幼稚園だよw
定員割れ心配しているご時世なんだぜ?

263:名無しさん@13周年
13/04/21 17:32:55.35 EyHiEFuz0
>>256
都心部の賃料払える家庭は裕福だろ

賃貸派は結構多いぞ

264:名無しさん@13周年
13/04/21 17:33:09.06 oq834Fes0
>>240
普通に社宅の子とか、幼稚園に行ってるぞ。
あとマンション住まいの子も四谷の幼稚園3年保育いるよ。。
お父さんは小さい店やってて金持ちではなさそーですが・・

265:名無しさん@13周年
13/04/21 17:33:25.08 vizUytfP0
>>251
需要がある以上、強制的に幼稚園を廃止するのは大問題だろ

266:名無しさん@13周年
13/04/21 17:33:32.13 p2t8StL20
森とか幼稚園利権の代表だが、
こいつらが幼保一元化を反対しているんだろ。

267:名無しさん@13周年
13/04/21 17:33:39.38 lgIvm72f0
幼稚園がゼロ歳児から2歳児を受け入れられるようにすれば解決じゃね?

268:名無しさん@13周年
13/04/21 17:34:32.52 MlHQOd9S0
自分が住んでいる田舎市は、公立の幼稚園と保育園しか
ないわ。探したら私立もあるんかもしれんけど、あんまり
聞いたことない。

で、小学校の隣にどちらともあって、小学校に上がる時は
みんな同じ小学校へ行くから、幼稚園or保育園からみんな
馴染みの関係。

自宅→保育園→小学校
自宅→幼稚園→小学校
自宅→保育園→幼稚園→小学校
の3パターンあったけど自分は、幼稚園→小学校だった。

269:名無しさん@13周年
13/04/21 17:34:36.30 EyHiEFuz0
>>259
皆が皆0歳から預ける訳じゃないぞ

270:名無しさん@13周年
13/04/21 17:34:36.67 ltxgUv4w0
>>256
セレブ幼稚園?なんか嘘ついてない?

271:名無しさん@13周年
13/04/21 17:34:56.77 0ULCsUqt0
保育園も幼稚園もよく選ばないと
保育士にしろ、幼稚園教諭にしろ相当程度悪いよ
都内とか水商売でバイトしながら仕事しているのいるし
大学もレベル低いのでまともな教育受けられない
大学の先生も幼児教育科なんて、優秀な人は通常行かないよ

272:名無しさん@13周年
13/04/21 17:35:21.30 pDRZEuAZ0
>>256
どこのいつの都会の話?
私立幼稚園だって様々だし、上流ばかりじゃない
少子化で定員割れしてたりするしね
足りないのは、3才未満の保育だけ

273:名無しさん@13周年
13/04/21 17:35:22.03 oCePx6CX0
>>245
ゴメン、都立幼稚園じゃなく、区立幼稚園。
東京都は公立小学校教員の採用試験みたいに、幼稚園教員の採用試験もある。身分は地方公務員。
公立幼稚園のない自治体は、当然この採用試験自体が無い。

274:名無しさん@13周年
13/04/21 17:35:41.27 IwWrU0+j0
>>265
幼稚園に需要はない。
大多数の幼稚園は保育園化している。

275:名無しさん@13周年
13/04/21 17:35:47.87 b5QUZ9QX0
つか、日本政府もさっさと移民制への移行を宣言しろよな。
もうタイムリミットだぞ。

少子化対策の時間切れに続いて移民政策まで時間切れになったら、
本当に『何やってんだお前ら?』という話になる。

276:名無しさん@13周年
13/04/21 17:36:00.91 p2t8StL20
ずっとじぶんは幼稚園かよっていたとおもっていたが、
保育所だったことに最近きづいた。

277:名無しさん@13周年
13/04/21 17:37:35.36 vizUytfP0
>>261
そんなこたーないw
自分の先祖に白木屋(現東急)で働いていた人物がいたけど
この方は女性労働者のはしりみたいに言われてました

278:名無しさん@13周年
13/04/21 17:39:07.45 s8b0DbTgO
自分が出たところは、上に学校のない幼稚園だけど、普通に近隣の区からガンガン希望者がくる。
保育園なんてバカのあつまりだからみんな嫌がるのかと思ってたら、今はセレブが保育園行かせるんだね。

279:名無しさん@13周年
13/04/21 17:39:21.37 qBEBlq8u0
>>267
それが幼保一体化ってやつだね

280:名無しさん@13周年
13/04/21 17:39:28.52 EyHiEFuz0
まあ、都心部に保育園いくつか作れば
問題解決なんだよな

一元化なんかしなくても

281:名無しさん@13周年
13/04/21 17:40:03.52 vizUytfP0
>>274
だったら現行のままでいいじゃんw
黙ってても需要がなくなってそのうち保育園に移行しちゃうんだろ

282:名無しさん@13周年
13/04/21 17:41:08.46 EyHiEFuz0
>>279
全然違うよ

283:名無しさん@13周年
13/04/21 17:41:10.33 OqEDkkkM0
共働きが増えるなら保育園増やせばいいのはわかりきってるんだけど
少子化で先が読めないのと若年層が専業主婦志向なので
行政もなかなか踏み切れないんだよね

あと、これからは今までより格差が広がるから
高収入共働き+旦那高収入専業主婦→幼稚園
共働き+子沢山専業主婦→保育園  にはっきり別れていくよ
その子たちが大きくなる頃には幼稚園出たか否かが一つの線引になる

284:名無しさん@13周年
13/04/21 17:41:48.21 QqlgUIat0
幼稚園に通わせるなら
母親が専業なのは間違いないわけで
父親が最低、35から40稼がないと厳しい

つーと、このご時世、幼稚園に子供入れる家庭が少ないのは経済とリンクしてんな

285:名無しさん@13周年
13/04/21 17:42:17.70 IwWrU0+j0
>>277
それ自体がプロパガンダ。

もう一度言うが、家電のない時代の家事は労働そのもの。
今の専業主婦と同列に語るものではない。

その時代の社会進出は今の兼業主婦とは意味が全く違う。

お嬢様のお仕事だったんだよ。

286:名無しさん@13周年
13/04/21 17:42:19.95 mctlC4B80
地元にも1つ、ボンボン大学付属幼稚園があるんだけど、月謝が周りの幼稚園の3倍だった。それ以外に寄付金とかあるんだろうな

287:名無しさん@13周年
13/04/21 17:43:35.24 vizUytfP0
>>285
それはお前らフェミの「解釈」だろw

288:名無しさん@13周年
13/04/21 17:45:07.46 7xweL3da0
千代田区の区立幼稚園のうち、
番町幼稚園
麹町幼稚園
九段幼稚園
は、これからも定員割れしないようだ。
ブランドだからのう。

289:名無しさん@13周年
13/04/21 17:45:19.86 EyHiEFuz0
>>284
そんなことないって

共働きで幼稚園行ってる家庭も多いぞ

290:名無しさん@13周年
13/04/21 17:45:27.92 qIZNYQM30
地方だけど近所で唯一のお勉強系幼稚園が
遠くから園バスに乗ってくる子もいるくらいの
医師やイイ企業に勤めてる家庭の子供が通う
ちょっとお高くとまったような幼稚園だったんだけど
少子化で、やっぱり入園者数減ってきてたみたいで…
早朝預かりや5時までは延長保育無料とか
夏休みは10日間くらい(今までは1ヶ月くらいだった)で
働くお母さんでも安心して預けられますよ!って宣伝しだしたら
いろんな層の人間が入ってきたみたい。

どっかのスレでママ友カーストって見たけど、それは以前のことで
今は役員決めとかの時に、お高くとまったモンペママ達と
DQNママ達が対立してると聞いた。
「役員は平等にやるべき」とか「仕事してる人は免除しろ」とか。
それが引き金になって大騒ぎに発展したよう。
園児確保も大変だろうけど、親も多様化してるから幼稚園は大変だね。

291:名無しさん@13周年
13/04/21 17:45:28.03 IwWrU0+j0
>>281
市民に需要がなくても、政治家、官僚、福祉法人に需要がある。
だから問題が表面化してる。
何十年も前から言われてること。

292:名無しさん@13周年
13/04/21 17:45:49.36 qBEBlq8u0
>>282
幼稚園に0歳児から預かれる機能をくっつけるんだから
結局同じじゃん
下の子を幼稚園に入れるまでは、認定こども園の保育園部分にお世話になってたよ

293:名無しさん@13周年
13/04/21 17:46:33.46 oCePx6CX0
>>259
女性の労働力活用とか地位向上とか歌って、女性の社会進出推奨したんで、寿退社させづらくなった
女性も仕事を辞めたくない。
妊娠出産育児で数年間のブランクが空くと、正社員での再就職が不可能に近いから。
自分の職歴と職場のイスを守るためには、産休明け、育休明けで早々に会社に戻る必要がある
だから0歳児や1歳児の預け先を血眼で捜している。そのためには引っ越しさえする
本当は仕事辞めて4~5年専業主婦で育児に専念したいところだが、ブランクがあると
社会復帰先がスーパー・コンビニ・ファミレス・介護ぐらいしかないという脅迫観念がある
収入も段違いだし、好きな仕事をずっと続けたいから、と、0歳児から預ける方を選ぶんだろうな。

294:名無しさん@13周年
13/04/21 17:47:02.83 E0CXfCUL0
親と同居は嫌だけど一人で子育ても嫌
共働きじゃないけど子供を預けたい

なんだかなあ

295:名無しさん@13周年
13/04/21 17:47:09.93 vizUytfP0
>>291
でたよ、バカサヨ的テキトー解釈w

296:名無しさん@13周年
13/04/21 17:47:48.72 IwWrU0+j0
>>287
そんな事は無いよ。
世の中には女性の労働者で溢れてる。
昔は男ばっかだったか?
至る所に働く女性はいただろ。

297:名無しさん@13周年
13/04/21 17:48:05.99 5e7zubO10
>>1
子供は保育園
老人は老人ホーム
やかいものがいなければストレスもたまらないし安心だよね

298:名無しさん@13周年
13/04/21 17:50:02.68 VX9Nf+pN0
日本総DQN化計画だな
朱に交われば赤くなる
悪貨は良貨を駆逐する

299:名無しさん@13周年
13/04/21 17:51:27.03 pDRZEuAZ0
>>293
それはある
だから1人しか産まなかったりするんだと思う。
続けてふたり産んで休暇じゃ周囲に悪いと思って
何人か産む予定の人は退職してしまうんだよね。

300:名無しさん@13周年
13/04/21 17:51:38.05 IwWrU0+j0
>>295
適当では無いよ。
今は正にその状態なんだよ。
省庁の事業のカットなんてそうそう可能ではないが、そろそろ手をつける所なんだろうよ。

301:名無しさん@13周年
13/04/21 17:51:38.81 dOY/zWZb0
幼稚園も保育園も、給料安過ぎ。大阪で、15万から18万くらいでしょ。ちなみにそれぞれ資格は違うけど、保育の短大や大学出て職に就いてる人なら、大抵どっちの資格(免許)も持ってるのが普通。

302:名無しさん@13周年
13/04/21 17:51:59.32 vizUytfP0
>>296
キチガイは黙ってろ

303:名無しさん@13周年
13/04/21 17:52:33.43 EyHiEFuz0
>>292
幼稚園と保育園ではシステムがまるで違う

保育園は、役所に申込をし、親の収入によって
保育料が決まる
毎月の保育料も役所に払う

保育料は前年度の住民税額から計算され、
2人目以降は半額

サラリーマンは可哀想だが、自営業者などは
保育料無料や、1万円以下なんでざら

うちは2人預けて月7000円程度

304:名無しさん@13周年
13/04/21 17:53:00.05 oCePx6CX0
>>289
>共働きで幼稚園

両親がバリバリ正社員で働いていても、バックアップする家族がいれば可能なんだよ
親と同居とか、近所に実家とか。
核家族化して頼る身内が近隣にいない共稼ぎの家庭は、保育園に頼るしかない
もしくは両親のどちらかが時間に余裕が持てるパート就業するか、自宅で面倒みれる自営業かだ。

305:名無しさん@13周年
13/04/21 17:53:37.20 UUXhzHQA0
子供が通ってる幼稚園は延長保育してくれるけど、昼寝の時間はもちろん無い。
昼寝用布団も無い。
たまに延長保育して迎えにいくと、迎えが遅い何人かの子は体育マットを布団の代わりにして寝ていたりする。
田舎なんで保育園も意外と空きがあるから、そっちにすればいいのになぁ

306:名無しさん@13周年
13/04/21 17:53:48.21 IwWrU0+j0
>>302
なんか凄いなww自分

307:名無しさん@13周年
13/04/21 17:54:06.02 7VyLSCL70
幼稚園は行かないほうがいい。
大卒の母親なら自分で育てたほうが知能は向上する。

308:名無しさん@13周年
13/04/21 17:54:59.76 RMUNx77D0
>>11
保育園→託児所
幼稚園→教育機関

309:名無しさん@13周年
13/04/21 17:55:36.28 dOY/zWZb0
じじばばに助けて貰えない場合、熱出して引き取りに行ける人が居なくて、普通の保育園も預けるの厳しい。

310:名無しさん@13周年
13/04/21 17:55:39.21 eCBQaa3d0
>>10
対価払うの嫌なんだよ。
ただでうちの子見てくれないとーアタシ好きに生きれないじゃん♪

311:名無しさん@13周年
13/04/21 17:55:39.63 qBEBlq8u0
>>303
何が言いたいのかよく分からんけど
「幼稚園に0歳児から2歳児を預ける機能をつけたらどうか」
っていうから
「幼保一体化だよ」
って返事したわけで、実際今の認定こども園はそうなっている

312:名無しさん@13周年
13/04/21 17:55:57.79 IwWrU0+j0
>>304
士業型の仕事も社会復帰しやすいぞ。
女性にこそ手に職が必要。

313:名無しさん@13周年
13/04/21 17:56:47.13 5e7zubO10
>>292
幼稚園は文部科学省
保育園は厚生労働省
縄張りが違うからサービスを競合させるわけにはいかないんだよね

314:名無しさん@13周年
13/04/21 17:57:23.53 g5EPFYh1O
パートなどの控除枠を200万までにしてくれよ

315:名無しさん@13周年
13/04/21 17:57:29.60 c9mK7GbrP
>>262
定員割れするところもあれば競争率何十倍のところもあるって事。
まあそういう場所からはもう脱落した、ウチはね。

316:名無しさん@13周年
13/04/21 17:57:59.43 dOY/zWZb0
>>307
親と離れた状態で同じ年頃の他人との集団生活を学ぶ意味は結構大きいと思うよ

317:名無しさん@13周年
13/04/21 17:58:02.35 EyHiEFuz0
>>304
そうだね。核家族化も問題の一つだよな

あと、年中組くらいになると、幼稚園の送迎バスに
乗ってる先生が、家まで送ってくれるとこも
あるそうだよ

朝は、親がバスまで送るんだろうが、帰りは
先生がやってくれる

家で一人で留守番させるわけだ

318:名無しさん@13周年
13/04/21 17:58:11.94 vKfHfsOg0
>>293
そんな社会に舵を切ってる政治家に限って老人か金持ちのボンボンしかいないという

子供を産んで育てることに専念できる社会にできればいいんだけどね

少子化は国全体で対策しないといけない事なんだから
出産→退職しても生活が維持できるように旦那の扶養控除を増やしたり
子供の育児にかかる費用を国が支給できればいいんだけどね


金持ちの老人世代の医療費を1割負担なんかで抑えるのを止めて
あいつらも3割負担にして、かわりに子育てに回せばいい

319:名無しさん@13周年
13/04/21 17:58:12.24 YFEoqqewO
幼稚園は教育施設、保育園は福祉施設の扱いじゃなかったかな?
うちの地元では保育園無くす方向に走ってるな。

320:名無しさん@13周年
13/04/21 17:58:20.43 vizUytfP0
>>311
保育園の方が安いと言いたいだけではないかと

321:名無しさん@13周年
13/04/21 17:58:32.99 qBEBlq8u0
>>313
でも認定こども園はすでにスタートしてるからなぁ
あれって保育園部分の扱いどうなってんのか、自分は知らないんだけど
うちが預けてた所は認定じゃなくて認証保育園だったな

322:名無しさん@13周年
13/04/21 17:59:46.17 oCePx6CX0
>>308
まさにそれ。
少子化で幼稚園は定員が埋まらない。小学校だって学級数減ってるし統廃合してるんだから当然。
一方、働く母親が昔よりものすごく増えて、低年齢児を受け入れる託児所の需要が年々増している

323:名無しさん@13周年
13/04/21 18:00:46.31 qBEBlq8u0
>>320
ああ、安いんだから認可保育園の方が良い、という話か
まぁ世帯の収入にもよるんだろうけど
>>321
間違えた、認定じゃなくて認可保育園だね
自己レス

324:名無しさん@13周年
13/04/21 18:01:30.84 kHE9F2bH0
>>6
高校は義務じゃないんだから無償にしないで幼稚園を無償にするのは俺も賛成

325:名無しさん@13周年
13/04/21 18:03:14.12 oCePx6CX0
>>324
幼稚園が義務教育化されれば、無償化されるんじゃないか?

326:名無しさん@13周年
13/04/21 18:04:16.58 HCbRG6jR0
自民の消費税のせいで子供もつくれなくなったんだな。

327:名無しさん@13周年
13/04/21 18:07:11.61 IwWrU0+j0
>>325
無償化は予算が掛かる。
無償化=無料ではない。

328:名無しさん@13周年
13/04/21 18:07:39.79 c9mK7GbrP
>>326
貧乏人が、消費税が、というならアフリカで人口爆発が起きている事についてどう説明するんだ?
人口減少と少子化は今起きている現象ではなくこれまでの成果なんだよ

329:名無しさん@13周年
13/04/21 18:08:22.81 EyHiEFuz0
>>327
え?無償なんだから無料じゃないの?

330:名無しさん@13周年
13/04/21 18:10:55.72 Dgswecc/0
保育園が優遇されすぎなんだよ。
保育園値上げして幼稚園に補助金突っ込めよ。

331:名無しさん@13周年
13/04/21 18:11:06.52 vizUytfP0
前提を分かってない人が多すぎ

幼稚園はあくまでも教員、保育園は保母だからね
幼稚園は基本的に定時勤務、付加価値教育
夜間保育を前提にするなら保育園は夜勤を含んだ看護職みたいなもの
だから幼稚園の教員がそのまま保育園の保育士に向かうとは限らない
夜勤を嫌って脱落する人間も必ず出てくる

332:名無しさん@13周年
13/04/21 18:11:23.66 IwWrU0+j0
>>326
日本は人口が減っていくよ。
一億を超える人口は大戦の影響であって、戦時中は平常時ではなかった。
平常時の日本は8000万位だよ。

だから少子化対策なのであって人口減少対策では無いのだよ。
高齢者に対して子供が少ない事への対策であって、人口減の対策ではない。

333:名無しさん@13周年
13/04/21 18:12:28.81 7VyLSCL70
子供のためを思えば幼稚園・保育園は無いほうがいいんだよ。
あれは母親が子供を一時捨てるゴミ捨て施設。

334:名無しさん@13周年
13/04/21 18:14:52.38 IwWrU0+j0
>>329
保育園や幼稚園に支払う代わりに税金経由で支払う事になる。
無償化することで省庁への予算は増える。
公務員は経費が馬鹿高いからな。

高校無償化ってのは高校運営業界への助け舟であって、市民への負担減では無いよ。

335:名無しさん@13周年
13/04/21 18:15:32.95 Dgswecc/0
>>333
0歳や1歳で保育園○投げはともかく、
4歳5歳児が家庭に篭り続けるのはヤバいだろ。

336:名無しさん@13周年
13/04/21 18:17:24.37 7xweL3da0
>>333
幼稚園とは小学校に入るための養成機関で、
日本の幼稚園、小学校は、ドイツの初等教育を手本にしているんだっけ。
て、ドイツの初等教育は、軍隊や刑務所を基本にしている、
だっけ。

337:名無しさん@13周年
13/04/21 18:21:41.36 IwWrU0+j0
>>333
いや、オカンとべったりより、お友達と遊べる方が断然良いぞ。
それにゼロ歳や一歳で預けてもなんにも影響なんて無いよ。
母親が何様様なんだよww
男の言い訳だろww

338:名無しさん@13周年
13/04/21 18:22:05.34 ZUPd9mEr0
>>15
小さい頃保育園通ってたけどスイミングと英語とひらがなカタカナ習ってたわ

339:名無しさん@13周年
13/04/21 18:27:47.67 Dgswecc/0
>>337
>それにゼロ歳や一歳で預けてもなんにも影響なんて無いよ。
影響無くはないだろw

専業やパートの家庭に遊びに行ったら手作りのお菓子とかあってうらやましかったぞw

340:名無しさん@13周年
13/04/21 18:31:56.02 g5EPFYh1O
主婦の勤労に対してかなり偏見がないかな?
そんな全員が浮気志望ってわけじゃないぞ

341:名無しさん@13周年
13/04/21 18:33:57.42 IwWrU0+j0
>>339
無論担当保育士の扱いからの影響はあるだろう。
しかし、母親か否かの影響はない。
ヒス気味の母親よりむしろ慣れた保育士の方が雰囲気が安定する場合もある。
まあ、基地外保育士もいるかもしれんがな。

342:名無しさん@13周年
13/04/21 18:36:18.78 fbQEspfn0
>>333
(=゚ω゚)ノ 今は夫婦で共働きじゃなきゃ厳しいよ
(=゚ω゚)ノ 特に大都市圏

343:名無しさん@13周年
13/04/21 18:36:19.17 yEdYRI8a0
子供を作らなかった奴に負担させればいいよ

はやく子供の扶養控除復活させろよ

344:名無しさん@13周年
13/04/21 18:36:33.52 WMNO0CB3O
少子化を打開するために俺が人間界のサンデーサイレンスになってやんよ
ただし、かわいこちゃん限定で

345:名無しさん@13周年
13/04/21 18:37:11.76 vizUytfP0
>>341
お前のレス
解釈と妄想のオンパレードだなw

346:名無しさん@13周年
13/04/21 18:37:41.71 TkkFhStT0
>>288
近所だけど頭の悪そうなガキしかいないけどねえ

347:名無しさん@13周年
13/04/21 18:37:52.48 Dgswecc/0
>>341
母とか保育士じゃなくて、
小学校の間くらいまでは家に帰ったら母親がいる家庭がいいってこと。
フルタイムで毎晩両親が20時過ぎじゃないと帰ってこないとかだったからね。

フルタイムで0歳から保育園預けて働くってそういうことだから。

348:名無しさん@13周年
13/04/21 18:38:45.43 rm68dOqH0
「保育園(幼稚園)に預けた母さん、あなたが憎い」
みたいなヤツが時々いるなぁ…(´・ω・`)

マザコンだけど自覚ないってタイプかな?

349:名無しさん@13周年
13/04/21 18:39:09.45 gFgvfK740
こども園なんて動物園みたいな所に入れられるかよw

350:名無しさん@13周年
13/04/21 18:39:11.24 FnwftkyF0
もう民営化して生き残り作を勝手に考えさせる方が早道だな、こら。
どうせくだらんメンツとか、役所の縄張り争いの問題だろ、根っこは。

351:名無しさん@13周年
13/04/21 18:39:21.58 yEdYRI8a0
>>344
そんなに優秀な種持ってんのか

352:名無しさん@13周年
13/04/21 18:40:04.23 IwWrU0+j0
>>343
子供手当てと言いながら実質は国民負担を増額したからなww

民主は徴収側のヒーローだろww

353:名無しさん@13周年
13/04/21 18:40:48.30 6aU7fQU/0
良いこと思いついた
待機児童抱えてる母親が保育園で働けばいいんじゃね?

354:名無しさん@13周年
13/04/21 18:41:53.79 WMNO0CB3O
>>351
サンデーサイレンスは言い過ぎた
マチカネイワシミズでいいです
種付け料は無料です
いや、むしろお金払います

355:名無しさん@13周年
13/04/21 18:42:10.29 Dgswecc/0
>>348
むしろ0歳や1歳から保育園○投げされてて小学中学はかぎっ子でも問題無かった。

っていうヤツが結婚して子供作って幸せな家庭作ってる(作りたい)っていう話しをあまり聞かない。

356:名無しさん@13周年
13/04/21 18:42:37.81 +PuVRTf00
小学校のとき、保育園の子と話した時に、昼寝があったとか言って
驚いた記憶がある。
こちとら8:30~15:00か16:00までびっしり授業があったのに・・・うらやましぃ!!と思った。
小学校1年の時に泣き出す子ってそういうのに慣れてない子だったのかな

357:名無しさん@13周年
13/04/21 18:44:01.03 7fEsqttqO
>>337
虫歯菌とか変な菌うつされないの?
たまたま顔の前で話されて唾がとんだりして

358:名無しさん@13周年
13/04/21 18:44:31.80 1IAJh54t0
少子化だからね

359:名無しさん@13周年
13/04/21 18:44:38.74 vizUytfP0
>>353
本当はそうなるのが一番いい
現状の問題の一つは育児の外注化だからね
誰も育児を自分でやりたがらないんです

360:名無しさん@13周年
13/04/21 18:46:10.69 IwWrU0+j0
>>347
それは言える。
3歳以降から影響を受ける。
それは母親だけではない。いなくても父親からも多大な影響をうける。
そこを勘違いしてる奴が非常に多い様に感じる。
男にも経済以外での責任はある。

20時位ならギリギリだな。

影響は就寝時間から受ける。

ダメな家庭は就寝時間が遅いから情緒が安定しない。

361:名無しさん@13周年
13/04/21 18:46:37.80 E0CXfCUL0
>>359

>育児を自分でやりたがらない
結局これだよな

362:名無しさん@13周年
13/04/21 18:47:33.17 Ant43Irp0
結婚、子作りは一般家庭のすることじゃない
麻生太郎ですら気付いてる
子供がまともに育つ保障なんてどこにもないよ

363:名無しさん@13周年
13/04/21 18:49:13.08 eo31qGLt0
仏教系とかキリスト教系の保育園幼稚園が多いよね

364:名無しさん@13周年
13/04/21 18:49:25.04 IwWrU0+j0
>>355
たまたまじゃ無いか?
本人がそうならそういう意見があつまるしな。

家庭を築いてる人には築いてる人が集まるし。

365:名無しさん@13周年
13/04/21 18:50:44.28 Dgswecc/0
育児やりたがらないというより認可保育園が恵まれすぎてるだけ。

認可は入れなかったら無認可預けて働くよりも辞めたり育休延長する人も多いし。

366:名無しさん@13周年
13/04/21 18:51:25.99 FOaM97X6O
経団連が外国から今以上にチンピラ労働者を連れて来るのが鬱だ!

367:名無しさん@13周年
13/04/21 18:53:05.15 NjZaXhV+0
>>58
公営保育園だと所得に応じて金額が決まるから
貧乏人から金持ちまでいたなぁ
地元にそれしかなかったから仕方ないが

368:名無しさん@13周年
13/04/21 18:53:39.14 IwWrU0+j0
>>357
虫歯菌が虫歯を作るのではない。
虫歯菌を退治できない身体にする悪習慣が虫歯をつくるのだ。

369:名無しさん@13周年
13/04/21 18:54:09.04 qFmq6GkA0
>>348
知ってる限りの同級生は全員幼稚園(保育園)に行ってるからこんな人いないなぁ

370:名無しさん@13周年
13/04/21 18:54:14.31 U6FOH4+B0
キリッ

371:名無しさん@13周年
13/04/21 18:55:22.63 pDDRPruXP
これが割れ厨ってやつか

372:名無しさん@13周年
13/04/21 18:56:06.26 Wey6auiB0
待機児童とはなんだったのか

373:名無しさん@13周年
13/04/21 18:56:26.17 eUJB8aAT0
町内と隣町の町と隣町の隣町にある町にある幼稚園や保育園は年がら年中・何年も園児募集してるよ(・ω・)

374:名無しさん@13周年
13/04/21 18:57:50.65 YuG9EI480
 



少子高齢化とかウソだろ


そんなことになってたら待機児童とかいるわけない。



 

375:名無しさん@13周年
13/04/21 18:58:49.04 Oa5P4R5D0
共働きするなら幼稚園じゃ無理だからなー

376:名無しさん@13周年
13/04/21 18:59:25.23 KBMmukUCP
>>372
もちろん幼稚園が対応していない0~2歳の問題だよ
待機児童って

377:名無しさん@13周年
13/04/21 18:59:59.82 FwOeJHEN0
>>24
男は大学に行かせるから都会に出す
そうすると都会で就職して帰ってこない
女には学問は必要ないと高卒で働かせる
男がいないから結婚できない

少子化

都会に男が集中するから、地方の方が女が余ってるんだよ

378:名無しさん@13周年
13/04/21 19:00:47.65 Gv4yxosZ0
そんなに働きたいなら
いっそ子供は政府が全員預かって育てりゃいいじゃん
そんなの親でも子でもないでしょ

チャウチェスクも真っ青

379:名無しさん@13周年
13/04/21 19:02:15.00 KBMmukUCP
>>374
少子化と待機児童増加の原因は同じ

「子育て世帯の年収の減少+教育費の高止まり」

金の無いやつは結婚できない・子をもうけられない
多少金があっても共働きしないとやっていけない

金持ちだけが「多産+専業主婦+子供を大学に」ができる

まともな中間層は、子供にきちんと大学に行かせられないくらいなら
子供をつくらない、結婚しない

380:名無しさん@13周年
13/04/21 19:03:05.64 lkOrHTWn0
なーんか複雑だねぇ。

381:名無しさん@13周年
13/04/21 19:03:53.73 T1hu96Di0
つーかどうせ東京だけだよ店員割れなんて

382:名無しさん@13周年
13/04/21 19:04:54.80 Gv4yxosZ0
>>377
おいおい、大丈夫か?
都市に流入するのは男ばかりじゃねぇぞ

いまじゃどんなバカでも大学行けるからなw
んでみんなサリーマン事務仕事って、バカかww
ホワイトカラーだけで社会ができるかw

383:名無しさん@13周年
13/04/21 19:07:03.92 FwOeJHEN0
>>382
田舎は貧しいから女まで都会に出す家庭ばかりじゃないんだよ

384:名無しさん@13周年
13/04/21 19:07:15.76 n96zkgBG0
若者の幼稚園離れ

385:名無しさん@13周年
13/04/21 19:08:25.69 Gv4yxosZ0
あくまで国が予想したものだけど
今後ずっと東京以外の都市は人口が大きく減少する

386:名無しさん@13周年
13/04/21 19:08:33.83 KuDROw6pO
行政のナワ張り争いがからむから、幼保の改革開放が進まないんだよ。
おまえら安倍自民を神様みたいに持ち上げてるが、しょせん安倍サンはTPPのワンポイント・リリーフ。
こういうのは首相公選制で、改革断行派のハシゲみたいなのにやらせないと、ラチがあかないっての。

387:名無しさん@13周年
13/04/21 19:08:46.44 vizUytfP0
>>379
女はトータルでみると金は持ってるよ
デパートなどの大型店の売場面積の推移で見るとあきらか

388:名無しさん@13周年
13/04/21 19:10:31.40 3NNcv1hl0
私も息子をぜひ幼稚園でいきたい、幼稚園児に入れたい、と常々思っております。

389:名無しさん@13周年
13/04/21 19:10:53.66 RVfzvmtO0
>>386
現実の問題を直視せずに
行政の縄張り争いだとかいう陳腐なレッテル貼るのって楽しそうだよね
自分が馬鹿だと自覚しなくて済むし

390:名無しさん@13周年
13/04/21 19:11:12.49 P/f0vKTz0
幼稚園は文部科学省、
保育園は厚生労働省

で、統一するって話が出たとき省レベルで揉めて未だ決着つかないんだろ。
「こども園」がかなり微妙な扱いになりそうだし親が不安なんだよ。
そんな状態なのに安定した幼稚園から移行するわけ無いだろ。
信用失うわ。

391:名無しさん@13周年
13/04/21 19:14:18.97 Dgswecc/0
>>390
求められてる役割が違うのに一体化なんて必要ないんじゃね?

共働き保育園組が幼稚園並の教育を求めてるくらいか。

392:名無しさん@13周年
13/04/21 19:15:10.14 vizUytfP0
>>390
そりゃ、統合されたら幼稚園経営者や幼稚園教員は普通に猛反発するだろ
統一で「今まで通り」に経営できるんだったらおそらく幼稚園側から文句は出ない
保育園に合わせろと言うから問題が出てくるんだよ

393:名無しさん@13周年
13/04/21 19:15:10.48 KBMmukUCP
>>387
そりゃ自分の服を買う金くらい持ってるよ男も女も

子供にかかるお金の額は服代じゃあ収まらないぜ
子供の服にもお金はかかるしな

394:名無しさん@13周年
13/04/21 19:17:01.10 Gv4yxosZ0
>>383
東京都の性比は2000年に逆転し、現在の性比は98.0。東京23区は、これより若干女性が多い97.3である。
日本平均は94.8

さて、確かに言わんとしていることは正しそうだが

婚活適齢期となる25歳~39歳の未婚者は東京23区の性比は121で、男のほうが2割以上多い。
しかし全国平均値は135、東京の周辺県は軒並み140~150台
ところが、この数値はなぜか西低東高で、東京23区より値が低い9府県はすべて近畿と九州に集まっている

そうですよ

395:名無しさん@13周年
13/04/21 19:17:35.90 kvoPsZdx0
幼稚園は保育園の代わりにはならないよ
保育園は働く親の為に預かるから朝は8時から晩は19時まで預かるが
幼稚園は学校だから朝は9時から始まり、
遅くても15時に帰されるから

396:名無しさん@13周年
13/04/21 19:17:51.53 +8YhivId0
全幼稚園で全園児の時間外保育(夜20時まで)を強制にすりゃ
保育園より幼稚園を選らず親が増えるだろw

397:名無しさん@13周年
13/04/21 19:18:05.72 RVfzvmtO0
>>391
元々幼保一元化ってのは「未就学児童を預かるところは全部一緒にしちゃえ」という厨房理論だから
求められてる役割なんか気にしてないと思うよ
そのうち「老人ホームと病院の一元化」とか言い出すんだと思う
そういう馬鹿が民主党政権を誕生させたんだよ

398:名無しさん@13周年
13/04/21 19:18:26.53 ipetJXOhO
働きたい女はともかく沢山家族作って家庭を守りたい女が働かざるを得なくなる状況を何とかしろよ

399:名無しさん@13周年
13/04/21 19:20:01.83 Kd9AHRLb0
>>1
はっきり言って左翼は保育園の増加とかには何も動かないんだよね。
なんで動かないのかな?

400:名無しさん@13周年
13/04/21 19:20:52.18 vizUytfP0
>>393
テレビが女子会とかしきりに言ってるのは独身女が金を持ってることを知ってて言ってるんだよ
それと子供服はお下がりやバザーをできる限り利用しましょう
昔の親はそうやって金を浮かせてました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch