【96条改正】 維新・橋下氏「市民運動や住民投票を信じる朝日新聞が、こと憲法改正になると国民投票を信じない」at NEWSPLUS
【96条改正】 維新・橋下氏「市民運動や住民投票を信じる朝日新聞が、こと憲法改正になると国民投票を信じない」 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
13/04/19 21:21:29.08 0
橋下徹 @t_ishin
さて、朝日と読売が憲法96条改正について激しく議論し始めた。いいじゃないの!!産経も、
毎日も加わってよ。僕のこれまでの教育改革や公務員労働組合に対する対処法などについて、
ほとんどの有識者は反対の大合唱。そんな中で慶応大の小林節教授(憲法)だけが、論理的に
エールを送って下さっていた
URLリンク(twitter.com)

小林節教授とは面識はないが、様々な媒体を通じて、学者からは批判の嵐だった、教育改革や
公務員労働組合に対する対処法について賛意を示して下さった。その小林教授が憲法96条改正には
反対だと言う。小林教授は改憲派なのに96条改正は邪道だと。俄然憲法論が盛り上がってきた。
URLリンク(twitter.com)

ちょうど憲法記念日も近い。憲法なんかこれまで国民的議論の対象にはならなかった。新聞社の
皆さん、激しくお願いしますよ!さて、朝日の憲法改正観の矛盾。細かな技術的な論ではなく、
朝日は哲学そのものが矛盾している。朝日は市民運動を最重要視しているはずだ。
URLリンク(twitter.com)

政治よりも市民運動。原発政策もデモの声で決めろ。議員による間接民主制よりも、住民投票の
直接民主制を信じろ。世の中は小さなコミュニティーが絶対的価値。全て対話で決めろ。これは
これで一つの哲学だろう。そうであれば憲法改正についても、国民投票を信じるべきだ。
URLリンク(twitter.com)

これだけ市民運動や住民投票を信じる朝日が、こと憲法改正になると国民投票を信じない。これは
朝日は自分の価値観を絶対的に正しいものとして、手段を都合よく選んでいるからだ。原発政策に
ついては市民運動を利用する。憲法は変えられないように国民投票を封印する。究極のご都合主義だ。
URLリンク(twitter.com)
(>>2-に続く)

▽Twitter…橋下徹
URLリンク(twitter.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch