【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうかat NEWSPLUS
【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか - 暇つぶし2ch463:名無しさん@13周年
13/04/16 14:04:32.44 oXorfcvxP
>>462
捏造ばっかしてる左翼の工作員とまともにやりあう気はないwwww
ただお前の捏造だけは指摘させてもらうぞwww

ID:kFVcAsdo0の書き込み1個目

TPPのまとめ

>・具体的なメリットはない(賛成派ですら挙げることができない)
日本は過去自由貿易で焼け野原からここまで復興してきた
その国際自由貿易をより有利にする仕組みという単純な話だが、
これは経済学や日米経済史を知らない情弱反対派に説明するのは至難の業
何故なら、反対している奴は無知情弱だけでなく、一般に頭も絶望的に悪いからだw
頭が悪いから、賛成の奴がさんざん書いてきたメリットをこういう「具体的なメリットはない」wwww
頼むから議論の前提となる常識くらい勉強してから言えwww

>・そのくせ、日本にとって致命的なデメリットが複数ある
>(ISD、NVC、ラチェット、国民皆保険、食の安全、知的財産権、国内空洞化、非関税障壁)
とりあえず先頭にあるISDS、読めなかったら無料だから登録しろ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。
ブサヨ東京新聞ですら、
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
『日本が経済連携協定(EPA)や投資協定を結んだ二十四カ国との間にはISDがある。』

で、何が致命的なデメリット?wwww とここで行数オーバーだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch