13/04/12 11:52:14.99 0
環境省や東京都、島根県、NHKのホームページで、韓国が主張する日本海の呼称「東海」や、沖縄県・尖閣諸島の中国で
の呼び名である「釣魚島群島」などと表記された地図が使用されていたことが12日、分かった。地図はいずれも、米イン
ターネット検索最大手グーグルが作製したものを利用。同省などは不適切だったとして、同日までに地図を修正したり、閲
覧できなくしたりするといった対応を取った。
地図は、被災地のがれき処理の様子が分かる環境省の「がれきフォトチャンネル」、東京都の「防災マップ」、島根県の
観光情報を紹介する「マップonしまね」、各地の映像を配信する「NHK映像マップみちしる」で、使用されていた。
時事通信 4月12日(金)11時50分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)