【宮崎】「採算合わない」 自動改札すらなく本県置き去り JR九州のIC乗車券「SUGOCA」at NEWSPLUS
【宮崎】「採算合わない」 自動改札すらなく本県置き去り JR九州のIC乗車券「SUGOCA」 - 暇つぶし2ch341:名無しさん@13周年
13/04/12 00:03:09.07 2mHw8B9bO
>1
本県って熊本県の誤字かと思ったわ。アホが

342:名無しさん@13周年
13/04/12 00:03:50.45 EchQ9HEi0
>>313
JRだと富山と石川と福井には自動改札がないよ。いまだに有人改札。
富山から金沢までは新幹線が出来たら3セクになるから
在来線にはいれないでしょう。

その代わり新幹線駅で自動改札が導入されるだろうねw

343:名無しさん@13周年
13/04/12 00:03:58.00 vp9z9bEq0
>>333
昔、深夜NHKの鉄道番組で
四国の特急は全てディーゼル!
とか言ってて、面白かった。

344:名無しさん@13周年
13/04/12 00:04:16.91 Pz5Xd75A0
例えSugoca使えなくても、美味しい地鶏の炭火焼があるから良いじゃないか

345:名無しさん@13周年
13/04/12 00:04:46.83 vicyv1P30
>>336
観光客を増やしたいのにその観光客が少ないってか、ジレンマだな
かといって地元民は車だしな・・・さて、どうすんべ・・・?
宮崎駅にもたま駅長みたいな猫飼うか?

・・・なんかいいアイディアないかな・・・

346:名無しさん@13周年
13/04/12 00:04:54.49 bdeAO5vT0
>>335
高知の隣の県

347:名無しさん@13周年
13/04/12 00:06:08.69 FFvdElwM0
宮崎へはjrで行かないから。
別に陸の孤島とかじゃないから
普通はバスか車

348:名無しさん@13周年
13/04/12 00:06:30.54 9AJZLmsa0
首都圏だって鹿島線はSuica非対応だぞ
未だに昭和40年台の改札方法だ

349:名無しさん@13周年
13/04/12 00:06:43.81 b8X5i/+YP
>>343
今どきは松山へ行くしおかぜは電車で走ってることもある。

350:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:13.67 LIf/x53cP
>>49
すげー自動改札なんて人口5万くらいの市の中心駅ならあるものと思ってた
田舎なめてたわw

351:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:16.08 XWF1aZCHO
>>341
ソースが宮崎県民しか読まないローカル紙だしそこに突っかかるのは無意味

352:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:17.64 3cBj8ufv0
なにICカードが使えないばかりか自動改札すら無いってマジですか?
岩倉鉄道学校の生徒が改札の実習をするためにわざわざ宮崎まで行ってるのかな。
てことは駅のアナウンスも駅員がメガホンで叫んでるの?
いろんな意味ですごか。生きてるうちに見ておきたい光景だ。

353:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:18.24 cEWCsP9Y0
Iが無いから駄目なんだよ
"IC"OCA
SU"IC"A
スゴイカにしろよSUGOICA

354:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:23.41 EchQ9HEi0
>>345
そもそもは乱立した交通系電子マネーのせいで
使い勝手が悪くなってると思う。

こういうモノこそ全国で規格を統一しとけば
電子立国の名に恥じないシステムが出来たのに。

355:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:33.61 aPSkilBM0
自動改札、大阪でも40年前に導入されたのに
同じ日本と思えない

356:名無しさん@13周年
13/04/12 00:07:54.20 s8fp5mh10
そもそも宮崎って電気すらないから自動改札なんて夢のまた夢だよね

357:名無しさん@13周年
13/04/12 00:08:30.87 PVwhu82fP
>>349
あれ、全部電車に統一するってさ。

358:名無しさん@13周年
13/04/12 00:08:44.66 mcEk13SW0
都城なんて孤島だって知り合いが言ってたからなぁ

359:名無しさん@13周年
13/04/12 00:09:28.73 BLaJCkm90
JRも商売だからね。
本当に置きたいなら県が金出すしかないだろ。

360:名無しさん@13周年
13/04/12 00:09:57.74 b8X5i/+YP
>>348
東京都交通局の上野懸垂線もICカード/SFカード非対応。

361:名無しさん@13周年
13/04/12 00:10:28.36 SrxsO7Z/0
93年に改装される前の宮崎駅
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

362:名無しさん@13周年
13/04/12 00:11:10.98 9ZskbGc90
>>352
さすがに放送設備くらいはある。

363:名無しさん@13周年
13/04/12 00:11:21.41 bdeAO5vT0
>>353
Suica+ICOCA+SUGOCAで
SUGOICOCA
スゴイコカ

364:名無しさん@13周年
13/04/12 00:12:02.77 8b/wjMIE0
金沢にも自動改札無いよ。

365:名無しさん@13周年
13/04/12 00:12:35.45 3cBj8ufv0
そういえば10年ちょっと前に大分旅行したとき笑っていいともを夕方放送してた。
「笑っていいとも 終わり」とかテロップが出てクソワロタ。
その隣の県だからな。同じようなもんだろ。

366:名無しさん@13周年
13/04/12 00:12:36.38 vicyv1P30
>>354
だよな、全国規格統一が当然だよな
国土交通省は何やってんだよ?予見できたろバカか?

367:名無しさん@13周年
13/04/12 00:12:40.02 5zMDYV2O0
>>243
八高線も久留里線もディーゼル残ってるよ

368:名無しさん@13周年
13/04/12 00:12:42.44 iziX8YEK0
>>122
グンマー:Suicaが使える 栃木と戦争中
宮崎:平和だけど IC乗車券が使えない

369:名無しさん@13周年
13/04/12 00:12:59.02 s8fp5mh10
SUGOICOCA(で改札に)IN
スゴイ コカイン

370:名無しさん@13周年
13/04/12 00:13:35.35 aheooPtR0
宮崎県民だが完全に車社会だからなあ。実際俺も半年くらい電車に乗ってない。
需要が少ないから電車賃高いし。
関東だったら300円で行ける距離が1000円以上かかる。

まず東九州自動車道完成させて宮崎の南北繋げてくれた方が嬉しい。

371:名無しさん@13周年
13/04/12 00:13:59.32 ifnW1EHk0
和歌山南部に高速道路が通るのと、宮崎に自動改札が導入されるの
どっちが先か…

372:名無しさん@13周年
13/04/12 00:14:46.53 czUG0lKv0
駅使うときって夜ナンパするときだよな。

373:名無しさん@13周年
13/04/12 00:15:09.78 b8X5i/+YP
>>366
ぶっちゃけ財務省(大蔵省)のせい。
統一された電子マネーが通貨として流通することを嫌った。

374:名無しさん@13周年
13/04/12 00:17:12.26 PVwhu82fP
>>370
宮崎もJRなんだから運賃は安いもんだ。
その程度でケチ付けてたら○○急行を名乗る私鉄や三セクなんか乗れないぞ。

375:名無しさん@13周年
13/04/12 00:17:52.55 PzctIUE30
>>1
このローカルニュースのどこに速報性があるんですか?>西独逸φ ★

376:名無しさん@13周年
13/04/12 00:19:24.11 Pp/7rWE10
宮崎県民は電車の事を汽車と言うぐらいだからな。

377:名無しさん@13周年
13/04/12 00:19:26.08 tnQqTTb40
北海道の東のはじっこだが、自動だぞ?
まぁJRなんて札幌行く時以外使わないし、特急乗る時しか駅行かないけどな。
それでも北海道は特急の止まる主要都市は全部全自動。
ちなみに最初に自動改札を導入したのは札幌の地下鉄、東京よりも早かった。
豆な。

378:名無しさん@13周年
13/04/12 00:19:51.95 beTtjpoe0
>>358
都城と言えば、霧島酒造だな。あれは美味い。好きだな。

379:名無しさん@13周年
13/04/12 00:20:05.52 9ZskbGc90
>>370
関東の電車賃の安さにはびびる。

380:名無しさん@13周年
13/04/12 00:20:58.73 WNfwidmD0
日南線、高校生の時たまに乗ってたが、
自動改札なんていらないぐらいの利用者数だよ
逆に学生以外で何の用で電車乗るの?って感じ

381:名無しさん@13周年
13/04/12 00:21:31.43 EchQ9HEi0
>>373
だから交通系のチャージは上限が2万までなのかな?
あれもアホだけどそんな気がしてきた。

382:名無しさん@13周年
13/04/12 00:21:34.58 czUG0lKv0
>>376
市街地をでると、電線がなくなってディーゼルになるから汽車で正解だよ

383:名無しさん@13周年
13/04/12 00:22:40.16 KxUJsymg0
宮崎県だけは無理
人がいない

384:名無しさん@13周年
13/04/12 00:22:42.72 EO06rptr0
>>377
>>ちなみに最初に自動改札を導入したのは札幌の地下鉄、東京よりも早かった。
>>豆な。

ハァ?戦前に今の東京メトロ銀座線に自動改札が導入されてましたが、何か?

385:名無しさん@13周年
13/04/12 00:23:41.17 EchQ9HEi0
>>377
だから初期の自動改札は戦前の東京の地下鉄。

386:名無しさん@13周年
13/04/12 00:23:43.34 3cBj8ufv0
駅に放送設備はあるんだね、了解。
自動券売機ありますか。窓口はやっぱり硬券ですか。
あと、青春18きっぷは赤いやつでしょうか。

387:名無しさん@13周年
13/04/12 00:23:46.75 vicyv1P30
>>373
あーやだやだ、そいつら責任取らなくていいからやりたい放題だね。
つうか、他の国に真似されて落ち目になるぞ日本。
電子立国ニッポンどうした?もっと柔軟性がほしいね。

388:名無しさん@13周年
13/04/12 00:24:00.98 VGFu/29dP
>>376
俺は宮崎県民じゃないが、電車のことを汽車とは言わない。
お前らが列車全般を電車と言ってるんだろ。

389:名無しさん@13周年
13/04/12 00:24:44.38 FFpmjhI7O
>>370
車社会ならガソリンスタンドなんとかしてくれよ
2年くらい前に本州から宮崎に高速道使って行ったら、軒並みガソリンスタンドが閉鎖されてて、
一般道に下りる前から給油警告表示が点きっぱなしだったぞ
高速道でガス欠に怯えたのはあれが初めてで唯一だ

390:名無しさん@13周年
13/04/12 00:25:09.44 5bBflI520
本県さんも目が繋がってるん?

391:名無しさん@13周年
13/04/12 00:25:25.56 nLEkKqFz0
>>304
秋田は新幹線通ってるだろ、ミニ新幹線だけど

392:名無しさん@13周年
13/04/12 00:27:07.56 EchQ9HEi0
>>391
盛岡秋田間は在来線扱い。使ってる車両は新幹線の
軌道を走れる車両ってだけで。

393:名無しさん@13周年
13/04/12 00:27:10.03 tnQqTTb40
>>384
追加
「全部の駅に磁気キップの自動改札を一斉導入」
始点から終着まで全駅だ。

>磁気乗車券を使用した自動改札機を本格的に全面採用したのは札幌市営地下鉄が日本で初めてである

URLリンク(ja.wikipedia.org)

なんでもトンキンが最初と思うなゴミクズ。
無知さらけ出してはずかちいでちゅねーwww

394:名無しさん@13周年
13/04/12 00:28:02.67 FFvdElwM0
>>389
車社会だが人が居ないからスタンドいっぱい作っても採算とれないの
田舎に行くときは給油に注意するのは当たり前だろ

395:名無しさん@13周年
13/04/12 00:29:04.44 EQNQJlpm0
>>377
あれ?長万部は自動改札だっけ?

396:名無しさん@13周年
13/04/12 00:29:29.15 b8X5i/+YP
>>384
戦前の銀座線の「自動改札」って、
遊園地のゲートみたいな、硬貨入れて回転するドアを押すだけの代物だぞ。

397:名無しさん@13周年
13/04/12 00:29:46.44 VgiNWxyF0
>>361
この裏に大きなガスタンクがあったんだよな。
子供にとっては恐怖だったw

398:名無しさん@13周年
13/04/12 00:30:57.18 EchQ9HEi0
>>393
あんたの言う最初の自動改札の定義を後出しすんなよ。

399:名無しさん@13周年
13/04/12 00:32:28.46 EO06rptr0
>>393
前提条件すり替えて威張ってっんじゃねーよw
「自動改札機」を全線全駅に入れたのは紛れもなくメトロ浅草線の上野~浅草
しかも戦前な

これは否定できない事実w

きっぷの種類は聞いてなかったじゃん、さっきの条件だとw

400:名無しさん@13周年
13/04/12 00:32:49.91 FFpmjhI7O
>>394
一般道ならともかく、高速道のPASAのガソリンスタンドが連続で休業中なんて反則だろう

401:名無しさん@13周年
13/04/12 00:33:52.94 iRfFkQLI0
余計に人が来ないという。

402:名無しさん@13周年
13/04/12 00:33:59.07 LIf/x53cP
>>379
北総線の悪口は(ry

403:名無しさん@13周年
13/04/12 00:34:25.40 6n3SeX7N0
まあ民放も2局しかないしな

404:名無しさん@13周年
13/04/12 00:34:30.55 I/OMFbsU0
>>393
ほんまコンプレックスの固まりやな
恥ずかしいで

405:名無しさん@13周年
13/04/12 00:34:45.43 EchQ9HEi0
>>402
東葉高速鉄道のことも忘れないでねw

406:名無しさん@13周年
13/04/12 00:35:50.41 y3gbZnWL0
これが宮崎のTV番組表や!
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)

407:名無しさん@13周年
13/04/12 00:37:03.22 FFvdElwM0
>>400
中国道もスタンド切れる所があるから気を付けたほうがいいよ

408:名無しさん@13周年
13/04/12 00:37:10.75 VGFu/29dP
>>396
香港の自動改札だって、硬化がカードになって電気的に処理してるだけだが?
OKになったら棒を回して入って、棒を回して出る。

俺定義だと自動改札は、料金が足りないから出さないことだと思う。

409:名無しさん@13周年
13/04/12 00:38:01.41 80t4NZ350
>>164
博多駅がずば抜けてるけど、それで10万人なのか・・・

410:名無しさん@13周年
13/04/12 00:38:05.42 YmQ0PetJ0
え…自動改札ないって、いまだに駅員がいて切符にハサミいれんの?
ここ何年かモバイルスイカが普通になってたから、ちょっと驚いた。

411:@横須賀
13/04/12 00:38:19.37 HEgv5PDU0
宮崎市から、県外へ出るのはJRに乗るより、高速バスの方が便利だし早い。
近畿より東側だと、値段も大きくは違わないのに、飛行機の方が新幹線&特急より全然早いから…
通学&近距離通勤以外にJRの使いようが無い。

412:名無しさん@13周年
13/04/12 00:38:38.34 5E5JNROv0
九州は交通の便が悪すぎるからなぁ…
もっと整備すれば発展すると思うんだけどね

413:名無しさん@13周年
13/04/12 00:41:54.69 e36ALatS0
宮崎土人は全員死ねや~!!!

414:名無しさん@13周年
13/04/12 00:43:37.29 QzBSjZRc0
>>1
そんなことSIRUCA

415:名無しさん@13周年
13/04/12 00:45:52.02 J9xd2cpw0
>>92
宮崎は電車は海沿いにしか走らない。
だからみな車に乗ってる。
幹線道路沿いならそこそこ発展もしているが、
鉄道沿いは何一つも無い。下手すりゃ民家も無い。
県庁所在地の駅ビルなら、普通デパートがあると思うが、
宮崎だとスーパーがある。しかも、これも近所のイオンに押されている。

416:名無しさん@13周年
13/04/12 00:46:26.89 0BuCg/BsO
>>382
汽車は蒸汽機関車及び連結車両の略

気車は電気機関車及び連結車両の略

因みに電車は、機関車の無い電動車両と理解していたが、違うの?

だからディーゼルの機関車
連結なら、気車で機関車無しなら電車だろ?

417:名無しさん@13周年
13/04/12 00:47:08.11 jOKzqCqw0
自動改札を開発したのは、無論オムロンだね。
メカトロ+光学読取技術

日本企業以外不可能。

418:名無しさん@13周年
13/04/12 00:47:20.07 gyg678OH0
>>409

博多駅は33万くらいだな

//d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%D8%CA%CC%BE%E8%B9%DF%B5%D2%BF%F4%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0

419:名無しさん@13周年
13/04/12 00:48:09.20 5AlY3ajz0
ICが入ってねーだろ
馬鹿?

420:名無しさん@13周年
13/04/12 00:48:14.31 1y7RDJUY0
自動改札は無理だとしても、
読み取り機構ぐらいはなんらかのかたちで設置してやれよw

421:名無しさん@13周年
13/04/12 00:48:54.61 UnnNiJ+G0
熊本の千丁駅とか無人だったと思うんだけど自動改札導入したの?

422:名無しさん@13周年
13/04/12 00:49:21.85 1awMbPdM0
>>370
東九州自動車道は絶対に無理
鉄道でさえ佐伯と延岡は接続悪いだろ
高千穂と熊本も・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

郷土歴史家出てこいや

423:名無しさん@13周年
13/04/12 00:49:40.81 b8X5i/+YP
>>416
気動車は何処に入るんだ?

>>417
オムロンで間違っちゃいないが、
最もポピュラーなのは光学式ではなく磁気式。

424:名無しさん@13周年
13/04/12 00:50:29.44 N3ltHqgY0
>>34
まぁ別に悪いとかそういう話じゃないだろw

425:名無しさん@13周年
13/04/12 00:53:33.48 pVTBAjNu0
宮崎はわからんが、きっと乗降客がすくないんだな

426:名無しさん@13周年
13/04/12 00:57:06.15 vsswQzz/0
宅急便が使ってるハンディターミナルみたいなの
駅員に持たせれば安上がりだろ

427:名無しさん@13周年
13/04/12 00:57:56.37 EQNQJlpm0
>>410
乗るとき、モバイルSuicaにハサミを入れてくれるよ

428:名無しさん@13周年
13/04/12 00:59:21.53 sy5/MkSr0
リニア… ブワッ;;

429:名無しさん@13周年
13/04/12 00:59:36.06 JU8DdGz00
どうせ車社会だから駅なんてどうでもいいんだろうけど、
九州は道路網もあんまり発達していないイメージ

430:名無しさん@13周年
13/04/12 01:00:14.07 JH9K79zjO
熊本宮崎の関係は、
名所のある広島と、観光地の無い島根って感じ

431:名無しさん@13周年
13/04/12 01:01:13.37 12ENiy+C0
簡易改札機 ってのどっかで見たぞ 伊豆急だったか

432:名無しさん@13周年
13/04/12 01:01:28.83 b8X5i/+YP
>>427
マジレスすると誘導コイルが破損するから止めてくれ。

433:名無しさん@13周年
13/04/12 01:03:30.93 4bIYKR7Y0
そもそも、宮崎みたいな糞田舎にJRあるのが間違い。
採算取れる訳ないんだし、宮崎県内の路線は全部
さっさと廃止すべき。

434:名無しさん@13周年
13/04/12 01:03:53.70 V9KAziOW0
宮崎出身だけど九州の他県にはあるの初めて知って驚いた
でも電車乗るのは学生くらいだから定期以外は確かに必要がない

435:名無しさん@13周年
13/04/12 01:04:10.31 pVTBAjNu0
そうか、スイカで入ったら宮崎では降りられないって事か…

436:名無しさん@13周年
13/04/12 01:04:11.42 BEch2hBWP
スゴカー?

437:名無しさん@13周年
13/04/12 01:06:01.69 pNMFZjV60
県庁所在地にターミナルとなる駅すらないの?

438:名無しさん@13周年
13/04/12 01:06:58.99 V9KAziOW0
>>433
宮崎~東京を鈍行乗り継ぎで行ったことあるけど、圧倒的に宮崎のJRだけ寂れてた

でも廃止は勘弁してくれ

439:名無しさん@13周年
13/04/12 01:08:19.97 tgq+xtoT0
>>28
JRでいうと富山までが西日本、新潟は東日本

440:名無しさん@13周年
13/04/12 01:09:31.60 ms8z/Ydv0
改札撤廃して検札官がIC端末持ってウロウロする欧州スタイルにすりゃいいだろ。

441:名無しさん@13周年
13/04/12 01:13:11.85 1bz3sLh00
>>5
運動会の弁当は伊勢エビ弁当だぞ!

442:名無しさん@13周年
13/04/12 01:13:22.88 i5+LA+hQ0
九州新幹線の糞田舎筑後船小屋駅とか無駄だろ?

443:名無しさん@13周年
13/04/12 01:13:34.72 b8X5i/+YP
>>437
田舎だと鉄道駅が交通の要衝とは限らない。

444:名無しさん@13周年
13/04/12 01:27:29.98 NBsL99bC0
東京や大阪にいると全国どこでも駅前が一番栄えてると考えてしまうけど、
実際は旧城下町があってその外れに駅があるっていうのが普通。

445:名無しさん@13周年
13/04/12 01:34:44.52 8/QJ9mhM0
OBACA

446:名無しさん@13周年
13/04/12 01:37:16.98 bdeAO5vT0
>>439
JR西日本とJR東日本の境界は新潟県の直江津だよ。

447:名無しさん@13周年
13/04/12 01:40:15.02 o7XBoCdY0
>>5
日向の辺りを走りながらラジオ聞いたら昭和にタイムスリップしたような気分になるよ

448:名無しさん@13周年
13/04/12 01:41:01.77 npU9OerW0
気持ちんよカでよかったのに。

449:名無しさん@13周年
13/04/12 01:42:19.39 dkBhYx/H0
>>53
鹿児島方面行きとかはディーゼル車だから間違いじゃない
走ってる列車見ると電線やパンタグラフとかないよ

450:名無しさん@13周年
13/04/12 01:42:42.23 /2QpKeIW0
名古屋ではバスですらマナカ使えるというのに。
ああいう端末車掌が持てばいいんじゃないか。

451:名無しさん@13周年
13/04/12 01:47:16.68 cKvLj9A/0
ド田舎に電車があるだけありがたいと思わないと

身の程を知らないいなかもんはどこまでも増長するから鬱陶しい

452:名無しさん@13周年
13/04/12 01:47:23.59 pXBqwpdv0
日豊本線とか、「本線」を名乗っているのに
まさか昼間は一時間一本とは思わんかった

やはり奥多摩のほうが大都会

453:名無しさん@13周年
13/04/12 01:47:33.72 YmQ0PetJ0
カモノハシみたいなキャラはイコカだっけ。
あれ不細工で可愛いな。

454:名無しさん@13周年
13/04/12 01:51:57.25 y3gbZnWL0
宮崎駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)

宮崎駅の隣駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)

宮崎駅の隣の隣駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)

455:名無しさん@13周年
13/04/12 01:52:37.73 Vxfga5nD0
駅員がつったってる改札をもう10年以上見てない
見にいきたい

456:名無しさん@13周年
13/04/12 01:54:08.77 YmQ0PetJ0
>>454
まじですかw

457:名無しさん@13周年
13/04/12 01:54:27.75 9c8fkN/g0
子供の頃から関西の自動改札に慣れてたから、
22年前に就職で上京した時、営団地下鉄の改札で
切符切る駅員を見た時は目が点になったわ

458:名無しさん@13周年
13/04/12 02:00:21.71 YmQ0PetJ0
22年前かあ。確かに東京もまだ切符切ってたな。
その後、パスネットが出て こりゃ便利だと思ってたらスイカに…。

459:名無しさん@13周年
13/04/12 02:00:43.60 mxf9UrQ80
>>418
JRの乗車人員だろ
せこい水増しすんなw

460:名無しさん@13周年
13/04/12 02:00:50.42 rRtu2+JiO
>>358
都城市は鹿児島市まで1時間で行けるはずで、宮崎市にも近いし高速で熊本にも福岡にも行ける
宮崎県の陸の孤島は県北の延岡市
あそこはマジで何もない

461:名無しさん@13周年
13/04/12 02:02:00.15 C9VdKU9O0
いや、これはむしろ合理的で堅実だろ

462:名無しさん@13周年
13/04/12 02:02:06.23 hJKexTC2P
>>454
せんいわんじよかんさお

463:名無しさん@13周年
13/04/12 02:02:34.88 1p5oFOn10
新幹線通ったんじゃないの?(´・ω・`)

464:名無しさん@13周年
13/04/12 02:03:53.59 oUoXghYf0
>>28
その振りは2ちゃんでけっこう盛り上がるテーマ

465:名無しさん@13周年
13/04/12 02:04:40.90 F1UUIlFC0
あんな情緒もクソもねぇ機械 おく必要ねーなら無理にいれる必要など無い

466:名無しさん@13周年
13/04/12 02:07:59.35 af1V6A3U0
切符切りの人件費とキセル防止でかなりの採算性がある機械のはずだが
そもそも無人駅が多いと採算合わないだろうな

467:名無しさん@13周年
13/04/12 02:08:06.39 YmQ0PetJ0
>>465
でも何十年か経ったら、自動改札機に情緒とノスタルジーを感じるかもw

468:名無しさん@13周年
13/04/12 02:18:01.72 rRtu2+JiO
だいたい宮崎とか大分とか「すごかー」とか言わないだろ
熊本や鹿児島の県境では言うのかな
高知=宮崎はプロ野球のキャンプ地だが交通の便が悪く直通の飛行機やフェリーがない
福岡経由の飛行機に乗り換えるか、宮崎からだと大分の佐伯から船に乗り愛媛で降りて電車
フェリーと電車だと10時間ぐらいかかりそうだなw

469:名無しさん@13周年
13/04/12 02:18:03.56 OJ/XfLMm0
バスみたく車内の前方と後ろに機械を設置すれば

470:名無しさん@13周年
13/04/12 02:19:39.70 af1V6A3U0
まーこれで我慢してくれ
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

471:名無しさん@13周年
13/04/12 02:20:15.62 gNC/SJ1v0
県の中心駅で県で一番利用者の多い駅ですら、1日の利用者が9000人しか居ないもんな、県内ほとんどの駅が一桁二桁の利用者数、これじゃ採算合わんだろw

472:名無しさん@13周年
13/04/12 02:21:52.80 iUAxfbNv0
昔、金沢に行ったら自動改札じゃなくて驚いたのを思い出した

473:名無しさん@13周年
13/04/12 02:23:22.83 VGFu/29dP
>>468
>大分の佐伯から船に乗り愛媛で降りて電車
宿毛で降りろや。

電車は無くてすまんのう・・・w

474:名無しさん@13周年
13/04/12 02:24:49.22 gNC/SJ1v0
国交省の統計
都道府県の年間鉄道旅客輸送量ランキング
宮崎県は最下位、人口比でも最下位
モノレールしか存在しない沖縄以下ってw

URLリンク(todo-ran.com)

475:名無しさん@13周年
13/04/12 02:25:54.44 SUndZLCA0
早く高速道路と高速鉄道を開通させろ
ポテンシャルはけっこうある

476:名無しさん@13周年
13/04/12 02:26:26.57 IjjR2SXN0
むしろ宮崎はあのアナログチックな改札(1・2番線用と3・4番線用が独立)が好きなんだけどなあ

477:名無しさん@13周年
13/04/12 02:28:58.18 ozB0Dl/JO
>>457
そういや渋谷って20年くらい前はまだ自動改札なかったな

478:名無しさん@13周年
13/04/12 02:30:10.40 G7kzn2Jg0
車内の運賃箱かドアのところにリーダー付けとけ

479:名無しさん@13周年
13/04/12 02:31:34.06 cL3KNF+N0
>>1
とりあえずJR九州は新幹線で使えるようにしろ。あと、鹿児島はSUGOCAとラピカの相互利用を可能にしろ。規格違いなんて言い訳をするな。

480:名無しさん@13周年
13/04/12 02:32:11.25 beTtjpoe0
>>454
東京で言うと、東京駅の隣の隣は新橋とか秋葉原だから、これはwww

481:名無しさん@13周年
13/04/12 02:32:36.77 rRtu2+JiO
真冬に小倉=宮崎の夜の電車に乗ると地獄だからな
大分で1時間電車が止まり暖房も、まったく効かない
身体をブルブル震わせ風邪を引くだけ
昔は経費節減で暖房を切っていたらしいw

482:名無しさん@13周年
13/04/12 02:34:14.37 ic9Dvf+TO
>>480
おっと、鳥取の悪口はそこまでだ

483:名無しさん@13周年
13/04/12 02:36:30.81 IjjR2SXN0
>>480
秋田の悪口もそこまでにしてくれないかな

484:名無しさん@13周年
13/04/12 02:39:05.11 aOiBAtfLO
仲良くしろおまえら

485:名無しさん@13周年
13/04/12 02:41:15.34 LTdrgNS40
>>480
南宮崎は特急は全部停まるし、その東京からの寝台特急の終着駅だったんだけどな。

486:名無しさん@13周年
13/04/12 02:42:10.09 NOW61MiZP
県が設置費出せばいいんじゃね?
無人駅とかにあるポスト型のタッチ改札って
一台幾ら位するのだろうか
30万円位?
1台で入場、出場両方出来れば良いのになぁ

487:名無しさん@13周年
13/04/12 02:44:39.92 Fp75sRGJ0
自動改札がない県ってのがあるんだな。
自動改札って登場から何年だ
にわかには信じられん

488:名無しさん@13周年
13/04/12 02:47:55.47 XPRqesmn0
>>487
JR松江駅は確か自動じゃなかったな

489:名無しさん@13周年
13/04/12 02:48:04.23 aOiBAtfLO
>>487
んー
40年くらい前からあった様な

490:名無しさん@13周年
13/04/12 02:49:50.38 qlYDCxJP0
>>470
悪いが赤貧宮崎にフィギュアを買う余裕はない

491:名無しさん@13周年
13/04/12 02:50:49.73 NEzXPr5S0
無人駅もあれば、電車内で車掌が切符販売したりしてるぜ

もちろん、駅出入り口は一番大きい宮崎駅でも人が切符切るんだぜ

まぁ、車メインだしな

492:名無しさん@13周年
13/04/12 02:53:47.86 7jrjqxpQ0
INACA

493:名無しさん@13周年
13/04/12 02:57:07.32 IjjR2SXN0
自動改札機なんてたいてい地方空港にもあるから
自動改札機のない県なんてないけどな

494:名無しさん@13周年
13/04/12 03:04:53.35 Qicdmfvd0
福岡~北九州~南九州のジャンクションのせいで佐賀が偉い発展し始めてるらしいな
そのうち探してください佐賀県とか言えなくなるかも

495:名無しさん@13周年
13/04/12 03:08:46.52 qlYDCxJP0
>>452
奥多摩には都会の癒しがあるじゃん
日豊本線には何もないよ

車窓は伊豆のほうがマシ

496:名無しさん@13周年
13/04/12 03:13:41.98 iQrwMRgc0
独自にICカード作ってるなら害悪

だが宮崎は違う
田舎でまでSuicaをかたくなに使おうとするトンキンの方がおかしい
普通乗車券や割引切符を買った方が得になることすら考えないトンキン

497:名無しさん@13周年
13/04/12 03:15:04.52 lFN0ehLa0
トンキンとか言ってる時点でコンプレックス丸出しだな

498:名無しさん@13周年
13/04/12 03:31:22.13 gNC/SJ1v0
>>454
宮崎の人は2駅3駅分はふつうに歩いて移動という人ばかりだからな、それ以上離れたら車で移動、マジでそういう県民性
電車は観光客用という捉え方らしいよ宮崎の友人曰く
俺も宮崎行ったとき、宮崎~宮崎空港の3駅分歩かされたからね、3キロ歩いたよ!これが宮崎県ではふつうの生活なんだって!

499:名無しさん@13周年
13/04/12 03:33:34.14 VGFu/29dP
>>498
3駅/3㌔ってどんだけ都会なんだよ・・・俺の地元とか、3駅って10㌔くらい先になるぞ。

500:名無しさん@13周年
13/04/12 03:38:01.89 gNC/SJ1v0
>>487
日本にはまだ自動改札機の無い県が7県もあるよ
まあ東京ですら20年前までは無かったけどね、関西で自動改札が主流になりだした10年後ぐらいに東京で導入された程度だし。

URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)

501:名無しさん@13周年
13/04/12 03:41:02.91 ADJNjtjn0
ICカードじゃなくて
自動改札機って切符を通すやつか?まさかあれすらないん!?!?!?
定期券とか手見せ!?

502:名無しさん@13周年
13/04/12 03:42:02.92 G7kzn2Jg0
東海道線で考えてみる

東京から-新橋-品川-川崎
横浜から-戸塚-大船-藤沢
熱海から-函南-三島-沼津

…歩けんわ。

503:名無しさん@13周年
13/04/12 03:44:49.92 PiOuUDLC0
長崎の浦上駅は特急が止まるのに自動改札がないwww
長崎で自動改札があるのは3駅くらい

504:名無しさん@13周年
13/04/12 03:49:31.00 9ZskbGc90
>>503
長崎と諫早と佐世保くらいか

505:名無しさん@13周年
13/04/12 03:49:50.25 lnhfJrD30
>>1
せっかく観光に行ってんのに、ICカード利用させろとかないわぁ
風情を楽しむこともできないなら観光する意味ねーよ

506:名無しさん@13周年
13/04/12 03:56:12.38 xf3u8/LPO
彼女が大きな荷物抱えてはるばる宮崎の里帰りから某新幹線駅のある街の大学に戻ってきたよ
顔が死んでた。宮崎から小倉乗り換えか北九州乗り換えか知らんが、大変やったろうな

507:名無しさん@13周年
13/04/12 04:01:49.80 iiTPhuZ2O
自動改札のある駅でICカード使って乗って自動改札の無い駅で降りるときってどうするの?
駅員呼ぶの?

508:名無しさん@13周年
13/04/12 04:02:51.32 bLbX6LET0
こうやって企業が政治と一体化して
特定の地域を干しているんだよな
政府の要求を飲まない限り干され続けるよ
何を要求されているのか知らんけど
移民とか原発とか基地とか嫌な役割をね

509:名無しさん@13周年
13/04/12 04:22:50.60 CVc+dmJb0
児童改札にして欲しい

510:名無しさん@13周年
13/04/12 04:31:29.81 gNC/SJ1v0
他所からのコピペ

IC改札機の普及率

沖縄 宮崎 徳島 島根 鳥取 福井 0%
長野 1.53% 青森 1.96% 秋田 2.74% 岩手 4.40%
石川 5.63% 山口 5.81% 山形 8.40% 福島 17.93%
北海道 18.10% 熊本 20.75% 和歌山 23.53% 山梨 27.40%
新潟 31.53% 岐阜 34.04% 大分 41.18% 三重 42.04%
愛媛 42.76% 岡山 43.75% 高知 44.19% 群馬 宮城 46.67%
佐賀 48.72% 静岡 50.45% 富山 53.93% 鹿児島 53.60%
香川 54.08% 茨城 59.23% 滋賀 62.50% 福岡 67.90%
京都 68.46% 長崎 70.89% 栃木 70.94% 広島 74.70%
兵庫 75.80% 千葉 81.18% 埼玉 85.78% 愛知 86.97%
大阪 92.19% 奈良 94.40% 神奈川 95.99% 東京 99.70%

511:名無しさん@13周年
13/04/12 04:45:48.13 QimKtitY0
>>510
おぉうちの県、上から三番目か、以外
まぁ南半分は駅自体一つもないんだけど
これ見ると全体的に関西の方が導入進んでるんだな

512:名無しさん@13周年
13/04/12 04:51:52.81 iz8cC7VM0
九州、未だにローカル線はディーゼル車両だからな。

513:名無しさん@13周年
13/04/12 05:46:08.27 Kf0VDdnp0
山形新幹線も止まる駅でも自動改札じゃない。
そもそも改札は普段閉まってて列車が来る時間だけ駅員が
開ける。まあ閉まってても駅員に言えばいつでも改札して
くれるけど。

駅員のいない駅では止まるごとに列車の車掌が改札する。
朝とか乗客がそこそこいると乗り降りに時間がかかる。

514:名無しさん@13周年
13/04/12 06:08:33.40 Q71jfHli0
宮崎空港-延岡間って黒字路線なんだけどねえ。
延岡から北も木造駅舎残っていたりしていいんだけど。

515:名無しさん@13周年
13/04/12 06:13:35.47 LaShWUIo0
自動改札も完全無人化できるわけじゃなくて、トラブった時の管理者が必要
簡単なキップ詰まりなんかは駅員が直す
機械の導入コストと維持コスト、全体的なシステムのコスト
それらをペイするには、それなりの密度で利用者がいなきゃいけない

無人駅が多いってんじゃ無理だ

516:九十0
13/04/12 06:38:05.94 Rd5r6tS+0
そのままだから仕方ねっべ^^

517:名無しさん@13周年
13/04/12 06:38:10.52 g+Rs9Ov80
>>454
線路敷くのがもったいない。
よく日本は山が多くて農地が大規模化できないと言われるけど
こういうところにこそ大規模農地を作るべき。

518:名無しさん@13周年
13/04/12 06:39:26.12 ixb7C3KQ0
民間企業だからしょうがないね

519:名無しさん@13周年
13/04/12 06:41:14.25 /FqLfqLIO
無賃乗車してるのが多かったら
凄まじい抗議出るだろうからな
無人機とカメラはセットだろうし

520:名無しさん@13周年
13/04/12 06:47:00.94 v7seyaxU0
東京は確かに自動改札になるの遅かったよ
記憶では主要都市で一番最後じゃないかと思うほどだった
設置されたらあっという間に普及したけどね
早かったのは、札幌と福岡の地下鉄じゃなかったかな
導入した時期を一覧にした資料とかないかな

>>515
地方では特急利用者目当てだから、あるのは主要駅だけだよ
無人駅に自動改札なんて見たことない

521:名無しさん@13周年
13/04/12 06:47:42.96 +WgzTnpj0
カードが使えなかったり自動改札がなかったり無人駅だらけだったりするところまで含めて宮崎なんじゃねえの
観光行ってそういうところに文句言うのはなんか違うと思うわ

522:名無しさん@13周年
13/04/12 06:48:12.68 sYNGh/Sj0
●全国のICカード対応路線図※(2013年3月23日以降)●
北海道:URLリンク(i.imgur.com)
北東北:URLリンク(i.imgur.com)
南東北・新潟:URLリンク(i.imgur.com)
北関東・長野山梨:URLリンク(i.imgur.com)
南関東:URLリンク(i.imgur.com)
北陸:URLリンク(i.imgur.com)
東海:URLリンク(i.imgur.com)
関西:URLリンク(i.imgur.com)
四国:URLリンク(i.imgur.com)
中国:URLリンク(i.imgur.com)
九州北部:URLリンク(i.imgur.com)
九州南部:URLリンク(i.imgur.com)
※ケーブルカー、ロープウェイ、鉄道連絡船を除く

523:名無しさん@13周年
13/04/12 06:49:34.50 o9Qdy3myO
都会の中古改札安く買えないのかな?

手動で切符切ってるおっさんの年収の方が無駄だろ

524:名無しさん@13周年
13/04/12 06:50:18.75 Lhcz0CG60
無人駅が多いなら車両にICカードリーダーつければよい。
バス方式だな。

525:名無しさん@13周年
13/04/12 06:50:26.16 BBqkk9lu0
でも宮崎交通バスはICカード使えるよね

526:名無しさん@13周年
13/04/12 06:51:54.66 zhn0XtgRO
観光なら寧ろ無人駅とかのが楽しいよな
自動改札より昔の硬い切符に駅員さんが鋏入れたりとかさ

527:名無しさん@13周年
13/04/12 06:53:27.04 YqEefl1JO
お宮巡りが好きなんで
日向国や日南海岸や高千穂行った時に見た
ご当地ヒーローの天尊降臨ヒムカイザーには
良い意味でワロタ。

日向好きだよ。
我が道を進んでくれ。

528:名無しさん@13周年
13/04/12 07:01:04.66 uLvjbMwTP
>>199
え?
いつもモバスイかEX-ICだけど?

529:名無しさん@13周年
13/04/12 07:01:41.98 zhn0XtgRO
高千穂とか行ってみたいけど、いつの時期がいいのかしら?

530:名無しさん@13周年
13/04/12 07:10:11.72 bWgDdhCh0
有人駅・特急停車駅はICカード対応自動改札機を入れて、その他は
バスみたいに電車内にICカード対応運賃箱を設置すりゃあよいのにな。

531:名無しさん@13周年
13/04/12 07:12:48.05 riTMTosX0
こんなのどうでもいいんじゃねーの
ICカード定期だからって便利だとか思った事ねーし

532:名無しさん@13周年
13/04/12 07:15:24.53 riTMTosX0
>>520
特に地下鉄が遅かったよな
切符切りを鳴らす音が今だに蘇る

533:名無しさん@13周年
13/04/12 07:38:29.61 Id0+9HiJO
>>11
熊本と宮崎は隣同士だが、熊本から宮崎へ行くのはロンダルキアやネクロゴンドの洞窟を通るようなもの。
ついでにJRの路線は繋がってないので大分か鹿児島のいずれかを通らねばならない。

534:名無しさん@13周年
13/04/12 07:47:55.15 n6skw/xg0
>>498
いやいや宮崎の人はそんな歩かないってw
1km先のコンビニでさえ車で行くよ
都会の人の方が家から駅、駅から会社でよっぽど歩いてる

535:名無しさん@13周年
13/04/12 07:50:01.91 573qxWA10
自動改札機の導入費用は、ざっくりいうと一駅辺り億単位ぃ~っと。

>>520
 札幌の地下鉄は開業当初から自動改札だよ。

536:名無しさん@13周年
13/04/12 07:51:39.66 aIUmVtPg0
…駅はあるの?

537:名無しさん@13周年
13/04/12 07:52:40.60 0tMk1DTX0
JR九州なんて観光と高校生の通学専用だろ

538:名無しさん@13周年
13/04/12 07:56:03.75 63cCUP60O
>>536
バリアフリーで民家へ行けそうなレベルの駅もある。時刻表が箇条書き。

539:名無しさん@13周年
13/04/12 07:56:25.82 gv8/PwIpO
>>530
鶴見線や久留里線にある無人Suicaで充分だな

540:名無しさん@13周年
13/04/12 07:56:37.59 Ndg8bov+O
宮崎で観光客がJRの近郊列車に乗る機会なんて、ほとんど無いだろw

541:名無しさん@13周年
13/04/12 07:57:59.30 L1ganRGWi
淫行ハゲなんかを知事にする県だけのことはあるなw

542:名無しさん@13周年
13/04/12 07:58:01.74 ya3aeHQi0
人間がいないと言われる
滋賀の湖北にすらあるというのに

543:名無しさん@13周年
13/04/12 08:01:49.17 euJSv6wC0
「九州新幹線
全線開業します

(一部の県を除き)ひとつになった九州に
新しい力が生まれています

(一部の県を除き)ひとつになった九州から
日本は楽しくなるはずです

九州新幹線
(一部の県を除いた)皆さんと一緒に全線開業です」

544:名無しさん@13周年
13/04/12 08:03:02.57 mqKbgItQO
お姉タン契約駅員挨拶ええなあ

545:名無しさん@13周年
13/04/12 08:04:11.43 WRXR1TQf0
>>510
0%にも驚くけどTOP3に入ってる奈良にも驚く
何か不思議な力でも働いたのか

546:名無しさん@13周年
13/04/12 08:04:53.04 IlzTEhF8O
俺の地元はようやく自動改札導入された。でもSuicaは対応してない。
自動販売機では使えるのに!

547:名無しさん@13周年
13/04/12 08:05:40.36 U/93LH9J0
>>541
あのな...

あの時の候補者

薬害エイズ
汚職前任の操り人形
禿
共産党

...お前ならどれに入れた?

548:名無しさん@13周年
13/04/12 08:10:09.46 Vy4KVKFSP
自動券売機はあるんだろ?

549:名無しさん@13周年
13/04/12 08:13:28.64 nA1biaEs0
宮崎駅は上りホームと下りホームそれぞれに改札があって、
それぞれのホームに行くには一度改札を出なければいけない
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

550:名無しさん@13周年
13/04/12 08:17:46.42 YF59GGrjO
宮崎駅なんて上りと下りで改札の場所が違ったりするからなぁ…。改装中でもないのに。

551:名無しさん@13周年
13/04/12 08:19:11.35 54FEvNcQ0
>>34
悪いよね。この間って。
絶対に列車接続されてないし、特急しか使う選択が無いもの。

552:名無しさん@13周年
13/04/12 08:21:37.34 hxlThEZn0
上越線柏崎方面も自動改札無いぞ
宮崎ごときが贅沢言うな

553:名無しさん@13周年
13/04/12 08:21:52.76 YF59GGrjO
カブってたwww 申し訳ない。

554:名無しさん@13周年
13/04/12 08:24:41.58 qWRBg0mV0
そりゃま宮崎は何もないからな

営業車で廻ってて欝になりそうな県

555:名無しさん@13周年
13/04/12 08:27:27.06 1XUb1ci7P
>>56
なんという幸運児

556:名無しさん@13周年
13/04/12 08:27:47.22 qpoyq6hOO
関係ないけどICカードが入ったデカい財布を、
バシーンと改札の端末に叩きつけて通過する人なんなの?
あれはしこたま叩きつけないといけない決まりなのか

557:名無しさん@13周年
13/04/12 08:29:57.28 xMFLZ/Y8O
>>556
端末をスリスリする人とかもいるよね

558:名無しさん@13周年
13/04/12 08:31:13.91 nA1biaEs0
>>553
謝らんでええよ♪

559:名無しさん@13周年
13/04/12 08:35:24.15 95NvI1oV0
>>47
福岡・広島と隣接する部分だけだし事実上使い物になってないな

560:名無しさん@13周年
13/04/12 08:36:06.22 r7OP5pW70
俺がIC式を使ったことも触ったこともないのは内緒にしておいてくれ

561:名無しさん@13周年
13/04/12 08:38:20.30 /F6GeWo60
1日の利用者6000人台のおらが駅でさえIC自動改札だというのに・・・

>>510

東京 99.70%

これって奥多摩方面のケーブルカーとかが足を引っ張ってるのか?

562:名無しさん@13周年
13/04/12 08:41:29.02 m0tTfbuKO
コンビニや自販機でも使え無いのかな?

563:名無しさん@13周年
13/04/12 08:44:58.74 ROBa1yNP0
>>549>>550
それと自動改札は何の関係もない
帯広駅も同じ構造だけど、ちゃんと自動改札ある

564:宗太郎駅
13/04/12 08:47:48.97 S7RVBwRn0
日中線ダイヤ 日中走らない
清武駅は廃駅解体更地化だ

565:名無しさん@13周年
13/04/12 08:49:06.27 hRuz7T4w0
俺佐賀県民だけど宮崎は早く高速道路通るといいねと応援してる

566:名無しさん@13周年
13/04/12 08:50:05.88 KxNm8H4F0
>>529
やめとけ
大して見るべきものは無いしバスかレンタカーの移動手段しかない
それでも行く気なら熊本空港から移動する方が早い
宮崎空港からだと移動だけで5~6時間は掛かるぞw

567:名無しさん@13周年
13/04/12 08:50:48.43 S7RVBwRn0
>>550
薩摩の守様対策らしい
ワンマン列車が多くなったからね

568:名無しさん@13周年
13/04/12 08:55:58.70 qWRBg0mV0
>>565
鳥栖JCTと基山PA(上り)だけだな>佐賀県

569:名無しさん@13周年
13/04/12 08:56:51.82 iziX8YEK0
>>531 Suicaならスイスイお買い物と夏帆が言ってた。

570:名無しさん@13周年
13/04/12 08:58:07.56 fByUy9Iy0
関東から宮崎に旅行した目的は
「チキン南蛮の発祥地」で食い尽くす。
俺はチキン南蛮がとにかく好きなんだよ。
で宮崎で食いまくったが、なかでも元祖として争っている、「おぐら」と「直ちゃん」
おぐらはタルタルで食べる。
俺が行ったのはなんかのデパートの近くにあった本店。うまかったけど残念だったのがサラダにかかっていたオレンジ色のドレッシングがタルタルと半分くらい重なってた。それでもマジにうまかった。
直ちゃんはの方はタルタル無し。
揚げたてを特製だれにつけるんだが
それで衣が独特の食感になる。
とにかく両方うまかった。宮崎に行った時な是非食べてくれ

571:名無しさん@13周年
13/04/12 09:00:15.74 Ss3jLMDA0
延岡~佐伯間を移動した時マジでびびった
陸の孤島だわマジで九州のでかさ未開レベルを実感した
紀伊半島で言うなら一昔前の新宮~尾鷲くらいだわ

572:名無しさん@13周年
13/04/12 09:01:41.45 TfW0C3RAO
SUGOCAの鹿児島エリアをよく見てみたら、さらりと竜ヶ水だけ対象外になってて吹いた

573:名無しさん@13周年
13/04/12 09:02:55.92 hRuz7T4w0
なんで大分と延岡つなげないん?
どげんかせんといかんやろ

574:名無しさん@13周年
13/04/12 09:05:21.57 KxNm8H4F0
>>573
地形的、地質的に難しい
トンネル工事だと時間と金が掛かりすぎる

575:名無しさん@13周年
13/04/12 09:06:25.72 xaoj7M5Y0
>>431
川崎にもあるぞ
南武支線とか

576:名無しさん@13周年
13/04/12 09:07:01.79 FvfI78Ib0
若い人は、手動改札を知らないでしょうから映像貼っときますね
URLリンク(www.youtube.com)

今朝、メトロ大手町自動改札で、スイカのタッチ音を立てないように、ソーっとタッチ
しようとして「エラー、ピンポン(赤色点灯)」やらかしている60前サラリーマンよ、
スイカのタッチの音まで、マナー良くなんて無駄なことやめてくれ

577:名無しさん@13周年
13/04/12 09:08:02.99 hRuz7T4w0
>>574
宮崎見捨てられてしまうん?

578:名無しさん@13周年
13/04/12 09:08:27.26 nA1biaEs0
>>570
直ちゃんのチキン南蛮食べたけど、
ありゃ、どちらかというとチキンカツ定食だな!
やはり、チキン南蛮にはタルタルソースがないとね♪

579:名無しさん@13周年
13/04/12 09:08:35.70 SG8Xcfxd0
>>28
新潟は関東甲信越のエリアだろ。
北陸は、福井・石川・富山だ!

580:名無しさん@13周年
13/04/12 09:10:55.79 cxzA7VnGP
宮崎の鉄道ってまだあったの?
禿知事が「絶対再開させる」っていったまま廃線にならなかったっけ?

581:名無しさん@13周年
13/04/12 09:15:19.91 KxNm8H4F0
>>577
鉄道インフラ自体は県も自治体も住民も、とっくの昔に期待していないw
昭和の時代に見捨てられてるのさ
おまけに、基本的に車が無いと何も出来ない僻地だし

582:名無しさん@13周年
13/04/12 09:18:03.32 nnR0sP810
九州旅行で
博多→小倉→別府→大分
そして宮崎へ行ったけど、
果てしなく遠かったな・・・
言い古されてるけど
まさに「陸の孤島」

583:名無しさん@13周年
13/04/12 09:18:33.84 fByUy9Iy0
>>578
旅行する前にいろいろ調べたけど
どうも直ちゃんが元祖っぽいね。
でも全国的にはタルタルのチキン南蛮が普及したから宮崎県公認には元祖はおぐらになっていると・・・
確かに食べ慣れたチキン南蛮とは違うけどいかにも元祖って感じて良かったよ。
しかし車で宮崎から延岡まで行ったけど遠かった。県道39号線怖いよ。
電車で行けば良かったw

584:名無しさん@13周年
13/04/12 09:18:49.17 tAs0nZ4J0
>>8
田舎じゃよくある風景

585:名無しさん@13周年
13/04/12 09:20:38.20 Id0+9HiJO
>>32
熊本駅ですら数年前に自動改札にしたばかりなのに馬鹿言うなw

586:名無しさん@13周年
13/04/12 09:20:51.13 SG8Xcfxd0
>>520
日本で一番早かったのは、阪急。
1960年代。

関西私鉄では1970年代には、ほぼ全駅で利用していた。

そんな歴史からも、私鉄共通のプリカ、
スルッとKANSAIなど、導入は早かったな。

587:名無しさん@13周年
13/04/12 09:24:27.01 2RLRFzA40
うちの近所の無人駅は、券売機はないけどIC乗車券の設備あるわ

588:名無しさん@13周年
13/04/12 09:30:10.98 cxzA7VnGP
関東でもどローカル線では使えないもの。

自動精算機も使えないので駅員さんに切符見せると毎回「何線???」って聞かれるわ w

589:名無しさん@13周年
13/04/12 09:32:28.97 LIf/x53cP
>>522
神奈川未導入の4%は南武線や鶴見線の支線かと思ったらあんなところにも普及してたか
足を引っ張ってるのは御殿場線か

590:名無しさん@13周年
13/04/12 09:40:29.05 QUYvlGmH0
>>260
ちんちんじゃん

591:名無しさん@13周年
13/04/12 09:42:23.14 qi1BR3dMO
九州出身で現在関東住みだがよく分かる
関東の人にとっては田舎の寂れた鉄道状況なんて
想像出来なくて信じられないんだろうな

592:名無しさん@13周年
13/04/12 09:43:44.62 n6skw/xg0
高速予算が削られそうな時こくばるはそれでなくても他県より遅れてるのにやめてくれって訴えてた
交通の便が悪いから企業も大分までは降りてくるけど宮崎まで来てくれない

3年前県北に住んでたけど宮崎市内に帰るのにほぼ片側1車線だからなにかあるとすごく時間がかかった
列車も少ない。福岡に行くのも高速バスで5時間かかるし本当陸の孤島

593:名無しさん@13周年
13/04/12 09:51:44.12 Qq1jYScJ0
めんどくさいからICカード全部統合してくれないかな。

594:名無しさん@13周年
13/04/12 10:31:59.17 rP9MrK0I0
佐賀よりひどいとは思わんかった

595:名無しさん@13周年
13/04/12 10:45:48.32 BgrgWbWx0
>>8
下手をすれば駅員すらいなくて、列車に車掌がいなくて運転士が改札精算するレベル。

596:名無しさん@13周年
13/04/12 11:03:56.02 uGWAI6aMP
金沢ですら自動改札無いのにwwww

597:名無しさん@13周年
13/04/12 11:06:46.88 vi4JpbQk0
URLリンク(www.logsoku.com)
スレリンク(rail板:729番)

598:名無しさん@13周年
13/04/12 11:07:38.09 BgrgWbWx0
>>596
金沢は2年後にできるだろ、新幹線開通で。
在来線は知らんけどw

599:名無しさん@13周年
13/04/12 11:11:28.06 ilkZZpZp0
>>589
相模線ですら対応だからな。
駅員不在の時は乗車証明を持って下車駅で精算だけど。

600:名無しさん@13周年
13/04/12 11:20:09.35 HuzRvYU70
東京の連中だって、自動改札機導入するときは、大騒ぎだったくせによく言うわ

601:名無しさん@13周年
13/04/12 11:31:41.34 DFr5OlErO
JR九州単体では導入しないだろ
日豊線の延岡以南の高速化も宮崎県と旭化成が出資したくらいだし

602:名無しさん@13周年
13/04/12 11:48:50.40 Pz5Xd75A0
第一交通のタクシーを宮崎駅で一台貸切にして、駅員がタッチしてやることにしたらどうだ?

603:名無しさん@13周年
13/04/12 11:50:04.43 3cBj8ufv0
宮崎県ではカードを駅員にタッチして改札を通る。

604:名無しさん@13周年
13/04/12 11:51:24.35 6oD+eaTfP
JRはSuicaに統一しろよ。

605:名無しさん@13周年
13/04/12 11:54:29.44 uV/HPWGj0
宮崎って鉄道あったんだ

606:名無しさん@13周年
13/04/12 11:55:14.33 hTyWBevI0
車じゃないとおくのうどん行くのに不便だろ

607:名無しさん@13周年
13/04/12 11:57:05.87 hBQu551MP
ああ
宮崎ローカル記事か
本県てなんだ?と思ってググっちまったよ

608:名無しさん@13周年
13/04/12 11:57:12.28 I01qca1p0
>>454
宮崎駅ってポンピドゥー・センターに似たデザインですね。

609:名無しさん@13周年
13/04/12 11:57:59.03 cxzA7VnGP
>>604
各JRでも都市部でしか使えないわけだからな、そもそも広域乗車に使うものではない。

610:名無しさん@13周年
13/04/12 12:08:55.94 hl+nivVj0
自動改札はある程度客が多い駅じゃないと割りに合わないでしょ。
静岡鉄道みたく競争上やむを得ず導入して
鉄道が赤字で苦しむようでは本末転倒。
見せかけだけの都市鉄道の典型。

611:名無しさん@13周年
13/04/12 12:09:53.82 I01qca1p0
>>519
パリの地下鉄の改札口が衝立式の頑丈な自動改札口になったのも
不正乗車が余りにも多かったからだと聞く。

612:名無しさん@13周年
13/04/12 12:10:27.98 gt1Hb4Ki0
>>98
延岡駅が1日千人ちょっとくらい。
人口10万以上もいるのに、玄関駅が割と田舎の家の最寄り駅と同じくらいしか利用されてなくてびっくりした。

613:名無しさん@13周年
13/04/12 12:15:13.54 U3zJgx7y0
自動改札はともかくMac製品を売ってない県があるって事実なのな?

614:名無しさん@13周年
13/04/12 12:15:26.09 bWgDdhCh0
>>539
最初そう思ったけど、駅の数より走ってる車両の数のほうが
圧倒的に少ない予感がしたのさ。

615:名無しさん@13周年
13/04/12 12:17:28.64 6qfwHVg8i
>>1
利用客が少ないんだから、簡易端末を人のいる窓口に一台置いとけばいいだけだろ。
何も改札を工事する必要はない。

人が殺到するほど乗り降りがないんだから人が対応する窓口にあれば充分。

616:名無しさん@13周年
13/04/12 12:20:39.51 bWgDdhCh0
>>600
そもそも、東京は自動改札機の導入が非常に遅れていた地域だわな。

617:名無しさん@13周年
13/04/12 12:21:55.07 CTxxqVB8O
田舎は鉄道より車で通勤する人が多い印象。

618:名無しさん@13周年
13/04/12 12:23:12.21 pNMFZjV60
>>510
何の役にも立たないJRが消えたら
奈良県は普及率100%になるな

619:名無しさん@13周年
13/04/12 12:25:15.09 B+xsrIUQ0
>>617
だね。
うちはベッドタウンだから、JR利用もそれなりにいるけど、メインは車。
高速も一般道も朝晩はそれなりに混む。
日豊線はうちの最寄駅からだと座れない。10号線を車通勤だけど、まあそれなりに多いね。渋滞掲示板には必ず◯キロ渋滞と表示されている。
あ、姶良です。

620:名無しさん@13周年
13/04/12 12:28:54.95 oeurfTIk0
ローカル線なら
普通に自動改札なんて無いし要らないってのも解るが
路線が置いてきぼりじゃなくて県ってのが凄いな

本当に全く無いの?

621:名無しさん@13周年
13/04/12 12:29:56.08 XeRv4v/p0
amazonの荷物は届くんだろ?なんかここ読んでたら住みたくなってくる

622:名無しさん@13周年
13/04/12 12:35:23.26 2XIX5vYA0
鳥取と島根も自動改札無いぜ!

623:名無しさん@13周年
13/04/12 12:36:44.69 KUBwpkWK0
お金がないのか

624:名無しさん@13周年
13/04/12 12:37:29.42 2XIX5vYA0
四国に自動改札があって、たまげた

625:名無しさん@13周年
13/04/12 12:52:01.26 KUBwpkWK0
あっ、出だしのころ大阪駅で乗って安治川口で降りたとき
それできたらあかんと言われたな
現金払えと言われた
そんなんわかるか

626:名無しさん@13周年
13/04/12 12:55:44.05 GxyDk/3i0
なにしろ50メートル先のコンビニに行くのに
車を出す県民性だからね
駅まで徒歩10分なんて考えられないんだろ
だから鉄道もバスも利用者が増えない

627:名無しさん@13周年
13/04/12 13:00:14.69 NWFZ46x30
ウチの県にもないから安心しな

生きて苦労することはないさ

628:名無しさん@13周年
13/04/12 13:00:53.96 1YLCwWbI0
>>8
駅員に定期見せるなんて、大都会。
有人改札って事だからなw
デフォは無人。
田舎はワンマンカーで運転手に見せるんだよ。

前扉からしか降車できないから気をつけろよ~w

629:名無しさん@13周年
13/04/12 13:07:26.56 v7seyaxU0
全国ICカードの共通化で取り残され感は半端ないよな
いまだにICカードのないJR四国も可哀想

630:名無しさん@13周年
13/04/12 13:12:24.16 EwLGXVOZi
バスについてる小さい端末を駅の柱につけとけば。
あれなら場所を取らないし。

631:名無しさん@13周年
13/04/12 13:12:50.89 cxzA7VnGP
東京駅では自動改札を通れないバックパックを背負った外国人が、まるでゲーム機で遊ぶかの
ごとく何度もチャレンジしては「ピンコーン」って鳴るたび大笑いしたりしている。

あの人達は宮崎から来た人達だったのね。

632:簡易型
13/04/12 13:13:43.52 S7RVBwRn0
JR倒壊のゴミ箱タイプ、偽厚木にある
簡易タイプもMEDAなのか?
JR苦州

633:名無しさん@13周年
13/04/12 13:32:41.60 Gt2v/i920
乗客数なら「田舎」と蔑まれている岐阜駅ですら3万人で名鉄も合わせると6万人だから
思ったより少ない気がするな。乗降客数なら2倍で良いのかな?
国内最多の新宿駅の乗降客数350万人には呆れたw

634:名無しさん@13周年
13/04/12 13:36:16.22 cxzA7VnGP
>>630
簡易自動改札機は鉄道にもあるけど切符利用客が多いとかえって不効率になるんですよ。

鶴見線なんて鶴見駅を通らない切符利用客がほとんどいないから無人でもできる話であって。

635:名無しさん@13周年
13/04/12 13:39:01.36 Gt2v/i920
>>459
宮崎にはJR以外の私鉄が有るの?

636:名無しさん@13周年
13/04/12 13:45:58.38 xaoj7M5Y0
>>635
高千穂あまてらす鉄道

637:名無しさん@13周年
13/04/12 13:49:04.38 1Zca3+5F0
最寄り駅は無人駅。だが自動改札はある。

638:名無しさん@13周年
13/04/12 13:55:27.17 PaGfiZQE0
>>367
どっちも関東の田舎だな

639:名無しさん@13周年
13/04/12 16:46:36.28 BzgzYHWo0
宮交バスカの方がSUGOCAよりも先に導入されたので、ICカード乗車券の
導入自体は九州の他の県よりはむしろ早い位だったのに・・・
その後、宮崎交通は経営破たんし、産業再生機構入りすることになりました。
宮崎駅の乗車人員は旭川駅とほぼ同じなので、地方都市としては極端に
少ないわけではないが、そもそも宮崎県内には自動改札が一つもない・・・
これは、宮崎駅の駅の構造に問題があるから・・・
この駅の構造は宮崎駅周辺を高架化したときに出来上がったものだが、
この高架化の際に車両基地の機能を南宮崎駅に移転したために、宮崎駅と
南宮崎駅との間に回送列車を設定することが必要になったことと、宮崎
空港線が開業したこと等によって、現在宮崎駅と南宮崎駅との間は、単線
にもかかわらず回送列車も含めると1日に200本近い列車が走っていて
ダイヤ作成上の制約になっている。

640:名無しさん@13周年
13/04/12 18:22:35.20 OBHGt1Q20
駅の構造関係ないじゃんん

641:名無しさん@13周年
13/04/12 19:00:48.39 GscKyJFZ0
都民だが、確かに宮崎駅の構造は意表を突かれたな。自動改札を仮にいれても無駄に多くなりそうだ。
山形の庄内地方も特急停車駅は自動改札だから、宮崎駅にあっても不思議ではない。

642:名無しさん@13周年
13/04/12 19:23:33.10 nA1biaEs0
>>640
1、2番線(上り)
3、4番線(下り)

それぞれのホームに行くのにそれぞれの改札がある。
上りホームから下りホームに行くには一度改札を出なければいけない。

つまり、自動改札では不可能という事。

643:名無しさん@13周年
13/04/12 19:26:02.53 cxzA7VnGP
>>642
そんぐらいのことは出来るが。

644:名無しさん@13周年
13/04/12 19:30:04.38 7JfpWuPZ0
まー気にすんな
埼玉県の秩父だって未だにICカード非対応なんだ
西武秩父線は全駅ICカード対応
それどころか、あの群馬の伊勢崎だってICカード使えるのにさ

645:名無しさん@13周年
13/04/12 19:30:44.14 eGeEZkhs0
え…?
自動改札機が無いとか、ひょっとして今でも宮崎じゃ切符にハサミ入れてるの?
昭和のまま止まってるな

646:名無しさん@13周年
13/04/12 19:30:46.99 OxI2AF8v0
ICカード使えないだけで電車通ってるからいいだろ

647:名無しさん@13周年
13/04/12 19:57:07.55 8U72TjX30
宮城と宮崎の違い

ブスが多くて性犯罪が多いのが宮城
田舎過ぎて何もないのが宮崎

復興需要を独り占めしようとしているのが宮城
民主党に放置されて口蹄疫の損害を取り戻せてないのが宮崎

三重の「うまし国」をパクった「うましか国」宮城
東国原がいなくなって広報能力を喪ったのが宮崎

岡崎トミ子を選ぶのが宮城で
東国原を選ぶのが宮崎

日本の始まりが宮崎(高天原)
日本の終わりが宮城(おでん食い逃げ)

648: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
13/04/12 20:00:11.43 MglTh2W2O
九州でJR系以外なら宮交バスカ→Rapica/いわさきICカード→長崎スマートカードの順だっけ?

649:名無しさん@13周年
13/04/12 20:03:22.66 cxzA7VnGP
>>645
改札のボックスに駅員さんが立ってるからそうなんでしょうね。まあ鋏じゃなくてスタンプでしょうけど。

よって、磁気式の切符や定期券も使えませんね。乗り越し精算も駅員さんい言わないと駄目?

650:名無しさん@13周年
13/04/12 20:03:46.28 MUnIpyig0
こういうつまんないことをどうして気にするかね
何かにつけて、うちの県には○×がないって
新幹線や高速道路や空港を無意味に作りたがるのもこういう心理なんだろうな

651:名無しさん@13周年
13/04/12 20:06:03.96 sQbY17+W0
宮崎駅から二つ目の駅で、もう無人駅

652:名無しさん@13周年
13/04/12 20:06:16.89 eT/7D4230
宮崎県民なんだけれども、自動改札のメリットって何?

653:名無しさん@13周年
13/04/12 20:19:56.84 5pS+zV5R0
>>639
路線バスは、じーさんばーさんがみんなバスカードでピッとやってて、
小銭をじゃらじゃら探してる自分は驚いたw

JRの切符は、なんかハンコみたいなので挟んでたな。

654:名無しさん@13周年
13/04/12 20:28:53.51 pZha4NYp0
さすがに宮崎のコンビニではICカード使えるだろ

655:名無しさん@13周年
13/04/12 20:30:46.47 f8EdydCV0
>>647
中山とみずぽという、全く異なる政治家を輩出しているのも宮崎。
両者ともハゲよりインパクトあると思うわ。

656:名無しさん@13周年
13/04/12 20:48:29.87 lwzBml5H0
>>49 >>240
石川県は定期券専用だが北鉄金沢駅などに自動改札がある。
富山県に設置されているのと同じカードリーダ。

657:名無しさん@13周年
13/04/12 20:49:32.99 pGIL4bm3O
国鉄金沢支社

658:名無しさん@13周年
13/04/12 20:50:27.90 15Y/ZPtj0
DOGENCA
は当然既出か

659:名無しさん@13周年
13/04/12 21:00:05.73 pGIL4bm3O
金沢 バスはICカード

660:名無しさん@13周年
13/04/12 21:01:57.29 zuoUMBej0
逆に硬券&鋏入れ復活した方がカッコイイのに

661: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
13/04/12 21:02:18.68 MglTh2W2O
未だに単線非電化古い車両が大半の指宿枕崎線ですら一部でSUGOCA投入したのに…

662:名無しさん@13周年
13/04/12 21:08:21.52 LCJ+FBQV0
 
そもそも宮崎県に、鉄道は走ってるのか?

663:名無しさん@13周年
13/04/12 21:10:13.14 SUHK3hnj0
県内に自動改札が無いだと・・・・?

宮崎ってすごいところだな まだまだ日本にはフロンティアがたくさんある

664:名無しさん@13周年
13/04/12 21:11:32.57 VYI5NDne0
>>637
うちんとこもだ。
ちなみに札幌市内だ。

665:名無しさん@13周年
13/04/12 21:16:49.76 SkATR5Wy0
不便過ぎてだれも使わない
開通予定の高速通ったら特急より早いし

666:名無しさん@13周年
13/04/12 21:27:37.80 whEkTqLs0
>>583
ちゃうちゃうどっちも発祥
おぐらと直ちゃんの店主が働いてた所の賄いが元
直ちゃんはそのままメニューにしておぐらはタルタルを付けて出した

667:名無しさん@13周年
13/04/12 21:54:48.19 Lhcz0CG60
東京って、なかなか自動改札を導入しなかったけど、
導入が始まったら一気に広まったな。

668:名無しさん@13周年
13/04/12 21:57:47.71 PG3RXj1mi
>>634
アホか。スレタイに採算合わないって書いてあるだろ。
採算合わないぐらいの過疎地だから導入されてないって話だ。
だから過疎地なら簡易でいいじゃんってこと。

669:名無しさん@13周年
13/04/12 22:18:16.15 yZlWdvHQ0
このスレ見てて、入鋏なんて言葉久々に見た。
最後に文字どおりの鋏で切符切ってもらったのってもう20年近く昔じゃなかろうか。
改札でチャッチャッとリズミカルに鋏を操る駅員さんが懐かしい。
はじめて大阪行ったとき、鋏じゃなくてハンコだったのにビックリしたっけ。

670:名無しさん@13周年
13/04/12 22:37:02.56 kt9PBoCW0
>>41
ぎっしゃ

671:名無しさん@13周年
13/04/12 22:38:31.76 kt9PBoCW0
東京も青梅線の奥地は素通りだよね。

672:名無しさん@13周年
13/04/12 22:41:15.29 7zFhUoQY0
>>669
え、全国ハンコじゃねえの?
大阪も昔はハサミだったけど20年くらいまえにハンコになったな。

673:名無しさん@13周年
13/04/12 22:45:15.70 sYNGh/Sj0
>>642
東京の私鉄なんかそんな駅ばかりだぞ

674:名無しさん@13周年
13/04/12 22:56:19.80 VkB5sbe70
そうだ現金廃止して日本銀行発行のエンカに統一。

675:名無しさん@13周年
13/04/12 22:59:26.86 UsmXUyP90
>>460
都城は完全に鹿児島の文化圏だね
イントネーションも鹿児島に近いし
買い物も鹿児島市に行く

676:名無しさん@13周年
13/04/12 23:01:13.87 bWgDdhCh0
>>649
磁気券は、入出のどちらかを改札機通さなくても処理できるよ。
機械の設定しだいでどうにでもなる。

677:名無しさん@13周年
13/04/12 23:07:08.82 3g98BzhH0
行かないから別にどうでもいい

678:名無しさん@13周年
13/04/12 23:10:05.19 MtBcYNILO
串間出身が来ましたよと

679:名無しさん@13周年
13/04/12 23:13:29.93 TGkMV3e20
>>451
こういう上から目線の自称都会人って
いざという時に何もできないんだよな

680:名無しさん@13周年
13/04/12 23:25:15.53 0M3SENr70
宮崎は
笑点が火曜の昼間放送だ

681:名無しさん@13周年
13/04/12 23:25:20.58 rRtu2+JiO
宮崎の県南は鹿児島市に近いから恵まれてるよ
買い物も宮崎市より大きな鹿児島市まで行けばいいし、宮崎市にも近い

宮崎市より北にある延岡市辺りが本当に陸の孤島

宮崎市にも大分市にも中途半端に遠いし、簡単に買い物に行ける距離じゃない
たぶん片道2時間ぐらいかかるんじゃないのかな
九州の秘境だよ

682:名無しさん@13周年
13/04/12 23:29:10.80 zx0rzUiu0
おいおい、無人駅でも導入されてんのにw

683:名無しさん@13周年
13/04/12 23:47:31.15 QNgXvq0i0
宮崎→県内に自動改札機がひとつもない。民放2局しか映らない
佐賀→県内に片側3車線の道路は実質無い、民放はなんと1局(だが福岡や長崎、場所によっては熊本の放送まで映るw)
大分→某宮崎の知事に「宮崎から大分まで車で行くより東京経由で飛行機で行ったほうが速い」と言われたほどの陸の孤島

684:名無しさん@13周年
13/04/12 23:53:24.72 beTtjpoe0
>>680
年寄でさえ見忘れそうw

685:名無しさん@13周年
13/04/12 23:56:03.38 3gpWqHGH0
延岡あたりはケーブルテレビで熊本の放送見てるんじゃないのか?

686:名無しさん@13周年
13/04/12 23:58:46.93 Kgln8AOT0
そんなもんだろな。
俺が平成17年に岡山に転勤になって19年に東京に戻るまで、岡山駅は手改札だったよ。

Suicaどころじゃない、キップの自動改札がなかった。
新幹線すら通らない宮崎じゃ当たり前だろ。

687:名無しさん@13周年
13/04/13 00:04:45.80 zZDxWlN+0
>>681
宮崎県の北部と大分県の南部が陸の孤島。
一日、普通電車が県境を三便越えるだけ。
それも一両だけのディーゼル車。

地元の衆議院議員の衛藤精子漏がミニ新幹線を誘致したが試験走行だけで終了。
ソニックすら宮崎県へ走れ無い時点で日豊本線終了。

大分県南部から大分空港へ行く直行便高速バスと宮崎空港へ行く電車が同等の所要時間と金額。

大分自動車道は欠陥道路。
頻繁に霧や雪や強風で通行止めになるので大分空港まで到着するのが毎回危うい。
正直、宮崎空港のへうが安定してる。
大分県南部のライフライン、実は宮崎県側にある。

688:家政夫のブタ
13/04/13 00:06:53.37 jnc5EQc10
全線複線化はもう終わったのかね?
昔は単線で、待ち時間がおおかったからのうwww

689:名無しさん@13周年
13/04/13 00:26:07.14 8ADq3elv0
最近はバスですらICカードになってるのに、謎仕様だ>宮崎

690:名無しさん@13周年
13/04/13 00:32:30.50 +NUYoSbCO
仮にSUGOCA導入したとして宮崎エリアとして独立させるのか、鹿児島エリアと繋げるのか…
竜ヶ水のような例外駅だらけになったりしそうだな…

691:名無しさん@13周年
13/04/13 00:37:31.66 N0A4XHGSO
大阪人が宮崎に住んだ時に受けるカルチャーショック。
1、 4月なのにもう夏である
2、 5分間隔で電車がくるのが当たり前なのに50分間隔で電車がくる。
3、 1車両しかないw見た瞬間ワロタw
4、 百貨店が・・・
5、 県庁だけが妙に立派過ぎる。
6、 道路を走ってる車の流れ、80km/hがデフォ
7、 高速道路を走ると自分の車しか走ってないw
8、 日南海岸を走ってるとゲームのグランツーリスモのように信号がにゃいw

692:名無しさん@13周年
13/04/13 00:40:16.44 UEvo88Sv0
各駅と特急で区別できないからキセルし放題かと思ってたけど、
そもそも電車の本数も乗車人数も少なすぎるから無理だった

693:名無しさん@13周年
13/04/13 00:51:42.96 XhjPx8ls0
宮崎駅は改札口が上り下り(でもないようだが)2つあって職員が4~5人立ってたりする
無駄というか呑気というかホントに田舎丸出しだよ
自動改札口を作らないんじゃなく,職員が減るんで作りたくないんじゃないの?

694:名無しさん@13周年
13/04/13 01:08:03.48 lrjtSWr20
金沢駅と似たようなもんだな
多くの客は特急券・企画券利用してるから人改札の方が効率いいんだよ

695:名無しさん@13周年
13/04/13 01:43:29.73 7Jq2ZnaC0
自動改札機1台1000万円、それを4台設置で4000万
1日の利用者数9000人の宮崎で4000万の償却をするには相当の年月が必要だね

696:名無しさん@13周年
13/04/13 02:13:13.97 RSnqvE/m0
宮崎は電車では行かないもんな、観光スポットに駅は無いイメージだし
一回行ったけど飛行機で行ってレンタカーで回ったわ。

697:名無しさん@13周年
13/04/13 02:15:15.78 yUO8PYu40
地元民には不便でも、観光客には非日常な経験が珍しくていいんじゃないか?

698:名無しさん@13周年
13/04/13 02:19:26.45 5fBGH/pLO
宮崎はまずテレビ局を増やすべき

699:名無しさん@13周年
13/04/13 02:19:28.66 gwfxaBlPi
>>693
駅員が持てよ。車内販売の奴が持ってるやつを。

700:名無しさん@13周年
13/04/13 02:23:46.63 8ADq3elv0
地上波テレビ局のチャンネル数なんて、今やどうでも良かろ。
光ケーブルの到達率の方が問題。

701:名無しさん@13周年
13/04/13 02:35:32.42 O7oOoYAz0
さあ陸の孤島決めようか
宮崎、高知、島根、鳥取どこが一番孤島だ

702:名無しさん@13周年
13/04/13 02:39:20.39 TF3lmDN2P
>>701
鳥取は実は京都、大阪から特急1本だから除外して良いと思う。

703:名無しさん@13周年
13/04/13 02:44:38.10 MottG2im0
>>691
俺は東京から旅行したがほんとに日南海岸は信号ないな。
レンタカーではしってたが
絶対にネズミ捕りやっているはずだと慎重に運転したが、気配がないし、地元民はすっ飛ばすから、途中から気にしなくなったw

704:名無しさん@13周年
13/04/13 04:37:30.42 o8my9PcS0
>>702
高知も神戸の舞子から高速バスで3時間ほど。

705:名無しさん@13周年
13/04/13 05:35:09.64 WJ4u0q7S0
>>650
つまんなくはない。IC乗車券が使えない≒行き辛い≒観光客を集めにくい。

グンマーの草津や水上の温泉の駅ですらSuicaが使えて
ケータイ一つで東京から行けるのに。

706:名無しさん@13周年
13/04/13 05:52:51.35 6TfGAxVA0
>>698
関係者に話を聞いたが
分けあうパイが小さすぎて、二局が限界

もう一局増やしたら、三局とも潰れるそうな

707:名無しさん@13周年
13/04/13 05:55:11.18 tX10Tchj0
昭和レトロを売りにしろよ。
観光なら硬券を使ってみたいぞ。

708:名無しさん@13周年
13/04/13 06:00:31.59 /LgujHkf0
>>694
あと2年で新幹線できるから、それまでの話。

709:名無しさん@13周年
13/04/13 06:20:57.48 w71W02160
>>691
世間知らず自慢だな

710:名無しさん@13周年
13/04/13 06:27:00.20 ezUPR69HO
>>647
>民主党に放置されて口蹄疫の損害を取り戻せてないのが宮崎

宮崎は自民党王国だったから、民主党からしたら口蹄疫は自民党王国宮崎に鉄槌を下す裁きの光だっただろうね

711:名無しさん@13周年
13/04/13 06:53:28.30 3AjgkNrZ0
>>350
街の中心の駅の乗降客がいくら多くても、その周りが無人駅だらけだったりすると
結局無人駅からの運賃精算するのに有人改札使わざるを得なくなって、自動改札使う人が居ないからな。
だから自動改札化にはその駅だけじゃなくて周辺の駅で自動改札対応の切符売る体制も整えなければいけない。

712:名無しさん@13周年
13/04/13 07:07:17.64 YQ604R5n0
中田氏 in Miyazakiをやってほしい
↓こういうのもあるんだし↓

君は 今日から 妻という名の 僕の恋人 夢を語ろう ハネムーン フェニックスの 木陰 宮崎の二人

僕は 今日から 夫という名の 君の恋人 二人だけだよ ハネムーン フェニックスの 木陰 宮崎の二人

僕等 明日から 夫婦という名の 男と女 抱きしめあおう ハネムーン フェニックスの 木陰 宮崎の二人

713:名無しさん@13周年
13/04/13 07:32:54.03 D618rbg80
>>694
俺の北陸フリーきっぷを返せ。

714:@横須賀
13/04/13 07:33:32.67 WLh5eD+u0
ソニック号入るまで、小倉=宮崎6時間だったからな。
本数少ないし、高速バスの方が利便性良いからと、JR離れが早かった

汽車=JR(旧国鉄)、電車=私鉄、歳寄りだとこんな感じ。

715:名無しさん@13周年
13/04/13 07:56:22.98 sA/Jmrjn0
沖縄にはJRさえもないから
マシじゃねw

716:名無しさん@13周年
13/04/13 08:00:10.39 asLFvN2SO
>>705
東京からの距離考えろよ、いくらグンマーとはいえ東京日帰り圏内だからなw

717:名無しさん@13周年
13/04/13 08:01:04.59 +5LhBovv0
宮崎県は反省しろ
JR九州は営利に走らず当該機器を導入しろ

718:名無しさん@13周年
13/04/13 08:01:38.36 H5z6EKxx0
島根県の一畑電鉄に乗ったとき
いまだに改札で切符に鋏を入れてくれたのは
新鮮でむしろ楽しかったよ
さすがに硬券ではなく、ペラペラの紙券だったけど

JRも鋏ではなくスタンプ押しになってしまったからな~

むしろ、こういうのは逆手にとったほうがいいんじゃないか?

719:名無しさん@13周年
13/04/13 08:04:13.70 bANrUnp5P
>>520
あの物凄い勢いで切符切って判別しまくってた
切符切りの人たちの大群は どこに行ってしまったのだろう

720:名無しさん@13周年
13/04/13 08:09:19.18 Z2fpcm9l0
>>715
ゆいレールがあるじゃない?あれ自動改札だよ
後はICつければいいだけ

721:名無しさん@13周年
13/04/13 08:10:47.40 zb7fKvXs0
宮崎って民放が無いらしい。

722:名無しさん@13周年
13/04/13 08:38:45.53 +5LhBovv0
デントつした

宮崎には確かに自動改札すら一駅もないらしい
佐賀より人口は多いが(俺は知らん)、佐賀では15駅程度導入
未導入が40~50駅程度

JR九州の鉄道事業自体は赤字とのこと
宮崎のみならず地方自治体との話し合いの上、進めて行くそうだ

723:名無しさん@13周年
13/04/13 08:40:41.02 B4wGN8PP0
まあ自動改札機もないほどの田舎、っていうのも風情があっていいんじゃね?

724:名無しさん@13周年
13/04/13 08:42:09.59 EsmfdrDP0
>>13
松江駅になかった?

725:名無しさん@13周年
13/04/13 08:42:50.64 vM+8d+CN0
単線ってしってるか?宮崎は全国で唯一レールが1本しかないんだよ、上り下りのスレ違いは信号所か駅で一方の通過待ち

726:名無しさん@13周年
13/04/13 08:43:27.39 CNmJ73WOO
イラストがパラッパの絵の人

727:名無しさん@13周年
13/04/13 08:44:26.34 piTtQWL00
>>725
単線は東京でもあるぞ
県内全路線が単線なのか

728:名無しさん@13周年
13/04/13 08:47:39.96 mumzg7dcO
>>725

宮崎~南宮崎すら複線じゃないのか…

729:名無しさん@13周年
13/04/13 08:49:42.21 XceOivIkO
>>722
佐賀は福岡経済圏に一部引っかかってる
千葉みたいなイメージ

宮崎は福岡から陸路で四時間かかる
東京から見た茨城や群馬の果てのような場所
しかも茨城や群馬と違って先の陸地は無い
どん詰まりの土地。九州の裏庭的な扱い

730:名無しさん@13周年
13/04/13 08:51:50.46 CmOV5Sh/0
八高線とか相模線とか、首都圏でも単線はあるな

731:名無しさん@13周年
13/04/13 08:54:21.53 ac6qWNqW0
宮崎には中山成彬がいる
選挙での得票数が少なかったが、選挙民もそろそろ気付いてるだろ。
売国奴の辻元清美や河野洋平をぶった斬る国士振りを
そんな神がいるだけでも誇れるさ

732:名無しさん@13周年
13/04/13 09:02:15.51 rdb/98090
宮崎を馬鹿にしてるけど、1990年代初頭は東京もまだ自動改札になってないところが
ほとんどで、京王線とか駅員に切符渡していてなんて遅れてるんだって驚いたぞ。
自動改札は関西の方が早かったんだよ。

733:名無しさん@13周年
13/04/13 09:07:38.00 TifaNrXd0
宮崎には在日、部落民はほとんどいないだろ
居るだろうが同化しておとなしい
市役所に刺青者がいる大阪こえーよ

734:名無しさん@13周年
13/04/13 09:17:59.97 6TfGAxVA0
正直、都会に遊びに行くなら
高速バスで八代まで行って、新幹線で福岡行く

「朝、福岡。昼、福岡。夜、福岡」って、
CMやる位にはバス+新幹線のアクセスが良い

JR日豊線なんて、中学以来乗ってないなぁ...

735:名無しさん@13周年
13/04/13 09:22:52.99 z4uuMDOV0
>>702
良かったな。
関西に感謝しろよ。
足向けて寝るなよ、絶対に。

736:名無しさん@13周年
13/04/13 09:23:02.41 +5LhBovv0
>>725
まさかタブレットをまだ使ってるのか?

737:名無しさん@13周年
13/04/13 09:25:22.72 yBjtoORm0
ド田舎の駅が自動改札だったら景観台無しだろ

738:名無しさん@13周年
13/04/13 09:25:28.51 +5LhBovv0
>>729
宮崎はともかく、宮崎に次ぐ低収入な県はどこかときいたら佐賀県であると
で、そこが成り立っている理由はまさにあなたと同じことを言ってました

739:名無しさん@13周年
13/04/13 09:28:16.08 i3nQtIlG0
自動改札機なんて入れたら、人員削減される
自動改札絶対阻止に向けて、労働組合が団結して要求していこう

740:名無しさん@13周年
13/04/13 09:31:46.00 NDlSiX4N0
自動改札ないとか20年前レベルだぞ

741:名無しさん@13周年
13/04/13 09:33:34.22 mrWd3A+Wi
電車なんか使うのは学生だろ。
大人はマイカーだよ。コンビニ行くのも車だよ。電車なんか不必要だよ。

742:名無しさん@13周年
13/04/13 09:33:34.62 Z2fpcm9l0
地方交通の収益性の鍵は都市間輸送だから、
宮崎~博多をいかに売り上げるかしかないんだが、
博多まであまりに回り道なので利用者にそっぽ向かれた状態なんだろうな。
宮崎が切り捨てられてるのは自業自得な面がある。

・肥薩線、吉都線の高速化により新幹線リレー号を走らせる
・鹿児島までの高速化と鹿児島経由の格安チケットを出す

JRにやれることはこれくらいかな
ただ投資するだけのメリットがあるとも思えないな

743:名無しさん@13周年
13/04/13 09:35:08.72 alfOI8pzO
>>734
福岡って都会なのか?

744:名無しさん@13周年
13/04/13 09:35:47.17 B0CzqJcq0
車のほうが便利だから運転できない子供老人以外必要ないし。

745:名無しさん@13周年
13/04/13 09:38:56.79 piTtQWL00
URLリンク(transporttrain.web.fc2.com)
ド田舎に自動改札がある例

746:名無しさん@13周年
13/04/13 09:40:57.09 012NAIk7O
福岡は田舎街に毛が生えた感じ

747:名無しさん@13周年
13/04/13 09:48:42.41 alfOI8pzO
>>746
だよな
俺が生まれた街や近所の街の一つ程度が
よその街と繋がらずポツンと孤立してるって感じだった

748:名無しさん@13周年
13/04/13 09:49:24.86 U2RumSQ40
IC乗車券はどこでも使えるわけじゃないから気をつけろよ。

精算手間取り列車1時間半遅れ IC乗車券使えぬ駅
URLリンク(www.nikkei.com)

749:名無しさん@13周年
13/04/13 09:57:09.90 UqCU7RSUP
>>745
巌根とかもそんな感じだな。
隣の木更津からすごくランク落ちる感じ。

750:名無しさん@13周年
13/04/13 10:11:30.40 UFtLt435P
>>705
おいおい、草津温泉に行く吾妻線はSuica使えないぞ。

751:名無しさん@13周年
13/04/13 10:19:16.84 75mLa5ff0
>>732
20年前の1~3月に放送の「高校教師」では井の頭線の駅改札が何度となく映っていたが、
人の改札だったな。

752:名無しさん@13周年
13/04/13 10:22:14.16 pymcK3i80
日常生活で利用しないもん、不便すぎて

753:名無しさん@13周年
13/04/13 10:32:42.03 OX+YpmKM0
>>1
利用客も少ないのに導入するほうがおかしいけどな

754:名無しさん@13周年
13/04/13 10:32:42.67 D5BE423L0
なんで導入できないの? 電気来てないの?

755:名無しさん@13周年
13/04/13 10:35:43.76 xryHmyEC0
>>688
複線化なんてしてないぞ

756:名無しさん@13周年
13/04/13 10:53:20.48 xM099h/M0
宮崎駅って反対側のホーム行くのに
いちいち改札通るよね
なんであんな形にしてんだ

757:名無しさん@13周年
13/04/13 11:03:35.21 +5LhBovv0
>>753-756
そんなにボロいのか…
しかし幹線だろ?単線はないわな

758:名無しさん@13周年
13/04/13 11:11:29.40 UqCU7RSUP
>>757
俺が厨房の頃はまだ電化してなかった。
DF50牽引の客車列車で、ドアも手動だったから
ドアから外にはみ出して、調子こいてる高校生が車掌にド突かれたりしてた。

759:名無しさん@13周年
13/04/13 11:12:05.35 gisXmmT60
2両編成の電車が1時間に1本あるかどうかの田舎で、自動改札導入する意味があるかどうか疑問ではあるな。
東京近郊だって、郊外へ出れば自動改札すらないというか、そもそも無人駅だってまだあるしな。

760:名無しさん@13周年
13/04/13 11:12:10.61 +5LhBovv0
山陰本線の話は禁止な
あれは要らないから

761:名無しさん@13周年
13/04/13 11:13:29.80 +5LhBovv0
>>758
電気式ディーゼルか、懐かしいな

762:名無しさん@13周年
13/04/13 11:14:30.67 HybaGfqe0
山陰本線なんて昼過ぎると一時間に一本で一両しか運行してないじゃないかー

763:名無しさん@13周年
13/04/13 11:17:44.88 fI0fuov/O
ほんと宮崎はかわいそう
新幹線も通らない、高速は未完成
そのままんに、利用するだけされてトンズラ

764:名無しさん@13周年
13/04/13 11:18:08.53 cRWFBQHE0
みんながきっちりハイテク化しつつ便利になっていく中でしっかりと田舎を保ってるな
宮崎や山陰はこれでいいと思う

765:名無しさん@13周年
13/04/13 11:18:46.00 f00lZZaY0
確かに交弱には辛い罠

766:名無しさん@13周年
13/04/13 11:19:57.29 diuJOYBFT
>>757
そうだな
山陰本線と一緒に複線化しよう

767:名無しさん@13周年
13/04/13 11:20:32.95 l16TLYzO0
人間に相手してもらえるなんて幸せなことじゃないか。

768:名無しさん@13周年
13/04/13 11:22:22.23 dAaoTZ0/0
宮崎空港駅、南宮崎駅、宮崎駅くらいは入れても需要あるだろ。
空港バス代わりに利用している客も多いし。

769:名無しさん@13周年
13/04/13 11:23:27.26 CM95M2Vt0
いちばん最後ってのは別な価値が生まれるのでそのまんまでいい、宮崎に自動改札要らない

770:名無しさん@13周年
13/04/13 11:24:04.56 z0/9MniA0
北陸のように三セク化が決まってる所に投資なんかするわけないないだろうし
そうじゃないのに自動改札の投資もしてくれないような干されてる所はまぁ覚悟しといたほうが

771:名無しさん@13周年
13/04/13 11:25:14.07 dFg7nRQx0
淫行ハゲ効果で経済的効果数百億円はどうなったん?w
電通ww詐欺師

772:名無しさん@13周年
13/04/13 11:27:10.84 DmhBBICL0
九州7県人口密度ランキング

福岡県 1,021.46
佐賀県  345.75
長崎県  342.93
---全国平均--- 341.98
熊本県  244.06
大分県  187.05
鹿児島県 183.85
宮崎県  145.57 ←www

773:名無しさん@13周年
13/04/13 11:32:32.18 xZtIjV8Z0
確か宮崎駅って改札口がふたつだけだったよね?
つーか、改札口は一つだけど切符のハンコを押すゲートが二つ。

774:名無しさん@13周年
13/04/13 11:33:51.36 zoaYBtSi0
バスみたいにワンマン列車の料金箱にICカードリーダーを設置したらいいんじゃないかな?

775:名無しさん@13周年
13/04/13 11:36:08.18 YaS8sDPcO
(´・ω・`)かわいそうだがこれが過疎地の運命

776:名無しさん@13周年
13/04/13 11:36:16.06 3wUFbd5C0
東九州自動車道が整備中であと数年で大分~延岡~宮崎が道路で繋がる
そうなれば日豊本線はヤバい

777:名無しさん@13周年
13/04/13 11:36:07.16 V/bUTQb+0
>>731
福島 瑞穂 宮崎産
横峯良郎 前民主党宮崎県連副代表
道休誠一郎 宮崎産 関連 ダルビッシュ紗栄子

いろいろ、ゆすりたかりの方々も多く輩出している。

朝鮮総連系企業が買収した東京ガールズコレクションの地方巡業として、
宮崎県延岡市で開催したりしてるしなぁ。

>>733
親身に世話した日本人に対して、
日本のお父さん、お母さんとか言って信頼させ、相手の弱みにたかって、
金を巻き上げた韓国人が捕まったりしてるけどね。

あと、この間のアノニマスの北朝鮮ユーザーリストに、
何気に宮崎公立大学のアカウントが含まれていた。

どうせ、宮崎の公安はてげてげで動かないだろうけどw

778:名無しさん@13周年
13/04/13 11:41:19.44 B4AtqxM/O
自動改札のない県って他にどこにあるの?

779:名無しさん@13周年
13/04/13 11:42:01.47 upxXtiClO
JR四国のICOCAは、高松・坂出
宮崎空港・宮崎だけでもSUGOCA導入してもいいだろうに。

780:名無しさん@13周年
13/04/13 11:42:08.40 fI0fuov/O
>>776
北九州と宇佐までつながらないと東九州自動車道の意味があまりない

781:名無しさん@13周年
13/04/13 11:42:47.07 zoaYBtSi0
>>778
たぶん島根と鳥取は無い

782:名無しさん@13周年
13/04/13 11:44:28.14 EeMM5ZpwT
>>781
松江はあるだろ!
……たぶん
もしかすると無かったかもしれない

783:名無しさん@13周年
13/04/13 11:45:12.17 PkdOJFku0
全国で統一しろアホ
電子マネーでもいいだろ

784:名無しさん@13周年
13/04/13 11:47:09.95 XGHyScZM0
沖縄もないんだが?

785:名無しさん@13周年
13/04/13 11:55:07.30 3Y4vX2kS0
宮崎人だけど、たまに都市部に行くと未だに自動改札機に戸惑う

786:名無しさん@13周年
13/04/13 11:56:22.71 CmOV5Sh/0
東九州新幹線とか高速道とか整備しないと宮崎は厳しいなぁ

787:名無しさん@13周年
13/04/13 11:57:14.45 J2HFh4s30
>>779
JR四国は高松~坂出の全駅で自動化対応する
あと、高知駅が自動改札対応済

坂出~観音寺、琴平
松山~今治、徳島あたりは
将来的には対応するだろう

788:名無しさん@13周年
13/04/13 12:03:11.79 Y9TXkAfL0
>>1
絶望的な土地だな。

淫行ハゲを知事にしたのも納得だな。

789:名無しさん@13周年
13/04/13 12:05:28.75 70DvwmK20
自動改札の無い駅なんてまだあるのか。。。
マジで驚いた

790:名無しさん@13周年
13/04/13 12:05:47.33 z4uuMDOV0
>>772
福岡以外は目糞鼻糞やんw

791:名無しさん@13周年
13/04/13 12:05:57.23 XHAlMsv50
宮崎って自動改札ないの?マジで?
なんかすごく感動的

792:名無しさん@13周年
13/04/13 12:07:14.59 YWhJpywz0
宮崎は複線区間も自動改札も無いけど、
空港にJRが乗り入れてるんだぞ♪

日本で空港にJRが乗り入れてるのは、千歳、成田、関空、宮崎のみ

793:名無しさん@13周年
13/04/13 12:09:00.58 CmOV5Sh/0
ハゲが宮崎の特産物を推してたり高速道路を求めてた頃はすごく共感できたり応援したくなったんだけど
淫行で捕まったり維新とかいう阿呆集団に属したりしたあたりから幻滅したな

794:名無しさん@13周年
13/04/13 12:11:28.23 XHAlMsv50
>>792
複線もないの?すげえ・・・行きたくなってきた
まじですげえ!キンチョウの看板とかいっぱいありそうだな

795:名無しさん@13周年
13/04/13 12:12:08.52 KUHZK6op0
宮崎県はリニアモーターカーでも誘致しろよ


もう一度

796:名無しさん@13周年
13/04/13 12:12:17.97 PeLvrXldO
まだキップをジャキンジャキンやってんの?

797:名無しさん@13周年
13/04/13 12:12:25.49 MOz/Ew+E0
電車が走るようになったのも割と最近だものな!
未だに牛の方が人より多い

798:名無しさん@13周年
13/04/13 12:14:27.83 KUHZK6op0
国内でリニアが500㎞/hを突破したのは宮崎県だって忘れられてる気がする

799:名無しさん@13周年
13/04/13 12:15:10.83 YWhJpywz0
>>794
JRで複線区間無いのは宮崎と高知のみ

800:名無しさん@13周年
13/04/13 12:17:47.78 281DT/290
>>792
つ 米子空港駅

801:名無しさん@13周年
13/04/13 12:18:14.28 Z2fpcm9l0
富山や金沢にもまだ自動改札ないぞ。
自動改札のない県はかなり少数派になってるのは確かだな。

802:窓際暇人 ◆DQN9UGUNko
13/04/13 12:18:28.14 kmeKIV3R0
( ´ⅴ`)ノ<宗太郎駅に早期導入を

803:名無しさん@13周年
13/04/13 12:19:26.91 CioC5xcDO
特急きりしまで宮崎~鹿児島中央よりも九州新幹線で博多~鹿児島中央の方が速い

804:名無しさん@13周年
13/04/13 12:19:58.49 tfzbjIPY0
>>799
山陰は?

805:名無しさん@13周年
13/04/13 12:20:41.30 xM099h/M0
>>795
リニアの実験線跡はどっかの企業や大学がソーラーパネル並べてたよ
草ぼうぼうでせつない

806:名無しさん@13周年
13/04/13 12:22:20.26 gf4+cJg5O
>>801
JRはね
富山石川は私鉄が導入してる

私鉄が無い宮崎は絶望的

807:名無しさん@13周年
13/04/13 12:22:49.07 T1qQcRQ90
自動改札機はあった気がするけどなぁ?

808:名無しさん@13周年
13/04/13 12:23:19.83 ezUPR69HO
>>683
>大分→某宮崎の知事に「宮崎から大分まで車で行くより東京経由で飛行機で行ったほうが速い」と言われたほどの陸の孤島

それは宮崎に対しての皮肉だろw
熊本→宮崎だって東京経由の方が速いし鹿児島→宮崎もしかり


要は宮崎がダントツで陸の孤島
九州のロンダルキアだ

809:名無しさん@13周年
13/04/13 12:23:36.56 CmOV5Sh/0
>>802
ぐぐった

よく叫ばれる「無駄」という言葉は俺は大嫌いなんだが、この駅に導入するのは
間違いなく「無駄」だなw いや「無理」というべきか
1日あたり0.22人の利用ってw

810:名無しさん@13周年
13/04/13 12:24:53.62 5buy04vw0
九州下位の宮崎市。
東北にもっていったら、いきなり第二位都市だもんなぁ。

811:名無しさん@13周年
13/04/13 12:25:45.40 vA0dM5In0
東北は6県だが、九州は7県もあるのか

すごか~

812:名無しさん@13周年
13/04/13 12:25:48.10 CmOV5Sh/0
>>805
リニア実験線って山梨だけじゃなかったのか・・・

813:名無しさん@13周年
13/04/13 12:26:16.69 lf+Vkc+w0
早よ、高速作ったれよ。
宮崎はまじで陸の孤島。

814:名無しさん@13周年
13/04/13 12:26:27.00 JSZTLMGPO
これは確かにどげんかせんといかんな

815:名無しさん@13周年
13/04/13 12:27:28.17 XHAlMsv50
>>788
高知もなんだ・・・鳥取島根よりも人口あるのに複線ないとか
いきてえな
でも高知はカツオのたたきとか鰹節が思い浮かぶだけいいな

宮崎って特産品ってあったかな?高千穂伝説って宮崎だっけ?
宮崎いって鹿児島で黒豚のトンカツと火山見物とか面白そうだな
でも九州いったことないから、博多とかみてたら日程的にむりかあ・・・

816:名無しさん@13周年
13/04/13 12:27:53.83 YWhJpywz0
>>804
鳥取も島根も徳島も複線区間がある

817:名無しさん@13周年
13/04/13 12:30:12.74 Z2fpcm9l0
>>812
山梨の実験線ができたの最近だろ。実験線というよりリニア中央本線の一部だよな。
延岡のやつは純粋な実験線でリニア開発初期からずっーと研究してたとこ。

818:名無しさん@13周年
13/04/13 12:30:52.09 5buy04vw0
>>813
高速あるやん。宮崎道はかなり昔から開通してるし、例えば鹿児島~宮崎は東九州道の開通で
途中一般道を挟むが、距離だけでいうと50キロ程短縮されたし。九州道経由より料金安い。
都城ICがJCT化される都城志布志道路が全通したら、更に流れが変わるはず。

819:名無しさん@13周年
13/04/13 12:30:52.40 Y9TXkAfL0
>>812
石原慎太郎 リニアモーターカー 宮崎

でググれ

820:名無しさん@13周年
13/04/13 12:31:24.45 JqbqBM4V0
>>5
今は知らんけど15年食らい前に旅行で行ったときは、民放2局しかないし
週刊誌も2日遅れだし、なんだこれって思った。

821:名無しさん@13周年
13/04/13 12:32:29.92 8ADq3elv0
もはや「自動改札」自体いらないけどな。
バス同様のICカード改札+人改札でいいよ。

822:名無しさん@13周年
13/04/13 12:32:54.93 xBB4iTXm0
妻駅が廃線になってから電車のってないなあ

823:名無しさん@13周年
13/04/13 12:36:21.55 CmOV5Sh/0
四国では高知が陸の孤島状態だが、吸収では宮崎がそうなのか・・・

824:名無しさん@13周年
13/04/13 12:38:42.31 YWhJpywz0
30年前の宮崎は列車が駅着く前に勝手に扉開けてみんな飛び降りてたからな。
駅まで乗ると遠回りだから、家近くの踏切でタイミング計って飛び降りてたんだよ!
今だと、列車止まるけど、当時は車掌も運転手も顔見知りばかりだったから、
皆普通にやってた。
田舎のローカル線だから速度も20㎞程度だったしねw

825:名無しさん@13周年
13/04/13 12:41:06.11 MYLIKJmP0
宮崎って入るのにパスポートいるんじゃなかったの?

826:名無しさん@13周年
13/04/13 12:41:32.85 f52Gr0FB0
隣県の駅からスイカで乗ってきて、宮崎の駅で降りる客の精算ってどうやってるの?

827:名無しさん@13周年
13/04/13 12:44:00.00 8ADq3elv0
>>823
四万十にちょくちょく行くけれど、高知までは至便だよ。その先には困るがw

828:名無しさん@13周年
13/04/13 12:44:17.26 MYLIKJmP0
>>826
俺が茨城で体験した時は
駅員がSuicaの小型の読み取り装置を持ってて
手動で清算してた

829:名無しさん@13周年
13/04/13 12:45:47.86 jhFCIiGw0
便所はどっぽん主流、紙は新聞、中は蜘蛛の巣がはって真っ暗けでこえーよ
みたいな所多し
しかし今時、人が相手してくれるのは昭和のかほりがしていいかもな
スーパー、つたやも無人が主流のながれだろ、昭和の人情駅まんせーーだ!

830:名無しさん@13周年
13/04/13 12:45:59.65 pryPXbYF0
>>745
うちのド田舎も自動改札あるよ。
それの導入とともで無人駅化したけど。

831:名無しさん@13周年
13/04/13 12:47:20.88 byHo4haE0
 
 
 
 
 
    SUGOCAwwwwこのネーミングセンスはGJだなwwww
 
 
 
 
 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch