【ネット】 差別はネットの娯楽なのか 防犯ブザーの不配布撤回と朝鮮学校に届いた善意 日本の市民は優しく温かかったat NEWSPLUS
【ネット】 差別はネットの娯楽なのか 防犯ブザーの不配布撤回と朝鮮学校に届いた善意 日本の市民は優しく温かかった - 暇つぶし2ch1:丑原慎太郎φ ★
13/04/11 10:17:30.18 0
★差別はネットの娯楽なのか―防犯ブザーの不配布撤回と朝鮮学校に届いた善意

※画像: 朝鮮学校に届いた善意の品 URLリンク(px1img.getnews.jp)

東京都町田市教育委員会は8日、朝鮮学校(西東京第二学校)に防犯ブザーの配布をしないとした3月末の決定を撤回した。
不配布が5日の朝に報じられてから、約3日間の間で不配布について実に500件以上の問い合わせがあったという。
5日に朝鮮学校への防犯ブザーの配布とりやめについて記事にしてから、週末は何ともやりきれない時間を過ごした。
月曜には協議が行われ、決定の撤回か否かの結果が分かるだろうとのことだったが、万が一撤回されなかったら?
といった不安はぬぐえなかった。

しかし、正午が過ぎたぐらいに、ツイッター上で「防犯ブザーが配布されるようだ」とのRTが回ってきた。
すぐさま事実確認のため町田市教育委員会に連絡したところ、電話に出た職員は 「同日の午後までに行われた協議で、配布しないとの決定が撤回された。
また、すでに朝鮮学校へは防犯ブザー45個を郵送している」と説明した。

3月の決定と、その後の撤回の理由については、「前回の決定は事務局内での判断であり、教育委員は不参加だった。
重要な事例は教育委員も参加して行うべきとのことから」というものだった。

協議の中では「子どもの安全を守るのも教育委員会の役割」「教育委員会はこのような決定を社会情勢のみで判断すべきではない」
との意見が出たとのこと。決して朝鮮学校だけを差別した前回の決定が間違っていたからとは、ひとことも言わなかった。

防犯ブザーは郵送ではなく、直接持参して朝鮮学校側に今回の件をきちんと謝罪しなければならないのでは、と一瞬思った。
が、ひとまず今回の取り消しについて嬉しく思うとだけ伝え、電話を切った。ネット上では、すぐさまこの撤回というニュースが飛び交った。
(続く)

ガジェット通信 URLリンク(getnews.jp)


続きは>>2-4


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch