13/04/08 22:31:54.43 vLjjjSX20
>>975
もう使えない原発をメンテせずにとりあえず休止してるだけでしょ。
しかも、ガスをパイプラインで移送できるアメリカはガスの値段も安い。
だから止めているってだけ。だからなに?
>>976
新規は反対ってほどではないけど、難しいだろうね。
ただ作りかけを含めてすでに大きく投資しているところは
ちゃんと運転して廃炉までしないと丸損以外の何物でもない。
事故は防ぐもの。科学は社会を豊かにするために
使うことができるはずのもの。
津波対策を完全に、っていう貴重な教訓を活かす、という
方向性が一番あたりまえの考え方何じゃないの。
今回の事故は、どうみても科学的な知見を
コストという文系脳で抹殺したからこそ起きた話しだ。
国会前で仕事もせずにクダまいてるような奴らには
絶対受け入れられないんだろうけどな。
981:名無しさん@13周年
13/04/08 22:33:21.32 nrHK6WYr0
>>972
非常用の設備は長期間の運用前提に作られてないだろうし、
通年使用してる設備の余剰能力を利用できたとしても、
そのコスト増加分を誰が払うか、どのように徴収するか、
地震前に制度化しておけば使えたかもだけど、事後に
そういうの整えるのは無理でしょ
民主党だったんだぜ?
982:名無しさん@13周年
13/04/08 22:34:28.95 vLjjjSX20
>>978
エネルギー関係の安全保障としては
ソースは色んな国に求めるほうがよいに決まっているから。
ものすごいエネルギーを投入してわざわざ極低温に冷やして
液化して更にそれを、昔なら命がけの太平洋を越えるような航海
までして持ってくる時点で産地に比べて同じ値段になるわけがない。
983:名無しさん@13周年
13/04/08 22:35:02.16 neE5+8jg0
青山高原のあそこかw
984:名無しさん@13周年
13/04/08 22:36:51.90 0GNZp8dVO
そもそも建設からのコストにしてもあれ初年度単価だろうに。
四十年使う計算なら廃炉コスト入れても最新の天然ガスとかわらん
985:名無しさん@13周年
13/04/08 22:37:50.22 1Xs/sPfHP
>>980
今まで原発やってたところが原発やめて新規でパイプラインを引くと、
用地買収やパイプライン設置で、廃炉費用も含めると莫大な初期投資が
必要になるんですが?
パイプライン維持にも多額の費用がかかります。
その初期投資や維持管理費を含めて考えても、火力発電に移行すれば
利益が増大するということです。
この意味が判りますか?
986:名無しさん@13周年
13/04/08 22:40:59.40 2+piIvRG0
風力発電機は最早、ヨーロッパでも産廃扱いのゴミクズ
近隣に騒音撒き散らすし突風や落雷、積雪で頻繁に故障して維持費が膨大
その上、発電量は安定しない
こんなものをありがたがるのは無知なアフォ左翼だけ
987:名無しさん@13周年
13/04/08 22:41:32.24 1Xs/sPfHP
>>982
>昔なら命がけの太平洋を越えるような航海までして
大昔の航行困難な木造帆船で、遭難しても無線で救援を求めることもできず、
救難隊の船舶や航空機、ヘリも来ない状況と現代の金属製船舶を比較して
もらっても困りますw
988:名無しさん@13周年
13/04/08 22:41:34.32 3y92zhmi0
シェールガスが本格的に輸入されたら、今より30%程度安くなるというのが一般的な見解。
989:名無しさん@13周年
13/04/08 22:41:45.25 r+QVakbLO
>>782
何百万台も使えば、安定するよ。
いわゆる大数の法則
990:名無しさん@13周年
13/04/08 22:44:26.91 1Xs/sPfHP
>>986
しかし、修理しようと思えば放射能の危険性もないので、数ヶ月で修理可能で、
原発よりも安価で短期間に修理できるので、壊れては修理し、壊れては修理しを
繰り返しても、長い目で見ると一定期間ごとに事故を起こす原発より安くなります。
更に周辺地域を使用不能にして賠償金がかかることもありません。
つまり、突風や落雷、積雪で頻繁に故障しても維持管理費は原発より安くなるのです。
991:名無しさん@13周年
13/04/08 22:44:41.30 lypzgVCMO
大地に白羽の矢が立ったの?
992:名無しさん@13周年
13/04/08 22:45:10.53 vLjjjSX20
>>985
パイプラインなんて安いもんだよ。
安いから、それで運ぶんだ。
廃炉費用っていうけど止めてるだけでしょ、どうせ。
コストコストってわかったようにいってるが
それなら石炭でしょ、どう考えたって。
ガスなんてこの先どんどん値段が上がるんだから。
そこでもう一度言うが、あなたはなんか根本的なところで
わかっていない。使える原発を捨てるっていうのは
これ以上無いくらいのコスト高なわけだよ。
だから使える原発はアメリカだって使ってる。
原発はちゃんと動かして自分自身を廃炉するコストも含めて
お金を稼がないと意味ないの。
993:名無しさん@13周年
13/04/08 22:46:30.01 3y92zhmi0
仮に今の米国の指標価格で輸入できるなら、液化コストや輸送コスト込みでも現状の平均輸入価格よりも3割は安くできるという。
URLリンク(biz-journal.jp)
シェールガス革命で日本の食卓や企業に影響
994:名無しさん@13周年
13/04/08 22:47:18.20 2+piIvRG0
>>990
いや糞朝鮮人の寝言はいいから
風力発電に手を出した自治体が赤字で撤退しているのが全て
995: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o
13/04/08 22:49:09.85 GR2NV1NjO
再生化膿エネルギーだbear
996:名無しさん@13周年
13/04/08 22:50:06.94 1Xs/sPfHP
>>992
>廃炉費用っていうけど止めてるだけでしょ、どうせ。
>使える原発を捨てるっていうのはこれ以上無いくらいのコスト高なわけだよ。
廃炉にするとニュースソースに書いてあるのに、どこで止めてるだけと
判断したんですか?
何か「止めてるだけ」というソースがあるんですか?
997:名無しさん@13周年
13/04/08 22:51:43.51 3y92zhmi0
>>980
例えば、次に浜岡で爆発させたら、日本は本当に終わる。。
福井も逝けば関西が終わる
やっぱギャンブルだと思う。
998:名無しさん@13周年
13/04/08 22:52:13.65 vLjjjSX20
>>996
じゃ、聞くが、廃炉しているっていう具体的な作業を
始めてるソースがあるなら見せてくれ。
だいたい廃炉するって、それに何年かかると思ってんの?
999:名無しさん@13周年
13/04/08 22:54:07.28 1Xs/sPfHP
>>994
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
自治体の風力発電に追い風 再エネ固定買い取り制で
1000:名無しさん@13周年
13/04/08 22:54:23.01 vLjjjSX20
>>997
浜岡はどうすべきか、よくわからんけどな。
とりあえず、ちゃんと防波堤をつくったり、
かなりしっかり作ってる原発と
一番海に近い小屋に非常発電機をおいてるような
日本第一号機みたいな原発を比べるのはやめないか?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。