13/04/08 16:25:54.67 vJ5uXi010
まだ、ソースが残っていた。
風力発電コスト高、モニュメントに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
同町の風力発電所は2001年3月に完成。風車は1基で、建設費約1億9000万円は、
経済産業省が所管する独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が
ほぼ半額を負担し、道の補助を除く約5000万円を町が負担した。
隣接する町の農業研究施設に電力を供給したうえで、余剰分は北海道電力に売電してきた。
約9年半で計6170万円の売電収入があり、6430万円の維持管理費と収支はほぼ均衡していた。
しかし、10年10月に発電機のベアリングが破損して稼働を停止。欧州製で部品発注のほか高所作業が
必要となるため、修理には約4000万円かかることが判明した。全額を町が負担しなければならないことから、
町は「長期的に見た場合、コスト面で運転再開は困難」(町企画財政課)と判断、発電所を廃止した。
(2012年1月14日18時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
モニュメントが増えるぞww