【調査】なくなったら困るメディア 1位はインターネット・・・特に10代、20代の若者は7割以上at NEWSPLUS
【調査】なくなったら困るメディア 1位はインターネット・・・特に10代、20代の若者は7割以上 - 暇つぶし2ch675:名無しさん@13周年
13/03/31 07:28:10.67 eV36X+I40
>>666
お前は"物”に支配されてる

676:名無しさん@13周年
13/03/31 07:29:41.50 Lhmvh2KU0
インターネットという答えでいいのか?
例えば2ちゃんねるとかツイッターと答えるべきじゃないの?
ネット環境があってもヤフー知恵袋しか存在しなかったら使わない

677:名無しさん@13周年
13/03/31 07:33:16.27 lryUofu30
>>675
あれ多重人格の話だったね、その言葉は元の人格への批判だったか
インターネットとはあまり関係ないような

678:名無しさん@13周年
13/03/31 07:39:32.25 YAD79Zea0
インターネットって何?

679:名無しさん@13周年
13/03/31 07:44:43.71 dko1gRy20
>678
通信だよ。新聞は印刷物で、テレビは放送。

680:名無しさん@13周年
13/03/31 07:47:30.05 PUnU9yyWO
テレビは一向に困らんがラジオが無かったら困りそうだな

681:名無しさん@13周年
13/03/31 07:49:55.53 lryUofu30
>>679
それ媒体が紙か電波かの違いだけじゃね?

682:名無しさん@13周年
13/03/31 07:54:31.84 9eJoXNljO
>>674
今のネットだってそうじゃん

683:名無しさん@13周年
13/03/31 07:54:52.74 eV36X+I40
>>677
重症だねw

684:名無しさん@13周年
13/03/31 07:57:05.76 i/ecJmDiO
むしろ『なくなっても困らないメディア』のアンケートを取れよ

685:名無しさん@13周年
13/03/31 08:00:08.34 lryUofu30
>>683
意味わかんねーよw
勝手に自己完結すんな、会話にならないぞ

686:名無しさん@13周年
13/03/31 08:03:00.69 yLs0tkby0
昨日うちのポストにビデオリサーチの冊子みたいなのが入ってた
視聴率の調査のお願いだって
初めてきたけど胡散臭いし断る

687:名無しさん@13周年
13/03/31 08:03:08.21 eV36X+I40
>>685
深夜の2時近くに書き込みして、そして5時間後にもまた書き込み
間違いなく君は物に支配されてるぞ。もう重症だ。

688:名無しさん@13周年
13/03/31 08:05:56.02 dko1gRy20
>681
そうだね。紙か電波か電話線か。そこに人間の営みをどのように重ね合わせるかという話題なのでしょう。

689:名無しさん@13周年
13/03/31 08:07:15.95 Fmn+qTESO
今、関東のテレビ6局で「スカイツリー(の電波)受信確認テスト」を時々放送してるんだけど、その情報を事前にインターネットで知ってたから、去年の初日に試すことができた(ついでにコピペ)。

3/31(日)ゴールデン初試験放送 20:00~21:00
[コールセンター受付時間]
09:00~23:00(4/1以降平日 09:00~20:00)
[ナビダイヤル]0570-015-150
[通じないとき]044-330-1108

放送番組
▼1[NHK総合]
19:58 東京スカイツリー受信確認テスト おしらせ
20:00 八重の桜
20:45 ニュース・気象情報
▼2[NHK Eテレ]
20:00 日曜美術館[再]
20:45 日曜美術館 アートシーン[再]
▼4[日本テレビ]
19:00 世界の果てまでイッテQ!春のシャッフル祭り 3時間SP
▼5[テレビ朝日]
18:00 シルシルミシル特盛版
20:54 ANNニュース◇あすの空もよう
▼6[TBSテレビ]
19:00 甦る昭和の歌姫伝説5 今夜限りの豪華特別版
20:54 フラッシュニュース
▼7[テレビ東京]
19:00 日曜ビッグバラエティ
▼8[フジテレビ]
19:00 爆笑!大日本アカン警察!
▼9[TOKYO MX](MXが映らない場合もあるので一応)
19:00 女子プロ野球・ティアラカップ

690:名無しさん@13周年
13/03/31 08:07:31.39 +SsKCa950
インターネットなくなっても、パソ通復活してくれれば、それでも良い。

691:名無しさん@13周年
13/03/31 08:08:38.50 MduTmKnS0
>>1
自己の責任において情報を取捨選択することを迫られてるから仕方ないかもな
なんせ新聞・テレビの既存メディアは、責任ある態度に見せかけて一切責任を取らないからな
愛想を尽かされて当たり前

692:名無しさん@13周年
13/03/31 08:08:38.84 lryUofu30
>>687
それは百歩譲ってもただのネット中毒だろ
情報と物質は対極だと思うが?
ついでにどんどんスレタイから離れていくな

693:名無しさん@13周年
13/03/31 08:13:43.73 q7DGD3vc0
新聞は論説委員のフィルタリングが酷過ぎる
テレビはスポンサー、資本、経営陣の政治思想で
報道、番組内容が左右され、公共性が全く無い
新聞、テレビは無くても生きていけるが
ネットは年を取れば取るほど重要になる

694:名無しさん@13周年
13/03/31 08:15:44.65 CqQguBHf0
もうテレビはオワコンだね

695:名無しさん@13周年
13/03/31 08:18:01.59 eV36X+I40
>>692
その情報は本当に必要なのか?どれだけの有意性があるんだ?
もし重要な情報ならお前はそれを調べてさっさと電源を切ればいい。
深夜になぜ書き込みをしてるんだ。

696:名無しさん@13周年
13/03/31 08:18:19.37 uHYq+UFt0
折り込みチラシと包み紙等の用途に新聞が必要だ。

月100円程度で折り込みチラシと印刷前の白紙を配って下さい。

697:名無しさん@13周年
13/03/31 08:20:29.11 A8erX1Xa0
テレビとか言っているやつが、三割もいるのがすごいな。
そのまま民主党支持者とかだったんだろうな。

698:名無しさん@13周年
13/03/31 08:23:03.69 WtzUVF+mO
左翼が書き
ヤクザが運んで
バカが読む

と言われてるアカヒ新聞w

699:名無しさん@13周年
13/03/31 08:25:39.06 KbDqhEjR0
>>2
50代でもネットが50%超えてるのか

700:名無しさん@13周年
13/03/31 08:25:39.27 lryUofu30
>>695
話の軸が見えないが
おまえが何を考えてるかなんて聞いてみないと分からないんだよ
このソースに対してネラーがどう受け止めてるのかもな

ファイトクラブのブラビ(役名忘れた)とも対話があって、最終的に消えたわけだ

701:名無しさん@13周年
13/03/31 08:26:58.55 dko1gRy20
もうファイトク・ラブの話はいいっすよ。

702:名無しさん@13周年
13/03/31 08:31:19.45 Fmn+qTESO
>>699
最近の日経に、50代がネットショッピングを多く利用してるって記事が載ってた

703:名無しさん@13周年
13/03/31 08:32:18.23 04WyGVrp0
>>698
アカヒの販売店は悪質だよ。
購読の契約を断ったら、契約時に約束したことを破って嫌がらせをするからね、マジ気違い。

704:名無しさん@13周年
13/03/31 08:33:08.56 eV36X+I40
>>700
俺はお前に言ってんだよ。お前は自分が探してる情報が本当に必要なのかどうか分かってるのかって話。

705:名無しさん@13周年
13/03/31 08:34:44.44 Al4FikAj0
>>1
新聞がラジオ以下ってのはよく分かる

ホント日本の新聞は読むだけ時間の無駄な内容

706:名無しさん@13周年
13/03/31 08:37:52.87 lryUofu30
>>704
必要な情報かどうか判断するためにも情報が必要って事だ
まあお前が薄っぺらいのは分かったから、もうどうでもいいよ

707:名無しさん@13周年
13/03/31 08:41:40.46 eV36X+I40
>>706
なら深夜に書き込みなんかしてんな。深夜に書き込んで朝にも書き込みしてる時点で
お前が探してる情報なんてその程度のクソだって証明になってんだろ。

まあお前のことなんてどうでもいいけど。まったく興味ないし。

708:名無しさん@13周年
13/03/31 08:46:33.72 4BFcoiNR0
インターネットのソースも多くは
TVや新聞、それらを作るマスゴミが
持っていくる情報なわけで
マスゴミが無くなって良い訳じゃないね

709:名無しさん@13周年
13/03/31 08:47:52.95 dsj1dCpc0
LS-Lolitaなど女子児童がマンコ見せてる画像が見られないなら…以下略

710:名無しさん@13周年
13/03/31 08:48:38.91 hxfhof9t0
テレビと新聞なんてイラネ
受信料と購読料に払う金は、通信費に回すのが当たり前

711:名無しさん@13周年
13/03/31 08:49:21.22 sRJ9qnlz0
・テレビ:見ないというかTVがない
・新聞:紙の新聞は取ってない
・雑誌:買ったことない
・ラジオ:聞かない

ネット以外は絶滅しても全く困らないね。

712:名無しさん@13周年
13/03/31 08:55:12.41 dko1gRy20
>708
あらゆる役所の退屈な記者会見に顔を出し、
情報を整理して伝えてくれる今の新聞社・通信社の役割は重要だよね。
ただネットを通じて情報を得る人は、社説を必要としていないように見える。
昔は新聞が庶民に代わってお上を叩き、それを読んだ庶民は膝を打って喜んだのだが。

713:名無しさん@13周年
13/03/31 08:55:20.77 A8erX1Xa0
>>708
まあ、TVや新聞がなくなっても、
記事配信自体は商売になるだろうから、
仮に現在のマスコミが消滅しても、参入してくる勢力はあるだろう。

714:名無しさん@13周年
13/03/31 09:01:02.51 wtd+uf6v0
なんでこのスレってネトエラが必死なん?

715:名無しさん@13周年
13/03/31 09:02:08.59 SBbuyUr80
双方向メディアだから重要度は全然違うよな

716:名無しさん@13周年
13/03/31 09:03:46.07 P1pLaolM0
ラジオに負けた新聞wwwww

717:名無しさん@13周年
13/03/31 09:05:27.22 8il1iJOy0
ネットをメディアに括ってしまう事がもう既におかしいと思うんだが
ネットはインフラというかツールだろ。この理屈だとテレビやラジオの電波がメディアだって言ってるのと同じだろ
ネットを利用したメディアが出てきてるって事なのかもしれんがそれにしても他メディアと比べても規模は相当に小さいと思うんだが
せいぜい名の売れたジャーナリストやライターの有料メルマガが関の山だろ

718:名無しさん@13周年
13/03/31 09:12:24.83 MPWBfO5/0
インターネットがない時代に戻りたいものですね。あの頃はテレビとかラジオが面白かった。

719:名無しさん@13周年
13/03/31 09:19:22.91 yEG6UTWZ0
ネットをテレビや新聞と同列に置く事で、著作権キチガイが鼻の穴膨らませて無慈悲な攻撃できるんだよね

720:名無しさん@13周年
13/03/31 09:42:53.69 f0oyjJFw0
本だな、図書館なんてイラネとか言い出す奴出てきたら全力で抵抗すると思う
ネットテレビはなきゃなくても困らん

721:名無しさん@13周年
13/03/31 09:46:10.27 /k2G9+HY0
1位はそうだろうが、他は必要か? 化石みたいなもんで、あえているとすればラヂヲじゃね?

722:名無しさん@13周年
13/03/31 09:47:06.69 DeWRrBX60
なくなっても困らないフジテレビ

723:名無しさん@13周年
13/03/31 09:57:02.04 l7UZ9aSF0
>>2
80代の+民や実況民がいるかも試練のか

724:名無しさん@13周年
13/03/31 09:57:23.96 NZyRG//5P
しんぶんwwwwwwwそんざいかんないなwwwwwww
わかものにまったくえいきょうりょくないやつらがねっとたたいてんのか

725:名無しさん@13周年
13/03/31 09:57:32.40 QEgwkARA0
政治家はテレビや新聞には何の制裁も規制もしないのに
ネット規制だけはやたら熱心なんだよね・・・。
DL禁止、ネット選挙解禁のための規制、ACTAで言論は規制し放題になる。

726:名無しさん@13周年
13/03/31 09:58:28.45 6bvrqaFr0
堂々と無修正がみれるお♪

727:名無しさん@13周年
13/03/31 10:03:28.34 NGWCGX8x0
>>698

アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

語呂考えろよ

728:名無しさん@13周年
13/03/31 10:16:14.38 xrTKg7WGP
その十代二十代にとっては、殆どおもちゃとしてのメディアだろ

729:名無しさん@13周年
13/03/31 10:17:13.32 7PXip0Mi0
インターネットって、メディアなのか?
電波をメディアと言ってるような違和感。

730:名無しさん@13周年
13/03/31 10:22:28.46 KfbRtUUa0
毎日新聞って、猫のウンコを包む紙のことだよね?

731:時代錯誤と競争力の衰退
13/03/31 10:36:20.60 Z3+5K5XC0
メディアとしての役割なんてネットの一部だろ。
テレビや新聞や電話なんてネットでやれる機能の一部でしかないんだよ。
これらでやれる商売なんてたかが知れている。
好例は通販でネット通販は今年10兆円市場で15パーセント前後成長している。
テレビ通販なんて5000億程度しかない。

いまやネットが無いとものも売れない時代で情報だけ売っていると思っている
お馬鹿さんは広告代理店やメディア関係者だけだな。むしろ小売としてのネットの
勢いのほうが凄まじい。

732:時代錯誤と競争力の衰退
13/03/31 10:47:35.30 Z3+5K5XC0
日本の広告市場なんてせいぜい6兆円で下手すると年によっては
マイナス成長。ネット通販は2桁成長当たり前でアマゾンの昨年の成長率は
30パーセントプラスの7000億円でダントツの日本国内トップシェア。

メディアとしてのなんてアホなこと言っていて他に使い方考えないから
米国のネット産業に好きなようにやられる。

733:名無しさん@13周年
13/03/31 11:03:42.92 1PcNVPmO0
新聞3.2%wwwwwww
 

734:名無しさん@13周年
13/03/31 11:04:15.85 9NXK5TqX0
>「インターネットの情報量は圧倒的。今は、受け手が情報を選ぶ時代。他のメディアは、送り手が情報を選んでいる」
こんな勘違いをするヤツがまだいたとは

735:名無しさん@13周年
13/03/31 11:10:26.42 D9N6+yNs0
新聞はどこかの国みたいにニュースソース引用に使用料を取るのかも

736:名無しさん@13周年
13/03/31 11:12:24.17 sJ82M1n70
新聞も今の価格を維持したいなら、広告面減らして
記事を増やすぐらいしないとアカンと思うよ。
それともいっそのことオンライン一本に絞るか。

737:名無しさん@13周年
13/03/31 11:13:08.39 1+r9tPbX0
新聞は無くても全然困らないな。
テレビそのものは必要だ、ゲームや映画観賞用にな。番組は無くてもいい。
ネットは絶対無きゃ困るわ。

738:名無しさん@13周年
13/03/31 11:16:57.05 me3z887m0
なくなってもらいたいメディア1位 NHK

739:名無しさん@13周年
13/03/31 11:18:06.56 wxhOLsoLO
ゲームのため映画のため…それらもPC画面で出来るよね。

740:名無しさん@13周年
13/03/31 11:19:29.22 1+r9tPbX0
>>739
出来るけど俺は大画面でやりたい。
だからテレビそのものは必要なんだよ。
番組が不要なんだ。

741:名無しさん@13周年
13/03/31 11:19:57.11 F25mBVlm0
やはり若い世代ほどネット重視で、老人世代ほど新聞・TV重視なわけか
まぁ、そりゃそうだよな
情弱老害世代

742:名無しさん@13周年
13/03/31 11:20:18.75 SlE4cqYv0
テレビの衰退著しいな、10年前ならネットは精々テレビの4分の1に届くかどうかだろう。

743:名無しさん@13周年
13/03/31 11:22:26.19 VQjQcdaI0
新聞が消えるまであと15年はかかるかな

744:名無しさん@13周年
13/03/31 11:23:48.59 M4HP/zgJP
テレビ離れって言われるけど若者は暇を持て余してるから平均2時間チョットは
視聴してる統計が出てる ブラック企業に入れば見る暇無いな

745:名無しさん@13周年
13/03/31 11:24:26.02 1+r9tPbX0
番組機能をカットしていいから、その分安い大画面テレビ売ってないかな。
これならNHKの受信料も払わなくて済む。

746:名無しさん@13周年
13/03/31 11:24:34.36 UsfshTJS0
>>741
高齢者でも、主体的に自分で情報を取りに行く気力を持った人はネットを活用してるよ。

そういう人って、昔から新聞を何紙か読み比べて編集傾向のバイアスを理解しており、記事
を読むときは自分で補正をかけてる。

747:名無しさん@13周年
13/03/31 11:27:07.75 BisRlkpp0
俺だけ失くなるならどれも困るが、みんな失うなら構わない
むしろいらない、19世紀レベルまで戻っていいよ

748:名無しさん@13周年
13/03/31 11:28:14.37 qzwGGNeL0
実家が、明日から新聞取らんってさ
今まで侮日だったが「読むとこない」と。その前取ってたゴミ売りも「広告多過ぎ」
アカヒはいうまでもないし、地方新聞は職場で読めるから取るまでもないらしい

749:名無しさん@13周年
13/03/31 11:30:41.38 9+8PSdND0
テレビは、寧ろ無くなって欲しいメディアだな。
現状、洗脳装置になってる。

テレビ局側が選んだ情報を作為的に流す危険なもの。
インターネットとの情報のギャップに驚く。
報道しない自由なんてものを振りかざしているようじゃ、消えてもらったほうがいい。
もし、テレビが無かったら、民主党政権も誕生しなかっただろうし、日本の景気が低迷しつづけることもなかっただろう。
事あるごとに日本の借金は凄いだの、日本は終わりだの韓国は凄いだの日本人の財布の紐が締まるようなことばかり言い続けてきたテレビは戦犯メディアだ。

750:名無しさん@13周年
13/03/31 11:31:14.39 QbQUZbkrP
昔は記者は文学者気取りだったからな
ただ発信者が数少なかっただけでさ
今は専門の知識人が発信してたりするんだから
一般知識しかない記者が書いてる新聞が
勝てるはずない

地域に限らす大手の新聞も廃刊に追い込まれるわ

751:名無しさん@13周年
13/03/31 11:33:40.01 hjvk7W/70
個人使用ならネット最強。ラジオは工場での作業中に流すとこもあるだろうし、
テレビは休憩時間中に流してれば孤独なヤツの注意をより引ける。
弁護してみたがやっぱテレビは明らかに要らない。

752:名無しさん@13周年
13/03/31 11:34:43.29 yf3sipuA0
中日新聞と日刊ゲンダイ

753:名無しさん@13周年
13/03/31 11:35:51.82 7PXip0Mi0
>>746
そんな新聞の読み方してる奴なんて国民の1%もいないんじゃないか?

754:名無しさん@13周年
13/03/31 11:41:18.23 QbQUZbkrP
電車に乗ってても半分くらいはスマホを操作してる
みんなカメラ携帯した記者なんだな

新聞も同じレベルまで上げないと無理
これまで絶対的に信用を得てきた組織は
電子版で復活する
スポンサーと視聴者を騙し騙し潰れるまでやって廃業

755:名無しさん@13周年
13/03/31 11:42:53.84 RkrwztKE0
複数の新聞を購読するのが流行り出したのは90年頃だったかなあ。
あの頃はまだ、各紙の記者がメモ合わせをしてるなんて思ってもいなかった。
編集方針なんて思想は関係なくて営業上の理由だなんて言うのは
よほどスレた人だけだった。

756:名無しさん@13周年
13/03/31 11:45:04.45 vL7rNhM10
>>1
ラジオ新聞は要らないな
テレビとネットは必要

757:名無しさん@13周年
13/03/31 11:45:11.16 h4w+etJN0
テレビがまだ30%もいることに驚きだな
ネットと災害時のラジオ。これだけでOK

758:名無しさん@13周年
13/03/31 11:45:21.52 kcZJiqAh0
テレビとタレントいらねw

759:名無しさん@13周年
13/03/31 11:48:40.82 RizsUhOd0
テレビというか地上波BSは無くなって良いよな。

760:名無しさん@13周年
13/03/31 11:49:07.50 7WCSFEiCO
>>749
ネット完全無視だからね。例えばWebとかの掲示板
あるいはツイッターやソーシャル
一切見せない
ただただ自分たちの調べたものや情報の一本調子
結局無意識に
「自分たちが視聴者を支えなければ」
を勘違いし、自分たちが全てで、まわりが見えないんだよな
だからネットは絶対地上波に登場しない
唯一は、ネットでチェックのCM媒体のみ
これでは偏ってしまう

761:名無しさん@13周年
13/03/31 11:50:00.09 /kHwszMB0
理想としてはネット、テレビは無くなるべき
どちらも黎明期には、未来的な幸福を期待させたが
その発展に伴ってそれが幻想だと気付かされた

新聞といくつかの本、雑誌、漫画、それとラジオ程度の適度なノイズ
その辺りが人の心に丁度良い理想的な情報量
時代で言えば大正末期から昭和初期

今後、ネットはさらに発展、普及していくけど
それに伴って、ネットを意図的に排除する傾向も生まれるはず
ネットが今のテレビのように荒廃し、意味を失い始めた時に
本、ラジオ、あるいは新聞への回帰が起こっても不思議ではない

762:名無しさん@13周年
13/03/31 11:52:17.92 vL7rNhM10
>>757
テレビは歌番組とドラマを見るのに必要

763:名無しさん@13周年
13/03/31 11:53:42.30 hVBl6IFo0
テレビは送り手が情報を取捨してるんだから
受信したら受信者に金を払うべきなんだよ
NHKが受信者から金を要求するなんて異常すぎるんだって

764:名無しさん@13周年
13/03/31 11:55:04.07 jNLxLpAR0
新聞は週刊とか
日曜だけでいいんじゃないの?
少なくとも昨日以上の過去のニュースなんだからさ

読んでて引き込まれる解説もないしね
年金が破綻て記事あってもそれになんの関心も知識もない記者が書いてるんだからな

765:名無しさん@13周年
13/03/31 11:55:20.00 vL7rNhM10
>>763
そんなに嫌なら見るなよ

766:名無しさん@13周年
13/03/31 11:57:12.32 KuA0hJlq0
>>749
> 現状、洗脳装置になってる。

これはネットでも同じことです
後段の部分は書いているものにはまだ後ろがあることを考えてくだされ
シナリオを描きたいコーディネイトしたい人が世の中にはいます

767:名無しさん@13周年
13/03/31 11:57:41.09 rsuJAdJw0
ネットに集約できるから他はいらない

768:名無しさん@13周年
13/03/31 12:00:51.83 vL7rNhM10
>>741
テレビをよく見てる人は他人を情弱とののしらないよ
性格ではテレビ視聴者のほうが上だ

769:名無しさん@13周年
13/03/31 12:01:22.93 UsfshTJS0
>>753
こういうマスメディアを全面的に信用してない人って、中小企業の経営者とかに割と多いぞ。
マスメディアの口車に乗せられて判断を誤れば、代々築き上げてきた財産が一挙に失われ、
長年一緒にやってきた従業員を路頭に迷わすことになるからねぇ。

マスメディアに載るような情報の背後には、必ず誰かの意思が存在しており、意図的な歪曲
や隠蔽の可能性があるってことぐらい理解出来てない奴が新聞なんか読んでも、百害あって
一利無しだよ。

770:名無しさん@13周年
13/03/31 12:01:54.05 2sN5cKI40
10-20代男女のテレビの重要性は恐ろしく低下している

どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
      テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%
URLリンク(www.garbagenews.com) より

テレビはもはや若年層にとって必要なものではない

771:名無しさん@13周年
13/03/31 12:02:04.99 Qb+ddjkw0
インターネットは最早インフラ。国・人類が存在し続ける限り、無くなる事は無いよ。

772:名無しさん@13周年
13/03/31 12:02:48.58 bje4KQRS0
金のない一般人でもネットで情報発信できるようになってTV新聞の洗脳装置としての役目は終わったな

773:名無しさん@13周年
13/03/31 12:03:27.12 7cfGSnTk0
 > ・新聞:3.2%  ・ラジオ:3.3%  

新聞なんてカネを払って読むだけの価値はないもんねwwww

タダだったら読んでやっても良い、というレベル。
特に朝日新聞なんて左翼の広報誌だから、こちらがカネをもらいたいくらいだwww

774:名無しさん@13周年
13/03/31 12:03:43.99 UsfshTJS0
>>768
多分、情報格差とか情弱といった概念を持っていないだけだと思うぞw

775:名無しさん@13周年
13/03/31 12:04:34.20 x3WYgvLu0
新聞といえば
・窓を拭く
・埃を被らないように掛けておく
・荷物梱包のクッション材

まあ3.2%ならこんなもんか

776:名無しさん@13周年
13/03/31 12:07:26.63 MgIv/req0
インターネットがないならパソ通でいいじゃない

777:名無しさん@13周年
13/03/31 12:09:26.90 vL7rNhM10
>>774
そういう概念はないほうが人生が幸せだろ?

778:名無しさん@13周年
13/03/31 12:13:33.24 7PXip0Mi0
>>777
奴隷の幸福だな。
一概にそれを否定する気はないが‥。

779:名無しさん@13周年
13/03/31 12:13:59.48 KuA0hJlq0
「以下のマスメディアの中で、もしなくなってもいちばん困らないものは?」

・テレビ
・インターネット
・新聞
・雑誌
・ラジオ
・どれも困らない

選択制でするなら次は↑で

「メディアの中で、もしなくなったらいちばん困るものは?」
選択制でなければよい問いだったとは思いますが

780:名無しさん@13周年
13/03/31 12:15:16.48 Mt4/Cc3P0
ネット上にニュースソースが存在しなければTV,新聞はとらざるを得ない

781:名無しさん@13周年
13/03/31 12:18:14.94 432wmtUzO
ネット依存だな?
つかスマホ依存だろw
その昔i-modeガラケー全盛期とある意味同じ、現在のパソコン需要率は30代以上が圧倒的に多く10代後半から20代はほとんどがスマホでのネット活用での依存、
困ると言うか端末持って通話以外で利用できないと不安になり落ち着かず憂鬱になるって事だな?

まあ確かにパソコン中心に活用している人も困るけど

1人ボッチでも小さな端末が満たしてくれる良き友達w

782:名無しさん@13周年
13/03/31 12:22:58.00 HhNSt9K/O
ラジオ以下の新聞w

783:名無しさん@13周年
13/03/31 12:24:15.45 nwVSZpSq0
グーグルアース最強

784:名無しさん@13周年
13/03/31 12:26:03.18 f47XZDHY0
ラジオはながら作業にちょうどいい。

785:名無しさん@13周年
13/03/31 12:27:50.80 vL7rNhM10
>>781
スマホのほうが依存率高いね
パソコンは立ち上げるのが面倒だが
スマホは一瞬で立ち上がるし消すのも簡単

786:名無しさん@13周年
13/03/31 12:28:37.97 DIxvxdve0
ネットとラジオ以外
なくても困らない

787:名無しさん@13周年
13/03/31 12:29:54.51 vL7rNhM10
スポーツ好きの人はテレビが最強だろうな

788:宝珠愚者@(規制代行)
13/03/31 12:33:55.42 Vv6ifdAz0
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
携帯電話離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対携帯はあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上に携帯電話依存状態、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちど携帯電話を解約してみろよ。
携帯電話解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。

789:名無しさん@13周年
13/03/31 12:41:48.15 UsfshTJS0
>>777
まぁ、そういう中世の平民みたいな人生が向いている人達も居るわけだしねぇ。
自我に目覚めて思い悩んだり、世の無常を憂いて歌を詠むのは、殿上人に任せておけばいいと。

食肉用の家畜に生存権を主張されても、世の中混乱するだけかも。

790:名無しさん@13周年
13/03/31 12:47:14.44 xwN+x0JQ0
持ってるだけで金盗られるテレビがいちばんいらない

791:名無しさん@13周年
13/03/31 12:49:26.26 vL7rNhM10
>>788
スマホや7インチタブレットだとテレビを見ながら寝っ転がって使えるからな
iPadだと腕が疲れるからスマホがいい

792:名無しさん@13周年
13/03/31 12:52:55.79 k6ucPldtO
なくなって困るサイト1位はどこだろ

793:名無しさん@13周年
13/03/31 12:53:13.79 AgbXlZj+0
>>766
情報の取捨選択ができるインターネットと一方的に情報を流すことができるテレビじゃ全然違うだろ。
インターネットでは、間違った情報もあるが、それを訂正する意見もある。
リテラシーを教育すればいいだけ。作為的に一方的な情報をタレ流すテレビは害悪でしかない。

占領軍がまず最初に占拠してプロパガンダを流すのもテレビ等のマスメディアだ。
そして日本のテレビ局は、既にその兆候がある。

794:名無しさん@13周年
13/03/31 12:55:40.78 NHhd1yTO0
>>788
イオンシムじゃ駄目でつか

795:名無しさん@13周年
13/03/31 13:01:07.92 5O8ZUJe+0
>>792
グーグル

796:名無しさん@13周年
13/03/31 13:10:27.87 yzKfbaTO0
でも歴史の勉強とかシコシコ机に向かって勉強するより
NHK教育テレビや歴史バラエティとか見てる方がよっぽど勉強になる
もう学校で先生による授業とか止めてテレビやDVD見てた方が効率良いよ絶対
お前らも教科書の内容は忘れてもテレビで見てた事って忘れてないだろ?

797:名無しさん@13周年
13/03/31 13:13:46.71 yzKfbaTO0
>>749
日本の借金は凄いだろ
自国内の借金だとしても
借りパクを認める国民がいるのか?

798:名無しさん@13周年
13/03/31 13:15:47.99 RizsUhOd0
災害の時に役に立つのはラジオだろうな。

テレビは停電で使えない。

799:相場師 ◆lXlHlH1WM2
13/03/31 13:16:50.13 iGLHJaIL0
テレビの正体
URLリンク(endofcapitalism.files.wordpress.com)

800:名無しさん@13周年
13/03/31 13:17:37.23 KuA0hJlq0
>>793
> 情報の取捨選択ができるインターネットと一方的に情報を流すことができるテレビじゃ全然違うだろ。

テレビも「見ない」という行動で取捨選択は可能です

> インターネットでは、間違った情報もあるが、それを訂正する意見もある。
> リテラシーを教育すればいいだけ。作為的に一方的な情報をタレ流すテレビは害悪でしかない。

(レベル制限続く)

801:名無しさん@13周年
13/03/31 13:18:25.78 lEl6vUOV0
こりゃ2,30年したらテレビ新聞の情報支配体制確実に終了するな

802:名無しさん@13周年
13/03/31 13:19:47.19 KuA0hJlq0
>>793
>>800 続き)
ここは2ちゃんねるというサイトですから2ちゃんねるでの話をすれば、
誰もが書き込んでいるわけではありませんし、見ているだけの人が多いことも事実です
流すほうも悪いのかもしれませんが、そのまま鵜呑みにするほうも悪いのかと思います
このサイトでもどこでも見られる現象です

後段については書いてあるところだけではないと思います
情報源として多用されているところほど注力するでしょう

803:名無しさん@13周年
13/03/31 13:21:44.80 REHr8qdT0
ラジオが新聞超えてるのに驚いた
やっぱり震災で活躍したからか

804:名無しさん@13周年
13/03/31 13:22:34.08 OZfg6v360
>>1
いや、困らないだろ???

パッと地球上から消えるんだろ?
誰も使えないんだろ?
誰も困らないだろ。。。???

「誰かは使えるのに誰かは使えない者同士が混在する世界」

だと困るんだろ???
でもそれは話が違う事だし。

805:名無しさん@13周年
13/03/31 13:23:24.33 7PXip0Mi0
>>800
>テレビも「見ない」という行動で取捨選択は可能です

ところが、テレビというメディアは、なんとなく付けっぱなしにしてしまうものなんだよ。
なんとなく惰性で、あるいは習慣で、ただただ垂れ流されるものを見てしまうものなんだよ。

これこそテレビが持つ最大の強みだな。

806:名無しさん@13周年
13/03/31 13:23:29.23 vB0welt50
>>227
ジジババすげぇなw
線香をネットオークションで買ったり昭和映画をYouTubeで見たりしてんのかな

807:名無しさん@13周年
13/03/31 13:24:45.16 Hp/okXUe0
株やってる年寄も少なくないからなぁ

808:名無しさん@13周年
13/03/31 13:25:23.41 hbTr7oFFO
そのうち学校というハコ物が無くなるかも知れない。
分からなければ検索すればいいし。

809:名無しさん@13周年
13/03/31 13:25:37.71 Bde2/9g80
>>1
>・新聞:3.2%
wwwwwwwwwwwwwwww
新聞に入れたの老害だけだろwwwwwwwwwwww
数十年後にはなくなってるメディアだなwwwwwwwwwww

810:名無しさん@13周年
13/03/31 13:28:50.84 TiXNoYxj0
>>796
自分で色々な視点で書かれた本を読んだ方が勉強にはなる
教科書やテレビはかなり偏ってるからね

811:名無しさん@13周年
13/03/31 13:29:46.41 lryUofu30
>>806
ジジババは井戸端会議で1日すごすってのは万国共通だ
快適な家で移動せずにそれが出来るんだから、需要はあると思うぞ
問題はキーボードと環境整備の壁かね

812:名無しさん@13周年
13/03/31 13:30:39.94 KuA0hJlq0
>>805
> なんとなく付けっぱなしにしてしまうものなんだよ。
> なんとなく惰性で、あるいは習慣で、ただただ垂れ流されるものを見てしまうものなんだよ。

これはなんにでも当てはまりますよ
なんとなくラジオを、新聞を、雑誌を、2ちゃんねるを、にこにこを、ツイッターをetc

テレビをそこまで遠ざけたいのなら、
2ちゃんねるで使用される↓のコピペが参考になるかもしれません

「パソコンを窓から投げ捨てろ!」

813:名無しさん@13周年
13/03/31 13:35:01.41 AgbXlZj+0
>>800
それは極論。それならインターネットも使わないって選択が可能だろ。
インターネットは、使うためにはアクセス回線やISPが必要だからテレビより敷居が高い。

テレビは、圧倒的なマスメディアなんだから影響力が強すぎるんだよ。
だから、偏向報道は絶対に止めさせないと駄目。今のようなゆるゆるの法律じゃ意味がない。

814:名無しさん@13周年
13/03/31 13:37:57.12 7PXip0Mi0
>>812
>これはなんにでも当てはまりますよ

いいや、当てはまらないよ。
新聞は、なんとなく流し読みするには取り回しが不便だし、
雑誌なんて世の中に何種類流通してるかわからないくらい存在する。

テレビは単にスイッチを入れるだけ。
BGMとして、特に意識を向けることもなく、ただただ情報が脳に刷り込まれる。
しかも、ありとあらゆる家庭に必ず置いてある。

やはりテレビは未だ最強のメディアとして君臨しています。

815:名無しさん@13周年
13/03/31 13:39:15.76 KuA0hJlq0
>>813
テレビも見るには設備は必要です
偏向については見たり読んだりしている限り個人的な見解ですがテレビだけではありません
先にも書いたように、情報源として多用されているとわかれば注力するでしょう

816:名無しさん@13周年
13/03/31 13:42:34.37 KuA0hJlq0
>>814
> 新聞は、なんとなく流し読みするには取り回しが不便だし、

それはあなたの個人的な能力から来るものです
あとは、しつこくなりますが先にも書いたように・・・

817:名無しさん@13周年
13/03/31 13:43:16.57 SlE4cqYv0
テレビは「娯楽」から「政治的宣伝」にシフトした。

そりゃ見放されるわな('A`)

818:名無しさん@13周年
13/03/31 13:44:30.85 2LQs23Xf0
テレビなんて持ってないが何も困らんわ
NHKの集金人を簡単に追い返せるから、無い方が助かるわ

819:名無しさん@13周年
13/03/31 13:46:17.43 7PXip0Mi0
>>816
あなたは、無意識に新聞を手に取って、なにか別のことをしながら片手で新聞を取り回し、
無意識に文字を読んで、理解することができるの?

それは確かに凄い能力だけど、俺をはじめとした、標準的な人間の能力では不可能だよw

820:名無しさん@13周年
13/03/31 13:48:42.58 7PXip0Mi0
>>815
>テレビも見るには設備は必要です

そのとおり。

そして日本で住居を構えたら、とりあえずテレビという設備を整えるという行動様式は、
ほとんどすべてのに日本人に共有されています。

他のどんなメディアでもこうはいきません。
そこが、他のありとあらゆるメディアがテレビに太刀打ちできない理由の一つです。

821:名無しさん@13周年
13/03/31 13:49:56.62 OH+6gB6C0
被災したらテレビよりラジオだろうな。
平時はネット、有事はラジオ。

822:名無しさん@13周年
13/03/31 13:51:13.32 m9+bxvoN0
ネットもなきゃなくていいよ
災害時一番役に立たないのがネット

823:名無しさん@13周年
13/03/31 13:52:05.43 OH+6gB6C0
>>820
今の若い人は独り暮らしを始めるにあたってテレビを買わないって
スレ立ってたじゃん。時代遅れだね。

824:名無しさん@13周年
13/03/31 13:54:26.00 bTiSocKC0
>>1
ネット以外のメディアは、チョンとチャンコロにスッカリ支配されてるからなぁ…
韓流はいまだに流し続けているし、
中国に気を使って黄砂を煙霧と言ったりだものw
これだけならまだしも、東大の佐藤比呂志とか見るに、活断層の捏造とかもっとヤバイ話にもバ韓国、バカ中国関わってる感じだしおすしw
ネットがなかったらと思うとぞっとするわw

825:名無しさん@13周年
13/03/31 13:54:37.29 GCyo8zquO
>>815
テレビの報道については、速報性が高く、動画というインパクトの高い形態だったからこそ新聞やラジオを圧倒できた。
今は、新聞の読み上げや一面的な取材・編集でテレビの長所を殺してる。
テレビ番組がつまらんとテレビも売れないんだからがんばって欲しいものだけど。

826:名無しさん@13周年
13/03/31 13:54:54.45 7PXip0Mi0
>>823
そういう人が「少しずつ」増えてるのは事実でしょうね。

しかし、それがニュースになると言うことは、まだまだ「とりあえずテレビ」という行動様式が健在ということですよ。
もっとニュースを読み解く能力を鍛えましょう。

テレビ憎しで、テレビの影響力を認めたくない気持ちはわかりますが、
それじゃあテレビに踊らされてる連中を笑えませんね。

827:名無しさん@13周年
13/03/31 13:55:04.87 KuA0hJlq0
>>820
>>818
2レス上に持っていないと書き込んでいる人がいます

新聞とは違いますが、流し読みで得られる文字情報を信じ込むこととはこういうことです
>>818が真実かどうかは現時点で自分にはわかりませんが、思い込んでしまっている自分がいる

828:名無しさん@13周年
13/03/31 13:56:03.08 tHWbzAfb0
テレビ見てると30分でイライラしてくる

829:名無しさん@13周年
13/03/31 13:56:49.52 DC/BKZ6F0
>>796
さらに辞書も電子書籍にかなわないし
オンラインやアプリで勉強できる
これからさらに充実するだろう

iTunesUなんかでは日本でも旧帝大とか慶応なんかもなかなか価値のある授業をすでに公開配信してる

830:名無しさん@13周年
13/03/31 13:57:14.86 7PXip0Mi0
>>827
??
ええ、確かに2レス上に持っていないと書き込んでいる人がいますね。
それがどうかしました?

831:名無しさん@13周年
13/03/31 13:58:20.11 m9+bxvoN0
3.11のネットにおける問題誰も真面目に語らないんだよな
デマ問題なんか放置同然だし

832:名無しさん@13周年
13/03/31 13:59:18.84 KuA0hJlq0
>>830
>>820
> そして日本で住居を構えたら、とりあえずテレビという設備を整えるという行動様式は、
> ほとんどすべてのに日本人に共有されています。

これに答えただけです

833:名無しさん@13周年
13/03/31 13:59:33.31 UsfshTJS0
>>817
最期まで、「報道」には目覚めなかった訳だなw

元々、刹那的でセンセーショナルで感情にのみ訴えるメディアだったから、
そういう使い方しかされないのは当然ではあるのだけど。

834:名無しさん@13周年
13/03/31 13:59:43.35 vB+AfoaS0
テレポが無いと困る

835:名無しさん@13周年
13/03/31 14:00:32.76 SQF+Kkh/0
インターネットは確かに大事ですね。

旧来型のメディアを劣勢にするだけのことはあると思います。

しかし、今度は情報を強制的に集めるグーグル等の強権的なIT企業や
国際資本、世界的諜報組織等が従来以上にインターネットの支配を強めてくるでしょう。

敵はメディアだけでありません。
皆が、ネットが誰にも支配されないものであるように注意深く見守らなければなりません。

836:名無しさん@13周年
13/03/31 14:00:39.17 7PXip0Mi0
>>832
???
なんの答えにもなってませんが‥。

837:名無しさん@13周年
13/03/31 14:02:27.29 KuA0hJlq0
>>836
わからなければ、そこまでです
あなたに一から十まで説明する下無もありませんので

838:名無しさん@13周年
13/03/31 14:02:34.66 WknU25mD0
ラジオは案外楽しい。
輪番停電の時とかお世話になったわ。
テレビは家電としてはゲーム再生機として必要だけどメディアとしては微妙
新聞もなあ…高すぎるんだよ

839:名無しさん@13周年
13/03/31 14:02:40.76 GCyo8zquO
>>821
被災地情報はネットの方が役に立った。
避難所や配給、給水情報、本当に助かった。
大した被害はなかったけど、電話とネットがなければ発狂してたかも。

840:名無しさん@13周年
13/03/31 14:03:22.28 P70nfmJQ0
「メディア」じゃなくて「マスメディア」って言い方をすべきでしょ。
もし、メディアとしての対等な比較なら次の選択肢になる。

1.インターネット
2.紙媒体
3.電波

インターネットは単にコンテンツの消費だけじゃなくてコミュニケーションやら
ビジネスやら創作やら全てに使えるインフラなんだから重要なのは当たり前。

841:名無しさん@13周年
13/03/31 14:04:26.59 bQ5wOB8k0
時事通信社と共同通信があれば
新聞はいらない

842:名無しさん@13周年
13/03/31 14:05:08.84 7PXip0Mi0
>>837
つまり説明できないんですね?
反論できなくなると、相手がバカなのが悪い、と言って議論から逃げるのはよくある手です。

よくわかりました、ありがとう。

843:名無しさん@13周年
13/03/31 14:05:22.47 D4u0iFml0
>今は、受け手が情報を選ぶ時代
>他のメディアは、送り手が情報を選んでいる

「嫌なら見るな」が猛反発を受けた理由だね

844:名無しさん@13周年
13/03/31 14:06:32.44 Qrm8dqv4O
今どき新聞なんて害悪に近いでしょ

ほとんど一回しかみないものに毎日毎日
紙と印刷、輸送だけで想像を絶するエネルギーのムダ
それになんの意味があるのか

845:名無しさん@13周年
13/03/31 14:06:48.72 P70nfmJQ0
50代や80代で5割とか2割がインターネットが重要って答えててもそれは
メールとか仕事で使ってるからというだけからくる意識であって
例えばニュース媒体として、ならこの世代は激減するんじゃないのか。
そのぐらい50代↑には壁を感じる。

846:名無しさん@13周年
13/03/31 14:07:41.09 m9+bxvoN0
>>839
電気が通ってからはそうだったろうけどその前はラジオオンリーだな
そこの違いをはっきりと理解させないと次の大災害で死体の山を気づくことになると思う

847:名無しさん@13周年
13/03/31 14:07:45.22 fncnJTaNO
なんていうかネットに出回ってる胡散臭い情報の答え合わせのために新聞は欲しい。

ネットで検索→これ本当?→ソースの信頼性orニュースや新聞で取り上げるかどうか

紙の媒体はいらん

848:名無しさん@13周年
13/03/31 14:07:45.58 x7b1d8yt0
フロッピーディスクとかそういうメディアの話かと思って

849:名無しさん@13周年
13/03/31 14:08:35.77 Fmn+qTESO
各家庭にビデオが普及してなかった70年代がテレビの花形時代でしょ。
もう好きなタレントの一挙手一投足を見逃すまいと、画面を凝視してたw

850:名無しさん@13周年
13/03/31 14:09:38.11 AgbXlZj+0
416 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 06:06:09 ID:dqpjd7EU0
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代~
  テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
  (例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
  朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
  抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。総連幹部
  の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。在日枠の密約
  を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを
  握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代~
  政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。在日社員の「反日番組」を
  「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を
  積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
  理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い
  日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を
  理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。異を唱えた日本人社員は徹底的に
  マークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代~90年代
  昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的
  なポストを占める。某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース
  番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い
  視聴率を得る。1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」
  を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。地すべり的な勝利で、政権交代や
  社会党出身の村山内閣の誕生につなげる。

851:名無しさん@13周年
13/03/31 14:10:02.38 AgbXlZj+0
261 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 06:17:27 ID:dqpjd7EU0
(4)1990年代~2000年代
  偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として
  存在を否定されかねない不祥事が続発。ウチと同様に「左翼的」と呼ばれるA新聞、
  系列のテレビAが、どちらかといえば「北京の意を汲んだ」報道が多く、その手法が
  良くも悪くも緻密で計算高いのに対して、ウチの場合、この時期に発生した数多くの
  トラブルは、ほとんどすべてが朝鮮半島絡み。不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮
  カルトのお手伝いをした某事件を筆頭に、粗雑で行き当たりばったり。
  バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」
  に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの
  放送局。2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような
  番組制作が為されるんじゃないかな。

852:名無しさん@13周年
13/03/31 14:10:28.68 KuA0hJlq0
>>842
>>820のあなたの書いた文章を読んで、>>818を見て、>>827の上段文章を書きました
理解力のない人や話の通じない人の相手をするのは疲れますので

853:名無しさん@13周年
13/03/31 14:10:38.79 AgbXlZj+0
426 各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年続けました 2012/11/25(日) 12:31:22.99 ID:TxDIP6wm0
353 :無党派さん:2011/10/14(金) 15:57:56.74 ID:23gH+7rR
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。

それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だったと言います。

朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
こうして在日韓国朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました。
URLリンク(www.logsoku.com)

854:名無しさん@13周年
13/03/31 14:10:39.18 NHhd1yTO0
テレビは録画してコントロールできると便利

855:名無しさん@13周年
13/03/31 14:11:16.89 7PXip0Mi0
>>852
ええ、書いたのは見ればわかりますよ。
それがどうかしましたか?と聞いてるんですが。

856:名無しさん@13周年
13/03/31 14:12:36.66 P05yEDBe0
分散型の方が、他国にアキレス腱を捕まれる心配が少ないし。

857:名無しさん@13周年
13/03/31 14:15:27.67 m9+bxvoN0
>>856
今の情勢考えれば最悪の状況なんかすぐわかりそうなものなんだけどな
それなのにネットの活用とか官公庁も破壊工作員だらけになったのかと

858:名無しさん@13周年
13/03/31 14:17:01.58 QC4qhO0I0
組織的な取材して裏づけを取るって報道は大事だと思うし、
公権力や大企業の方針に専門的な知識人が公平に意見を述べたり、
市民の声の集計場も必要。公的報道機関とマスメディアと、
ネットの個の集まりがお互いチェックしあうような形になればいいのかね
今はお互いが偏向的に牽制しあってるようにしか見えないが

859:名無しさん@13周年
13/03/31 14:19:42.90 UsfshTJS0
>>845
日本国内でインターネット利用が本格的に始まった1993年当時、既に30才過ぎていた
世代だからねぇ。ネットが重要なのは頭で理解していても、感覚的にはまだ新聞やテレビ
の補完物って程度の認識でしょ。

30代は中高生のときからネットを使い始めた純デジタルネイティブ世代、20代は物心付い
たときからネットに触れてた完全なるデジタルネイティブ世代だから、レガシーメディアに対する
意識が全く異なるのは当然だと思う。

40代は育った環境や学歴、理系、文系でスパッと分かれるから、これはこれで面白いよね。

860:名無しさん@13周年
13/03/31 14:21:39.76 M7V0LF9N0
ネットだろう
NHKが正常にならん限りテレビはもうだめだ
新聞はいる
地元のニュースと掃除のために

861:名無しさん@13周年
13/03/31 14:24:04.62 NRbb/hUIP
>>860
地元情報なら市役所いけばいいんじゃね?
掃除道具に月3千円って高くね?

862:名無しさん@13周年
13/03/31 14:26:18.82 m9+bxvoN0
>>861
広報誌に速報性なんか無いだろw

今ぐらいのバランスで殴り合ってるのがそれなりに健全なんだろうな
ネット一辺倒でもまたおかしな問題生まれる気がするし

863:名無しさん@13周年
13/03/31 14:31:03.77 EMPZN13c0
インターネットはメディアではない。質問が意味不明。

864:名無しさん@13周年
13/03/31 14:31:19.03 kUH2vxdq0
>>859
初期の2ちゃんねらなんてアングラ時代からネットやってる40代後半~50代が主なんだし
君が書いてる40代と全く変わらないと思うよ

865:名無しさん@13周年
13/03/31 14:35:20.86 NRbb/hUIP
>>862
お前の言うネットって何を差してるの?
有名人が実名出してるブログやFB、新聞社がやってるWEB記事、2chとすべってネットなわけだが
どうすれば一辺倒になるのかね

866:名無しさん@13周年
13/03/31 14:45:51.58 vB0welt50
>>811
なるほど、ニート率高いわけだしな。
でも横文字多いし最初は取っ付きづらいだろうな。

867:名無しさん@13周年
13/03/31 14:46:33.73 ecqZ17NF0
>>863
結局最終的にはメディアと定義されてもおかしくは無い。
比較対象としては別段おかしい比較でも無いだろうな。
言葉の定義にこだわりすぎ。

868:名無しさん@13周年
13/03/31 14:46:55.50 u2kjKx5WO
テレビ番組もネット配信とかやってるから、テレビはネットの下位互換だろう

869:名無しさん@13周年
13/03/31 14:47:14.57 45bpLgWJ0
ネットは情報収集以外にも有用性高いからなあ
買い物したり物売ったり

コミュニケーションの場だから受動的な他よりも圧倒的に依存度が高い

870:名無しさん@13周年
13/03/31 14:50:07.59 7PXip0Mi0
>>868
それは、ネットがテレビの上位互換、と言うんだよ。

871:名無しさん@13周年
13/03/31 15:10:32.64 fnnqo6tv0
とりあえず
ネット上で2ちゃんねるがなくなったら困るw

872:名無しさん@13周年
13/03/31 15:10:37.90 uOO44s290
>>1
無くなっても困らないメディアでアンケート取るべき

873:名無しさん@13周年
13/03/31 15:24:27.92 UsfshTJS0
>>864
93年以前のパソコン通信のことを言ってるなら、極一部の好き者による趣味の範囲を出ていないから、
世代を語る上での意味はほとんど無いと思うよ。

まぁ、パソ通以来の歴戦の猛者なら、新聞やテレビがいかに嘘を吐くかぐらいは先刻承知だと思うけどねぇ。

874:名無しさん@13周年
13/03/31 15:26:13.90 moz2YewcP
今の俺はネット無しでは1円も稼げない状況だからネットは必須

875:名無しさん@13周年
13/03/31 15:33:34.71 iIDt/0gd0
ネットの方が%は上なのに下の段に書かれててワロタ。
どうしても上に置きたいというテレビは浅ましいな。

876:名無しさん@13周年
13/03/31 15:36:29.80 TZaojsF2O
TVや新聞だけだと完全にマリオネットになるからな。
そのことでTVは今までどれだけ美味しい思いをしてきたか。

877:名無しさん@13周年
13/03/31 15:39:04.72 ABNT5qKP0
NHK

878:名無しさん@13周年
13/03/31 15:40:16.75 TZaojsF2O
>>875
明らかな印象操作だな。

879:名無しさん@13周年
13/03/31 15:40:24.64 8pPSSnwx0
1. ネット
2. CS放送
3. ラジオ

880:名無しさん@13周年
13/03/31 15:41:45.03 X2mlGGLz0
フジテレビだけがイラね

881:名無しさん@13周年
13/03/31 15:45:23.73 mgl15kqSP
ねーねーテレビは?テレビ見てないと、明日学校に行って、話題に付いて行けないよ!仲間外れになるよ!それでも良いの!?@テレビ局

882:名無しさん@13周年
13/03/31 15:46:20.14 OTKxz8au0
>>2
90代は?

883:名無しさん@13周年
13/03/31 16:09:48.44 iL8KN65D0
ネットって言うのは娯楽だけじゃなくて高速道路や鉄道みたいな存在だから
テレビと比べること自体ナンセンス

884:名無しさん@13周年
13/03/31 16:13:01.00 EvN2WTAW0
>>13
ネットを通さないとソースの内容の真偽が確認できないからな
テレビや新聞が平気でうそを垂れ流す時代だし

885:名無しさん@13周年
13/03/31 16:13:25.22 Ssq0KpRQP
新聞 3.2%

2ちゃんねる見ないと新聞が存在することさえ忘れてしまうからな。

886:名無しさん@13周年
13/03/31 16:15:09.79 UOV3D8Gt0
新聞取ってるヤツって
酒、タバコと一緒で癖になってるだけ

887:名無しさん@13周年
13/03/31 16:22:03.82 F8rN9MRs0
ネットはメディアと言うよりはインフラだろう
メディアはなくなっても構わんがネットは日常生活に差し障る

888:名無しさん@13周年
13/03/31 16:34:03.29 +K35XzF90
>>105
TV見ないからすり寄るなNHK。

889:名無しさん@13周年
13/03/31 16:37:18.02 AgbXlZj+0
>>888
NHKは、インターネット引いていたら受信料払えとか言い出してるからな。

890:名無しさん@13周年
13/03/31 16:44:18.78 TT5GjNwaT
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

馬鹿の深化はこうして行われ、情報操作に踊らされる。

891:名無しさん@13周年
13/03/31 16:47:29.89 hhZZntBEO
取材する人がいないと困るけどな

892:名無しさん@13周年
13/03/31 16:53:37.04 S+a2Iv3P0
インターネットはなくならないだろ

893:名無しさん@13周年
13/03/31 16:53:51.29 bWc7DrRxO
テレビ局や新聞屋が取り上げるモノ=害悪

まぁ、情報の捨選択には貢献してるよ、テレビも新聞もw
朝鮮人に有利になるような報道しかしていないからな。
つまり、日本人には不利になる報道って事だ

894:名無しさん@13周年
13/03/31 17:05:49.78 FBKN1Cul0
>>890
単に「より偏ってる」既存メディアが嫌だというだけなんだが?
いくらネット批判を展開しよう既存メディアの欠陥を擁護できるワケでも無い、ただの詭弁。

895:名無しさん@13周年
13/03/31 17:07:09.05 AgbXlZj+0
>>892
インターネットに替わるネットワークへ移行する可能性はあるけどな。
あと、インターネットもルートサーバを同時にダウンさせられたら一時的に使えない状態になる可能性はある。

896:名無しさん@13周年
13/03/31 17:09:29.29 YvSFrHGR0
「どれも困らない」って回答した人の生活習慣をちょっと見てみたい

897:名無しさん@13周年
13/03/31 17:10:02.78 ly4qFVcfO
インターネットは、戦争が起きたら一時的にでも無くなりそう

898:名無しさん@13周年
13/03/31 17:10:09.04 vBtcq5hh0
>>890
それはインターネットではなく、全メディアに言えることじゃないか。
新聞を読んでいるから賢い、客観的な「情報を掴み取った」と思っている人が
大半であろう。

899:名無しさん@13周年
13/03/31 17:12:50.83 DC/BKZ6F0
>>897
戦争で攻撃受けても情報を維持するのが目的と言われてるのがネットだろ

どんなデカイ戦争おきたんだよw

900:名無しさん@13周年
13/03/31 17:15:11.84 mUy5VOec0
> ・新聞:3.2%
> ・ラジオ:3.3%

ラジオ大人気だな

901:名無しさん@13周年
13/03/31 17:18:21.50 vBtcq5hh0
>>862
それは新聞社は電子化すれば済む話なので、現状の形での新聞が消滅しても害は無い。
インターネット回線の普及と、端末の簡易化はもっと進めないといけないが、
アイフォンやら、テレビからネットに接続する形式やら
最も現在加速している部分だろう。

902:名無しさん@13周年
13/03/31 17:18:33.97 NHhd1yTO0
>>895
ポストインターネットのイメージが全く脇ません。

903:名無しさん@13周年
13/03/31 17:21:58.09 bE4rX1mI0
ラジオもコンテンツじたいはひどいからなあ
昼の番組とかただリスナーのメール読んで曲かけてるだけだし
夕方のニュースショーはひたすら自民党叩きと小沢持ち上げと反原発
2ちゃんねるではテレビばかり叩かれるがラジオの方が偏向はひどい
圧倒的にユーザーが少ないから注目されてないだけで

904:名無しさん@13周年
13/03/31 17:23:52.70 8thUn8h/0
日本のテレビは売国洗脳番組しかやらないからな
メディアとして終わっている

905:名無しさん@13周年
13/03/31 17:25:48.47 S+a2Iv3P0
>>903
快適生活ラジオショッピング
健康食品の宣伝
ジャパネットたかた
創価学会のシーエム
曲どころか、関西では通販ばかりになる

906:名無しさん@13周年
13/03/31 17:37:10.68 QbQUZbkrP
キムチ販売番組は創価学会の提供でやれ
はっきりしていいじゃん

907:名無しさん@13周年
13/03/31 17:50:14.28 sCpxx8Ik0
インターネット>雑誌>ラジオ>新聞>>>テレビ

雑誌は専門性の高い情報が纏まってるから高価値

908:名無しさん@13周年
13/03/31 17:56:47.90 vBtcq5hh0
>>907
雑誌も気をつけないと事実無根のことしか書いていない。
まあインターネットとなら、ドッコイかもしてないが
ネットはリアルタイムで精査がかかってるからな。

909:名無しさん@13周年
13/03/31 17:59:25.24 n+z1TR4N0
新聞、というか広告だけ配達してくれたら便利。

910:名無しさん@13周年
13/03/31 18:00:22.13 4KijIX4v0
新聞いらねーわ

911:名無しさん@13周年
13/03/31 18:14:12.37 S/fwC7b20
アニメディア

ってボケはないのかよ

912:名無しさん@13周年
13/03/31 18:15:08.67 xnMwldHVO
うちの猫は新聞紙を裂いたトイレでしか納得してオシッコしないから
新聞無くなると困るわ

913:名無しさん@13周年
13/03/31 18:16:23.23 iYQrehQP0
でも実はさほど困らない。

テレビ見なくなったけど何も困らなかったろ?

914:名無しさん@13周年
13/03/31 18:17:08.49 ajzhcAC80
「なくなったら困る」じゃなくて
「いらない」メディアでやって欲しいな
新聞が一位だろうけどw

915:名無しさん@13周年
13/03/31 18:17:33.02 bE96zi6q0
民主党・有田先生も応援するしばき隊

中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

日本への一方的な差別・暴力・侮蔑だけを容認するのでは人心は離れますよね

916:名無しさん@13周年
13/03/31 18:19:15.94 t0E5nZij0
>>914
PCは目に負担がかかるので、新聞は残してください。

917:名無しさん@13周年
13/03/31 18:22:51.71 B/1TrCll0
>>914
おくやみ欄だけは重要だぞw
田舎だから葬儀やお通夜に出ないと
あとからいわれる
あとローカルのしょうもない事件が面白い
知ってる人が捕まったりw
まだ必要かな?

918:名無しさん@13周年
13/03/31 18:25:03.33 winsSwLV0
>>11
ネットしながらのラジオは合うわー
残念なのはなかなかいいラジオ番組がないこと

919:名無しさん@13周年
13/03/31 18:30:35.72 6ZjYtB270
>>11
ラジオもネットで聞いてる
短波マトモに聞こえんし

920:名無しさん@13周年
13/03/31 18:59:53.86 5O8ZUJe+0
注意しておかなければいけないことは、「ネットも偏っている可能性がある」ってことだ。
完全に中立なものなんてこの世にはない。

921:名無しさん@13周年
13/03/31 19:06:52.64 GCyo8zquO
>>920
ネットの長所は検証がし易いところだよね。
偏っていたとしても、反対方向に偏っているものもあるから

922:名無しさん@13周年
13/03/31 19:13:55.48 R84Lf1Jv0
ネットは双方向だからなー
新聞やテレビと違って電波な戯言には即ツッコミが入る

923:名無しさん@13周年
13/03/31 19:18:20.04 WknU25mD0
>>907
そうでもないよ
本当の専門誌ならいいけど、行灯記事ばかりで情報に価値が無い雑誌の多さったら無い

924:名無しさん@13周年
13/03/31 19:21:59.04 +WplENvFP
雑誌はもう終わりに向かってどうしようもないスパイラルに入ってるものが多々だな
広告が欲しくて欲しくて仕方ないせいで提灯記事に偏って、そのせいで更に売れなくなり…と

925:名無しさん@13周年
13/03/31 19:51:04.14 y+p+oWrw0
ガチでなくなったら困るのはラジオだろ

926:名無しさん@13周年
13/03/31 20:15:58.54 Y/gVxXlp0
>>924
雑誌は廃刊が多いね

927:名無しさん@13周年
13/03/31 20:19:27.28 Y/gVxXlp0
>>920
ネトウヨが朝鮮朝鮮と叫ぶのがホントにうざい
政治関係のスレは見ないようにしてる

928:名無しさん@13周年
13/03/31 20:24:07.47 mkYxXxjT0
>>927
こんなスレでイチイチ朝鮮だ、ネトウヨだ言ってる
お前も大概だよ

929:名無しさん@13周年
13/03/31 20:25:36.30 wV8bIa5F0
実況がないと生きていけない

930:名無しさん@13周年
13/03/31 20:29:23.55 Y/gVxXlp0
しかしネットも2ちゃんが無くなったらあとは動画しか興味ないなあ

931:名無しさん@13周年
13/03/31 20:59:40.22 cDurT6EH0
ネットは社会インフラだろ。通信網。電話回線とかぶるところもあるが
それに代わる通信インフラだよ。メディアなんてネットの一部の機能でしかないけどね。

放送インフラになんて無理して再投資しても無駄。
新聞も雑誌もラジオもそうだが電話同様情報
流すだけと言う限界がある。狭いんだよ市場が。

それ一番良く分かるのが通販。小売だね。
今小売業界で一番元気があって中小店舗が頑張っているのが通販。
今年10兆円市場で2桁成長。零細企業が2桁成長して元気なのはこの業界しかないよ。

932:名無しさん@13周年
13/03/31 21:00:16.56 aIX7Izkz0
無くなっても困らないメディアのアンケートもお願いします

933:名無しさん@13周年
13/03/31 21:03:02.19 HtMKWXa30
テレビは本当に困るのか微妙に。新聞は役割終えた

934:名無しさん@13周年
13/03/31 21:14:05.92 6Kzl+tWq0
新聞紙は必要だぞ。
濡れた靴を乾燥させるときや、焚き火のたきつけや、掃除に。

935:名無しさん@13周年
13/03/31 21:16:10.66 cDurT6EH0
他のメディアとネットの大きな違いの一つは国際性かな。
貿易貿易とか国際社会とかほざいているが実にドメスチックなのがネット以外の業界だな。

この典型は動画サイト。世界最大のニーズはおそろく娯楽としての
スポーツ、中でもサッカーだな。テレビでも最も視聴率とれるのがスポーツ。
動画サイトではライブも録画も自由に見られる。画質も日進月歩。
馬鹿馬鹿しくて有料テレビだの見ていられない。
毎日世界中のスポーツが自由に見られるのはネットだけ。
テレビなんかどうあがいても未来はないよ。

936:名無しさん@13周年
13/03/31 21:19:51.62 7V/7dRfT0
>>934
でもそれだけのためなら別に新聞じゃなくてもいいよね

937:名無しさん@13周年
13/03/31 21:23:27.84 iAn2ntgC0
最近は実況無しじゃテレビ見る気しないしなあ
録画して番組見ることもなくなった

938:名無しさん@13周年
13/03/31 21:23:44.04 L7GZ4MKT0
ネットも携帯電話もない時代に帰りたい

939:名無しさん@13周年
13/03/31 21:24:46.33 yOgyPmNy0
紙は必要だぞ

940:名無しさん@13周年
13/03/31 21:26:48.42 cDurT6EH0
テレピなんか所詮は娯楽じゃないの。
にもかかかわらず近年公共性なんてほざいているのは
娯楽としても限界出始めたら。政治にしがみつくために
公共性なんてほざいている。
テレビの収益なんてメインは広告収入だが、1.7兆円程度。
ネット広告が8000億円。実に小さい市場だな。

これも通販と比較するとよくわかる。国内広告市場が6兆円程度で
マイナス成長も多々。伸びても1-3パーセントがせいぜい。
アマゾンだけでも世界で5.5兆円の売り上げで2桁成長。少なくとも2割ぐらい
平均して伸びているだろ。

市場規模もそうだが成長率が全然違う。これはそのまま未来の有無。

941:名無しさん@13周年
13/03/31 21:28:28.59 ABNT5qKP0
SDカード

942:名無しさん@13周年
13/03/31 21:29:17.27 d/ZG6caE0
なくなって困るのは、フジ、TBS、日テレ
NHKはいらんわ

ネットもテレビのは足元にも及ばない、面白さは

943:名無しさん@13周年
13/03/31 21:35:01.63 d/ZG6caE0
テレビ面白いじゃん

ネットなんてちょこちょっこっと調べものしたり
2ちゃんやツイッターで誰も聞いてくれない意見言ってみたり
ようつべで糞画質の数分の動画見るくらいじゃん

944:名無しさん@13周年
13/03/31 21:45:07.26 VaHtwsLhO
>>920
そのとおりだ。新聞が中立公平を商売の具にするから叩かれるんや

偉そうな口きいても中身はどこも東スポと変わらんわ w

馬鹿だから買うんだろうよ 新聞を ww

945:名無しさん@13周年
13/03/31 21:49:48.36 w6fjrXWA0
>>942
無くなったら困るのはフジとTBSかな

946:名無しさん@13周年
13/03/31 21:57:05.09 VaHtwsLhO
>>890
逆だよ逆。新聞しか読まない世代の方が偏ってやべーんだよ。 新聞なんてあちこち買うもんじゃね~しな。どうしても洗脳されちまうよ。

947:名無しさん@13周年
13/03/31 21:58:02.75 0A2v96qR0
・どれも困らない:5.6%

この人たちは世捨て人なのだろうか

948:名無しさん@13周年
13/03/31 22:11:49.83 6002GWOWP
>>935
英語が理解できるならなw

949:名無しさん@13周年
13/03/31 22:14:40.10 6002GWOWP
>>902
衛生電話でさえ普及にはほど遠いのになw

950:名無しさん@13周年
13/03/31 22:18:59.90 MrppECtG0
本当に選んでいるのはぐーぐるさんだけどな

951:名無しさん@13周年
13/03/31 22:22:44.60 cDurT6EH0
馬鹿だなww
世界でツベが伸びているのは言語は動画には関係ないから。
スポーツ見るのに解説が不可欠と考えているのは放送屋だけだよwww

ビートルズが流行ったのは音楽には言語は本質的に関係ないから。

952:名無しさん@13周年
13/03/31 22:26:50.91 AmPnIm9p0
>>9
産経新聞はタダで見れるのに

953:名無しさん@13周年
13/03/31 22:37:30.96 1RAQg1oj0
販売店を無くして電子版だけにしたら
新聞は生き残ることも可能
もっと言うと、新聞を発行しなければ
新聞社は生き残れる

954:名無しさん@13周年
13/03/31 22:46:28.82 zFcwjdF60
まぁ新聞はなくなっても困らんな

955:名無しさん@13周年
13/03/31 23:25:05.66 9WV1TkKw0
新聞は生ゴミ包み、ペットのトイレとして必要

956:名無しさん@13周年
13/03/31 23:31:02.92 w6fjrXWA0
>>953
朝日新聞は地方の販売店をリストラしてるらしいね
販売店も社員だとは知らなかった

957:名無しさん@13周年
13/04/01 00:05:16.20 rvLII5BDP
そうは言っても一次ソースはほとんど新聞かテレビだからな。
ネットの情報なんてほとんど新聞とテレビからじゃん。

958:名無しさん@13周年
13/04/01 00:29:11.80 st7gQqyxT
携帯が無くなると生きて行けないとか言うのと同種のぼっち症候群だろうな
SNSやら2chやらで他人と繋がっていないと不安ってやつ
その癖私生活への干渉は嫌う
バーチャルな人間関係に安らぎを感じているようなやつは本当を言えばそのバーチャル空間から追い出してやるのが親切なんだけどね

959:名無しさん@13周年
13/04/01 00:32:32.37 DGr0UEGr0
おまえらねっとはかっこいいとおもっていただろ・・・・

あと25ねんしたらねっとはテレビと同じくだらないもの

淘汰されるものへ変貌する

960:名無しさん@13周年
13/04/01 00:34:33.39 4YZxavll0
>>948
英語が分からんでもどことどこの対戦でどっちが勝ったくらいは分かるやろ

961:名無しさん@13周年
13/04/01 07:30:26.95 +s14Vnmt0
テレビや新聞がなくなれば一次ソースなんてネットからになる。
事実米国の新聞社は紙媒体は廃止しネット配信していてこれは新聞と言う名の
単なるサイト。記者クラブが解体されれば取材なんて誰でもできるようになる。
そもそも記者なんてものは元々が物書きが好きな単なる素人。
専門家でもなんでもない。

962:名無しさん@13周年
13/04/01 07:35:02.00 Jb/0ASsCO
万年脳内学生の
無職しかいないな

963:名無しさん@13周年
13/04/01 07:35:34.27 FfRSYA6S0
スポーツ番組も、もうテレビ解説いらないよ。
解説抜きで、ニコ生放送すればいい。

964:名無しさん@13周年
13/04/01 07:37:57.76 FfRSYA6S0
>>959
勝手にテレビが、くだらなくて信用できないものに成り下がっただけだよ。

965:名無しさん@13周年
13/04/01 07:47:15.60 U5WuqpPjO
新聞は台風で雨漏りしたときに役だったw
テレビは映りがよくなって(スカイツリー電波移行調整)親がよく見てる。
ネットは文字が好きな人向きだよね。
アンケートを見ると、日本人って、こんなに文字好きだっけ?と思うけどw

966:名無しさん@13周年
13/04/01 08:20:15.76 aU3lvMzH0
>>2
最後の文って恣意的な表現だよなあ

同じ世代ごとの利用メディアの経時変化まで調査して言ってんのならともかく

世代を重ねるごとに新聞やテレビの情報が重要だと思える人が増えてる、なんて言えないだろう

むしろ、彼らの世代では若い頃は新聞やテレビしかなかったのだから
今になってそれらが全てではなくなってるという事は
高齢世代の中でもネット等の情報が重要だと思っている人が増えてきたってことだろ?

日本語ってすごいよな
言葉一つで正反対の表現ができる

967:名無しさん@13周年
13/04/01 08:31:15.85 nFbqmNs30
昔はファミコンもパソコンもなかった
しかし問題なかった

968:名無しさん@13周年
13/04/01 09:29:01.29 ljpLZvTV0
>1
新聞の3.2%の内、広告が見たいからって人間が8割だろw

969:名無しさん@13周年
13/04/01 09:57:42.41 DQrSe3Lv0
新聞を取り続ける動機は折り込みチラシとお悔やみ欄

970:名無しさん@13周年
13/04/01 10:01:50.37 M8Mymh2X0
ネットde万能感はダメだよ、↓こういうの


104 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2013/03/18 06:19:03 ID:vF1kXByn0 [1/1回(PC)]
つーかネットが一番上質な情報なんだが
テレビや新聞は偏ってるだろうが
そもそも内容公開されてねーだろ糞が


166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ

971:名無しさん@13周年
13/04/01 10:04:55.31 dQivLV+80
大メディアwwwwwwwwwwwwwww

972:名無しさん@13周年
13/04/01 10:30:41.83 ks1iVm080
ネットなんてもう飽きたな15年くらいやってるから。
ほんとアホがふえちまった・・

973:名無しさん@13周年
13/04/01 11:21:48.51 JSs9o6wZ0
昔、大学のサークルの先輩でどこに行くにもアマチュア無線機を携帯している人がいたな。
いつも電波の向こうの人と交信していた。たぶん最後まで生き残るタイプ。

974:名無しさん@13周年
13/04/01 13:45:21.54 HONY4n6tP
昔はいい番組もたくさん有った
ネットのせいだけじゃなくテレビの堕落ぶりも理由の1つ

975:名無しさん@13周年
13/04/01 13:47:27.87 gh2YpkGD0
新聞おわっとる

976:名無しさん@13周年
13/04/01 13:49:06.81 DBH7XKDQ0
テレビ視聴者は高齢化しておりテレビ局は滅びる運命

977:名無しさん@13周年
13/04/01 15:18:56.20 UR8whH1b0
>>970
そのネット万能感の若者が右へならえで
ツイッター
フェイスブック
ライン
オンラインゲーム
一通りやってないと仲間はずれになる件w

978:名無しさん@13周年
13/04/01 15:26:01.87 QpCQdopS0
新聞無くなったら何でマスキングすれば良いんだ

979:名無しさん@13周年
13/04/01 15:26:46.18 AILqm8F/0
>>973
自前の設備だけで相互通信できるから、災害時は強いよな。
この前の震災の時も、自動車バッテリーでアマチュア無線を稼働させて救援要請してる人達が実在した。

980:名無しさん@13周年
13/04/01 15:29:55.64 UR8whH1b0
>>979
311でも、携帯基地局が壊れ、光ケーブル切断で、東北の被災地以外でも多くの地域で
ネット環境が死んだのに、ネット最強!みたいなことを言ってたアホが多かったな。
アナログラジオとか無線とか、本当は重要な役割を果たしたのにな。

981:名無しさん@13周年
13/04/01 15:35:45.35 JnsySfBm0
>>1
テレビや新聞は
スポンサーの悪口は書けないからね
ネットが普及してから、
情報は受け身ではなく
発信する側に立ったのだ
正直テレビや新聞の捏造記事はウンゲリ
在日は糞喰らえ!
ペッ!

982:名無しさん@13周年
13/04/01 16:31:14.92 MFcZ7oOb0
>>20
グーグル的なを個々の検索と発信の世界としよう。
それは、研究と好奇心とその発進がない、権威の変化の乏しい世界だよ。
もちろん物理的なネットを切る方法は簡単にある。
ケーブルをちょん切っちゃうことだ。

983:名無しさん@13周年
13/04/01 16:34:18.60 gfDZupubO
既存媒体に寄生しないとネットなどスッカラカンだろう。

984:名無しさん@13周年
13/04/01 16:34:52.94 5CSrz2QMP
一方的に偏った情報を垂れ流すテレビや新聞と、必要な時に必要な情報を探せるメディアで
無いと困るのは調べるまでも無いなw

985:名無しさん@13周年
13/04/01 17:47:08.24 gh8tmGBQ0
こんなの20世紀から時間の問題だったろ
日本のメディアが無策で不勉強過ぎるだけ
さっさと滅べ

986:名無しさん@13周年
13/04/01 17:53:26.81 EN8pHuXH0
ネットの情報が不完全だとしても、それを補完訂正するのは新聞やテレビじゃできないよ。

あくまでも一次情報とそれを調査した個々人の知識にしか出来ないこと。

新聞テレビは情報の質が低すぎて、今の時代では無用のゴミ。

987:名無しさん@13周年
13/04/01 17:54:49.27 DxqCT0PAT
まあ2ちゃんのことではないがな
ネットメディアが一番有用

988:名無しさん@13周年
13/04/01 18:04:54.13 JSs9o6wZ0
TVとかネットつい長居してさw
なかったら本でも読むんだろうけど

989:名無しさん@13周年
13/04/01 18:37:20.78 oXe+ljEr0
ネット以外もう不要だな
さっさと潰れろ

990:名無しさん@13周年
13/04/01 20:41:23.99 Ui+GAj800
ただそれでもTVとかメディアって権力の?偏向感強いし。
ネットは今の所は自由に発言できるし発表も出来る訳で。

tvとかよりネットだよな

991:名無しさん@13周年
13/04/01 20:43:59.97 l6qUswndP
既存メディアは偏向+垂れ流しで害も酷いけど、全く不要かといえば微妙だなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch