【調査】なくなったら困るメディア 1位はインターネット・・・特に10代、20代の若者は7割以上at NEWSPLUS
【調査】なくなったら困るメディア 1位はインターネット・・・特に10代、20代の若者は7割以上 - 暇つぶし2ch2:わいせつ部隊所属φ ★
13/03/30 21:29:19.48 0
続いて、世代別に「インターネット」と答えた人の割合を見てみましょう。

・10代:71.3%
・20代:70.1%
・30代:62.6%
・40代:56.8%
・50代:50.7%
・60代:42.6%
・70代:32.5%
・80代:23.2%

実に、10代・20代と80代を比べると3倍以上の差が出るとの結果になりました。
そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増しているとの結果も出ています。

(終わり)

3:死(略) ◆CtG./SISYA
13/03/30 21:29:30.01 kne2fAgQ0
電脳空間は私の庭。

4:名無しさん@13周年
13/03/30 21:29:36.62 OXZzojC20
ここはひどいインターネットですね

5:名無しさん@13周年
13/03/30 21:29:43.10 SAtfp9n+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 インターネッツ♪

6:名無しさん@13周年
13/03/30 21:29:42.88 suu+ex570
【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で[13/01/09]
スレリンク(newsplus板)l50

7:名無しさん@13周年
13/03/30 21:29:58.94 hnr1fzln0
2ちゃん

8:名無しさん@13周年
13/03/30 21:30:32.19 ewMvsfj50
新聞が一番いらない

9:名無しさん@13周年
13/03/30 21:30:35.23 w26gZ7ej0
新聞の値段が一月1000円程度ならなぁ
電子化でもいいから値段下げろよ

10:名無しさん@13周年
13/03/30 21:30:46.02 AId3Noes0
駄目人間は
 2ちゃんねるが無くなると困るそうです

11:名無しさん@13周年
13/03/30 21:31:34.72 2qJE41IL0
ネットが一番なのは変わらないが、自分の中で最近ラジオが大事なメディアになりつつある

12:名無しさん@13周年
13/03/30 21:31:37.30 uawh67MH0
新聞いらねーわマジで
資源の無駄遣い

13:名無しさん@13周年
13/03/30 21:33:02.86 SAtfp9n+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 じゃがネットに流れるニュースは新聞テレビ雑誌とかに依存しとる

14:名無しさん@13周年
13/03/30 21:33:07.20 5T6UFzzaO
無くなって欲しいメディア一位は?

15:名無しさん@13周年
13/03/30 21:33:16.74 nq8JoZKC0
ラジオより低い新聞ww

16:名無しさん@13周年
13/03/30 21:33:36.03 23UER9Yq0
2chって結局10代20代か

17:名無しさん@13周年
13/03/30 21:33:51.38 lT9DOadl0
>>9
日経の電子版とか
値段見たら契約する気おきんわな

18:名無しさん@13周年
13/03/30 21:33:55.41 WqDLKpAuO
50%はネットやな
無くなったら困る(・_・、)

19:名無しさん@13周年
13/03/30 21:34:01.49 CnusIEr60
新聞も、テレビも
すでにメディアじゃないでしょ。

20:名無しさん@13周年
13/03/30 21:34:02.93 Mfge/nYM0
ところでインターネットがなくなるって事は有り得るんだろうか?
次の更に容量や表現性の高いメディアに移行するというのはあるかもしれないが、
いわゆるグーグル的な世界というのが逆戻りすることはあるのかな?
社会のグーグル的進化はちょっとイヤだなぁと思ってたりするので、なくなるなら無くなるでいいではないかと少しは思わないでもない。

21:名無しさん@13周年
13/03/30 21:34:07.86 taaK/DU50
マスゴミが情報操作するための
テレビと新聞は要らない。

22:名無しさん@13周年
13/03/30 21:34:10.47 ARolpbcX0
新聞とか50年後にはなくなってるだろ
毎朝あんな邪魔なゴミ届けにくるとか信じられないし
その代わり配信が充実するんじゃないの?誰も読まないだろうけど

23:名無しさん@13周年
13/03/30 21:35:40.94 h6/Rng6o0
テレビのチャンネルとかは、放送局が独占してるからメディアという気がするが
インターネットはちとちゃうやろ? 電話はメディアか?

24:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/03/30 21:35:50.68 pfLFcHsW0
 
ていうか、免許でやってるテレビは「不要」じゃなくて、
「有害」「犯罪」を問題にするべき。

25:名無しさん@13周年
13/03/30 21:36:10.39 jTF2DCjO0
偏向しているのも社によって目を覆いたくなるほど
報道しない自由を駆使しているのも承知の上で
新聞ぐらい購読してやってもいいんだが
その条件は電子版を月あたり500円以下にすることだ
今の料金体系は販売店に向き過ぎやろ

26:名無しさん@13周年
13/03/30 21:36:16.83 RL1jLo3a0
ネットさえあれば尖閣でも住みます!

27:名無しさん@13周年
13/03/30 21:36:19.09 cVGGTv+N0
新聞3.2%w
そりゃ旧メディアが焦るわけだ。

28:名無しさん@13周年
13/03/30 21:36:34.59 h5Njq9nN0
メディアが変わってもソースに使える発信源は同じじゃん。

29:名無しさん@13周年
13/03/30 21:36:50.71 MZW6GJrG0
グーグルアースがあれば旅行とかもうね

30:名無しさん@13周年
13/03/30 21:36:53.12 77MK8odx0
重要性では比較にならんだろ

31:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:00.90 mUkhSOXM0
>>15
ラジオは震災の影響で光ったと思う。
一番手軽に情報聞けたのラジオだからな。

新聞はまぁ・・・

32:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:11.54 0WtUwVi90
昔はネットしてるだけでキモオタ扱いだったのに

33:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:20.13 mHkPORtEO
年寄りの「テレビ」「新聞」の重要度が大きいのは、それしか知らないからだろ
インターネットと比較してテレビ新聞を選んでる訳じゃない

34:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:25.07 gWRf7HNM0
こんなものは無いほうが人間は・・・
とも思うものの、マスゴミがアレだからな~

35:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:29.02 I6CZSrWc0
インターネットはメディアというよりインフラに近いだろ

36:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:40.00 1o7org7k0
インターネットはメディアじゃなくてインフラだろw
新聞ごときと比べられるものじゃない
新聞がなくなっても少し不便になるだけで済むが、ネットなくなったら先進国全てが殆ど何も出来なくなる

37:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:40.07 86+1sCHR0
> そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増しているとの結果も出ています。

正しくは、年を経るにつれ、新しいメディアに対応出来ていないだろ

38:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:54.34 fiHNFJydO
年を登ったら新聞テレビに対象が移るという結論がわからん
メディアの交代とはよう言えんか

39:名無しさん@13周年
13/03/30 21:37:54.59 SEZrws/30
双方向発信できるメディアはインターネットだけ
新聞矢テレビなんかと一緒にするな

40:名無しさん@13周年
13/03/30 21:38:07.80 4W/I2E9t0
>80代:23.2%

おじいちゃん! それ水戸納豆!

41:名無しさん@13周年
13/03/30 21:38:14.58 L2dkVVhu0
>>13
マスゴミが死滅すれば本物のジャーナリズム、マスコミが誕生するから心配無用^^

42:名無しさん@13周年
13/03/30 21:38:18.42 ytqLa7kc0
新聞ww

43:名無しさん@13周年
13/03/30 21:38:33.70 7MfUSzjr0
>>11
深夜ラジオとかおもしろかったなー
今はどうか知らんが

44:名無しさん@13周年
13/03/30 21:38:33.98 77BM201G0
「インターネット」って、分類が雑すぎるなw

45:名無しさん@13周年
13/03/30 21:38:36.97 CfFr/tNT0
こりゃ、子供向け番組とかアニメとかは、ネットで営業した方がいいな。

ビジネスモデルを変えるべきだ。

46:名無しさん@13周年
13/03/30 21:39:01.71 cEG0/dJx0
新聞かあ~最近見たのはスーパーでネギを包んだとき

47:名無しさん@13周年
13/03/30 21:39:22.83 m34HF16G0
ネットラジオなら、結構聞いてるぞ

48:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/03/30 21:39:35.96 pfLFcHsW0
 
ネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自由主義原理
免許テレビ・記者クラブ新聞・・・マルクス主義原理

世の中がどっちに向かって行くかは
火を見るより明らか。

49:名無しさん@13周年
13/03/30 21:39:42.12 O3hPyVWl0
>>41
海外の通信社に乗っ取られて終わるだけじゃないの

50:名無しさん@13周年
13/03/30 21:39:54.60 hj94dJmd0
>>1
なくなったら困るメディアでインターネットとマスゴミを
同列に取り上げるのがどうかしてる。
マスゴミもインターネットで見られるのだからそれを別扱いする
意味がない。

51:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:07.32 1RSLxYWY0
実は困らない。インターネットが使えなくなる程度で困るような情報システムを
構築してるやつは考え方を根本から改めましょう。
といっても改めないのが豚の豚たる由縁でね。

52:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:12.00 sf/J8XPQP
2chほど、旧メディアの恩恵受けてる場所ないのに
一銭も落とさないどころか感謝のかの字もないよな、おまえ等。

53:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:17.19 YPf8Gwpu0
インターネットはメディアなのか

54:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:29.57 oaaYTmqG0
新聞は週一で十分だな

55:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:30.17 rpR3343w0
新聞、雑誌が、ラジオに負けてるなw
ラジオはけっこうがんばったね

56:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:50.61 1o7org7k0
>>13
その認識は違うな
記者が新聞に1次記事を書いているだけであって、
記者がネットに1次情報として記事を載せれば依存関係は入れ替わる
ただそれだけの事

新聞のやっていることはネットで全て賄えるが、
ネットが提供しているものは新聞では賄えないものばかり

57:名無しさん@13周年
13/03/30 21:40:50.97 6SGcZnoQ0
テレビと新聞、それに芸能ニュース、バラエティー番組、ひな壇タレントはいらない

58:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:07.59 WqcX2lps0
>>2
特筆すべきは70-80代のパーセンテージの高さでしょ。

59:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:10.66 PXLfBUo1O
そりゃインターネットがダンドツだろう。これしか楽しみがねぇよ。

60:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:19.27 pZwhy3MY0
ないなら無いでいいんだけどな
昔は無かったんだからw

61:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:33.30 O3hPyVWl0
>>52
2ちゃんで一番アクセス数が多いのは実況板だったりするしね
テレビがなくなったら実況民はどーすんだろ

62:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:36.46 xyv19RT+0
新聞屋なんてほとんど通信社から手に入れてるだけやん

63:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:37.63 hMcwJISU0
ネット観覧は有料に、年齢規制も

64:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:47.94 VXHXwvVXO
もうこれ以上はメディアは発達しないだろうね
ラジオ、テレビ、インターネット、
その後に続く発展形態って何か想像出来る?
後は匂いを伝える技術くらい?触覚が伝われば遠距離恋愛でも毎晩電脳セックス出来るな
何はともあれもう人間の可能性の容量いっぱいに文明は進化しちゃったんじゃないか

65:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:52.19 ctMBepCMO
>>1
>もっとも困る殿結果が出たのは「インターネット」との結果になりました。

家臣なら困らないのか?

66:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:53.49 xjTIhdiW0
インターネットメディアとしてだけでないからなぁ

67:名無しさん@13周年
13/03/30 21:41:58.59 PQYyJfWP0
>>2
>年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増している

これは違うだろw
単純に上にいくほどインターネットの恩恵を受けたことがない連中が多いだけだ

68:名無しさん@13周年
13/03/30 21:42:04.32 QsCJvZ630
困るのはインターネットというより2chだろ?お前らwwwwwwwww

69:名無しさん@13周年
13/03/30 21:42:43.21 rpR3343w0
>>56
ただ、依存関係が入れ替わると、情報が有料になりそうだな

70:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:09.57 7H6BKdJJ0
>>43
伊集院光のオーデカは超ききまくった。
さんでーおちゃめないとの、視聴者参加コーナーに出たこともあるw

コーナー名忘れたけど、アナグラムで元の言葉を当てるクイズ。
答えがわかったら、音が鳴るものを鳴らして答える奴。
相手は太鼓だった。

当日、らじお局の人から電話があって
「当日、お部屋でラジオの電源は入れないでください」って言われたのをいまだに覚えてる。
問題は「横はスリのママ」だったな。

一生懸命考えたけど、相手の方が早かった。
正解は横浜マリノス。

71:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:10.94 epefRXyn0
TVって実用性ゼロよね

72:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:12.06 zWhUUWb00
>>22
ヒトケタ違うよ、マジで5年後よ。

73:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:12.87 GhVlDOfG0
新聞3.2%ww

74:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:15.20 vjiHMThZ0
>>55
一番危機感があった業界だからな。
県域制限ありとはいえ、ネット配信に踏み切った分だけ
古臭い活字メディアより上回ったという感じか。

75:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/03/30 21:43:17.33 pfLFcHsW0
 
別に大手新聞社などが消えても
一次情報などいくらでも沸いてくる。

76:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:22.18 oaaYTmqG0
警視庁記者クラブにライブカメラを置いて会見を配信すりゃいいんじゃね
記者クラブの運営がどこがやってるかって問題は置いといて。

77:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:46.65 Qka7QWu60
極度に奥手だったせいでネットなかったら、今頃まだ童貞だったと思う。
こじらせて、レイプ犯になってたかホモ街道に逝ってたね確実に。
初の相手もネットの女だし、女友達もみんなネットの人ばっか。
男友達は、リアルばっかだがな。

78:名無しさん@13周年
13/03/30 21:43:49.90 8hGby8G90
40代オッサンの俺も、インターネットは毎日見るが、テレビは週2、3回、新聞は年2、3回だ見るだけだからなwww

79:名無しさん@13周年
13/03/30 21:44:05.82 xjTIhdiW0
ネット以前は一日百枚以上FAX用紙使ってた

80:名無しさん@13周年
13/03/30 21:44:18.56 Boq6DNzP0
 
 
安倍内閣支持率69%、昨年12月の前回から17ポイント増、民主支持率8%、前回から半減
スレリンク(newsplus板)
> 年代別支持率は2、30代86%、4、50代59%、60歳以上66%と、若い年代の高支持率が目立つ。



ミンスらバカサヨを支持してるのは、団塊おっさん


    ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓


「 マスコミは叩きすぎ、麻生さんはやれることはやった 」 10代携帯ユーザーの好きな党首、1位は麻生太郎
  スレリンク(newsplus板)
女子中高生 「 民主への政権交代を支持しない 」 6割以上  「 票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない 」
  スレリンク(newsplus板)
全国の大学生の鳩山新政権支持率、7%
  スレリンク(newsplus板)
民主、年代別で見ると60代、70代以上で特に強く、5割近くが支持
  スレリンク(newsplus板)
民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
  スレリンク(newsplus板)
09年参院選での民主大敗は 「 女性票の反乱 」  20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
  スレリンク(newsplus板)
民主、浮動票が多い地域での落ち込みが顕著
  スレリンク(newsplus板)
高校生 「 理想のリーダー像 」 1位スティーブ ・ ジョブズ 2位小泉純一郎 3位坂本龍馬
  スレリンク(newsplus板)
散々だった野田首相、女子高生から 「 ちょっとォ~。 野田のせいで道が通れないよォ 」 と毒づかれる
  スレリンク(newsplus板)

81:名無しさん@13周年
13/03/30 21:44:22.71 1o7org7k0
>>68
2chはなくても困らないが、ネットがなくなったら困る

82:名無しさん@13周年
13/03/30 21:44:31.46 03lA9sYMP
そこで蔓延る嫌韓情報
韓国終わった

83:名無しさん@13周年
13/03/30 21:44:43.42 jXnxK7Uh0
近所の新聞配達所がなくなってた。
チョー気分爽快。

84:名無しさん@13周年
13/03/30 21:45:12.19 pZwhy3MY0
野生に帰れって事だな
大昔は何にもなかったんだから

85:名無しさん@13周年
13/03/30 21:45:45.85 7oDMsq330
インターネットつかアマゾンと楽天が無くなると困る
あとはいらね

86:名無しさん@13周年
13/03/30 21:45:46.96 VXHXwvVXO
確かにインターネットはあらゆるメディアを纏めた総合メディアだからな
インターネットは新聞でありテレビであり電話であり全てを網羅してるから

87:名無しさん@13周年
13/03/30 21:45:56.26 Dr6pTU0Q0
テレビなんて持ってないし、新聞も取ってないわ
こんなもんに金使うなんて馬鹿だろwww

88:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:02.79 5KRI9fDTT
テレビ見なくなったわ

89:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:08.28 SEZrws/30
ただしメールのおかげで
必要以上に忙しくさせられてるのは確か

90:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:18.41 cdF3TNAD0
どれも困らないってやつは
どうやって生活するつもりなんだろ?

91:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:22.41 O3hPyVWl0
>>84
失礼ね、群馬じゃ今でも狼煙が重要な情報伝達ツールよ

92:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:23.56 Mfge/nYM0
>>64 情報摂取のスピードについて限界がある。
練習次第で速読可能などと言ってるが、実際は無理なんじゃないのかな。
だから脳入力部分を何かで補助して加速するという形式が発明されれば、それによって普通の会話や講義のような学習は
時代遅れのものとなってもおかしくはない。
高名な物理学者だったかが、そのように技術的に移行してもおかしくはないと予測している。
しかし今のところはそういった生体脳への機械的アクセスはまだ殆ど目途が立ってないんだけどね。

93:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:24.72 7MfUSzjr0
>>70
オーデカナイトなつかしいw
赤坂泰彦のミリオンナイツも好きだったな

94:名無しさん@13周年
13/03/30 21:46:57.51 ar5x5Q/s0
>年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増しているとの結果も出ています。

物は言いようというかw

95:名無しさん@13周年
13/03/30 21:47:15.56 SYrYz42g0
テレビや雑紙に新聞はウソ捏造が目に余る
マスゴミは非常に汚い(#゚Д゚)

96:名無しさん@13周年
13/03/30 21:47:18.17 xBq6r42t0
そのうちテレビもインターネット配信が当たり前になるんじゃないの

97:名無しさん@13周年
13/03/30 21:47:39.01 O3hPyVWl0
>>92
3D映像ですら脳が拒否する人が多いらしいよね

98:名無しさん@13周年
13/03/30 21:47:53.69 7G+CWyg60
ネットはどうでもいいけど2ちゃんのような匿名メディアがなくなるのは困る。

99:名無しさん@13周年
13/03/30 21:47:56.53 YceBMfn60
全部無くなったら時間に余裕が出来るよなあ…。

100:名無しさん@13周年
13/03/30 21:48:08.39 CbFAmAN60
>>13
最近は直接見聞きした人間によるtwitter拡散も増えてるし
官庁のデータベースも充実してる
記者クラブ(の隠蔽制)が消えさえれば、もうマスコミは一切いらない

101:名無しさん@13周年
13/03/30 21:48:14.82 PVBaCrfkO
マスゴミは「テレビ」「新聞」って言ってほしかったのかな?だったら、結果の数値を適当に下駄履かせればどうせアンケートなゎかしてないんでしょ?

102:名無しさん@13周年
13/03/30 21:48:19.62 SEZrws/30
>>96
地デジってでかいWi-Fiみたいなもんだろ

103:名無しさん@13周年
13/03/30 21:48:23.88 /JmlvddW0
新聞社が無くなって欲しいと思うメディア
1位・・・インターネット

104:名無しさん@13周年
13/03/30 21:48:36.60 ar5x5Q/s0
>>64
電脳化か

105:名無しさん@13周年
13/03/30 21:48:42.90 tsk7H7Hm0
そろそろTVとPCが一体化してほしい
画面分ける意味がない

106:名無しさん@13周年
13/03/30 21:49:12.08 YdvFKHz70
嘘を嘘と見抜けないとなんちゃらかんちゃらの世界だが
日本のマスメディアは死んでるからなぁ(´・ω・`)ネットが頼り

107:名無しさん@13周年
13/03/30 21:49:18.51 8hGby8G90
>>67
今の各年代の比率のまま、世代が進んで行くだけだからな。
全世代インターネットが70%超を占める未来が待ってるだけwww

108:名無しさん@13周年
13/03/30 21:49:18.47 jWHvSAzX0
70代の3割と80代の2割が脅威ってのがこの記事の眼目のような

109:名無しさん@13周年
13/03/30 21:49:51.22 SYrYz42g0
インターネットはニートの宝(^-^)

110:名無しさん@13周年
13/03/30 21:50:00.91 F3RAf4pu0
>・どれも困らない:5.6%

仙人のような生活だな

111:名無しさん@13周年
13/03/30 21:50:28.94 ytqLa7kc0
新聞社やテレビはこういうアンケートやらないのかな?
できないかww

112:名無しさん@13周年
13/03/30 21:50:40.19 iPocixPf0
>>1

                   ☆ チン
        マチクタビレタ~
              ∧_∧ ヾ   チン ☆   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              <丶`Д´>/___ ノ '   /  ちょっとぉ~
            _ (_⊃ ⊃\_/   <      工作員 まだ ニカ~?
            |\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \____________
            |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            \.| 朝鮮直送キムチ .|
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まだ ニカ~?      ☆ チン

113:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:12.27 hj94dJmd0
新聞はいらないけどインターネットで新聞記事が読めないと困るね。

114:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:18.72 2b+oz72xO
逆に一番いらないメディアでやってみろよw

115:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:21.64 CXHPjTH30
ネット命、2ちゃん命よ。なかったら欲求不満で死にそうー!

116:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:23.00 zLMv932kO
3・11で気が付いたのは
ネットが一番重要で
次にラジオ、同じくらい価値がある
テレビは駄目ね

117:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:25.11 S95b/ysu0
> ・雑誌:0.6%

雑誌もこんなもんなんだ。
でも愛読雑誌ってあったりしない?
無くなったら無くなったで、ま、いっかレベルだけど

118:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:35.76 z3Ssey8y0
テレビや新聞は、完全に情報源としての信用を失ってしまったな
娯楽として生き延びろ

119:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:48.53 CT5OtzXl0
新聞とラジオは、今やインターネットのコンテンツの一つだろ
なんで別扱いなんだ

120:名無しさん@13周年
13/03/30 21:51:55.34 2qJE41IL0
>>94
年取ると情報の取捨選択が面倒になるのかな
誰かが決めて選んでくれた情報だけで良いって感じか

121:名無しさん@13周年
13/03/30 21:52:38.78 VXHXwvVXO
>>92
これからは人間の脳と言うハードをいじくる時代か
ブレインマッピングだの脳科学だの言われてるけどそっちの分野もまだまだみたいだね
倫理の壁もあるし

122:名無しさん@13周年
13/03/30 21:52:42.80 lY4ObQNlO
でも既存メディアに寄生してんのがネットじゃね

123:名無しさん@13周年
13/03/30 21:52:52.15 SEZrws/30
2ch以前に、
一般人の生の声を聞く方法なんて無かった

124:名無しさん@13周年
13/03/30 21:52:53.80 h6/Rng6o0
医者の待合室でアンケートとると、雑誌が
高速のサービスエリアでアンケートとると、ラジオがもっとがんばったとおもう

125:名無しさん@13周年
13/03/30 21:53:24.42 wsu0cboe0
1位 フェイスブック
2位 ツイッター
3位 ライン
4位 スマートフォン

126:名無しさん@13周年
13/03/30 21:53:35.02 C7l5TjiO0
なくなってもいいメディア
マスゴミ新聞、マスゴミテレビ

127:名無しさん@13周年
13/03/30 21:53:50.84 sA2lxqLCO
>>116
俺はフジテレビデモのメディア黙殺の時に確信したわ

128:名無しさん@13周年
13/03/30 21:53:53.11 Qka7QWu60
原発爆発汚染ヤベーよ!のチェーンメールが
出回ってる頃、TVじゃミンスが「ただちに(ry」
とかやりやがったからなぁ・・・もうTVと新聞は
永久に信用を取り戻せんよ。だいたいおせーし。

129:名無しさん@13周年
13/03/30 21:53:58.38 xBq6r42t0
>>102
プロバイダ経由でアクセスするネット回線てこと
アンテナもチューナーもいらない感じ

130: 【九電 81.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
13/03/30 21:54:27.13 N5GkgFpX0 BE:264921473-2BP(3335)
ネットがないなんてもう考えられんw

131:名無しさん@13周年
13/03/30 21:55:05.69 5CvzrpxP0
>>125

1位から4位まで全部いらね。ラジオだけでよい。

132:名無しさん@13周年
13/03/30 21:55:13.33 V2Xn1X8k0
インターネットなきゃ困るけど
なくなったら読書量が増えていいかも

133:名無しさん@13周年
13/03/30 21:55:18.62 8hGby8G90
>>117
週刊誌なんて今やペラッペラッで読むところないぞwww
頭の悪い女向けファッション誌wぐらいしか売れてないだろ。

134:名無しさん@13周年
13/03/30 21:55:25.62 6WEEE87d0
>>93
ミリオンナイツ好きだったわ

ネットが無い時代ってどうやって調べものしてたんだろうな
図書館とか?

135:名無しさん@13周年
13/03/30 21:55:55.45 h8KRxYMg0
TVや新聞は嘘ばっかりで全く信用できないからな

136:名無しさん@13周年
13/03/30 21:56:31.37 zM8MHXyo0
テレビ、新聞は作り手書き手の主張の塊だからキモい

137:名無しさん@13周年
13/03/30 21:56:37.29 yXlvjJyT0
テレビの数字高すぎだろ
ラジオは低すぎ

138:名無しさん@13周年
13/03/30 21:57:03.01 Lr4MMcMy0
まあネットだろうなと思うけど
どれも困らないなんてやつが居ることに驚愕

139:名無しさん@13周年
13/03/30 21:57:15.83 y72DwzzS0
なくなったら困るメディア:2ちゃん

140:名無しさん@13周年
13/03/30 21:57:20.54 N9v9lvvO0
インターネット最高!

141:名無しさん@13周年
13/03/30 21:57:39.42 6WEEE87d0
>>133
その頭悪い女性向けファッション誌ですら付録つけなきゃヤバい
20代だと雑誌読まないw読むとこないwって子増えてるよ
30代以上は齧り付いてる感じだけど

142:名無しさん@13周年
13/03/30 21:58:06.59 8hGby8G90
ラジオは、歌うヘッドライトが好きだったがなwww
小学生の頃、夏休み最終日に宿題やりながら聞いたもんだ。
ドライブインと共に時代の波に消えていったけどな。

143:名無しさん@13周年
13/03/30 21:58:43.25 o7RzQlP8P
>>135
それが分かったのはネットが広く普及したから

144:名無しさん@13周年
13/03/30 21:58:55.57 ntiELBeM0
>>122
寄生されて困るならあらゆるネットを断絶すればいいだけ
一方で利益得てるクセに都合よく寄生なんて言葉使うなよ

145:名無しさん@13周年
13/03/30 21:59:27.30 sD/tD5ew0
>>116
逆だ。むしろ3・11の時みたいにリアルタイムの情報がほしい時だけはTVはまだ必要。
別にTV受像機はなくてもいい(ワンセグでもいい)が、TV局の発信する映像と言う意味では。

迫りくる津波とか、政府の記者会見の何時間も前に骨組みだけになった原発の映像を確認できるのはやはりTV局
の情報が一番早い。

146:名無しさん@13周年
13/03/30 21:59:32.33 SEZrws/30
>>141
ああいう付録の品質ってどうなん?
買ったこと無いから分からんわ

147:名無しさん@13周年
13/03/30 21:59:36.29 k4Qqsewm0
情報量: インターネット>新聞>テレビ>ラジオ
速報性: インターネット>テレビ=ラジオ>新聞
耐障害性: ラジオ>インターネット=テレビ>新聞

結論:ネットとラジオがあればいい

148:名無しさん@13周年
13/03/30 21:59:57.25 Qc9pQq6W0
ふむ。
ネットが無くなったら困る奴らで、
Tim Berners Lee 知っちょる者がナン人居るんやら。
知らなアカんッて訳じゃないが、そしてTimだけが功労者でもないが、
基礎教養として、押さえてほしいのぉ。
世界を廻すんは、少数の英雄的行動。けしてM$や新悪の帝国の如き、銭ゲバ商人どもではない。

149:名無しさん@13周年
13/03/30 22:00:10.33 VqQY78T/0
インターネッツとグーグル先生はとても便利

150:名無しさん@13周年
13/03/30 22:00:47.91 iPocixPf0
>>145

         /⌒ヽ    イイハナシニダ~♪
        <丶`∀´>

151:名無しさん@13周年
13/03/30 22:00:53.51 y+TRQDQ00
テレビがここまでダメとは思わなかったね

どのソースも偏向しているなら
ソースが多いだけネットのほうがまし

152:名無しさん@13周年
13/03/30 22:01:07.00 0fyoIPTv0
テレビは無くなっても困らないを通り越して
無い方が良い

153:うんこ漏らしマン
13/03/30 22:01:19.80 gJ5lDJZL0
インターネットでラジオも聴けるだろww
そもそも聞き方が的外れだよww

154:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:01.06 jTF2DCjO0
>>105
一体化は出来るぞ
既に32インチ液晶テレビを
PCモニター代わりにしている
PCのHDDに保存した動画も液晶テレビのDLNA機能で
再生させてる、テレビのリモコンで操作できるから
みごとに融合してるやろ?
液晶テレビのチューナーを使った記憶がほとんどないw

155:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:10.16 6WEEE87d0
>>146
化粧品とかついてるようなやつは大量に買って行く一定の層がいる
AKBのCDみたいに本体は捨てられてそうだけどな…

156:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:15.35 NP48/5Kq0
テレビが一番必要ないな。

157:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:19.58 sD/tD5ew0
>>147
速報性はTV・新聞の方が上だろw

このニュース速報+のスレたてなんて既存メディアの記事が先にないとスレすら立てられないじゃんw

158:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/03/30 22:02:22.38 pfLFcHsW0
 
必要なのは「著者」や「制作者」や「記者」であって、
「テレビ」や「紙新聞」の存在などはどうでもよい。

159:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:39.97 odLyrG470
馬鹿じゃないの、 なくなって困るメディアと言えば折り込みチラシ。一円でも安く買うのが生き甲斐よ。

160:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:43.08 SEZrws/30
>>153
そうだな。
ネットはインフラであってメディアではない

161:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:48.12 z3Ssey8y0
テレビはもう政治的プロパガンダ専用装置だもん

162:名無しさん@13周年
13/03/30 22:02:59.56 MshiG3TDP
つーか無くなってほしいメディアのアンケートを採ってくれ。

163:名無しさん@13周年
13/03/30 22:03:02.25 uE+aaCG10
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★

164:名無しさん@13周年
13/03/30 22:03:02.92 WE+cJLdq0
テレビも必要だよ。

インターネットの不特定者に配信されるためにねw

165:名無しさん@13周年
13/03/30 22:03:38.46 zOw52J7GP
2chのネタがテレビと新聞ばっかりな件

166:名無しさん@13周年
13/03/30 22:03:39.60 10DnzVLd0
だがちょっと待って欲しい
新聞は焚き付けや防寒に使えるという利点もある

167:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:06.26 y3fcf7MJ0
50代のわいは
ネット>本>>よーつべニコニコ >ネットラジオ>>>>>>>ネットテレビTV>ラジオ>>>>>>TV>>>>>>>雑誌(病院にあるやつ)>>>>>>新聞

168:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:07.01 k4Qqsewm0
>>157
それは今の状態がそうというだけで、メディアの特性じゃない
今のテレビ局と同レベルの機材と人さえあればネットで現場から生中継できるだろ

169:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:10.46 8hGby8G90
>>161
テレビがまた嘘をついた!で盛り上がる見方しかないもんなwww

170:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:11.81 y+TRQDQ00
速報はネットのが先だよ

新聞社や通信社のサイトが一番早いだろ

171:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:15.20 MDEtFfg30
ネット以外はなくなっていいな
情報が一方的でしかないTVはオワコン、これからもっと減ってくよ

172:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:17.79 o46eTcxP0
お金があればいっきに揃えるんだろうけど、削るものはやっぱテレビとか新聞だよね
とくに一人暮らしとかするとさ
余裕ができたら買おうって思ってても結局ネットがあればなくても大丈夫だったり

173:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:23.69 WY0YZ8V00
>>134
そうだよまず標準的な百科事典とかでしらべ
その説明が偏っていないか図書館で調べるんだけど
ネットだけだと著作権の関係で公開されてないこともある

174:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:25.73 VXHXwvVXO
関係ないけどラジオ付けながらうたた寝すると夢とラジオの音声が融合されて困る

昨日も芸人とファミレスとか学校とかでベチャクチャ喋って遊んでる夢見たわ
すげー楽しかったけど
こういう夢を何とか映像化して保存したい

175:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:28.07 sD/tD5ew0
>>157
あ、ネットの方が早いのは地震とか気象系は確かにネットの書き込みの方が早い。
それだけは言える。

176:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:41.78 6SGcZnoQ0
>>157
速報性は海外のメディアの方が早かったりするんだよな
国内の小さい事件は別だが

177:名無しさん@13周年
13/03/30 22:04:49.75 1phy+wFd0
テレビ新聞はネットに負けたw

ネットが最強のメディア

つーか

メディアのスタンダードだなw

スピードも、多様性もw

178:名無しさん@13周年
13/03/30 22:05:09.32 X0zdW6K90
ネット:情報量が嘘も含めて半端ない、特に英語が読めたら更に100倍
新聞:特集記事なんかは今でも面白いのがある
テレビ:完成度の高い自然の映像なんかが見れていい
ラジオ:面白いコーナーがある番組は聞き入ってしまう

179:名無しさん@13周年
13/03/30 22:05:26.68 Fvd7SdgW0
新聞は本当にいらんね

180:名無しさん@13周年
13/03/30 22:05:28.73 VPuO0xbi0
聖教新聞は絶対に要らない

181:名無しさん@13周年
13/03/30 22:06:03.30 xs7R2U5V0
テレビ、盛りすぎ

182:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/03/30 22:06:08.37 pfLFcHsW0
 
メディアの種類というより、
「消費・娯楽」から「教育・宗教」への流れが重要。

183:名無しさん@13周年
13/03/30 22:06:25.39 8hGby8G90
>>157
東横線の地下化工事を、マニアが現場中継してたのをリアルタイムで見てたわwww
既存メディアがどこか中継してたか?

184:名無しさん@13周年
13/03/30 22:06:40.02 sD/tD5ew0
>>168
> 今のテレビ局と同レベルの機材と人

どうやって揃えるの?
アメリカにケンカ売っている北朝鮮みたいなこと言うなよw

東京タワーとかスカイツリーとか、放送衛星もTV設備だぜ?


>>176
海外メディアもTV・新聞の一部だろw

185:名無しさん@13周年
13/03/30 22:06:51.71 LUwK4Zba0
1日ネット止めてただけで禁断症状で手が痺れてくるんだ・・・

186:名無しさん@13周年
13/03/30 22:07:06.64 Dr2clLuz0
ID:hj94dJmd0は「メディア」の意味が分かってない

187:名無しさん@13周年
13/03/30 22:07:24.39 LN8DDlvA0
>>168
ただの既得権益だよな。カカクコムみたいに特化した情報配信サービスは幾つも出てるし、仮に既存メディアが消えても新しい所が出てくるだけ
情報メディアは金になるからな。

188:名無しさん@13周年
13/03/30 22:07:37.78 /YmvWlQb0
一回ネットやったら殆どの世代が1位にネットもって来るだろうよ

189:名無しさん@13周年
13/03/30 22:07:57.84 xwnilxnB0
> 新聞:3.2%
> ラジオ:3.3%

190:名無しさん@13周年
13/03/30 22:08:22.14 sf/J8XPQP
ジャパネットタカタの商売が、どんどんエゲツなく
なってる気がするが、やっぱり>>1で儲けが減ってる
からだろうな。

191:名無しさん@13周年
13/03/30 22:08:30.55 z3Ssey8y0
新聞なんてトイレットペーパーにすらならない
中国政府から資金提供を受ける新聞を読む意味がわからないw

192:名無しさん@13周年
13/03/30 22:08:31.65 Ya6ltGdd0
そりゃ、北朝鮮とか、アフリカの独裁国家とかで
情報の生命線は、各国マスコミじゃなくてインターネットだし。

利害やコントロールから比較的自由な情報を得られるメディアは
ネットしかないでしょ。

193:名無しさん@13周年
13/03/30 22:08:44.77 8hGby8G90
>>184
実際は、PCとカメラがあればリアルタイム配信できる。
テレビ局が困ってしまうところだwww

194:名無しさん@13周年
13/03/30 22:08:47.08 zOw52J7GP
ネットの情報ってのは誰もが等しく得られるものだから逆につまらん

195:名無しさん@13周年
13/03/30 22:08:55.68 4xKnmT9y0
無くなってほしいテレビ局は?

無くなってほしい新聞は?

無くなってほしい政党は?

無くなってほしい国は?

196:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:01.88 o7RzQlP8P
なくさなければならないもの
朝日、毎日新聞
NHKの偏向報道電波の押し売り

197:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:05.16 1phy+wFd0
>>184
新聞もネットな

産経も日経もアカヒも取ってないが・・・

すべてネットでは見るw

198:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:06.55 sD/tD5ew0
>>183
> 東横線の地下化工事を、マニアが現場中継

それ、ニュースヴァリューあるのかよw
ニュースヴァリューあれば既存メディアも中継するだろ。

だいたい、東横線渋谷駅移転だって地方からすりゃ「東京ローカルでやれ!」ってくらいウザがられていたのに、
そんなもん報道して意味あんの???w

199:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:11.95 k4Qqsewm0
>>184
流石にTV局に比べたら規模は小さいが、ニコ動とか現場中継やってんじゃん

> 東京タワーとかスカイツリーとか、放送衛星もTV設備だぜ?
いや、ネット中継に電波塔いらねーじゃん。
俺が言ってるのは、それなりの性能のテレビカメラと、移動体通信ができる中継車だ

200:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:29.83 QGZwp27o0
朝日NHKはワシが生きてるうちに、恥辱にまみれなくなってほしい。
ワシは来年古希。

201:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:42.62 xwnilxnB0
ていうかスマホで生放送個人がやる時代だからなぁ

202:名無しさん@13周年
13/03/30 22:09:54.01 vi8NQdve0
俺のインターネットwww

殺人事件にまで発展しちまうほど依存性があるメディアだよなwww

203:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:03.73 OqNKs4gc0
新聞:3.2% www

204:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:16.21 WplHVbaX0
ネット次に災害時用にラジオだな

205:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:27.13 zRIo/URM0
ネットも人雇ったり広告まみれホモまみれで
次が必要だと思うが

206:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:28.89 F3RAf4pu0
>>189
ラジオは中二病男子や運転手などがけっこう聞くからないと困るだろうなー。
深夜タクシーとかラジオないと眠っちゃうかも。音楽じゃやっぱ眠くなるし客からみてもうざい場合多し

207:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:30.22 GRlxFdPf0
ネットとラジオは今の自分には不可欠かな。
テレビは現状の地上波はなくても困らない。
新聞、雑誌はあれば読むけど積極的にお金を出そうとは思わない。

208:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:36.94 SEZrws/30
テレビ新聞:嘘が増える
ネット:嘘がばれる

209:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:44.92 nr+HfZAgP
ほんとインターネットだけは、
無くなったら困るわ。
他のはいいや。

210:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:54.94 8hGby8G90
>>198
で、お前はテレビがニュースバリューあると判断してくれたものを、見てれば満足なんだなwww
韓流とかか?

211:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:55.85 h6/Rng6o0
テレビ/ラジオは実況には向くよな。ツイッターに近いかもしれん
地震なう。わろえてきたなう

212:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:55.83 kFhGCTt80
正直全部なくなって欲しい
そしたらおれ外に出れるのに

213:名無しさん@13周年
13/03/30 22:10:58.63 y3fcf7MJ0
新聞は家庭に常備する包装紙としてはレジ袋とともに必需品。また焚き風呂の火種、トイレットペーパーの代用、透明指定ごみ袋の内装とか他の追随を許さない

214:名無しさん@13周年
13/03/30 22:11:21.66 SWfNXXue0
ネットなくなったら調べ物できねえ

215:名無しさん@13周年
13/03/30 22:11:37.42 8w5qxn3jO
ラジオは作業しながら聞けるというのがいいよな

216:名無しさん@13周年
13/03/30 22:11:46.93 xwnilxnB0
ラジオは、情報統制されてるネタを、ぽろっと言っちゃうことがあるから、割と穴場なんだよね。証拠は残らないけれど‥

217:名無しさん@13周年
13/03/30 22:11:51.83 x5YCj4+60
新聞・テレビとかの昔からのメディアは
ネットに消えて欲しいと思ってるだろうけど。

218:名無しさん@13周年
13/03/30 22:11:52.15 sD/tD5ew0
>>193
でも、そういうサイトがあっても、流行らないよね?
オーマイニュースだったっけな?もう潰れたと思うけど。

ネットによって配信手段が増えたのは事実だが、個人で出来ることなんて限られているからな。
北朝鮮の動向とキプロスの動向とロシアの動向と中国の動向と福島原発の動向を全部個人で追えるわけもないし。

219:名無しさん@13周年
13/03/30 22:11:53.71 7XFqSZeN0
新聞:3.2%
って何気に凄いな
「新聞読まない奴は馬鹿」
っていう洗脳が完全に解けてるね

220:名無しさん@13周年
13/03/30 22:12:25.91 04Y5w/Ub0
(´・ω・`) アサピーは何とか言ってみなよ?

221:名無しさん@13周年
13/03/30 22:13:16.50 PFBF5L8w0
新聞はブーツの中が雪でしけってる時、湿気取りの為に使っている。

222:名無しさん@13周年
13/03/30 22:13:22.26 +S9UJiM30
ネットと言っても、既存メディアが発信した物を同じように見るだけという

223:名無しさん@13周年
13/03/30 22:13:25.26 z3Ssey8y0
別にテレビという媒体がだめなわけじゃないんだけどね

テレビ局が腐敗しているだけで

224:名無しさん@13周年
13/03/30 22:13:30.81 SEZrws/30
>>218
つニコ動

225:名無しさん@13周年
13/03/30 22:13:33.22 xwnilxnB0
長野の聖火リレーの時に、テレビは不要だと思ったわ。

226:名無しさん@13周年
13/03/30 22:13:50.68 xizH48rv0
じじばばがいなくなったらTV単体はなくなるだろうな
TV局の統廃合が始まるかも

227:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:01.26 1phy+wFd0
>>2
そういう言い方も出来るかも知れんが、、、

80歳代で23パーセントってのは大きいなw

23パーセントの人がネット一番依存しているって事だからw

228:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:04.78 RGCJtiwHP
自分の場合は宇宙が無くなったら困る。
とはいえ死んだら宇宙なんて糞メディア不要だけど。

229:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:09.83 8hGby8G90
>>218
東電の原発記者会の時も、既存メディアは一切質問しなくて、オフレコタイムになったら群がってたのをニコニコ動画で見るのが滑稽だったわww

230:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:10.18 VdpBwQKr0
困るというレベルじゃなく
無いと話に成らん、なぁ

いいのやら
悪いのやら
 
 

231:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:21.68 sD/tD5ew0
>>197
立派な既存メディアだよね。配信方法が多様化しただけで。

>>199
> 流石にTV局に比べたら規模は小さいが、ニコ動とか現場中継やってんじゃん

例えばニコ動で北朝鮮の動向わかるのか?
しかもリアルタイムで?

232:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:39.89 jf3DEUv1O
×そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増している
○今の年寄りがインターネットを知らない世代なだけ。今後は高年齢も同じ結果になる

233:名無しさん@13周年
13/03/30 22:14:48.79 nYxN1Jmf0
むしろテレビはなくなって欲しい

234:名無しさん@13周年
13/03/30 22:15:12.97 uZdcJzdB0
テレビの無い生活に慣れると、とりあえずテレビつけとく家に行くと不快になるな。

235:名無しさん@13周年
13/03/30 22:15:30.06 Ya6ltGdd0
なくなったら困るメディアは?
って質問を「もし日本が超独裁管理国家になったら、どのメディアが必要?」て
問いかけ直すと答えは明らかじゃん?

不自由な国家になるほど、テレビと新聞はまず信用ならないし…

236:名無しさん@13周年
13/03/30 22:15:33.83 wBg+yE/q0
地球とか世界単位でモノを考える場合にネットは絶対必要だしな
ある程度の均質化や共通概念の構築にも寄与する
あと日本のマスコミみたいに日本に立脚しながら身内叩きしかしないのは淘汰されて当然

237:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:24.12 zOw52J7GP
新聞とか民放テレビって広告を売るためのものだろ
ネットはジジババはみないし広告媒体としての影響力はまだまだ低い

238:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:30.92 z3Ssey8y0
テレビの情報は信用できないから
テレビで見たニュースをネットで事実確認する必要がある

結局、二度手間だから、最初からネットをみるw

239:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:33.27 9cpCgAfD0
インターネットはメディアでなくインフラだろ
電気やガスと同じ

インターネットの中のコンテンツの一種がメディアだろ

240:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:34.85 8hGby8G90
>>231
北朝鮮の動向って、テレビ局は北朝鮮に特派員おいてるか?
韓国をソースにしるから、北朝鮮ロケット発射の時も嘘こきまくってただろwww

241:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:51.40 Vv/Nk2R10
テレビがいらないのは北朝鮮を見てれば確定的に明らか

242:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:52.23 SEZrws/30
>>236
>共通概念の構築

これが一番いらない

243:名無しさん@13周年
13/03/30 22:16:56.25 sD/tD5ew0
>>210
東横線の地下化工事なんてTVで流す必要もないしな。


>>224
>>231


>>229
それは既存メディアの「体質」の問題だろ?
既存メディアでも海外メディアとかなら遠慮なく質問する。
記者クラブとか日本独特の問題はまた別の話だ。

244:名無しさん@13周年
13/03/30 22:17:15.82 QovEPION0
10-20代男女のテレビの重要性は恐ろしく低下している

どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
      テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%
URLリンク(www.garbagenews.com) より

テレビはもはや若年層にとって必要なものではない

245:名無しさん@13周年
13/03/30 22:17:21.05 xwnilxnB0
ていうか、北朝鮮の状況をリアルタイムで分かる日本のテレビってこわくね>>231

246:名無しさん@13周年
13/03/30 22:17:41.33 CT5OtzXl0
NHKのニュースもウェブで見られるが、これは「テレビ」なのか「インターネット」なのか
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

247:名無しさん@13周年
13/03/30 22:18:45.42 Ya6ltGdd0
「無人島に1冊、本を持って行くなら?」
みたいな思考実験があるけど

「これから、あなたが接するメディアはひとつです。どれを選びますか?」
って聞かれたら、そりゃネットでしょ。

248:名無しさん@13周年
13/03/30 22:19:01.30 sXjUuAzt0
>>242
どうしようもない宗教戦争みたいなのはなくなって欲しいと思わんか

249:名無しさん@13周年
13/03/30 22:19:17.40 8hGby8G90
>>243
韓流は流す必要があるんか?www
朝鮮人を見たいか?

250:名無しさん@13周年
13/03/30 22:19:54.81 sD/tD5ew0
>>240
世界には置いている局もあるだろ?
日本の既存メディアなら共同通信は置いてる。

>>245
ニコ動よりは速報性あるわな。
ミサイルや人工衛星飛んだのをニコ動で知る奴いるのか?w

ここでその一報を知る奴だってどっかの既存メディアの記事ソース読んでるだけだろ?

251:名無しさん@13周年
13/03/30 22:20:24.19 73VWDMq80
ネットなくなったら俺は間違いなく死ぬ。

252:名無しさん@13周年
13/03/30 22:20:33.15 KkA1joO/T
往生際悪いNHKの職員ども見てるか?
お前らはオワコンなんだよ
さっさと諦めてスクランブルにしろ

253:名無しさん@13周年
13/03/30 22:21:00.95 z3Ssey8y0
まあ、テレビは油断すると韓流番組とかになってるから不愉快なんだよねw

情報源以前に不愉快だから消すのがテレビ

254:名無しさん@13周年
13/03/30 22:21:29.83 HEXkx7JZ0
韓流、在日

こういう者達を

韓在者 と呼ぶ。音は「はんざいしゃ」だ!!

255:名無しさん@13周年
13/03/30 22:21:32.56 HXXXVxRy0
ラジオは緊急用に必要だが新聞とテレビはマジでいらんわ
少なくとも地上波は全部いらん
ディスカバリーチャンネルとBBCがあればいい

256:名無しさん@13周年
13/03/30 22:21:50.03 /N/0tOvu0
テレビはいまや暇つぶしにさえなり得ない代物
ラジオにも劣るわ

257:名無しさん@13周年
13/03/30 22:22:00.84 nkD2WEma0
最近、新聞が朝夕来たまま畳んで捨てる日が多い

258:名無しさん@13周年
13/03/30 22:22:09.66 sD/tD5ew0
>>249
みたい奴はみるんじゃね?
多分東横線地下化工事よりはみたい奴が多いんじゃねーの?w

259:名無しさん@13周年
13/03/30 22:22:33.50 y5rhRa5Y0
TVや新聞が情報発信を正確にしてくれてるならともかく、
中国・韓国寄りの捏造ばっかりなんだもん。

むしろ、無くなった方が良いでしょ。

260:87
13/03/30 22:22:49.29 UyROGL6N0
>>13
記者クラブがあるからな

261:名無しさん@13周年
13/03/30 22:22:59.52 zOw52J7GP
つうかNHK受信料年間24,000円ってボリ過ぎだわ ぜいぜい夜中の地震速報が
たまに役立つだけで金額分の情報は得られてない

262:名無しさん@13周年
13/03/30 22:23:39.85 pD1wj+vd0
インターネッツは自由に使えないと困るねえ

マスゴミって偏向とうそばっかでさ

263:名無しさん@13周年
13/03/30 22:23:46.24 GfszW/rT0
新聞紙が消えたらみんなが困るだろう?
窓ふきとか、床掃除とか、ゲロ吐き袋とか、便所掃除とか。

264:名無しさん@13周年
13/03/30 22:24:08.46 jf3DEUv1O
折り込みチラシとテレビ欄だけのミニバージョンなら購読する

265:名無しさん@13周年
13/03/30 22:24:20.43 z3Ssey8y0
日本のテレビと、平壌放送となにもかわらんしな

むしろ平壌放送をずっと流すほうが視聴率取れるんじゃないかw

266:名無しさん@13周年
13/03/30 22:24:45.16 unt+jyKb0
>>249
俺、寒流ドラマは結構見てるぞ。
K-POOPは存在自体が意味不明だが。

267:名無しさん@13周年
13/03/30 22:25:01.91 sD/tD5ew0
日本メディア独特の問題と、TV・新聞という国内海外関係なく「既存メディア」としての問題はちゃんと分けて考えろよ


BBC・CNN・アルジャジーラも立派な「既存メディア」なんだがw

268:名無しさん@13周年
13/03/30 22:25:14.29 Ya6ltGdd0
地球最後の日

「大丈夫です、がんばりましょう」と思いたい人はテレビ

「最後まで何がどうなってるのか知りたい」人はネット

新聞は趣味の範囲。最後の日はトイレで新聞広げるとか…

269:名無しさん@13周年
13/03/30 22:25:51.64 Qka7QWu60
居間で、オヤジがテレビ占拠
いわく「頭つかわなくていいわwww」
オレ自室パソコンいじりながら、2ch。
スマホは、ラジオで音楽垂れ流し。あきたら
オカンの部屋に移動してPS3でリア友とONゲ。←ここでやっとTV登場、見ないけど。
自室にテレビおけんけど、特に困らんな。

270:名無しさん@13周年
13/03/30 22:25:56.60 aESuQ4CY0
一番いらないのはネット
分かった、理解した、経験した、交流した
という気持ちになれるだけで、本当は何も出来ていない

本当に重要な、核になるような情報はネットには無い
そもそもネットにそんな大切な情報を流す人はいない
どうでもよい腐った情報だけが氾濫してるに過ぎない

その腐った、どうでもよい大量の情報に振り回されて時間だけを浪費する
それがネットメディアの正体

271:名無しさん@13周年
13/03/30 22:26:02.99 LgtqU4kE0
企業としてテレビ新聞が成り立つもの
もしかしたらあと20年?
25年では絶滅しそう。

272:名無しさん@13周年
13/03/30 22:26:04.30 CT5OtzXl0
>>267
海外紙の記事の日本関係の論説を読むと面白いな
たまにヘンな記事もあるけど

273:名無しさん@13周年
13/03/30 22:26:25.50 AQrQeeDV0
記者クラブが一番いらねえな

274:名無しさん@13周年
13/03/30 22:26:52.12 VXHXwvVXO
いくらメディアが発達してもほとんどエロ関係のコンテンツばかりに使ってる自分が泣ける
戦争がメディアを発達させ、その後エロ需要で一般大衆に最新メディアが広まったのだから僕は正しいと思います
ネット出来てからエロ本買わなくなったもんなあ
でも漫画はやっぱり紙媒体が良いね
テキストは電子媒体で良いけど

275:名無しさん@13周年
13/03/30 22:27:11.61 LKDyvVjx0
「なくなってもらわないと困る」メディア、
ならダントツで新聞だろな。

276:名無しさん@13周年
13/03/30 22:27:11.82 XGmSEnN90
インターネットは、メディアじゃなくてインフラだろ。
テレビもラジオも、新聞も雑誌も、インターネットを使って配信できるじゃないか。

メディアとしてのインターネットを語るなら、特定のサイトやサービスを対象に調べないと意味がない。
不特定のサイトを全部ひっくるめてインターネットというものがメディアというなら、
不特定の放送を送信する電波や、不特定の書籍を運搬するトラックもメディアだ。

277:名無しさん@13周年
13/03/30 22:27:37.34 Zjq/EVAe0
タブロイド紙だけだな、無くなっても困らないのは

278:名無しさん@13周年
13/03/30 22:27:48.23 SEZrws/30
>>270
それは自分がネットを有効活用できてない告白にしか聞こえない

279:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/03/30 22:28:13.72 pfLFcHsW0
>>270

最終的には「ネットで宗教活動」以外にはなくなるよ

280:名無しさん@13周年
13/03/30 22:28:45.03 IxLlEOi00
>>263
スーパーとかで、新聞を一カ月採るより安い値段で似たような万能紙が売られ始めるんじゃね?

おやおや? ビジネスチャンスかこれ

281:名無しさん@13周年
13/03/30 22:28:55.52 8hGby8G90
はやぶさ帰還の時も、テレビ局は一切無視で、ニコニコが中継してたから、とんでもない視聴数になったんだよなwww

282:名無しさん@13周年
13/03/30 22:29:03.42 /+hgKBPv0
使い手によって、毒にも薬にもなるのがネットだろ
テレビや新聞はどこを掬っても大抵同じ内容

283:名無しさん@13周年
13/03/30 22:29:04.44 CT5OtzXl0
>>276
そう、分類の系が違うよな
黒人と女性はどっちが優秀か、みたいな話になってる

出版vsウェブなら分かる

284:名無しさん@13周年
13/03/30 22:29:27.86 QsjnwHxF0
困るなあ
調べ物とか、広く浅い知識ならネットが簡単で良いじゃん
明日ドライブする場所の下調べとか

テレビとどっち捨てる?って言われたら迷わず「嫁」

285:名無しさん@13周年
13/03/30 22:29:53.59 VdpBwQKr0
>>231

 メディア

って、なに?
 

286:名無しさん@13周年
13/03/30 22:30:16.27 GEC7AliP0
君達の知らないNHKの卑劣な大犯罪
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(c.2ch.net)
URLリンク(www.niji.or.jp)
URLリンク(www.asyura.com)
テレビを見ている人をテレビ局から盗撮盗聴
スレリンク(mass板)l50

287:名無しさん@13周年
13/03/30 22:30:43.71 z3Ssey8y0
テレビは、安全や治安や景気に関するような
生活に直結する重要な情報はなにも手に入らないからな

芸能ネタなら優秀だがw

288:名無しさん@13周年
13/03/30 22:30:51.33 tG8YcF7V0
過去のニュースをしかも工作して配達する組織をメディアと
呼んでいいの?

289:名無しさん@13周年
13/03/30 22:31:21.44 tPyQWvJk0
なくしてほしいニダ!!

290:名無しさん@13周年
13/03/30 22:31:40.61 SEZrws/30
>>285
テレビや新聞では、そうやって聞くことすらできない

291:名無しさん@13周年
13/03/30 22:32:23.19 QaFsRM860
>>270
>その腐った、どうでもよい大量の情報に振り回されて時間だけを
>浪費する
 腐った大量の情報の中から有用な情報を抽出する才能が輝く時代
 無能者はネットのどぶで逝け、自分の無能を笑え

292:名無しさん@13周年
13/03/30 22:33:00.99 Jhupg5030
ラジオだろうな。ローテクのものがなくなるといざというときに困る。

293:名無しさん@13周年
13/03/30 22:33:06.04 y5rhRa5Y0
>>287
本当にね。

ウジ虫入りラーメンや、唾入りキムチ、糞便入り海産物とか、
健康被害に直結する情報は流さずに、韓流スバラシイ!ばっかりだもんね。

TVの情報なんか鵜呑みにしてたら死ぬわ。

294:名無しさん@13周年
13/03/30 22:33:15.88 Qka7QWu60
>>274
ビデオデッキの普及=VHSのエロビデオ
PCの普及=ネットで無修正動画タダで見放題
携帯の普及=出会いの補助ツール
そしてスマホへ・・・

ちなみにTVの普及が力道山のチョン助の裸じゃぁなぁ・・・
ぶっちゃけネットができりゃぁ、刑務所暮らしできそうとか思うよ。

295:名無しさん@13周年
13/03/30 22:33:49.39 NjZDj9wJ0
紙の新聞はいらないしてもいくつかの新聞社は必要だろね
ヤフーなんかも新聞社からの情報だろうしさ
ただどうでもいい芸能情報はいらない
破局だ離婚だほっといてやれよくだらねー
あと一般常識ないバカでも生きて行けるって思わせてるテレビの罪は大きいな

296:名無しさん@13周年
13/03/30 22:33:52.39 99arh+co0
>>270
>>279

単純な情報交換の場所w

スーパーとかでの立ち話みたいな「環境」をメディアとか言うのはw

意味がわかって無いって事?w

297:名無しさん@13周年
13/03/30 22:34:12.80 +zAm8dvr0
毎月の新聞代支払うくらいならインターネット接続代払った方が有意義だしな

298:名無しさん@13周年
13/03/30 22:34:53.23 y+TRQDQ00
はやぶさね
あれは象徴的だった

299:名無しさん@13周年
13/03/30 22:35:13.51 TgwGCYZr0
>>270

>分かった、理解した、経験した、交流した
 という気持ちになれるだけで、本当は何も出来ていない


それはTVや本だって一緒じゃねえか馬鹿じゃねえのお前wwww

300:名無しさん@13周年
13/03/30 22:36:22.55 bLFyIgpI0
>>20
世界が結託してネット禁止令出せばあり得るんじゃない?
別に大半は困らないよ
だってほんの10数年前はそういう時代だったんだし

301:名無しさん@13周年
13/03/30 22:37:03.15 ej9KNqkvP
テレビは全社が同じニュースを同じ論調で放送するからキモイ
国民を洗脳しようとしてるのがバレバレ

302:名無しさん@13周年
13/03/30 22:37:05.86 y+TRQDQ00
新聞記者はいるだろ

印刷と配達はいらなくなる

ネットで配信すればいいからね

303:名無しさん@13周年
13/03/30 22:37:24.27 EBtrvsHC0
3年以内に新聞社2社とテレビ局1社が逝くだろうな

楽しみでならない

304:名無しさん@13周年
13/03/30 22:37:35.75 XXqBr1n30
ネットはまぁ予想通りとして、ラジオはもうちょっと高くてもいいかな。あとテレビ高すぎ。
そして逆に無くなって欲しいメディアとか聞いたら、もっと顕著な結果になるんだろうなぁ。

305:名無しさん@13周年
13/03/30 22:37:54.60 68tZX7ks0
>>300
世界同時革命並みにありえない仮定だけどなw

306:名無しさん@13周年
13/03/30 22:38:01.47 SEZrws/30
しかし、新聞社もテレビ局もネットが無くなったら仕事できねーだろ

307:名無しさん@13周年
13/03/30 22:38:06.61 secmE4WVO
インターネットは例えれば(アラジンと)魔法のランプ。
知りたい情報がその場で、図書館に行かなくても調べられるw
あまりに簡単にわかるので、どうやって調べるかの思考能力がなくなった弊害もあるね。

308:名無しさん@13周年
13/03/30 22:38:40.79 AxHtbmyd0
あると困るメディアならテレビだなw

309:名無しさん@13周年
13/03/30 22:38:54.11 NBvchPkfO
>>295
新聞社は基本的に通信社からネタを買って紙面を作ってるだけで
独自取材のネタなんて大して重要なことはやってないよ

310:名無しさん@13周年
13/03/30 22:39:20.44 wrtge3i40
インターネットもテレビも同じくらいに不要なんだよね
震災の時に無くても困らないことを実感した

311:名無しさん@13周年
13/03/30 22:39:21.56 TgwGCYZr0
>>300

世界って世界の誰だよwww

「みんながネット利用者」になってるのに、
一体誰がそれを無くそうとすんの?????
お前自分の言ってる事わかってるか?????????www

312:名無しさん@13周年
13/03/30 22:39:34.48 xMzSTD7A0 BE:1657051564-2BP(2008)
>>307
それは違うと思う。情報処理のレベルが一段あがったわけだ。
ネットを使わないというのは縛りプレイで人生戦うのと同じことだ。

ネットがいやだといってもネットを活用する人間と戦わなければならない

313:名無しさん@13周年
13/03/30 22:40:19.62 GfszW/rT0
>>280
いやいや、新聞紙は再生できるが、一旦窓を拭いたり床掃除に使ったら、再生不可だ。
よって、ゲロ吐き袋や便所紙は・・・あれれ~~~www

まあ、森林保護には新聞紙の廃止だなあwww

314:名無しさん@13周年
13/03/30 22:40:45.55 A5pUpFU60
ゲルマダイオードとエナメル線とクリスタルイヤホン
これだけあれば後はなんとかなる

315:名無しさん@13周年
13/03/30 22:41:05.78 sY5wiTIkO
>>300
アホだね
自由の味を覚えた人間ってのは、不自由には耐えられないんだよ

316:名無しさん@13周年
13/03/30 22:41:28.16 sD/tD5ew0
>>285
メディア→「配信者」
「配信手段」とは違う。

「配信者」の例
1)新聞社
2)通信社
3)ラジオ局
4)TV局
5)個人(ジャーナリスト)
6)個人(一般人)

1)3)4) → 自前の「配信手段」ある既存メディア
2) → 自前の「配信手段」はないがTV新聞ラジオネットを「配信手段」にする既存メディア
5) → かつては著書や各既存メディアへの投稿・出演が「配信手段」
6) → ネットという「配信手段」の登場により始めて現れた「配信者」 

317:名無しさん@13周年
13/03/30 22:41:47.16 EBtrvsHC0
>>302
新聞が読める電子書籍を2年間購読義務で無料で配るとかしないと

廃れる一方だろうな

産経がこれやったら採ってやるのに

318:名無しさん@13周年
13/03/30 22:41:52.94 8hGby8G90
>>309
新聞社は通信社から買ったネタ記事と金取って集めた広告に、イデオロギー満載の稚拙な作文挟んで作ってるだけだからなwww

319:名無しさん@13周年
13/03/30 22:42:38.82 wrtge3i40
>>312
情報を収集する能力はあがるけど、情報を処理する能力は変わらん
結局はテレビにも騙される人間はネットでも騙される

インターネットやって裕福になったかね?

毎月インターネットやるために払っている金は何処に流れるんだろうなっと

320:名無しさん@13周年
13/03/30 22:42:46.68 SEZrws/30
>>1

なくなったら困る「マスメディア」

こう聞くべきだったな

321:名無しさん@13周年
13/03/30 22:43:42.13 VxtqY7pC0
スポーツ新聞はもう数年買ってないな
実質野球競馬新聞だしその両方に興味ないと手が伸びない

サッカー記事だけかもしれないが野球ノリで記事が書かれていて読むきせん
香川本田(圭右)のKK砲だ!とかああいうの

322:名無しさん@13周年
13/03/30 22:45:58.04 qhOxr3l10
インターネットはメディアと言うよりインフラと言った方がぴったりくるな

323:名無しさん@13周年
13/03/30 22:46:44.54 sY5wiTIkO
>>307
調べ方をしりたい時は、調べ方をネットで調べたらいいだけだよ

324:名無しさん@13周年
13/03/30 22:47:08.19 kK9VD8GG0
よく言われるけど、ネットだけになってソースもない情報だけがはびこるとどうなるのかは興味があるな
新聞やテレビを筆頭にした情報源がなくなるのはいいけど、結局は有料のネットソースに移行するだけで今となんら変わらん気がするけど

325:名無しさん@13周年
13/03/30 22:47:09.74 EBtrvsHC0
>>318
そのうち通信社が直接ネット配信するようになるだろうな


既にあるけど、今はまだ新聞社に気を使った遅報配信

月額3000円程度で消費者向けにリアルタイム配信し始めたら

新聞社死ぬな

326:名無しさん@13周年
13/03/30 22:47:29.73 jPxuPFveP
それでも2ちゃんなら何とかしてくれる(AA略)

327:名無しさん@13周年
13/03/30 22:47:56.09 NjZDj9wJ0
>>309
そうなんだ
教えてくれてありがと
いらないって言えばいらないんだ

328:名無しさん@13周年
13/03/30 22:49:03.24 yXlvjJyT0
>>321
ワロタw
スポーツ新聞ってスポーツ新聞っていう感じが全くしない
オッサンの読む下衆なゴシップ新聞という感じしかしねーわw

329:名無しさん@13周年
13/03/30 22:49:29.59 OaR05sAu0
どれも困らない5%つええwwww

330:名無しさん@13周年
13/03/30 22:50:06.41 Qka7QWu60
>>319

女目当てに使うヤツ
仕事のために使うヤツ
趣味のために使うヤツ
暇つぶしに使うヤツ
勉学のために使うヤツ

ネットの使い方なんて人ソレゾレだろ
おまいさんの価値観に裕福が最上級に来ても
他者が同じとは、限らんよ。
ネットがない世界を想像するなんざ
衛生爆破を企むテロ国家みたいな下品な思考。

331:名無しさん@13周年
13/03/30 22:50:25.59 SEZrws/30
>>325
すでにあるよ。ロイターとか共同通信とか全部無料だけど

332:名無しさん@13周年
13/03/30 22:50:26.29 y+TRQDQ00
ネットを利用して裕福になった人間はたくさんいるだろ

ネット証券一つとっても
どんだけ便利か

333:名無しさん@13周年
13/03/30 22:50:57.49 sD/tD5ew0
>>324
本当に貴重な情報取ってこれる奴なんて限られているからな。

「配信手段」としての新聞紙とかTV受像機がこれから減っていくのは間違いないと思うけど、かと言って誰もが
総理大臣とか政府要人に直接取材できる時代が来るわけでもない。

334:名無しさん@13周年
13/03/30 22:51:58.86 +atZ76hJ0
新聞www

335:名無しさん@13周年
13/03/30 22:52:13.34 M1fIsr9Q0
>>4
受けが悪いなww

336:名無しさん@13周年
13/03/30 22:52:18.39 z+O8djk70
新聞←笑わせんなカス
テレビ←えっ?

337:ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK
13/03/30 22:52:25.29 UeNJrtkY0
新聞社倒産ラッシュの波が押し寄せたら、最後まで生き残るのは、
聖教新聞、赤旗、東京スポーツぐらいだと思う。

338:名無しさん@13周年
13/03/30 22:53:17.98 8hGby8G90
>>321
銭の勘定が、大2枚、小5枚なんてのも止めて欲しいなw

339:名無しさん@13周年
13/03/30 22:53:32.50 mUkhSOXM0
>>333
まぁ新聞社は残るだろうね。紙はなくなるかもしれんけど。

340:名無しさん@13周年
13/03/30 22:54:10.48 4xKnmT9y0
毎日新聞、朝日新聞というのは資源の無駄。

341:名無しさん@13周年
13/03/30 22:54:14.85 WP7uJZGk0
ヤフコメはいらない。
2ちゃん以下。

342:名無しさん@13周年
13/03/30 22:54:32.08 /zosDZDa0
インターネットはメディアじゃなくてインフラだろ
今時それがなくて困らない奴ってどういう暮らしなんだろうか
ネット認証が必要なメディアとかは一切使わないのかな?

343:名無しさん@13周年
13/03/30 22:55:21.30 SEZrws/30
みんな間違えるな
情報ソースの話じゃなくメディアの話

電子書籍の登場で紙の本はなくなるのか?
と、同じ話だから

344:名無しさん@13周年
13/03/30 22:55:23.76 +e0GDa4y0
インターネットってメディアなのかな?

345:名無しさん@13周年
13/03/30 22:55:32.75 N54hYGmj0
今のテレビはテレビ従事者の利益に明らかに偏っているからな
だから内輪話とかテレビ好きが作った番組みたいなのとか、不愉快なCMの入り方とか構成とか
そんなもんばっかり

346:名無しさん@13周年
13/03/30 22:57:31.47 SEZrws/30
>>345

×テレビ従事者
○スポンサー

347:名無しさん@13周年
13/03/30 22:57:42.11 eYr0b9gs0
>>342
就活ですらネットがないとスタートラインに立てないからな
もうそういうレベル

348:名無しさん@13周年
13/03/30 22:58:22.05 lM++A4zg0
まとめビュアいれたらまじでアホウヨ発言しかまとめてないのな
ネットあってもガキにはむいみだわ

349:名無しさん@13周年
13/03/30 22:59:05.40 sD/tD5ew0
>>339
アメリカなんか既にそうなりかかっているよな。

ニューズウィークが全面電子化。印刷版を取りやめに
URLリンク(epublishnow.info)

350:名無しさん@13周年
13/03/30 22:59:09.15 aESuQ4CY0
まあ、一年ほどネットを止めてみれば分かる
ネットは別になくても困らないものだってことが

知りたい情報を得ることは大事だが
情報を得る過程の方が重要
いや、全ての物事は過程が一番重要

過程を経ない取得なんて、宝くじと一緒ですぐ無くなる
それどころか、結果的にマイナスに働くことすらある

それに気軽に調べれることなんて、どうでもいい事がほとんど
本当に自分にとって重要なことなら行動を起こして調べる、ネットなんか使わない

PCすら持ってない人の方が豊かな生き方をしてるのが現実

351:名無しさん@13周年
13/03/30 22:59:42.45 20/rXrrJi
ネットの無い時代を生きてた世代は、なきゃ無いでどうにでもできるんだよ。

352:エラ通信
13/03/30 23:00:46.79 VFj3HRaO0
基本的に新聞社や通信社に依存しているのがインターネット。
だからかれらがなくなると困る。

ただし、全部が生き残るべきというわけじゃない。
特に創価学会系毎日変態。

353:名無しさん@13周年
13/03/30 23:00:58.57 slk5xhIu0
インターネットは電話線とか電波とか郵便制度という
レベルのことば
新聞社 テレビ局 ラジオ 雑誌 などがメディアというレベル

354:名無しさん@13周年
13/03/30 23:01:20.78 sD/tD5ew0
>>350
> PCすら持ってない人の方が豊かな生き方をしてるのが現実

ではなぜあなたはPCを持ってるの?

355:名無しさん@13周年
13/03/30 23:02:00.67 0xj5jrlS0
バカ インターネットはメディアじゃねーよw 娯楽の道具だよw アホ

356:名無しさん@13周年
13/03/30 23:02:14.98 mUkhSOXM0
>>349
アメリカの新聞って日本の新聞より安いしね、大抵。
それ考えたら確実に電子化のほうがお得なんじゃなかろうか。

書籍電子化はあまり歓迎してないけど新聞電子化は気にならないダブスタなワタクシです。

357:名無しさん@13周年
13/03/30 23:02:32.82 HN20Tq7G0
>>1
そりゃあそうだ。
ネットは必要でしょ。
新聞とTVは無くなった方が良いが。

358:名無しさん@13周年
13/03/30 23:04:23.47 y+TRQDQ00
ネットはインフラだ

外国の文献へのアクセスがどれだけ楽になったか
予約も買い物も文献探すのも注文メールも決済も全部ネット

昔は、手間も金もかかってた
その時代にゃ戻れないね

新幹線がない時代も移動はできていた!というレベルだろ

359:名無しさん@13周年
13/03/30 23:04:57.46 Bnts9ejF0
>>350
縦読み?

360:名無しさん@13周年
13/03/30 23:05:43.30 /WrI3Q3Y0
>>325
通信社も日本は時事か共同のどちらか1社だけ残ればいいんだよな
この間も時事が共同の記事丸写しして
[共同]ワシントンとかって書き出しで海外記事を配信してた
明からさまなミスをしたからバレただけで、普段から他社の丸写しは横行してるんだろう
独占だろうと寡占だろうと流れる記事はほとんど変わらないのが分かる

361:名無しさん@13周年
13/03/30 23:05:58.84 sD/tD5ew0
>>356
俺は日経電子版を月4000円も「たけーw」とボヤきながら払って読んでいるいるアホだが、まあ読みやすさなら
やっぱり紙の方がいいかなw
それと紙の方が何か読んでてくつろげるし。

電子版にしているのは1人暮らしであんまり家にいないのと、朝夕刊の紙がチラシとともに部屋にたまっていくのが
鬱陶しいのでw

362:名無しさん@13周年
13/03/30 23:08:06.40 +IK+DCV80
自分が接していた時間が長いメディアを選ぶのは当然だろ
朝鮮人よりも間抜けなアンケート

企画した奴は死んだほうが日本のためだわ

363:名無しさん@13周年
13/03/30 23:08:22.53 NbMR8fu50
>>17
販売店リアル店舗網守らないといけないから安くできないんだろうな
そんなことしてるから時代に遅れをとる

364:名無しさん@13周年
13/03/30 23:08:35.02 krnuxsWe0
新聞は偏向流すだけのケツを拭く紙以下の存在に成り下がってしまったからな
環境のためにも廃業するのが宜しかろう

365:名無しさん@13周年
13/03/30 23:10:16.34 pKSMBPL60
>>352
ネットに出回ってるのは、記者クラブで牛耳ってる既存マスコミのニュース報道だけじゃないんだけどな。
俺ですら勤め先の決算公告のPDFとか掲載してるし。

新聞やテレビもネットから見れば情報のほんの一部を握っているに過ぎない。

366:名無しさん@13周年
13/03/30 23:10:16.87 pZ/YXueR0
「自由」なネットだな。
中共のようなネット環境はいらん

367:名無しさん@13周年
13/03/30 23:11:27.55 8hGby8G90
新聞は、パンを食べる時、爪を切る時の受けに欠かせないw

368:名無しさん@13周年
13/03/30 23:12:27.09 nm/pk/nL0
>>350
インターネットというのも、あくまで道具のひとつにすぎないからね
結局は、使う人間の頭次第ということになるんだろうな

369:名無しさん@13周年
13/03/30 23:12:34.17 Vj65JTCp0
ネットの情報って、新聞などの既存メディアの情報をそのまま流用したものが多いしね。
本当にネットだけになったら、情報量がかなり落ちるよ。

370:名無しさん@13周年
13/03/30 23:12:59.58 +xViZk9NP
新聞:3.2% www

371:名無しさん@13周年
13/03/30 23:13:51.14 joqT/eTT0
売国メディアは滅びろ

372:名無しさん@13周年
13/03/30 23:16:09.50 Kvc2Rep/0
テレビは困らんな

373:名無しさん@13周年
13/03/30 23:16:18.80 mUkhSOXM0
>>361
たっけーな!w
普通に新聞とるのと値段あんま変わらんのかよw

374:名無しさん@13周年
13/03/30 23:16:25.05 +xViZk9NP
つうかこれはなくなったら困る「情報ソース」ではなくて、「メディア」の話だわな。
つまりニュースは必要だけど新聞というメディアが不要だってことだ。

375:名無しさん@13周年
13/03/30 23:16:25.51 pKSMBPL60
>>369
ここで語られてる「ネットの情報」ってニュース報道に限るのかな。
ネットはそんな鮮度命みたいなものばかりじゃないんだけどなあ。

376:名無しさん@13周年
13/03/30 23:16:31.44 bzE6HVY10
ネットもテレビも全く見ないなあ、2ちゃんしかやらん。

377:名無しさん@13周年
13/03/30 23:16:58.01 Fzv+XzOf0
>>369
メディアというのは伝達方法であってソース発生源ではないのよ
例えばある新聞社が取材したものをネットで読んだらメディアとしてはネット

378:名無しさん@13周年
13/03/30 23:17:28.78 thbY+4Ho0
この選択肢の中で一般家庭にまで押し売りに来るのは新聞とNHKだけだな

379:名無しさん@13周年
13/03/30 23:18:06.61 zOw52J7GP
日経電子版だとチラシが入ってこないのが案外不便 チラシに限らず
選挙公報もそうだし都や区の広報に掘り出し物の情報があったりする

380:名無しさん@13周年
13/03/30 23:19:07.40 yscnC8jK0
無くなって欲しいメディアも調べろよw

381:名無しさん@13周年
13/03/30 23:19:07.18 99arh+co0
ネットの経験が無い時代ってw 今60以上だろw

っつーか、今60ならその程度の年でもギリギリ体験してると思うんだがw

画期的で結構みんな感動したと思うんだけどねw こういう場所w

それ以前のPCVANとかniftyとかアスキーネットとかもアリだったならばw

多分80とかでも体験してると思うんだがw

382:名無しさん@13周年
13/03/30 23:19:17.50 lY4ObQNlO
>>369
既存のものを叩く事しか存在価値が無い2ちゃんねる。
市民社会が廃れたら存在出来ない暴力団のようにリアル無きネットも無意味だろう。

383:名無しさん@13周年
13/03/30 23:19:50.22 SEZrws/30
今でもあるのか知らないが
前にある国で「6分間」という報道番組があった

6分間、いろんな現場の映像と音だけ
ナレーション、字幕、タイトル一切無し
評価はそれぞれでしてね。という番組だった

それでも、どの素材を選ぶかという時点でバイアスかかってんだけどね。




本当は、情報を総合化する自分が一番責任重い。

384:名無しさん@13周年
13/03/30 23:20:27.34 CT5OtzXl0
>本当は、情報を総合化する自分が一番責任重い。

名言かもしれんな

385:名無しさん@13周年
13/03/30 23:20:31.32 lMQmfuA10
テレビや新聞は、韓国や中国に不都合な事を言わない。隠してる。
竹島を韓国が不法占拠しても言わない。そんな嘘つきマスゴミは、なくてもよい。

386:名無しさん@13周年
13/03/30 23:22:04.49 /x6l7ugb0
オーマイニュースだっけ?日本じゃ大コケしたやつ 新聞社に勝てるメディアなんて今後現れないよ
紙の媒体がなくなったらネット版が有料になるだけ

387:名無しさん@13周年
13/03/30 23:22:12.70 JpOw1liP0
>>369
おまえの言う通りだとしても、通信社があればいいんじゃね? 地方新聞なんて
殆ど通信社だし、テレビも民放なんてしょもない芸能ネタしか取材なんて
してねーだろ。NHKだって、二度ほど出たことがあるが、ヤラセだし。
とにかく、日本のメディアの取材しない度は異常。
最新最強のテレビを買ったはいいが、見てるのはスマホとペアリングした上で
youtubeという始末。

388:名無しさん@13周年
13/03/30 23:22:18.36 FqSdGT4m0
本屋の主人は今外に出たらみんなして死兆星見ることになる。

389:名無しさん@13周年
13/03/30 23:22:28.08 Ji0MQLfL0
なんでインターネットがメディアなんだ?
ただのインフラじゃねーかよw

390:名無しさん@13周年
13/03/30 23:23:33.43 8hGby8G90
>>369
朝鮮のサイトが受けなかっただけじゃんwww

391:名無しさん@13周年
13/03/30 23:23:54.46 u+DYR13y0
>>1
テレビなんて今すぐ捨てろ

392:名無しさん@13周年
13/03/30 23:24:24.93 sD/tD5ew0
>>373
そうだよw
しかも理由が、「紙の配達も守りたいから」wwww

普段キトクケンエキガーとかカイカクダーとか言ってそうなメディアの酷いダブスタを見たwwww

393:名無しさん@13周年
13/03/30 23:24:33.97 JDgbA1tq0
しかしネットの話は便所の落書き程の影響も及ぼさない
無駄無駄

394:名無しさん@13周年
13/03/30 23:25:29.48 3AEM3jRI0
インターネットはインフラだから、比較するなら
電気、ガス、水道、道路とかだろ。

395:名無しさん@13周年
13/03/30 23:25:54.75 /x6l7ugb0
俺も違和感があったんだけど、ネットなんて紙とかテレビみたいな媒介するものであってメディアじゃないだろ

396:名無しさん@13周年
13/03/30 23:26:29.82 t62ezs9i0
>そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増している
>との結果も出ています。
この、ちょろっと最後に情報を自分たちの都合のいい方向に歪める
スタイルが、どうにも受け入れられないわ

397:名無しさん@13周年
13/03/30 23:27:36.85 zOw52J7GP
閑古鳥だった立ち食いうどん屋に突如大行列が出来たりするのはテレビメディアの成せる技
最近の食べログなど業者のステマか自動生成の変な書き込みばっかりで読む気がしない

398:名無しさん@13周年
13/03/30 23:27:57.43 Hau0upGc0
どーするの
ソーシャルマスメディアとかいうのか

399:名無しさん@13周年
13/03/30 23:28:10.55 SEZrws/30
>>396
正確には
時代をさかのぼるにつれ、、「テレビ」「新聞」の重要度が増している

だな

400:名無しさん@13周年
13/03/30 23:29:51.10 7AHKuC2Z0
「南京大虐殺」は捏造だった
URLリンク(www2.biglobe.ne.jp)
中国政府は「南京大虐殺」ねつ造責任と「通州大虐殺」の賠償を行え ...
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
南京大虐殺を捏造した朝日新聞
URLリンク(ccce.web.fc2.com)
国民が知らない反日の実態 - 南京大虐殺の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
朝日新聞が捏造した南京大虐殺とやらの証拠写真の一部は、毛沢東率いる「延安市の人民警察」じゃないのかしら?
URLリンク(xianxian8181.blog73.fc2.com)

401:名無しさん@13周年
13/03/30 23:30:04.00 mUkhSOXM0
>>392
日経のHP観たけど

>新聞の配達は自動的に停止にはならず、電子版料金(月額4,000円)のほかに新聞購読料も別途発生します。

これもねーだろw
どんだけ紙守りたいんだww
いやはやすげーなw

402:名無しさん@13周年
13/03/30 23:32:07.04 Hau0upGc0
まちがった
ソーシャルマスメディアとガラパゴス便所メディア

403:名無しさん@13周年
13/03/30 23:32:08.48 /kibidu00
ネットもいいけど自分で考えなくても流れてくるメディアってのは一つは要るな
結構疲れるんだよネットって、ノイズ除けでストレス溜まるし酷い時は不毛な
ノイズ自体にに目が向いちゃう事もある

404:名無しさん@13周年
13/03/30 23:32:26.74 /x6l7ugb0
雇用ばかり奪う方向を歓迎するとか既得権益が~って騒いでる奴は馬鹿が多いのか

405:名無しさん@13周年
13/03/30 23:32:41.74 +z3a0HNS0
私は50代のバブル世代だが、新聞・テレビをほぼ100%見ていない。
情報源はネット、特に2ちゃん。w

だからどこぞの国のF5アタックで落ちたりすると非常に困る。

406:名無しさん@13周年
13/03/30 23:33:54.83 lVldaBn/0
俺ニュースも全部2chで済ませてる

407:名無しさん@13周年
13/03/30 23:33:55.92 Dg73sKSH0
朝鮮人に乗っ取られたメディアはいらない。
筆頭が新聞

408:名無しさん@13周年
13/03/30 23:34:37.47 sD/tD5ew0
他の業界の既得権益は攻撃する癖に自分の業界の既得権益はちゃっかり守ろうとするところが嫌われてるんじゃないの?w

409:名無しさん@13周年
13/03/30 23:34:43.26 zx95uXoi0
>>1
インターネットだけが「マスコミュニケーション」と言える。

(´・ω・`)他は只の「媒体」

410:名無しさん@13周年
13/03/30 23:35:03.28 KY1dJp+Z0
TVの捏造暴いてきた

411:名無しさん@13周年
13/03/30 23:35:04.34 /x6l7ugb0
>>407
釣りじゃないならお前みたいなのってどこで真実とやらを手に入れてるの?w

412:名無しさん@13周年
13/03/30 23:35:47.11 VXHXwvVXO
どうせアホな質問するなら上司にしたいメディアは?ってくらい突き抜けたアホさが欲しい

よく分かんないマヌケなアンケートが多いよな

413:名無しさん@13周年
13/03/30 23:36:07.67 Vj65JTCp0
2ちゃんのニュースって既存のニュースにリンク張ってるだけだし。自分で取材とかしないでしょ。

414:名無しさん@13周年
13/03/30 23:38:04.50 sD/tD5ew0
ここのソースは既存メディアの記事ばっかりだし、しかも偏る(韓国のネガティブなニュースとかどうでもいいのがトップに
なったり)から、見るには見てるけど、ここだけで済ますってことはないな。個人的には。

415:名無しさん@13周年
13/03/30 23:39:11.27 GUnYpV1E0
テレビや新聞とは違って、インターネットないと仕事もできないだろ

416:名無しさん@13周年
13/03/30 23:42:28.15 SEZrws/30
2chのニュース板が重要なのは
誰もが意見を言えるという点だよ

テレビのコメンテーターなんか多くても5、6人だし意見は調整されてる
2chは生の声というところが重要
しかし2ch読んでて分かるのは、
人の意見など簡単に操れちゃうということ

417:名無しさん@13周年
13/03/30 23:45:23.92 awOhaoSCO
>>416どんな組織も自由に物を言える。
あとは、わかるな。

418:名無しさん@13周年
13/03/30 23:45:48.20 AxHtbmyd0
2chもゆとりが増え学歴が下がりあふぉ意見がのさばってきたけどなあ。
俺も一々訂正しないし。
医療関係は酷いね。

419:名無しさん@13周年
13/03/30 23:46:39.96 0r/q/zna0
>>2
年寄りかっけー

420:名無しさん@13周年
13/03/30 23:51:20.61 CCXhWURV0
アメリカ人が金儲けの為にトロン開発者を殺してでも造ったネットの世界が戦後日本人を解放しようとしている。
アメリカは知らず知らずに滅亡へと歩んでいる、悪は栄えない。

421:名無しさん@13周年
13/03/30 23:52:50.68 /x6l7ugb0
トロンはOSだろ ネット技術自体はアメリカ発じゃなかったか?

422:名無しさん@13周年
13/03/30 23:53:09.20 LN8DDlvA0
>>418
つーか自分の分野だと、新聞とかテレビであからさまな嘘、間違い、思い込みが目立ってその他のことも鵜呑み視しちゃいけないなって感じる。
唯一、専門家を名乗っちゃいけない職が聞屋だと思うんだよな。身分証さえあればパートでも代用できるだろうあの仕事。

423:名無しさん@13周年
13/03/30 23:54:52.33 lY4ObQNlO
マスゴミ憎しTVクソ扱いしながら、そのクソが無くなったら廃れるのが2ちゃんねる。
クソにたかるハエなんだよ。

424:名無しさん@13周年
13/03/30 23:55:37.84 G+k++aYp0
>>1
たしかにこの中で無くなったら困るのはネットだけだわ。
他は無くなってもどうということもない。

425:名無しさん@13周年
13/03/30 23:56:47.54 Qjt4EIwE0
わたしのいうインターネットは2ちゃんおまえだけや。

426:名無しさん@13周年
13/03/30 23:57:15.38 bWtZRifAO
インターネットの礎を開発したのは、インド!
インド人!

427:名無しさん@13周年
13/03/30 23:58:15.91 LN8DDlvA0
>>423
まあぶっちゃけ、職種が必要ないなんて言ってる奴なんて居ないけどな。重要な所に害虫がたかってて機能不全を起こしてるから叩きだして正常化しろって言ってるわけで
害虫連中は何故かそれを聞かないふりして職種と自分を同一視させたがるんだけどなw

428:名無しさん@13周年
13/03/30 23:58:36.43 SEZrws/30
>>423
それ、自分達の事を言ってるって分かってる?

429:名無しさん@13周年
13/03/30 23:58:46.63 4TIxSYEu0
もうちょっと年食ってる自分でも、ネット無いと困り過ぎる。
新聞は偉そうだから一番要らない。

430:名無しさん@13周年
13/03/30 23:59:14.23 mWNZCkBd0
そりゃそうだ マスゴミにデマ流されまくるからな
Calvin Hallみたいなステマやってるとこもあるけど、それも指摘されるからなんぼかマシ

431:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
13/03/30 23:59:28.92 WZhhjcBm0
インターネットが消えたら、お前らの思念から生まれた小生は消え去るのみ。
頼むぞお前らqqqqq

432:名無しさん@13周年
13/03/30 23:59:57.99 M1fIsr9Q0
>>423は自虐志向が強すぎるなww

433:名無しさん@13周年
13/03/31 00:00:13.21 2orp90+t0
>>389
おれもそう書こうと思ったが、他の回答の「テレビ」「新聞」も「インターネット」と同様所詮媒体にすぎないわけで
調べてみたら「メディア」とはそういう意味で使われるらしい。

434:名無しさん@13周年
13/03/31 00:01:49.56 nR5JLPa00
ネットが無くなればまた反日情報だらけの日本になるだろうな。

435:名無しさん@13周年
13/03/31 00:09:06.81 K+BEHoi0O
ネットとスポーツ新聞で欲しい情報はほぼ入る

テレビと新聞は「あーあ、こんなに偏向しちゃって…」と思うためにみることもある

436:名無しさん@13周年
13/03/31 00:09:14.27 bW3IJllL0
>>363
産経新聞なんてiPhone電子版無料だぜ

437:名無しさん@13周年
13/03/31 00:10:37.21 sqeefEig0
最近はネチケットという言葉を知らない奴が増えて困る。

438:名無しさん@13周年
13/03/31 00:10:38.48 5x2rzbhE0
俺は65歳だが、インターネッツがなくなるのが一番困る。
新聞は購読してないし、テレヴィは受像機を置いてない。

趣味は、2ちゃんで放射脳とかのアホをからかうことだよ。

439:名無しさん@13周年
13/03/31 00:10:39.83 ECc+LSpz0
メディア??

440:名無しさん@13周年
13/03/31 00:12:46.66 Avq1RmQv0
テレビを見ない日はよくあるけど
インターネットをやらない日はない

441:名無しさん@13周年
13/03/31 00:13:06.73 PE+1mPop0
テレビはすでに見ていないので自分の中ではなくなっても困らないのは実証済み
でもネットは絶対困るな

442:名無しさん@13周年
13/03/31 00:15:24.32 Z//6v1t70
一人暮らしや、身体が弱ってきたお年寄りほど
本当はもっとネットをするべきだと思うんだよね。
話し相手も出来るし、買い物もできる。生存確認にもなる。
年寄りにも使いやすくなるのが今後の課題だと思うな。今はまだ難しすぎる。

443:名無しさん@13周年
13/03/31 00:15:34.17 01UNtgtQ0
災害が起きたらとにかくネットだからなあ。
テレビはネットが使えないときの最期の手段。

444:名無しさん@13周年
13/03/31 00:17:23.77 a2p2Yzpb0
グーグル、ウィキペディアの連携に勝る物無し

445:名無しさん@13周年
13/03/31 00:18:57.41 Z//6v1t70
ネット>>ラジオ>>>>>>雑誌>>テレビ>>>新聞
こんなかんじかな。ラジオは災害時に助かるし、他の作業をしながら聴けるのがいい。

446:名無しさん@13周年
13/03/31 00:19:36.12 TUKLMowz0
ラジオが新聞に勝ったのは喜ばしいことだ

447:名無しさん@13周年
13/03/31 00:20:16.60 6bWZrC8P0
ネットが無いと真実がマスコミや国によって歪められ放題だからな

448:名無しさん@13周年
13/03/31 00:21:43.73 Ni3WuUPf0
>>438
その年頃だと放射脳のリアル友人多いんじゃないでしょうか
いやー、あれは辛いですなホンマ

449:名無しさん@13周年
13/03/31 00:23:58.64 Vk8d4muG0
雑誌が一番いらねーわステマの塊

450:名無しさん@13周年
13/03/31 00:25:34.44 o9aCN58q0
インターネットを無くせとは言わないけど、定額制で常時接続が当たり前になって、
誰もやれるようになってネットが低俗化してつまんなくなった・・・。
どこのサイトに行ってもゆとりやVipみたいなノリの書き込みばっかりでうんざりする・・・
昔は2ちゃんねるでもガチで凄い人とか頭の良い人の書き込みがあったのに。

ネットの接続料金はもっと値上げしても良いと思う・・・。
月額料金10万円ぐらいで良いよ・・・。

451:名無しさん@13周年
13/03/31 00:25:34.57 2ZlEYPI/0
たまに「いいとも」とか目にすると
江戸時代か!?と思うわ

452:名無しさん@13周年
13/03/31 00:25:50.26 obCdMus10
これから世代が変わるにつれTVと新聞等の紙媒体の居場所がなくなっていくんですねわかります

453:名無しさん@13周年
13/03/31 00:27:47.83 BS6Arke90
新聞は一月5万円ぐらいにして欲しい。タバコと同じ様に税金かければできるだろ

454:名無しさん@13周年
13/03/31 00:27:52.00 ebNNTIvq0
>>450
お前が低俗なとこしか見ないから低俗化してると思い込んでるだけ

455:名無しさん@13周年
13/03/31 00:29:23.96 2ZlEYPI/0
>>450
あほ

それは自分の知性が上がってるから、相対的にそう思えるだけだ。

456:名無しさん@13周年
13/03/31 00:31:36.25 rkSL1L650
>>450
おまえは払えば?
誰も止めないよw

457:名無しさん@13周年
13/03/31 00:32:08.91 01UNtgtQ0
>>450
もうちょっとクローズドなサービスのほうが良いかもなあ。

458:名無しさん@13周年
13/03/31 00:32:24.31 mUy5VOec0
テレビの数字が奇異に見える

459:名無しさん@13周年
13/03/31 00:32:30.85 gFDk8Hl80
新聞媒体に世話にならなくてもずっと生きてこれたし、マジで要らんと思う
原発だってテレビは未来の子供たちのためにクリーンエネルギー原発を!なんてやってたからな
戦争の時もそうだ、煽るだけで無責任がひどい、正しい顔をしたがるくせに

460:名無しさん@13周年
13/03/31 00:32:42.94 5x2rzbhE0
>>448
60代以上だと、放射脳というよりも、そもそも社会に対する関心がない。
話すことは、自分のこと、家族のこと、近所のことに尽きるから、退屈な人達だよ。

インターネッツをやってると、頭の中に地球儀が回ってる感じだからね。
死ぬまで退屈しないよ。w

461:名無しさん@13周年
13/03/31 00:32:43.26 fy/weGga0
>>13
ネット新聞、1年に10円なら払ってもいいよ。
日本人1億人いるから10億円になる。
ネットならそれで運営できるだろ。

462:名無しさん@13周年
13/03/31 00:32:47.14 v41fJDGJ0
殿

463:名無しさん@13周年
13/03/31 00:35:36.30 wHGJ5Ch40
震災の時、地震が揺れてる最中に広域停電になっちゃって、ケータイの中継局とかもダメになって
電池の食わないラジオが聞けるからワンセグとかテレビが見れないのはぜんぜん平気だけど
ネットが使えないのが一番困ったね。
停電復帰した後テレビ見たら、原発報道がデタラメすぎなのと東京キー局の現実感の無さ
には唖然としたよ。

464:名無しさん@13周年
13/03/31 00:35:45.31 rWxc8sDE0
>>459
マスコミの煽りがなければ、日本は戦争にもっと疑問を持ったし、原発にも疑問を持ったはずだよな
マスコミは煽って正義面で知らん顔だ
極端から極端へ、ということしかしない
そしてその過程で原理主義的弾圧を繰り返す
最低だ

465:名無しさん@13周年
13/03/31 00:36:24.97 obCdMus10
しかし最近の感じだとネットもどっかで規制が入るんだろうなぁ

466:名無しさん@13周年
13/03/31 00:37:45.13 wHGJ5Ch40
>>11
でも文化放送とか結構偏向しているよね

467:名無しさん@13周年
13/03/31 00:38:48.35 2ZlEYPI/0
>>465
Googleの検索結果だって操作されてるしな

468:名無しさん@13周年
13/03/31 00:39:41.96 nr7vnZGHO
>>450
気持ちは分かるが10万は嫌だ

469:名無しさん@13周年
13/03/31 00:40:12.56 wHGJ5Ch40
>>31
小型ラジオは電池食わないもんね。
ワンセグなんてすぐに電池なくなっちゃって使い物にならず。
ラジオでは使い古しで捨てようと思ってまとめておいた電池使っても
数週間持ったし。

470:名無しさん@13周年
13/03/31 00:42:05.89 5x2rzbhE0
>>450
それは、あなたが賢くなったんだよ。

471:名無しさん@13周年
13/03/31 00:44:42.83 I1IBD+Yj0
どれも困らないと回答した人ってなにして生きてきたのだろうか

472:名無しさん@13周年
13/03/31 00:46:57.98 2ZlEYPI/0
おもろいのは、
このアンケートが「ネット上」で行われたという事実w

473:名無しさん@13周年
13/03/31 00:48:56.48 AvLFBaTX0
テレビつまらないもんな
お前らとネタのやりとりしてる方が楽しいもの

474:名無しさん@13周年
13/03/31 00:50:15.13 KRVd1XXy0
そもそもネットってのはinfrastructureのことで、
テレビとか新聞ってのと比較する意味がわからない

ネットの利点は、インタラクティブなことだろ?違うのか?

475:名無しさん@13周年
13/03/31 00:51:38.71 R/xjupHb0
80代が2割超も「インターネットがないと困る」って答えてるのも興味深い

476:名無しさん@13周年
13/03/31 00:55:21.20 mZYiwGHM0
>>270
これネットをすべてTVに置き換えても意味が通るな
むしろその方がしっくりくる(笑)
いやー既存のマスゴミの皆さん御愁傷様です
同情はしません。
散々日本をぶっ壊してくれましたからね

477:名無しさん@13周年
13/03/31 00:56:12.94 GFMeZMJr0
フジテレビ、朝日新聞、毎日新聞みたいな朝鮮ごり押しマスコミは、早く地上から無くなれば良いよ♪

478:名無しさん@13周年
13/03/31 00:56:43.32 2ZlEYPI/0
>>475
それは回答者の3万4400人のうち
80代がどれくらいの割合だったのか分からない以上、その結果から何も得られないわ

もしかしたら80代は3万4400人中、たった5人だけだったかもしれない。

479:名無しさん@13周年
13/03/31 01:00:01.96 /kHwszMB0
ネットがあるからテレビや新聞の偏向、真実を知れたというけど、
真実を知ることがそんなに重要か?

適度にマスコミに踊らされた時代の方が幸せだったんじゃないの
偏向だ嘘だと知ったところで、そこにあるのは不毛な戦い

テレビや新聞の洗脳とは言うけど、ネットも洗脳だよね
何かに洗脳されるのが人間の本質なんだから当たり前
ネットが必ずしも正しいわけでもないし、洗脳されているという自覚は必要

で、君らが言う真実が、君らの生活を変えたか?豊かにしたか?
そんなことを知らない方がよっぽど豊かな生き方できるんじゃないの?
疑念や怒りを増幅させて、うだうだ言って優越感に浸ってるだけ
そんな真実に何の意味がある?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch