13/03/27 23:29:14.62 tahIDMBUO
今でも図書室に置いてあるのかな。図書の時間人気で順番待ちだったわ
44:名無しさん@13周年
13/03/27 23:29:21.75 IYu4yTM+O
はだしのゲンは漫画として面白いと思うし、好き
でもこの漫画見て「反原爆、反戦漫画」って印象しかない人はちゃんと漫画読んで、テーマを汲み取ってなかったんだなと思う
45:名無しさん@13周年
13/03/27 23:29:39.75 LA3i0dZd0
なお、この平和教育で熱狂的カープファンが誕生する模様。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
46:名無しさん@13周年
13/03/27 23:36:13.05 0COgxQnQ0
「原爆投下」とか主語なしで自然災害みたいに言うなよ。
「アメ公によるインスタント・アウシュビッツ」だ。
「南京大虐殺」はこの非道を中和させるための捏造。
47:名無しさん@13周年
13/03/27 23:37:16.52 lZDiAea/0
はだしのゲンなら朝鮮暴徒の悪行の場面もちゃんと教科書に載せろよ
48:名無しさん@13周年
13/03/27 23:38:48.85 DgfkrTCc0
靴の先が
49:名無しさん@13周年
13/03/27 23:40:00.29 484uRgBb0
アニメ映画のやつ見せるの…?
7歳の時に見たんだけど、あまりの衝撃に4日ほど
夜眠れんかった
50:名無しさん@13周年
13/03/27 23:40:05.13 Cpxu3odFO
ポールを引っこ抜いて破壊槌にする話と、夜汽車で広島入りした小鶴を万歳三唱で迎える話は大好き
51:名無しさん@13周年
13/03/27 23:41:42.41 Zf4omnFk0
>>40
怒られはしない。自分がどう捉えるかが全てだったから。
でも小学生でそういう考えに至る子はいないんじゃないかな…中学生でぎりぎり?
あと(自分が受けた当時の)平和教育自体、大戦末期それもほとんどが原爆のことに偏ってるから序盤なんてさらっと流しておしまい。
中学生の時は平和教育の時間、ひたすら歌を歌っていたような気がする。
これとか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
52:名無しさん@13周年
13/03/28 00:08:38.70 5XTS3Kop0
「原爆投下」とか主語なしで自然災害みたいに言うなよ。
「アメ公によるインスタント・アウシュビッツ」だ。
「南京大虐殺」はこの非道を中和させるための捏造。
53:名無しさん@13周年
13/03/28 00:17:29.99 PQJ8IO760
国家による戦争はいけない。だが個人のケンカなら
相手の指を食いちぎっても、ウンコを相手に叩きつけても、拳銃で撃ち殺しても良い。
54:名無しさん@13周年
13/03/28 00:18:41.04 fQ7idPbQ0
ガソリンタンクに核砂糖
55:●
13/03/28 00:21:08.31 UlOKp0dH0
ラララ・・・
56:名無しさん@13周年
13/03/28 00:30:43.88 vIMtuwQN0
>>52
アメリカによるジュネーブ条約に違反した一般市民への虐殺である
そのアメリカに押し付けられた憲法を一言も変えることなく60数年
これも教えてやれ
57:名無しさん@13周年
13/03/28 01:28:09.75 vXpyUbYV0
オレ、学習塾をやってる。
生徒たちが、「非国民」とか「アメ公」とか
こういう言葉を意外にに知ってるんで、
何で知ってるの?って聞くと、
たいてい「児童館で『はだしのゲン』を読んで知りました」って
応えてくれるよ。
いい本だと思うよ。ホントにね。
58:名無しさん@13周年
13/03/28 01:34:20.91 BfxvxZ4sO
>>57
俺のウヨ思想は
ハダシのげんのせい
59:名無しさん@13周年
13/03/28 01:43:44.83 tRT1FpiY0
小1なる前にはだしのゲン読んで重すぎるトラウマや
60:名無しさん@13周年
13/03/28 04:07:50.01 P6umGdwZ0
>>44
ゲンみたいな子供があまり手を汚さないでしぶとく
生きていくのは子供ながらおかしいと思ってました。
61:名無しさん@13周年
13/03/28 04:23:52.19 kOmUHMXP0
ヒロシマの役割
日本語でやってても意味無いよ
英語でやらないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62:名無しさん@13周年
13/03/28 04:29:22.03 7cptpO0U0
はだしのゲンは描写がトラウマ過ぎて内容知らないんだよな
63:名無しさん@13周年
13/03/28 06:48:40.96 5N5TPyhW0
ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ…