【茨城】町おこしで74式戦車登場 アニメ「ガールズ&パンツァー」きっかけに★4at NEWSPLUS
【茨城】町おこしで74式戦車登場 アニメ「ガールズ&パンツァー」きっかけに★4 - 暇つぶし2ch808: 【九電 73.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
13/03/26 23:18:09.91 AxYx1d1v0 BE:126153825-2BP(3335)
N極で拾ったんだが。

【中国】『ガールズ&パンツァー』は「美少女を隠れ蓑にした悪意ある軍国主義アル」
スレリンク(asia板)l50

URLリンク(rocketnews24.com)
【中国国防報のガルパン批判内容(抜粋)】 
・ガルパンは、一見、可愛い女子高生が仲間と助け合い成長していくいい話。
・しかし、各校は、米、英、独、ソ、伊、そして日本それぞれの国を想起させる。まさに第二次世界大戦そのものである。
・戦車の描写はミリタリーファンも納得できるほど緻密で正確。戦車のメンテや通信、偵察方法なども軍の教材と
 しても使えると言ってもいい。
・劇中で軍歌が多用されているのも問題。特にプラウダ高校の「カチューシャ」のネット上での盛り上がりぶりはひどかった。
・「萌え」でごまかすとは非常に巧妙。ガルパンには美少女を隠れ蓑とした軍国主義の悪意がしくまれていると言える。

809:名無しさん@13周年
13/03/26 23:21:22.63 9vBzwQQ+0
>>808
また随分と古い話を拾ってきたなw

810:名無しさん@13周年
13/03/26 23:22:20.76 bmBvPqej0
やけに人気なんだな、このアニメ
リンク先の動画見たけど特に凄いとも思わんし、俺には分からん

811:名無しさん@13周年
13/03/26 23:24:22.59 pfpTDaqA0
>>810
まあ、無理して見てもお互い不幸になるだけですのでさようならw

812:名無しさん@13周年
13/03/26 23:26:17.91 1efQNXFJ0
判らないからもう一生見なくていいんじゃね?
判ろうとしない人間に何与えても無意味だし

813:名無しさん@13周年
13/03/26 23:34:08.25 bmBvPqej0
>>811
まぁそうなんだろうね
今までに無かった戦車と少女の組み合わせ、とか言われても
戦場のヴァルキュリアでやったじゃんとか思うし無理してみることないわ

814:名無しさん@13周年
13/03/26 23:36:51.99 vSKv5W7S0
組み合わせだけで語るならなんにも見れなくなるな

815:名無しさん@13周年
13/03/26 23:37:54.55 1LN1cYPp0
履帯の動きに萌えるとか、そっち方面がないとちと見辛いかもな

816:名無しさん@13周年
13/03/26 23:46:56.42 ISfvYrKx0
>>790
バナー見ても分かるが、いばキラTV自体が茨城県の運営、
つまり茨城県庁そのものが公認ってことだw

817:名無しさん@13周年
13/03/26 23:49:45.43 RPfRZSpS0
>>805
連載が進むうちに扱いが変わったなんて良くあるけど、アレはないよなぁ

818:名無しさん@13周年
13/03/26 23:51:21.84 LC6Qnlsc0
☆★☆★☆☆★☆★☆ 緊 急 告 知 ☆★☆★☆☆★☆★☆

URLリンク(girls-und-panzer.at.webry.info)

最終回放送記念と致しまして、急遽Blu-ray初回限定版のアンコールプレスを、
期間限定受注生産の形で、バンダイビジュアルクラブでの実施を検討しております。
前向きに検討させて頂き、実施に関しては1週間程度のお時間を頂ければ幸いです。
決まり次第、改めて告知させて頂きます。

☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★

第一巻初回盤がアンコールプレスされる可能性が出てきました。
最終回を見た後に購入を考えている方、値段の高い転売屋からの購入する前に
公式アカウントからの続報をしばし待つと良いでしょう。

819:名無しさん@13周年
13/03/26 23:52:05.24 jgjETO/P0
今までやられ役ばっかりだった戦車がぐりぐり動いてるだけでも幸せなのに
全編に散りばめられた小ネタの山は致死量レベル

820:名無しさん@13周年
13/03/26 23:53:12.22 FV9tEC160
しかし茨城県にとってガルパンは救世主になっちまったよな
大洗は津波で大変だったけどラッピングバスを走らせてる茨城交通も一回倒産しちまってるしな

821:名無しさん@13周年
13/03/26 23:54:30.85 xbkpehjx0
見終わってから言えば、学園艦の設定は不要だったな、ありゃ荒唐無稽にも程がある
あと主人公チームを勝たせねばならないとはいえ、敵の方が質量共に上なのにバカが多すぎた
せめて台数だけでも同じにしないと

822:名無しさん@13周年
13/03/26 23:58:00.97 ISfvYrKx0
>>759
そもそもこのイベント自体は毎年やってる大洗町の物産展の中のひとつだから、
値段的には極端に観光地補正で高くするってもんでもなかったのよ。

まぁ、あんなにいっぱい人が来たのは初めてかもしれんけど、
地元や周辺の人がメインなので、あんまり極端な値段付けると怒られるだろうし、
あれくらいがちょうど良かったんじゃないかな。
あんこう汁はもうちょい安くして欲しかった気がするけどw

823:名無しさん@13周年
13/03/27 00:03:44.80 1FkpYAq20
鳥鉄はいるの?

824:名無しさん@13周年
13/03/27 00:04:15.58 FXl48yZB0
決戦前夜、それぞれのチームがカツ食べてる姿にほっこりした。

825:名無しさん@13周年
13/03/27 00:05:14.82 9vBzwQQ+0
まぐろ頭肉1口・・・0円

カジキのステーキ・・・100円

しじみ汁・・・100円

串カツ2本・・・200円

干し芋・・・200円

あんこうの唐揚げ・・・300円

そこそこおいしいお茶・・・100円
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

826:名無しさん@13周年
13/03/27 00:05:32.99 JRhwSsJ50
>>822
軽く調べただけだけどあんこう自体一応高級品みたいなものだからな
(カニ鍋作るよりも金がかかるって話みたいだし)

827:名無しさん@13周年
13/03/27 00:11:36.64 sdse7YBq0
水分すらあんこうからとる「どぶ汁」は更にその上を行く。
これは大洗よりも北茨城のほうが有名だけどね。

828:名無しさん@13周年
13/03/27 00:11:36.76 MPKnPBxl0
>>537
最後まで見た想像だと、近未来の設定で日本や世界が天変地異で崩壊したんじゃないかと思う。
放射能で汚染されてるから、子供は太平洋上で育てることになったんだろう。
日本は被害が比較的少なかったので(原発は全部爆発)、世界中の国が、自国の文化を残すために、日本に学園艦を作って自国の文化を継承させてるのだろう。
そうすれば、最終回の荒廃した市街地も説明できる。
富士の裾野のはずだから、静岡は津波と原発でやられてるんだろうな。

829:名無しさん@13周年
13/03/27 00:13:01.64 ig1NdS9G0
>>826
あんなグロいし身が少なくて骨と皮ばっかりなのに高級魚なのよねw
鍋で食うと骨取り分けるのが面倒くさいのよねー。汁はマジで美味いけど

830:名無しさん@13周年
13/03/27 00:13:26.29 Z/i6eOih0
茨城出身の声優っておらんのか?

831:名無しさん@13周年
13/03/27 00:15:25.40 eV7ZBTPC0
俺が子供の頃は近くの駐屯地から演習場行くために普通に戦車が公道走ってたけどな。
時代的にこの1つ前の61式だと思うけど、夜中の3時頃轟音轟かせながら家の前の
幅5メートルぐらいの狭い道を数十台連なって走るから窓から見てて壮観だった。

832:名無しさん@13周年
13/03/27 00:21:25.00 X3ooWGNP0
>>828
あれ学園艦が出来て周りの街ごとそのまま移転したから放棄されたんだと思うよ
普通なら撤去だけど自衛隊の市街地戦訓練に使えるから残してる
小学校までは陸地で中学から艦になるってOVAで話されてる

833:名無しさん@13周年
13/03/27 00:21:43.05 zgvPnBcZ0
>>825
やっすいな
近所ならアニメ抜きで行きたい

834:名無しさん@13周年
13/03/27 00:22:54.27 FwqH6Zjg0
>>830
wiki情報では↓らしい
カミーユもKAmiYUも茨城人だったのか
秋山久美
石上裕一
江口拓也
加藤奈々絵
亀井芳子
志村知幸:日立市
滝下毅
鉄炮塚葉子:下館市(現・筑西市)
飛田展男:水戸市
戸部公爾
豊嶋真千子:取手市
中島愛
前野智昭:下妻市
巻島直樹
皆川純子:土浦市
あおきさやか:古河市
神谷浩史:

835:名無しさん@13周年
13/03/27 00:26:13.17 1Bh6aZWN0
ガンガル&パンティー

836:名無しさん@13周年
13/03/27 00:32:01.18 Z/i6eOih0
>>834
>豊嶋真千子:取手市
セングラ声優がいたwww
時代が早すぎたなぁ、あの作品…

837:名無しさん@13周年
13/03/27 00:34:27.31 94ldy8Hg0
>>821
スーパーカーボンがあるから搭乗員は平気ですみたいな設定つけるために必要だよ
あとこういうもんがある世界観だから変な突っ込みしても意味無いからなーみたいな

838:名無しさん@13周年
13/03/27 00:45:02.29 tvr7i3Ka0
>>236

遅レスだが
ワラタwwwww

839:名無しさん@13周年
13/03/27 00:47:21.40 KIX5KbdE0
>>828
ハイ、ハイ、世紀末覇者、北斗の拳でも見てなさいw

840:名無しさん@13周年
13/03/27 00:52:41.46 KNhvHmXD0
>>500
抜けきってるな

841:名無しさん@13周年
13/03/27 01:02:03.06 Df7x8FOx0
>>822,826
なんつうか、地元の人のお祭りに良い意味で「まぜてもらった」感じがした。
ガルパン終わっても絶対にまた行こうって気になったよ。。

あんこうどぶ汁、具があんまり無くなったおしまいの所で
10杯だけ100円で売ってたんでおかわりしたw うまかったー
と思ったら、あんこうからあげも100円でいいよーってw
どんだけこの人たち。。 感謝。感謝。

842:名無しさん@13周年
13/03/27 01:24:41.52 xEwU87tM0
>>834
カミーユより比良坂先生の方が印象的だった。

843:名無しさん@13周年
13/03/27 01:33:50.34 dWXsq9vi0
よほどの観光地でもなけりゃ行きたいところなんてない
アニメでもなんでもいいから一度来てもらうことが大事
行ったら歓迎されて食い物うまくて安けりゃそりゃ喜ぶ
おもてなしの精神。一度いいイメージが付いたら一生忘れない
太平洋から上る朝陽は最高だもんな。大洗GJ

844:名無しさん@13周年
13/03/27 01:42:52.89 ZNAOwrCy0
殺伐とした今の時代に、こういうのは良い感じだ。

845:名無しさん@13周年
13/03/27 01:46:12.67 FwqH6Zjg0
>>839
北斗の拳ですら核戦争の起こらなかった設定の新番が始まるよ。

>>844
戦車って癒されるよね…あれ?

846:名無しさん@13周年
13/03/27 01:47:13.67 dxU7a5bR0
最終回を見たけど、これは確かに盛り上がるのも納得

847:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
13/03/27 02:05:21.62 WuV7Y3cF0
Ⅱ号L型とか軽戦車での偵察とかあると面白いのにな。

848:名無しさん@13周年
13/03/27 02:19:14.39 3VUyPXbc0
千葉の京葉工業って高校、稲毛の戦車学校跡地にあるんだよな。
(司馬遼太郎が三式中戦車の装甲をヤスリで削ったエピソードで有名な場所)
京葉工業の生徒たちが、チハたんのレストアかレプリカの製作でもやった,ら結構話題になると思うんだが。

あと、四式中戦車の写真が撮られた場所(プラモの箱絵にもなってる)って、今の千葉経済大学の敷地内なんだよな。
千葉経済大学に気骨のある学生はおらんかなぁ・・・・・

849:名無しさん@13周年
13/03/27 05:32:21.17 3uf83gBh0
もう5回見たけど飽きる気配が無い

850:名無しさん@13周年
13/03/27 05:36:45.71 rrwioxQSP
あとはパヤオが、
「俺の方が戦車をもっと凄く描けるんだ!」
って豚戦車アニメ化すれば大笑い大勝利だな

851:名無しさん@13周年
13/03/27 05:50:21.99 gzEPNNDOO
この板ってオタク多かったんだな

852:名無しさん@13周年
13/03/27 07:02:10.59 JoaxHwW/0
>>813
組合せといっても、
戦時動員の民間人だからほぼ戦車関係ない歩兵だけどな

戦車に乗ってたのはイサラだけだし

853:名無しさん@13周年
13/03/27 07:34:40.87 dTrMbFsu0
何がいいすばらしいって震災復興と完全にリンクできているのに、そのほとんどがボランティア精神であること。
企画側も声優もかなりが自腹で参加して文字通り『楽しんでいる』
予算獲得のためのイベントだったり民主党のやっていた搾取のためのボランティアもどきとは根本が違う

854:名無しさん@13周年
13/03/27 07:59:34.87 zV0KyG/P0
>>765
「大沢精肉店」を生んだ「コみケッとスペシャル5in水戸」に
クックファンの店長さんは絡んでいたのかもね

お肉屋さん同士、繋がりはありそう(*´∀`*)

855:名無しさん@13周年
13/03/27 08:11:34.44 t+uwK4VQ0
女の子のキャラ設定もいいしミリオタぶりも媚がなくておもしろい
ハードな戦車戦なのに見てて和む

856:名無しさん@13周年
13/03/27 08:12:01.42 BWKWjTLs0
>>850
パヤオは、わし以上に戦車アニメを作れる奴はおるまいヌフフとか
余裕ぶっこいてたら、全く予想もしてないところから油揚げ全部
かっさらわれてグウの音も出ないようだし、アニメ屋としてはもう終わってるwww

857:名無しさん@13周年
13/03/27 08:16:35.01 eqqIC+sv0
きっと子供が泣くとかわけわかんない言いがかりをつける左翼の人がまた沸くんだろうなあ

858:名無しさん@13周年
13/03/27 08:27:13.12 sG++Fqep0
>>857
一日限りのイベントだったから出遅れちゃったんだよね
今頃「怖かったー」って証言する子役を手配中じゃないかな

859:名無しさん@13周年
13/03/27 08:33:35.05 dTrMbFsu0
>>857
わくだろうね
原発とかと同じで人様のところいってさも住民の意見ですみたいにその地域をネガキャンし無茶苦茶にするのが左翼だからな

860:名無しさん@13周年
13/03/27 08:36:40.67 rMh3RpPn0
1クールだったのが残念。2クールあったらもっとキャラ
掘り下げされてただろうに。結局まどマギをこえることはできなかった。
まぁ、いままでの傑作あにめベスト10にははいるかな。
ほとんどの人がそうだろうけど、まどマギはぶっちぎりの1位。

861:名無しさん@13周年
13/03/27 08:38:23.67 dd579xV+0
なんか写真の戦車にずいぶんでっかい人形が乗ってるけど
自作なのかな

862:名無しさん@13周年
13/03/27 08:43:05.30 5jlTzNOB0
1話で切った

863:名無しさん@13周年
13/03/27 08:43:46.45 dTrMbFsu0
>>860
まどマギはラストがちょっとやらかした感じが。
いやまどマギが上だけど。
まどマギはラスト二話が連続だったのもたぶんマイナス。
分割されてれば少し評価あがったかと。

864:名無しさん@13周年
13/03/27 08:44:49.28 BramYEw4i
戦車のことはよく知らないが74式ってまだ現役なんだな
確かに後継機の90式はデカすぎて僻地にしか配属されず、10式はこれから配備されてくと聞いたが
40年前開発の兵器が通用するんだな…まあ専守の日本で戦車出すようになったら亡国寸前だろうけど

865:名無しさん@13周年
13/03/27 08:44:54.15 kw8decCY0
そのうちこれも出動させなければいけない事態が発生するんだろな。
北朝鮮の兵士が、74式の下に潜り込んで自爆する光景が目に浮かびます。

866:名無しさん@13周年
13/03/27 09:03:39.64 LRa6aXyR0
まどマギは1回見たら脳味噌に焼き付いておなかいっぱい
ガルパンは何度見ても飽きが来ない
どっちが上とかじゃないけどガルパンのほうが好きかな俺は

867:名無しさん@13周年
13/03/27 09:07:50.06 +pvIJrVV0
近年まれにみる後味の良い伝説級の最終話だったな。

868:名無しさん@13周年
13/03/27 09:11:28.27 dTrMbFsu0
>>867
そう、感動したーは同じだけど後味がすごく良いよね。
王道の利点だよなあ

869:名無しさん@13周年
13/03/27 09:17:08.36 pCbp1I+aO
\(^o^)/僕は60SPちゃん!!オントス神とは従弟だょ

870:名無しさん@13周年
13/03/27 09:17:23.48 XSmuIpVf0
まどかはジャンルが違いすぎてどっちが上だ下だとかは考えたこともないな

871:名無しさん@13周年
13/03/27 09:29:26.22 Ki04mKgt0
>>131
400カットって 普通に一話分の全カットじゃないかw

872:名無しさん@13周年
13/03/27 09:42:18.81 lL4gUrqp0
ミリタリー+美少女キャラねえ……ネトウヨが好みそうなアニメだ

873:名無しさん@13周年
13/03/27 09:47:55.00 cOGhI69j0
ガールズ&パンツァー・・・
ああ、徴兵制施行を見据えて、兵器をかっこよく描いた萌えアニメで、
若者が釣れるかを実験した超ステマアニメね。
アニメ板の本スレでは、一日に何百レスも付ける工作員が何人もい
るから見え見え。

874:名無しさん@13周年
13/03/27 09:49:17.18 w2plMPiR0
北米版のBDでないかなー
アニメのBD高ぇよ

875:名無しさん@13周年
13/03/27 09:53:36.27 +pvIJrVV0
>>868
王道の良さを改めて認識した作品だったね(笑)。
二期はやって欲しいな。
まだアールグレイさんがアニメに出てきてないし(笑)。

876:名無しさん@13周年
13/03/27 09:54:10.29 t8sz8gid0
>>874
出るとは思うが、オマケが削られる

877:名無しさん@13周年
13/03/27 09:58:05.07 pCbp1I+aO
神は最初の6日間で無限軌道を創られ、7日目に休息された。
その後、無限軌道は急速に広まり世界は混沌の時代となった。

その混沌の中からT-72が産まれた。
T-72は混沌を秩序に変え、ハートランドを創り上げ司った。
そのT-72を人々は唯一神と呼びオブイェークトと讃えた。

ハートランドの東方、リムランドの中に小さな島国が有った。
その島国は日の本の国と呼ばれ、混沌の時代にチハタンが産まれ司っていた。
人々はチハタンばんじゃーいと讃えていた。
だが日の本の国の人々は唯一神の怒りを恐れていた。
唯一神に怯えながらチハタンを崇めていた日の本の国に、唯一神の力に勝るとも劣らない力を持った新たな神が降臨された。

それが姿勢制御神であった。

それぞれの神はそれぞれの地を治め、世界に秩序が広がりつつあった。

その世界に、どちらの神にも仕えることを善しとしない者達もいた。
彼らは無限軌道を求めた。
彼らはたった1門の砲には満足できなかった。
彼らは重く厚い鎧を善しとしなかった。
彼らは唯一神の下を去り、姿勢制御神の下を去り、理想を追い求め旅立った。

長い年月が過ぎ、彼らは彼らが求める理想郷に辿り着いた。
そこは無限軌道を履き、重く厚い鎧を脱ぎ捨て、6門の砲を持つ神が司る理想郷であった。
彼らは神に尋ねた。
神よ、御名を教え給え。
神は応えた。
我が名はオントス、無限軌道を履き、6門の砲を持つ、我が名はオントス。
この旅こそがこの世界とオントス神との出会いであった。

さあ喜びを分かち合い、讃えよ。 ∵オン(・∀・)トス∵

878:名無しさん@13周年
13/03/27 09:58:31.15 t8sz8gid0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

879:名無しさん@13周年
13/03/27 10:06:31.05 Dtf7u1vw0
>>485

おお、一枚の写真とはいえ、ガルパン74式出てたのか!!
よくみてるなぁ。

大洗のお祭りに展示してあった74式、ガルパンと関係ないじゃんとかつぶやいてゴメン。

880:名無しさん@13周年
13/03/27 10:06:50.47 +pvIJrVV0
>>877
俺は軽戦車派だったな(笑)。
豆タンクこそが至高。
九七式軽装甲車の愛くるしいことと言ったらもう!
ちなみに豆タンは、今回マウス戦車対策のモチーフになった写真でも有名だ!(笑)。

夢をもう一度、タンケッテ!

881:名無しさん@13周年
13/03/27 10:08:05.82 32GsfERM0
まどマギとの比較云々がたまに出てるが、
これこそ比較しようがないぐらい方向性が違うよね。
また媚びたイロモノかと思いきや実は王道スポ根と、
王道魔法少女モノかと思いきや実はシリアスジェットコースター。
こんなの乱暴な数字比較以外どう比べろと。w

882:名無しさん@13周年
13/03/27 10:09:07.73 4s7vhRSTO
さすがクソ鉄ヲタと違ってアニオタは地域社会に貢献する存在だな!
電車のイベントとかラッピング広告なんてロクな客を呼ばないし、知的障害のある鉄ヲタを集めるだけだよ。

883:名無しさん@13周年
13/03/27 10:15:08.87 +pvIJrVV0
宮崎監督も最後に大戦車戦のアニメを作って欲しい!

884:名無しさん@13周年
13/03/27 10:15:54.42 Q9F3xlgr0
>>859
戦車も高速増殖炉もある大洗に怖いものなどない!

885:名無しさん@13周年
13/03/27 10:23:21.42 XJyqTUvl0
>>883
CGは使わずに手書きでやろうとするから無理かなぁ
ガルパン見てCGでも良いか~と思ってくれるならあるいは…

空飛ぶゆうれい船で我慢すっか

886:名無しさん@13周年
13/03/27 10:49:38.89 +pvIJrVV0
>>885
宮崎「ぐぬぬぬ。」
鈴木P「お、落ち着いて、宮さん!」
宮崎「次回作は、オールドマン&パンツァーにしようと思う、もちろんナチで!!」
鈴木P「」


ジブリ終るかもしれんが見てみたい(笑)。    

887:名無しさん@13周年
13/03/27 10:52:48.80 dgDYHoEr0
>>884
驕り昂ぶると海に柱が立つぞ。

888:名無しさん@13周年
13/03/27 11:01:34.09 5swZiCzB0
>>885
職人技も手書きで芸術的な絵が仕上がっても,
声優で・・・

889:名無しさん@13周年
13/03/27 11:05:02.68 6BA72+jG0
ジャニタレゾロゾロでブチコワシッとな

890:名無しさん@13周年
13/03/27 11:12:51.40 +pvIJrVV0
よし、自衛隊上がりの芸人を使おう!(笑)。
結構いるんだよなあ。

891:名無しさん@13周年
13/03/27 11:14:34.72 hDj6Qb4Y0
>>1
誰だよ。スーパードルフィを戦車においたヤツは?

892:名無しさん@13周年
13/03/27 11:15:42.07 ypfGt6rg0
>>891
残念、ドルフィードリームの方です

893:名無しさん@13周年
13/03/27 11:18:32.32 oyOYQ5OZ0
あまりにも出来が良かったから、このあと何を作っても蛇足になりそう。
二期はやめといたほうがいいんじゃないのかな。

894:名無しさん@13周年
13/03/27 11:19:11.54 K7kaVUxN0
キャラや内容に全然魅力を感じないけどニッチな分野で受けているよい例だな

と適当なことを言ってみる

895:名無しさん@13周年
13/03/27 11:26:01.69 P/AGoJuP0
外国人の軍事ヲタたちが戦車に関して「○○の××の部分が違う。○○は△△だ!」とか
真剣に言っているのが笑えてくるw

896:名無しさん@13周年
13/03/27 11:41:15.33 8oe+GgIG0
>>894
いまのアニメ業界で円盤3万売ったらそれはもう「ニッチ」ではないんだ
堂々たる本流のひとつになっちゃう

897:名無しさん@13周年
13/03/27 11:44:39.81 2v0Uh1Jv0
このスレ、まだそれなりに勢いがあるんかw
ガルパンは人気があるな

898:名無しさん@13周年
13/03/27 11:59:36.18 1Lw73DmJ0
>>873
          ,(´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

899:名無しさん@13周年
13/03/27 12:01:15.85 phBaP6Vy0
>>896
品切れにならなかったらどのぐらい売れたんだろうねえ>ガルパン円盤
調べたらまどマギ1巻が80000枚、ソードアート・オンラインが45000枚売ってるんだな
18禁同人はソードアート・オンラインが圧勝らしいがw

900:名無しさん@13周年
13/03/27 12:03:20.97 esBlchr40
ガルパンキャラの同人買ってみたけど
なんだろう……

手を出しちゃいけなかった。うん。
ガルパンのメインヒロインはⅣ号だわ

901:名無しさん@13周年
13/03/27 12:04:25.20 MF1y6bFC0
ゲルはガルパンのプラモ積んでそうだな(笑)。

902:名無しさん@13周年
13/03/27 12:04:58.74 +ZVREHI80
>>900
軍オタ的な同人誌もあるらしいw
そっちの方があってるよなあ。

903:名無しさん@13周年
13/03/27 12:09:30.76 esBlchr40
正直、ここまでちゃんと“愛機”を描写したのは
ロボアニ除くとなのはくらいしか思いつかないんですわ

しかもデバイスはAI持ちだからな……

904:名無しさん@13周年
13/03/27 12:12:57.17 gAMzJHjs0
ガールズパンツアッー!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch