13/03/26 21:24:51.53 mDcxdDlR0
学校名 元ネタの国名 元ネタと思われる物
大洗女子学園 日本 茨城の地名。あんこうが有名。
聖グロリアーナ女学院 イギリス 「グロリアーナ」 エリザベスI世の別名
サンダース大付属高校 アメリカ 「サンダース」 アメリカのTVドラマ『コンバット!』の主人公サンダース軍曹。
アンツィオ高校 イタリア 「アンツィオ」 イタリアの地名。WWIIでは「アンツィオの戦い」なんてのもあった。
プラウダ高校 ソ連 「プラウダ」 ロシア語で「真実・正義」の意味。同盟の新聞社もあるよ。
黒森峰学園 ドイツ 「黒い森」+「峰」 シュバルツバルト(黒い森)にあるフェルトベルク山
ヴァイキング水産高校 スウェーデン 「ヴァイキング」 一般的には北欧の海賊のイメージが強い。
コアラの森学園 オーストラリア 「コアラ」 オーストラリアの有名な動物。関係ないが近距離でみるとワリと怖い。
マジノ女学院 フランス 「マジノ」 かつてフランスに「マジノ線」という要塞線があった。
BC自由学園 自由フランス ドイツ軍占領下の「ヴィシー政権」とロンドンへ亡命した「自由フランス」
ヨーグルト学園 ブルガリア 明○ブルガリアヨ~グルト♪
知波単学園 日本 日本戦車「チハ」の2ch愛称「チハたん」
継続高校 フィンランド フィンランド対ソ連の「継続戦争」。
マズルカ学園 ポーランド 「マズルカ」 ポーランドの民族舞踊。
ワッフル高校 ベルギー 「ワッフル」 ベルギー産のものが有名なお菓子。わっふるわっふる。
青師団高校 スペイン 「青師団」 WWIIで枢軸国側に参加したスペイン義勇兵
名前しか出てない高校がまだ10校あるから、世界大会とかやらんでも2期出来るだろ。