13/03/26 03:34:53.22 hvyur0f70
俺たちはエスパーじゃない。
未来は予言できない。
・・・と思うだろ?
でも株に関しては100%正解はいらない。
「なんとなくこうなるんじゃないかな?」という予想をして、その精度を高めれば確実に勝てる。
訓練次第でその精度は高まる。
(ちょっとセロサムゲームの趣旨から離れますゴメン)
つづく。
973:名無しさん@13周年
13/03/26 03:37:06.81 RlHXYfIY0
こういうのがでてきたら流石にそろそろあれか
リーマンショックの前も4億円脱税主婦とかが話題になってたっけ
キプロスショックとか来るのかね
974:名無しさん@13周年
13/03/26 03:39:12.13 hvyur0f70
まとめると・・・
・株は「離脱の権利(キャンセルの権利)」が与えられている。
いつでも自由に辞退できる。これはギャンブルに比べて圧倒的に有利。
・未来を予想できれば確実に勝てる。
100%正解する必要はない。
という前提がある。
「予想」と「辞退」のバランスを上手くとれば、ほぼ確実に勝てる。
ではこの「未来予想」について述べる。
つづく。
975:名無しさん@13周年
13/03/26 03:46:46.21 hvyur0f70
「株における未来予想」は訓練次第でどうにでもなる。
>>1の武者修行氏も「ネット選挙が解禁されるから関連株(ドワンゴ)などが上がる」と予想した。
その予想通り、ドワンゴやデジタルガレージの株はあがった。
つづく。
976:名無しさん@13周年
13/03/26 03:54:11.17 hvyur0f70
さて「ネット選挙が解禁される」と予想することは難しかったのだろうか?
エスパーじゃないと予想できなかったことだろうか?
そんなことはない。
安倍政権スタート直後の12月から「参院選までにネット選挙を解禁する」というニュースがチラホラ出ていた。
1月には「参院選での解禁を前提に法律の整備をする」という具体的な報道もあった。
日を追うごとに報道は具体的になり、ついに3月で法案が成立した。
つまり12月の時点で「かなり具体的な3月の未来」が予想できていた。
つづく。
977:名無しさん@13周年
13/03/26 03:56:03.77 cXlYBhoW0
>>2
こういう妄想ネタを書き込むやつって何がしたいの?
978:名無しさん@13周年
13/03/26 03:58:05.38 XatTSKBM0
数日で6億稼いだ GFFは 数分で 5億失ってたけどなw
彼はいま どうしてるんだろう・・・
979:名無しさん@13周年
13/03/26 04:02:19.50 hvyur0f70
12月の時点で「ネット選挙が解禁するかも。そうすればドワンゴの株が上がるかも?」と予想することはできた。
あとはそれを「確信=実際に株を買う」作業に落とし込み、「予想通り株が上がった時点」で売ればいい。
「いや、振り返っていうのは簡単だよw現実は難しいんだよw」
と思うかもしれない。
でもこれは訓練で精度があがる。
また12月の予想が全てではない。
法案成立のギリギリ3月上旬に買っても、売り抜けることができた。
毎日株をチェックして、ニュースを粘着的に追っていれば、「ネット選挙解禁で関連株が上がる予想」は比較的容易な部類に入る。
づづく。
980:名無しさん@13周年
13/03/26 04:07:52.81 hvyur0f70
もちろん予想は予想だ。外れる可能性もある。
外れそうになったら「キャンセルの権利=株を売る権利」を行使すればいい。
最小限の傷ですむ。
「なんか教科書通りの理想論だよね?」
「そんな簡単にいかないよ」
と思うかもしれない。
でも「株における未来予想」はほぼ教科書通りに進む。
訓練して精度を磨けば、勝率は高まる。
さて訓練方法だが、
つづく。
981:名無しさん@13周年
13/03/26 04:15:31.44 hvyur0f70
まずは「粘着する株を2~3」決める。
最初のうちは一つでもいい。
株を決めたら、その会社に関する情報を執念を持って毎日集める。
これは物量作戦が一番。
ネット、テレビ、新聞、雑誌、あらゆる情報に目を通す。
とくに「将来の予定」はチェック。
その「予定」が「世間にどんな影響を与えるか?」も予想する。
これはNHKニュースのトップだろう、とか、これは2chでは盛り上げるけど世間は無視する話題だな、とか。
つづく。
982:名無しさん@13周年
13/03/26 04:17:44.68 j5stZ/Uw0
俺もブレイクアウト手法で400万を800万にしたよ去年の年末からの数ヶ月で
俺も3年前から株やってて勝ってたけどここまで儲かったのは初めてだわ
今みたいな上げ相場だとタートルズの手法は物凄い威力を発揮する
983:名無しさん@13周年
13/03/26 04:19:01.43 zSoKtMNE0
>>1 自民党と財務省が増税するために書かせた記事だな。
984:名無しさん@13周年
13/03/26 04:19:03.39 hvyur0f70
以上、なんだよねw
「はぁ?そんな分かりきったことをドヤ顔でw」
と思うかもしれない。
でも株やってるヤツの90%は「分かりきったこと」ができてない。(俺調べ)
株価を毎日チェックしてニュースを毎日見る。この基本を365日繰り返せば、ほぼ勝てる。
だいぶはしょったけど、なんか質問ある?
985:名無しさん@13周年
13/03/26 04:22:08.48 90TKeHQ+0
アベノミクスは汗をかかない人が得をする
986:名無しさん@13周年
13/03/26 04:34:48.28 hvyur0f70
今度こそ寝る。おやすみ。
はしょりすぎたかな?
「未来予想の精度高める」方法はいろいろあるんだけど、
俺的に門外不出なんだよね(ドヤ!)
次レスがあったら語るかも?
おやすみ!
987:名無しさん@13周年
13/03/26 05:11:50.46 Cs6yAYRDO
>>972
だよな。
なんとなくこうなるだろうなという人がたくさんいて株を買えば株価は上がる。
988:名無しさん@13周年
13/03/26 05:18:10.61 ZQXCoAJgO BE:139432122-2BP(555)
>>986これが知的障害者か…
求められてもいないのに、勝手に一人語り過ぎ
989:名無しさん@13周年
13/03/26 05:23:00.06 R6b1IIC60
俺なんかたった350万しか稼げなかった
車買ったばかりで資金不足で。。。
990:名無しさん@13周年
13/03/26 05:25:05.45 LXVciVEA0
アベノミクス=一獲千金の博打ってことか。
991:名無しさん@13周年
13/03/26 05:39:02.48 kYTXEQGW0
>>986
なかなかおもしろかった。乙です。門外不出の秘伝も
ぜひお聞きしたいですな。
>>985
冷や汗はかいてるぞw
>>990
もう当面はこんな買えば当たる宝くじ相場はなさそうだな。
もっと買っときゃよかったよ・・
992:名無しさん@13周年
13/03/26 05:47:45.22 Ic9Y7QwA0
こっちは株先物と為替でこの半年弱で1億ちょい利ぐって、まだ塩漬けしてるのが倍近くある。取り敢えず、平均が4000円台の目標らしいから、今後もロング目線だわ。
しかし、30台前半で一日中トレードしてるとか、ちょっと怠けすぎ。
自分は金のためだけだから、完全サイドで今後も専業になる気はないな。トレードで得れるものは金だけ。それ以上でも以下でもない。失うものは金で買えないもの。
993:名無しさん@13周年
13/03/26 06:03:24.25 CA1C+kQq0
死んだ人沢山
儲かった人一人
994:名無しさん@13周年
13/03/26 06:26:06.05 MuTT5ybr0
>>993
今年頭から入った人はほぼ儲けてるといっていいよ
その証拠に1547兆円で日本人の金融資産スゲー増えたってニュース出てるだろ
預貯金も過去最高に達した
これが10月~12月の話だから今だったら日本人すごいお金持ちだよ
ここ3か月は無敵といってもいい
最近の日本ではめったにないぞ
まさにアベノ神
995:名無しさん@13周年
13/03/26 06:28:46.64 DPqazxys0
パチンコだな。
996:名無しさん@13周年
13/03/26 06:30:37.61 GlLm0DYZ0
投資家じゃなくてただのギャンブラーだろう
なぜ株という博打を規制しないのか意味がわからない
997:名無しさん@13周年
13/03/26 06:31:14.19 zSoKtMNE0
>>996 株はばくちじゃない
998:名無しさん@13周年
13/03/26 06:31:40.36 PBKQzicd0
株が博打とかw
999:名無しさん@13周年
13/03/26 06:32:44.06 0nKH/gEf0
本当の投資家は勝てない勝負はしない
ギャンブラーや博打なら偶然負けることもある
1000:名無しさん@13周年
13/03/26 06:34:11.52 GFEkGzvT0
BNFは使い捨てられ、また新たな客寄せパンダが仕立て上げられたと
ニートから今度は子持ち無職ってキャラかい
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。