【北海道新聞】 「安倍首相は参院選で勝利すれば、改憲論議を加速させる構えだ。そもそも改憲は差し迫った課題なのか」at NEWSPLUS
【北海道新聞】 「安倍首相は参院選で勝利すれば、改憲論議を加速させる構えだ。そもそも改憲は差し迫った課題なのか」 - 暇つぶし2ch2:有明省吾ρ ★
13/03/23 12:59:21.30 0 BE:909420555-PLT(12069)
>>1(の続き)

米国では議会上下両院の各3分の2以上の賛成で発議する。ドイツも、改正には両院の各3分の2以上の賛成が必要だ。
日本の改憲規定が厳し過ぎるという言い分は通らない。

普通の法律より改正を難しくしているのは、憲法が最高法規であることの制度的な保障でもある。

首相や自民党は、96条改正を突破口に9条を改正し、自衛隊に替わる国防軍の創設を目指している。
首相は最近、国連の集団安全保障への参加にまで踏み込んでいる。

憲法の理念とは相いれず、許されるものではない。しかも「憲法を変えたい。でもハードルが高すぎるから下げよう」ではあまりに身勝手だ。

衆院の審査会は委員50人のうち自民、維新、みんなで39人を占める。96条改正には民主の一部からも同調する動きがある。

しかし数を頼んで事を進める「決める政治」であってはならない。

そもそも改憲は差し迫った課題なのか。国民的な合意形成をどう見極めるのか。これらを含め、慎重に議論を積み重ねることが大前提だ。

その原則を踏み外すようでは、憲法改正の大義も疑われる。(終)

北海道新聞
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

3:名無しさん@13周年
13/03/23 13:00:22.98 LOCMScT80
差し迫って中共が日本を侵略してますが。

4:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:06.38 88jCAR5T0
 
 
 
憲法改正が危険って ( 苦笑 )

維新ですら一丁目一番地に掲げてるのに。
法令の地方制定権には改正が必要だからな。

もちろん↓世界では憲法改正は当たり前。

憲法の父、ジェファーソンすら
「 ワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正すべき 」 といっていた。
世相の回転率がより早くなった今なら、10年に1度は改正すべき。

ったく、これだからバカサヨは世間からどんどん取り残されるんだよ



● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数

アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ57回、イタリア15回、オーストラリア3回
中国9回、韓国9回。

日本はゼロ。
 
 
 

5:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:09.69 T6pYnnsI0
6割の賛成で改憲可能にして欲しい。
過半数はちょっと少なく感じる。

6:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:27.56 NY2Dk7zm0
差し迫ってるよね尖閣的に考えて

7:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:37.49 bR4dchG10
尖閣諸島が侵略されちゃってるし韓国人は鬱陶しいし
北朝鮮は核開発してるし韓国人は頭にくるし
憲法改正は差し迫った課題だろ

8:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:41.72 QdUVzhml0
差し迫ってからやっても遅い。

9:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:45.64 enps+qWgT
せやな

10:名無しさん@13周年
13/03/23 13:01:55.74 eEK+/2As0
まあ侵略されてるからねぇ

11:名無しさん@13周年
13/03/23 13:02:14.25 aT5W8dmC0
差し迫ってから変えるのもどうかと

12:名無しさん@13周年
13/03/23 13:02:36.39 FG0Ja/Pe0
おもっきり差し迫ってるだろw

13:名無しさん@13周年
13/03/23 13:02:52.96 enps+qWgT
【米国】ベビーカーの赤ちゃんを射殺 17歳と14歳の少年2人を逮捕
スレリンク(newsplus板)

これ酷いよね

14:名無しさん@13周年
13/03/23 13:03:10.99 yPA+Upcr0
北海道新聞もついに敗北宣言か

15:名無しさん@13周年
13/03/23 13:03:26.34 Vt9cuOX9O
差し迫った問題だろw
国民はずっと改憲しろっつってんだよ

16:名無しさん@13周年
13/03/23 13:03:27.26 wLEpNksP0
中国韓国北朝鮮ロシア見てると差し迫ってるようにしか見えませんが

17:名無しさん@13周年
13/03/23 13:03:56.57 cHtng73v0
.
憲法改正は、急務である。

北海道、沖縄の支那朝鮮人による人口侵略は目を覆うばかりだ。
北海道新聞・沖縄タイムス・琉球新報による、ねつ造世論誘導は、
一刻を争う程の危機と言ってよい。

憲法改正と共に、スパイ防止法、愛国法、不敬罪の復活をしなければならない。


.

18:名無しさん@13周年
13/03/23 13:04:05.11 IGkj/nTYT
せやな

19:名無しさん@13周年
13/03/23 13:04:38.38 goWodCjK0
差し迫った課題だと思うよ

20:名無しさん@13周年
13/03/23 13:04:46.09 ozUfaQCdO
参院選は自民党に勝ってもらわんと。売国ミンスの息の根を止めなくてはね

21:名無しさん@13周年
13/03/23 13:05:17.65 FK58TMuq0
差し迫ってないから、シレッと変えればいい

22:名無しさん@13周年
13/03/23 13:05:43.14 Ak9p0n6q0
差し迫っているから、今の支持率なんだろうが。

23:名無しさん@13周年
13/03/23 13:05:51.82 YlwCAupR0
もうお悔やみ欄くらいしか使い道がない

24:名無しさん@13周年
13/03/23 13:06:49.00 BXE041ZS0
レッドパージしようぜ

25:名無しさん@13周年
13/03/23 13:07:09.83 Jukh2two0
領土を奪われようとしているのに
この状況を差し迫っていないとでも言うつもりか

26:名無しさん@13周年
13/03/23 13:07:12.83 cHtng73v0
.

憲法改正し、30年に一度支那を殲滅する法律を作らなければならない。

朝鮮(北鮮・南鮮)とは1000年間断交するべき。

27:名無しさん@13周年
13/03/23 13:07:17.78 Zrv8+JZw0
改憲したい日本人が激増
原因は尖閣と竹島と対馬

28:名無しさん@13周年
13/03/23 13:07:26.34 IGkj/nTYT
>>1
安倍はキムチ大好き、嫁も韓国大好き

29:名無しさん@13周年
13/03/23 13:07:37.75 Oy5UbSyP0
このまんまだと中国、ロシアに先制攻撃されるまで何もできないから

はい>>1論破

30:名無しさん@13周年
13/03/23 13:08:25.82 2tYXGs260
北新は頭が膿んでるな。

31:名無しさん@13周年
13/03/23 13:08:34.72 4Uj+tBOF0
シナが侵略してきてるからね。

まだちょっかい出す程度で侵略でない?

でもフィリピンやベトナムは侵略されたし、チベットやウィグルは民族浄化や文化殲滅までに至っている。

日本にだけ挑発で終わるわけないじゃん。

32:名無しさん@13周年
13/03/23 13:08:47.75 wauKOlL50
>>1
じゃあ いつやるの?!

今でしょ!!!

33:名無しさん@13周年
13/03/23 13:08:53.85 sAQ6Otev0
いつ改憲するのか? いまでしょ!

というお約束はともかく、どう見ても最高のタイミングだろ・・・
今を逃したらいつできるのかわからなくなりそう

34:名無しさん@13周年
13/03/23 13:09:07.09 o+nyXyET0
決まっていう文句だよな「なぜ今なのか」
だったらいつなら良いんだよw

35:名無しさん@13周年
13/03/23 13:09:17.73 Q2qnxrSs0
大丈夫ですよ
改憲した後にまずすることは獅子身中の虫下しですからw

36:名無しさん@13周年
13/03/23 13:09:27.53 jNLV/fEQ0
どう考えても差し迫ってます
尖閣、北朝鮮、そして竹島のみならず対馬まで

37:名無しさん@13周年
13/03/23 13:09:29.33 +k/AVEEn0
そうだな
極左新聞の征伐のほうが差し迫った課題だな

38:名無しさん@13周年
13/03/23 13:09:49.46 4ZvR3nyQT
衛星劇場

39:名無しさん@13周年
13/03/23 13:09:53.88 30KyXJwq0
当たり前だろ
領土防衛できてないんだから差し迫ってる

40:名無しさん@13周年
13/03/23 13:10:09.12 PqsRP1sv0
憲法の条文の解釈で国防活動が妨げられている以上は、差し迫った問題。

改憲させたくなければ、普通にケロッグ・ブリアン条約に準じた平和憲法の解釈を護憲派がすれば良いだけのこと。

護憲派が喚き散らかすから、改憲せにゃならないとなっている。

41:名無しさん@13周年
13/03/23 13:10:18.21 +ZtKTJDMP
領土侵略自国民洗脳されてる状況ですよ?

42:名無しさん@13周年
13/03/23 13:10:55.27 AwzxRtb60
いつやろうと反対するんじゃまいかw道新は
毎度毎度全力で阻止しとるし

43:名無しさん@13周年
13/03/23 13:11:11.46 YedkVsIkO
戦後レジームからの脱却を一行で言うと

「公職とマスメディアから反日勢力を追放する事」

必死だよ新聞とかw
長年の権力から転げ落ちる

44:名無しさん@13周年
13/03/23 13:11:14.75 /MiNdcDK0
まあ、今改憲をする必要はないわな
その辺を含めて議論するのは良いと思う

45:名無しさん@13周年
13/03/23 13:11:52.55 klDSQAY/0
北海道新聞や沖縄の新聞は首都圏の新聞よりずっと正しい!

安倍=統一教会 だって報道しろよ

46:名無しさん@13周年
13/03/23 13:12:05.31 ARqBHcb30
改憲反対は民主主義の否定

47:名無しさん@13周年
13/03/23 13:12:42.30 A1rvV3cV0
いつやるの?

48:名無しさん@13周年
13/03/23 13:13:00.08 nVxbBAQu0
古い もうこんな老人たちが支配する日本は嫌だ

49:名無しさん@13周年
13/03/23 13:13:41.64 iskWJu3D0
安倍訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、米中共同軍事演習通告  ←←← ★★★ NEW!!★★★
・経済関係 → TPP参加強要
・信頼関係 → 後退

【献上品】
・リニア+建設資金 ・ハーグ条約

50:名無しさん@13周年
13/03/23 13:13:59.01 PqI29Eaf0
>>47
今でしょう

51:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:04.17 3Z3x7pmN0
* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <反対者は売国奴! 反対者は売国奴! 反対者は売国奴!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

52:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:25.07 HAt3w6Mt0
売国奴安倍

53:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:32.06 2CXaVT9R0
改憲と自主憲法制定は
自民党発足時からの党是だ馬鹿が

54:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:32.19 uveLrepC0
最終的には国民投票あるんだから、いいじゃん
日本人の多くが平和憲法維持したいって考えてるなら
そこでひっかかるから問題ないでしょ
議題にすることすら禁止って、どこの独裁国家だよ

55:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:33.64 W5lvZc3M0
竹島、対馬で不法占拠、略奪がされてるので当然だ

56:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:34.00 qFeFyjD5O
対馬の仏像盗られただけじゃなく対馬そのものが狙われとるがな
早く改憲しないと間に合わない

57:名無しさん@13周年
13/03/23 13:14:46.98 aW32re2R0
 






“【史上最悪の放送事故】” ウジテレビがまたやらかした!


21日放送の某番組で、無修正の“アレ”をモザイクかけずに放送!その時のキャプチャが話題に!”



URLリンク(twi.im)    (※キャプチャ)


(゚A゚;)ゴクリ 









 

58:名無しさん@13周年
13/03/23 13:15:32.64 4ZvR3nyQT
アホ

59:名無しさん@13周年
13/03/23 13:15:37.52 6N+qaNvw0
今の世界の状況を鑑みれば日本の憲法が極めて遅れたものであることは明らかだろう。

60:名無しさん@13周年
13/03/23 13:16:11.19 4VlnihOo0
文句が有るなら代案を出して言え。

61:名無しさん@13周年
13/03/23 13:16:30.67 jox8adHTO
はい

62:名無しさん@13周年
13/03/23 13:16:32.58 7kYu6X+Z0
こんな議論に何年つかうきなのか。
憲法改正妨害に才能をつかい
国民のための政治という思考が育たない。
野党がどんどん無能になっていく。
野党がまともに育たない。
だから選挙に負け続ける。
改憲してひと区切りさせて
再スタートしなきゃだめ。
本当に今の憲法がいいなら
一度自民党案でやらせてみて
選挙で野党が勝ってもとにもどさせる
しかない。

63:名無しさん@13周年
13/03/23 13:16:38.18 MAGJruJ30
まあ、「憲法改正反対」とか「軍靴の音が聞こえる」は、団塊の世代が
完全に死にに足るまでは細々と商売になるだろうね。

むしろ、団塊が引退して、金と暇を持て余している今は、逆位に言えば
そういう団塊趣味の政治運動のバブル期なんだろう、反原発もその線で
しょう。まあ、頭の弱い若い世代も同調はしてるけど。

64:名無しさん@13周年
13/03/23 13:16:56.50 99WhZlV00
これだけ中韓がやりたい放題なのに差し迫ってないわけ無いだろ
これ以上日本国民を愚弄するな

65:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:02.14 pdq0h0xA0
差し迫った問題だから急いでるんだろ

66:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:17.77 KFuVvXby0
自民にとっては
憲法改悪や天皇元首>(>×百億万)>震災復興や景気回復や庶民生活

67:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:21.58 n0MGVJ//P
安倍ちゃんは「戦後レジームの脱却」を繰り返し言ってるけど
実際は「戦後レジームの強化」になってるよねw

68:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:22.90 h+N528aPO
戦後の人殺し在日韓国人マスコミがこういってるから
さっさとやるべき

69:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:36.07 fhrY2auw0
改憲すると特に困るマスコミ → 北海道新聞

70:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:38.71 xwdoVjlg0
左翼のテロリスト新聞が焦り始めたなwwww

71:名無しさん@13周年
13/03/23 13:17:39.81 c/vVIkNRP
 





朝鮮戦争が起きたときに韓国の支援しなきゃいけないからね


親韓の安倍ちょんにとっては急務なんだよ



 

72:名無しさん@13周年
13/03/23 13:18:36.89 Af5srOTE0
こういうものって気づいたときにはもう遅いだろ

73:名無しさん@13周年
13/03/23 13:19:07.20 rrrkLi4u0
>>1

筆者の政治的立場と制度の問題をごっちゃにして語るなよ。うさんくせえな。

74:名無しさん@13周年
13/03/23 13:19:11.34 HinUqvsf0
左翼にとっては全然差しせまってませんよね。

75:名無しさん@13周年
13/03/23 13:19:15.07 KMloNa6B0
>>71
馬鹿乙

76:名無しさん@13周年
13/03/23 13:19:28.73 pdq0h0xA0
>>66 偽善者とっとと首吊って死ねや


不幸な人可哀相って同情してる自分可愛いってオナニーしてんだろ、あぁ?

77:名無しさん@13周年
13/03/23 13:19:43.65 nLEx8+NQ0
改憲してもいいと思うけど
内容が自民党の憲法改正草案でいいの?
ちょっと極端すぎやしないかい?
もうちょっとソフトな縛り方にして欲しいんですけど

78:名無しさん@13周年
13/03/23 13:19:54.87 bPmBxAH10
シナチョンが侵略する気マンマンだからなぁ
改憲だけでなく、対抗する体制作りは必須だろw

それまでは尖閣の海に9条教の連中を浮かべておけばいいんじゃね?
当然丸腰、警護なしでな

79:名無しさん@13周年
13/03/23 13:20:08.65 YedkVsIkO
本来なら冷戦体制が終わった90年代にやるべきだった事

80:名無しさん@13周年
13/03/23 13:20:11.28 0PXPsBsN0
日本の神々が世界中の信仰の対象ならば、国防力が薄くても、
どの勢力も攻めてくるような罰当たりなことはしないだろうが、

世界中にはいろいろな思想があるし、中には反日思想もある。
こういう危険分子が存在する以上、無防備主義は愚かと言わざるを得ない。

国防の権利は、どの国も持つ普遍的な価値。
現憲法に記されている平和を掲げる理念は大事だが、かといって無防備でよいわけが無い。国家は国民の生活領域を守護する責任がある。

81:名無しさん@13周年
13/03/23 13:20:24.61 sLBy3wKR0
段階の年金を思い切って圧縮し、貯蓄に大幅に課税すれば左翼新聞も少しは大人しくなると思う。

82:名無しさん@13周年
13/03/23 13:20:35.38 K8TLlMuB0
間違いなく差し迫った課題です

83:名無しさん@13周年
13/03/23 13:21:00.13 VD7TgB1E0
>>1
>しかし数を頼んで事を進める「決める政治」であってはならない。

ほんと、ものは言いようだなw

>そもそも改憲は差し迫った課題なのか。国民的な合意形成をどう見極めるのか。

それが選挙だろ。

84:名無しさん@13周年
13/03/23 13:21:08.93 uSaowmflO
取り急ぎ、スパイ防止法、放送法の改正とマスゴミ全般の規制、NHK解体と職員粛清、
政治犯罪の解釈拡大と刑罰の厳罰化、あと過去に遡って処罰出来るようにしてほしい。

85:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 13:21:21.93 NExaxJm10
1世界に人権平和憲法制定要求する
2戦後総括し日本の方針を打ち出す。
3要求が通らない場合改憲する。
4核武装

日本の根幹が完成しなければ、何も出来ない。
早急にしなくてはいけない。
けど、安部さんは、選挙違反 正統性が無いのに改憲は無理

86:名無しさん@13周年
13/03/23 13:21:28.13 mX3nVNxa0
中国がこんな状況だから

改憲は差し迫った課題なのだよ、クソ新聞

87:千島列島・樺太及び竹島や尖閣諸島は日本国固有の領土です
13/03/23 13:21:41.36 Z7oyoa3iO
>>1
歴史を調べれば、現在の日本国憲法は米国共産主義者達が作成したものだと分かりました。
大東亜戦争も日米ソの共産主義者達が敗戦革命を以て共産世界を目指したものだと分かりました。

そして今も共産主義者達は我々国民を騙そうと必死です。

88: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5)
13/03/23 13:21:53.77 DNEYiS4Q0
尖閣問題とか、差し迫ってますけど?

89:名無しさん@13周年
13/03/23 13:22:29.20 T/9TII2K0
日本のような硬性憲法については価値があるものだとは思っているけど、
だからといって絶対不変の価値観もないだろうし、70年あまりで政治理論も政治哲学も大きく進歩した。
現実に変更するしないはともかく、変えてもよいか、どう変えていくべきか、を議論しないのはいかがなものか。

90:名無しさん@13周年
13/03/23 13:23:03.12 mnSJoZJr0
>>1
うん!北海道新聞の考えに日本国民は反対だからね。

91:名無しさん@13周年
13/03/23 13:23:25.56 zYB60uPgO
>>1
支那が尖閣狙ってんだから当たり前だろ
一刻も早く憲法9条を欠番にすべき時だろ
お前は支那畜か?

92:名無しさん@13周年
13/03/23 13:24:14.00 1J83FUa60
今の憲法は占領軍であるGHQが作った物だから改憲規定なんて無視して破棄すれば良いだけの事

93:名無しさん@13周年
13/03/23 13:24:19.04 e9h3HHYr0
【国際】 北朝鮮、安倍氏発言に反発 「滅亡の運命にあるのは日本だ。日本はわが革命武力の標的になっている」 
スレリンク(newsplus板)





「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

94:名無しさん@13周年
13/03/23 13:24:20.87 HT9VnnnN0
改憲て、ユダヤはアメリカの法律にして植民地にしますってはっきり言えよ創価のクソ坊主

95:名無しさん@13周年
13/03/23 13:24:24.62 lvXgujOg0
道新はこの問題を国民に聞いてみろよ
如何に新聞が偏ってるか理解した方が良いと思うぞ

96:名無しさん@13周年
13/03/23 13:24:53.67 bkma4W8y0
差し迫ろうが差し迫ってなかろうが
制定以来半世紀以上も改憲が本格的検討されていない事自体が異常だろ
宗教の教義と憲法を混同してるんじゃないのか?
法律ってのは定期的に見直して時代に合わせていかないと
どんな法律でもどんどん陳腐化したり形骸化してしまうものだ
その程度のことすら理解できないなら世論や社会を論じないほうがいいんじゃないのか?

97:名無しさん@13周年
13/03/23 13:25:19.66 g2lwsU570
>北海道新聞

おまえらチョンには、
ビクビクもんだなwww

98:名無しさん@13周年
13/03/23 13:25:47.01 4VlnihOo0
北海道新聞と沖縄タイムス、琉球新報の言う事は無視しても全く問題ない。

99:名無しさん@13周年
13/03/23 13:26:15.47 o+4z4mhE0
目の前の脅威として、差し迫ってるね

夏の参院選と同時に国民投票をやるぐらいでないと
間に合わないんじゃないか

100:名無しさん@13周年
13/03/23 13:26:48.16 8/hylK6k0
盗人や犯罪者が自宅の周りをウロウロしてる状況で
赤ん坊や子供がいるのに鍵をかけずに玄関を開けっ放しにして放っといていいのか

101:名無しさん@13周年
13/03/23 13:26:54.84 PlzoXaNv0
改憲そのものや、内容についてはおいておいて

差し迫ってないとかそいう理由で語ることには反対

問題が違えばそれって先送りとかいわれて批判うけるし

そもそも政治家が先を考えないからこうなってる

102:名無しさん@13周年
13/03/23 13:26:56.94 1ap3O/gy0
日本を守るために差し迫った問題に決まっているだろう
そんな事もにも疎いマスメディアはいらん

歴史ねつ造の朝日系北海道新聞よ

103:名無しさん@13周年
13/03/23 13:27:12.58 YedkVsIkO
「平和」「相互理解」「友好」

昨今の日本で砕け散った言葉

104:名無しさん@13周年
13/03/23 13:27:58.70 /MiNdcDK0
>>99
何に間に合わせる必要があるの?

105:名無しさん@13周年
13/03/23 13:28:12.42 U1uj9UEd0
伸晃の逮捕でかなり支持率下がると思うよ
さらに、たまたまうまくいってる円安誘導がポシャれば
安倍退陣で石破だろうな

106:名無しさん@13周年
13/03/23 13:28:31.47 3Z3x7pmN0
* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <反対者は売国奴! 反対者は売国奴! 反対者は売国奴!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

107:名無しさん@13周年
13/03/23 13:29:00.64 9aQC/It90
政治部記者なら自主憲法制定が自民党結党以来の党是だという事知らん訳無い罠。
それとも左翼新聞は素人でも知ってること知らなくても通るのか。

108:名無しさん@13周年
13/03/23 13:29:12.96 Z/ikEi/x0
自分の思い通りの法案が決まらないとき → 決められない政治として批判
自分が決められたくない法案が通りそうなとき → 急いで決める必用があるのかと批判

109:名無しさん@13周年
13/03/23 13:29:49.69 Te5f6cMP0
滅茶苦茶差し迫った課題ですが。

110:名無しさん@13周年
13/03/23 13:30:09.89 ph50M+Wm0
何だかんだ言うても、自由民主党以外に選択肢がないんだよ。

111:名無しさん@13周年
13/03/23 13:30:15.85 ERnpunIUO
南朝鮮や支那に領土侵略されてる現実を見ろよマスゴミ

112:名無しさん@13周年
13/03/23 13:30:32.07 VQacYObBP
こいつらって中国、韓国、北朝鮮の動きを見てないのかね?
北朝鮮なんて日本にも先制攻撃するニダって言ってるんだぞ。
ブラフだとしても国としては対策をしなきゃ駄目だろ。
ブサヨは特亜の軍事はきれいな軍事って思ってるから馬鹿だ。

113:名無しさん@13周年
13/03/23 13:30:40.48 UssxBJvE0
ほんとブレないな北海道

114:名無しさん@13周年
13/03/23 13:31:38.19 u9PM7U5UO
今でも取り返しのつかないとこに来てるんだから、遅すぎるくらいだよな。
「実際に戦争しないとどうにもならん」となる前にしないと威嚇の意味がない。

115:名無しさん@13周年
13/03/23 13:31:57.98 HZHH4mIv0
機は熟しまくりさ

自民はアメリカ工作員だから米韓大勝利になるだけ

116:名無しさん@13周年
13/03/23 13:32:27.44 jX63tSr80
景気回復できたらごほうびとして改憲には賛成しよう

117:名無しさん@13周年
13/03/23 13:33:22.27 KYnFykpq0
>>110
1回やらせてみて懲りましたわね
サヨクは死ななきゃ治らないんでしょうかねえ

118:名無しさん@13周年
13/03/23 13:33:36.03 KDXtX2lR0
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ~~♪
     .|\\__レ  |  |

119:名無しさん@13周年
13/03/23 13:34:36.37 BMeDUwbW0
>>1
自衛隊が中国軍に襲われたとして
「こいつらは軍人なの?公務員なの?」
という話になったらどうすんだ。
急ぎの問題だろ。

120:名無しさん@13周年
13/03/23 13:34:36.18 tw2iT+0U0
日本は党議拘束とかいう習慣もあるし、3分の2はハードル高いよ。
あとマスゴミがほぼ全て護憲勢力で憲法改正というだけでこの新聞みたいに
拒否反応で世論誘導しようとするから、他の国と同条件なら
同じように憲法変えられるということにはならない。
実際に1度も憲法が変わってないわけだ。

121:名無しさん@13周年
13/03/23 13:35:03.85 ee87hq8V0
改憲は以前から堂々と表明してるんだから、選挙で信任を得るかどうかの話だろ
その上で国民投票なんだから文句の付けようが無いな

122:名無しさん@13周年
13/03/23 13:36:05.19 FcyHDmgs0
                                                 
でも冷静に考えれば、憲法改正しなくとも尖閣は守れるし

憲法改正しなくとも、在日特権は廃止できる。

本当に必要な時に3日くらいで変えれるように新憲法を幾つか用意しとくだけで充分なんだよな

成蹊大のいうことなんぞ信用ならんし
                                                          

123:名無しさん@13周年
13/03/23 13:36:11.59 JDdt2QtZ0
冷戦時代よりも軍事衝突の危険性はより一層高まってる。
どう考えても差し迫ってる。

尖閣も朝鮮半島も、もはや開戦前夜の雰囲気じゃないか。

124:名無しさん@13周年
13/03/23 13:36:14.16 6CmLiPds0
北海道と沖縄はほんとクソだな
道州制にしたら真っ先に独立するとか言い出して
支那に身売りするぞ

125:名無しさん@13周年
13/03/23 13:36:20.07 3cElsgnD0
>>1
ドイツは国民投票が無いし、5%未満の政党の議席は排除されるから改正の同意を取りやすい

126:名無しさん@13周年
13/03/23 13:36:37.47 2rvl8Z/00
差し迫った問題どころか
国の存亡に関わる最重要課題です

127:名無しさん@13周年
13/03/23 13:37:10.39 2bwvNsDi0
差し迫っている。
安全を確保するために現行憲法では既に無理がある。
特に特亜三国に対してあまりにも無防備すぎる。

改憲、国軍化、スパイ防止法制定、放送法改正、在日の強制送還
まで一気に行わないと危ないことこの上ない。

128:名無しさん@13周年
13/03/23 13:37:35.55 YedkVsIkO
本来なら
「戦争にならないための改憲」
であるべきはずが
「迫り来る紛争に対応するための改憲」
にまで追い込まれてる

北海道新聞を含むすべての戦後メディアはどう責任をとるんだ?
「計画通り」ってとこか
覚悟しとけよスパイメディア

129:名無しさん@13周年
13/03/23 13:37:38.66 Zs4OaQyO0
家に例えるなら憲法は基礎
基礎をしっかりさせておかないといけないのは当然の事

130:名無しさん@13周年
13/03/23 13:37:49.48 m2ovcaD70
基本的人権を削除するんだっけ自民案では?
圧倒的金持ち優遇政策のために

131:名無しさん@13周年
13/03/23 13:38:18.74 oOn3rXNy0
ここ数カ月でむしろ経済と並行で進めなきゃいかん課題だと思うようになったわ
オバマはアジアにあまり関心がない

132:名無しさん@13周年
13/03/23 13:38:40.18 /MiNdcDK0
>>119
自衛隊はjapan self defense forces
自衛官は対外的には明らかに軍人だからその点は大丈夫

133:名無しさん@13周年
13/03/23 13:39:02.99 e9h3HHYr0
>>130
もうそういうの流行んないから
まだまだ知らない奴は騙せるとでも思ってんだろう?
もうそんな平和な時代じゃないんだよ

134:名無しさん@13周年
13/03/23 13:39:20.82 KDXtX2lR0
 
<< 2ちゃんねる マスゴミ ランキング >>

今一番神に近い新聞    :東海新報
神々しき正論       :北國新聞、伊勢新聞

+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
安定してる        :産経新聞
最近まとも        :読売新聞
出来不出来が激しい     :山陰中央新報、河北新報
やれば出来る子      :大紀元時報、朝鮮日報

---------【 なんとなくサヨ 】--------
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
              静岡新聞、四国新聞、山陽新聞、福井新聞
              東奥日報、時事通信、岩手日報、秋田魁新報社
               神戸新聞、京都新聞、長崎新聞
              日本経済新聞、西日本新聞、愛媛新聞
              高知新聞、宮崎日日新聞 、中日新聞

---------【 早く消えて欲しい面々 】----------
誤惨家          :朝日新聞、毎日新聞、東京新聞
諸悪の根源        :共同通信
不治の病         :北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報、信濃毎日新聞 <==ここ
時々正気         :赤旗

135:名無しさん@13周年
13/03/23 13:39:22.46 EtfCVJqg0
差し迫ったような時に改憲なんて、それこそ暴走の発端になりかねない
平時において、自分達の国をどういったものにするのかを議論するのは
むしろ理性的ですらある

136:名無しさん@13周年
13/03/23 13:39:30.98 TOvr86wr0
ウンコは黙ってろ。ウンコに発言する権利などない!

137:名無しさん@13周年
13/03/23 13:40:01.65 h+N528aPO
在日韓国人マスコミは
何を恐れているんだろ

なにか在日韓国人が北海道を侵略をできない
何かがあるのかな。

自衛隊で侵略者在日韓国人を殺せ

138:名無しさん@13周年
13/03/23 13:40:02.72 m2ovcaD70
人権がないのは自己責任とか言い出しそうだな

139:名無しさん@13周年
13/03/23 13:41:50.73 e9h3HHYr0
平和を謳歌しながら反日イデオロギーをやるための言葉遊びの法学はもう終わりだ
しばらくの後、現場を知ってもらう

140:名無しさん@13周年
13/03/23 13:42:29.86 5pR7gjJ7T
アホ

141:名無しさん@13周年
13/03/23 13:42:57.72 EAjxx3lS0
北チョンが宣戦布告に近いことをしてきた今こそ、「差し迫った状況」でしょ

142:名無しさん@13周年
13/03/23 13:43:19.31 uDHEyrXz0
>>138
現行憲法では「労働に義務」なるものを押し付けられているのに人権も減った暮れ
もないだろ。

143:名無しさん@13周年
13/03/23 13:43:31.73 KYnFykpq0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

144:名無しさん@13周年
13/03/23 13:45:35.05 VfgdO6Vo0
開戦後に改憲するのは 手遅れと思うけどなあ。
「核兵器を打ち込む」とか、「滅亡への道にある」とか
「日本の原子炉にミサイルを当てれば効果的」とか 言われているのに、
対策を考えようともしない、サヨク脳。
本当に、幸せ一杯の人たち。
中華で、「南極ペンギン」と揶揄されていたのがよくわかる。

リムパックに招待した米国のほうが、はるかに前向きだ。

145:名無しさん@13周年
13/03/23 13:45:42.04 Tm7iCMhr0
>>1

現憲法は 米軍が占領中の日本人が反乱を起こさせないようにしたものだ 

NHKは米国の若者たちが 理想主義を反映させた・・の説だが 違う 要するに日本人から

爪や牙を抜いたのだ

言いたいことは 憲法9条を変えたところで 占領憲法は大して変わらん 安倍さんは 改憲条項の

改正だが 現憲法を少しずつ変えようなんて ケチなことは考えていない チマチマ改憲は 絶対に不可能だ

やはり 現憲法を一旦 破棄 明治憲法に戻して 改憲する・・が王道だ  

146:名無しさん@13周年
13/03/23 13:47:08.86 5pR7gjJ7T
ふーん

147:名無しさん@13周年
13/03/23 13:47:11.45 FcyHDmgs0
>>135
そうか? 原爆投下後の本当に仕返しが必要な時に平和憲法。

今見たくどう見ても戦争を避けられるし始まってもいない段階で戦争憲法じゃあ

とても理性的とは言えんな。

148:名無しさん@13周年
13/03/23 13:47:33.33 e9h3HHYr0
国がなくなった後で誰に基本的人権を保障してもらうのか

149:名無しさん@13周年
13/03/23 13:47:34.75 UZgOkiYpO
護憲の為なら日本が滅びても構わない論法
まさに論理破綻

150:名無しさん@13周年
13/03/23 13:47:50.79 wnMCMncGi
差し迫った問題だろ。
いいから仏像返せ。

151:名無しさん@13周年
13/03/23 13:48:13.79 449NiJCVO
>>1
どう考えても改憲は差し迫ってるだろう。
いかに国際情勢には役立たずな記事ばかり書いてるか程度が知れるな。この新聞屋は。

152:名無しさん@13周年
13/03/23 13:48:47.61 8HCvXFnE0
道新が何処のパラレルワールドに住んでいるのかに興味がある

153:名無しさん@13周年
13/03/23 13:48:48.63 e9h3HHYr0
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」


これが安全神話でなくて何なのか

154:名無しさん@13周年
13/03/23 13:49:05.47 bWUddr/I0
どんどん改憲するべきだとは思うが、別に戦争は今の憲法でもできるよ
必要なら
憲法停止すればいいじゃないか、一週間停止しますと言って北朝鮮爆撃すればいい

155:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 13:50:29.39 NExaxJm10
>>1
戦後67年、改憲できなかったのは、
憲法が日本社会 地球人の理想であり、正しかったからこそ
改憲できなかったのかもしれない。

しかし、世界とのバランスが悪いと思いますので
世界を帰るか日本を変えるかしないと、日本国は、
経済においても勝てないと思う。

平和教育と戦争教育の違いだと思います。

世界平和成功 戦争VS人権平和 人間社会教育天皇制
スレリンク(seiji板)l50

156:名無しさん@13周年
13/03/23 13:50:30.22 M30XUI7l0
>>1
差し迫った課題なんだよ、そんな事新聞が分からんのか。領土、領海が今
どんな状態かも理解してないなら、唯の平和ボケ老人だ。

157:名無しさん@13周年
13/03/23 13:51:22.82 1J83FUa60
>>135
泥縄だよな

158:名無しさん@13周年
13/03/23 13:51:33.41 4Kz2JxLy0
>>62
同意。
あのミンス政権の際、マスゴミは
「一度やらせてみればいい」などと無責任に吹聴しておきながら、
何故憲法については頑なに拒否するのか?
対案を出すでもなく、どこまでも改憲反対とばかり言い立てる。
この矛盾だらけの価値感こそ、健全な野党が育たなかった原因だ。
マスゴミ自身の無責任さがこういう事態を招いたと反省しろと言いたい。

159:名無しさん@13周年
13/03/23 13:51:39.35 e9h3HHYr0
「地震も津波も起きないことを信頼して原発を立てまくろうと決意した」

反原発キチガイが聞いたら卒倒するようなこの文言とどこが異なるというのか
現実に地震も津波も起きるのだ
現実に現在進行形の侵略国家がすぐ近くにあるのだ
現実に他国の民衆を軍事的に殺害した国モドキがそこにあるのだ
起きることには備えなければ

160:名無しさん@13周年
13/03/23 13:52:25.10 wDvgWbK50
侵略を受けてる現状、最優先の課題だな。

161:名無しさん@13周年
13/03/23 13:52:34.94 x6zPv7MZ0
マスゴミ脳では尖閣も竹島&対馬も侵略されて問題無いから差し迫ってないらしい

162:名無しさん@13周年
13/03/23 13:52:46.58 YedkVsIkO
憲法なんか生活に関係ない、とほとんどの日本人が思いつつも
いつしか「平和」の方が国民の命よりも上位に置かれていた日本国憲法(通名@平和憲法)を持つ国
机の前で平和テロ記事を書き続けてきた責任は大きいぞ
わかってるな

163:名無しさん@13周年
13/03/23 13:52:58.53 G+RTh9A00
ガンガン挑発してくる中国北朝鮮、それにメタンハイドレードの取り出しに成功と来たら
国防に関しては本気でふんどし締め直す時期が来てるんじゃないのか

164:名無しさん@13周年
13/03/23 13:53:05.84 0cBh9hVQ0
原発は自衛隊が守ってないんだけどね
なんで出来ることやらないの?

165:名無しさん@13周年
13/03/23 13:53:20.04 uDHEyrXz0
>>153
中国、韓国、ロシア、北朝鮮、アメリカなどろ「平和を愛する諸国民」なるもの
からはずし、あくまで「海の向こうのどかにいるであろう人々」とぼんやりとし
た形而上的ものと定義すればそれほど無理はない。

166:名無しさん@13周年
13/03/23 13:54:10.20 bWUddr/I0
どんな法理があっても、規則があっても、上が無能だとなんの役にも立たないと
いうことはアホ管が実証しました
死刑執行しない法務大臣とか、法律無視する首相なら、今の憲法でも戦争できるわ

適当に運用するなら今の憲法のままでもいい
改憲するなら、守らない政治家は死刑にしろ

167:名無しさん@13周年
13/03/23 13:54:37.92 ie7LLEC/0
対馬をよこせとチョンが悪乗りしてるぞ!

168:名無しさん@13周年
13/03/23 13:54:42.51 c/vVIkNRP
 




今の憲法でも戦争はできます

先制攻撃もできます




A. では、なぜ改憲するのか?


Q. 朝鮮戦争が起きたときに
  準同盟国の韓国に援軍を送り込むためです




 

169:名無しさん@13周年
13/03/23 13:54:43.45 na9/QHJ10
左巻き北海道新聞、
いつまであると思うな道民の左思考

170:名無しさん@13周年
13/03/23 13:55:45.60 9xZpYTb70
なんだこの昼あんどんは

171:名無しさん@13周年
13/03/23 13:55:49.12 azAkDgsk0
改憲急いでます。
いまの憲法じゃ中国、南北朝鮮を殲滅できません!

172:名無しさん@13周年
13/03/23 13:55:56.35 Qeqwsy7t0
【集会・デモ】2013.3.23(土)間接侵略を許すな!特亜の手先、NHK・中日新聞は敵だ!

URLリンク(live.nicovideo.jp)

173:名無しさん@13周年
13/03/23 13:56:42.32 0fM6Xkb90
差し迫ってるが、何か異論でも?

174:名無しさん@13周年
13/03/23 13:57:37.71 vF4tL6ge0
つまんない記事書いてないで我が社は安倍が大嫌いで自民が大嫌いです。
次の選挙で叩きつぶしまた民主党政権を復活させましょう!と
連日紙面で必死に主張すればいいのに?と思います。

175:名無しさん@13周年
13/03/23 13:57:56.07 P8V4VTrd0
尖閣、竹島、南チョンの支那属国化、北チョンの核実験、南シナ海のチャンコロの覇権主義
それに反比例して、アジアから米軍縮小

今やらなくていつやんの?
紛争が始まってから?

176:名無しさん@13周年
13/03/23 13:58:50.41 uDHEyrXz0
>>155
>>戦後67年、改憲できなかったのは、
>>憲法が日本社会 地球人の理想であり、正しかったからこそ
>>改憲できなかったのかもしれない。
違います。
戦前の明治憲法も改憲されなかったし大宝律令も平安から江戸時代まで改定さ
れることはなかった。
なんと戦後67年どころか日本の歴史の中で法律の最高法規を改定するという
ことが一度もないのですよ。
根本的な原因はどんなに憲法が現実と乖離していても改憲の必要性を感じない
日本人の伝統的な秩序感覚にある。

177:名無しさん@13周年
13/03/23 13:59:05.59 rhw75/Jf0
日本のマスコミはカス、。信じない。

178:名無しさん@13周年
13/03/23 13:59:54.86 ZdcxovTm0
>そもそも改憲は差し迫った課題なのか。

こいつらマスコミの反応みてると、すぐにでも改憲してくれと思うよ。

179:名無しさん@13周年
13/03/23 13:59:56.27 6Xgue2GI0
自民党が参院選で勝利すると、反安倍派が増えることになるので、
実際には、自民党がアジェンダと維新に負けたほうが、
安倍さんはやりやすくなる。

180:名無しさん@13周年
13/03/23 14:00:02.33 Q79ucoVY0
「なぜ今なのか」

じゃあいつなんだよ

181:名無しさん@13周年
13/03/23 14:01:09.78 uDHEyrXz0
>>168
やろうと思えば現行憲法下でも韓国への援軍は可能だぞ。

182:名無しさん@13周年
13/03/23 14:02:03.72 CJO7yw2p0
この状況で差し迫ってないとかどんだけ頭悪いの?

183:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:02:28.17 NExaxJm10
>>176
江戸から明治憲法に

改正してるじゃないか^^

184:名無しさん@13周年
13/03/23 14:02:51.07 c/vVIkNRP
今の憲法でも戦争はできます

先制攻撃もできます

もちろん、日本の領土を守るのに何の支障もありません





Q. では、なぜ改憲するのか?

A. 朝鮮戦争が起きたときに
  準同盟国の韓国に援軍を送り込むためです





自衛隊は海外・第三国を相手に戦争行為ができません

それを可能にするために改憲します


つまり、安倍自民党は朝鮮戦争を想定しているわけです


 

185:名無しさん@13周年
13/03/23 14:05:29.34 svduei0t0
3分の2でもいいから国民投票廃止しろよ
ドイツもアメリカも国民投票ないだろ

186:名無しさん@13周年
13/03/23 14:05:48.67 tw2iT+0U0
まぁ沖縄問題でいまだにオスプレイがどうだとか辺野古のジュゴンがどうだとか
言ってるバカサヨ新聞たちには今の問題が何かなんてわからんだろうね

187:名無しさん@13周年
13/03/23 14:06:39.55 uDHEyrXz0
>>183
それは新しくポンと明治憲法を作ったから改定とは言わない。
特に廃棄の手続きをしている訳じゃないから日本憲法無効論みたいに「大日本
国憲法も日本国憲法も無効、大宝律令は今でも生きている!!」みたいな論理
も一応成り立つのですよ。

188:名無しさん@13周年
13/03/23 14:07:37.81 y0F0ei8H0
そうだよ?

9条は俺たちの生活や安全の向上には寄与しない

189:名無しさん@13周年
13/03/23 14:08:01.87 EBHcYIoO0
>>4
よその国はめちゃくちゃ変えてるんだな

190:名無しさん@13周年
13/03/23 14:08:11.83 RPb3nm/J0
>1
ボケとんなぁ。

191:名無しさん@13周年
13/03/23 14:09:28.90 GdADGFbJ0
既に侵略を受けてるんだから差し迫ってるだろ

192:名無しさん@13周年
13/03/23 14:09:41.82 uDHEyrXz0
>>185
ドイツもアメリカも連邦制なので州ごとに憲法がある。
なので国の憲法は州との契約で成り立つという考えの下、国民投票の変わりに
州からの承認が必要なのですよ。

193:名無しさん@13周年
13/03/23 14:09:55.40 /MiNdcDK0
どうやら北海道新聞には領土を奪おうと画策している中国は問題ないと写ってるようだ

194:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:10:24.00 NExaxJm10
九条があったからイラク戦争朝鮮戦争も
行かなくてすんだ。

195:名無しさん@13周年
13/03/23 14:10:49.10 Qcj5U+800
>>1
今現在進行形で北朝鮮が核で日本を脅し、中国が尖閣を韓国が竹島侵略してるのに
現実認識してから言え、今改憲するのが絶好の機会だろ、9条が効果ないのは証明されてるし
露に北方領土侵略占領されたのに、こんな平和ボケで狂った記事よく書けるよな「北海道」新聞名乗るのやめたら?(笑)

196:名無しさん@13周年
13/03/23 14:10:55.30 TQ14VKZpO
アメリカが戦争に巻き込まれるなと言ってるんだが

197:名無しさん@13周年
13/03/23 14:11:40.03 /MiNdcDK0
>>194
日本が経済力に見合った軍事力を持っていればそもそもイラク戦争自体が無かった可能性もあるけど?

198:名無しさん@13周年
13/03/23 14:11:47.58 CUsh13bg0
>>1
一度変えて見たらいい

199:名無しさん@13周年
13/03/23 14:12:44.32 /MiNdcDK0
おっと、またsageてる人とID一緒になったか
今までは主張がほぼ同じだからスルーしていたが今回意見違ったな

>>2
米国デハ~、ドイツデハ~とか関係ないから

200:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:13:18.36 NExaxJm10
九条が無かったら

  お前達は、生まれていない

だろう

201:名無しさん@13周年
13/03/23 14:13:58.30 CT6f9cUbO
じゃあいつやるの?

202:名無しさん@13周年
13/03/23 14:14:44.54 uDHEyrXz0
>>189
ドイツの57回ってのは東西ドイツ統一の影響がでかい。

203:名無しさん@13周年
13/03/23 14:14:46.03 XROSg34M0
なんでシングルタスク前提なんだ。
マルチで同時にやったら良いじゃん。

204:名無しさん@13周年
13/03/23 14:15:02.70 lcB6Y8oy0
こいつら自分たちの森林を中国に奪われてんのに呑気だなw

205:名無しさん@13周年
13/03/23 14:15:14.82 bMFciFoZ0
 
素晴らしき統一教会と安倍総理大臣の信頼関係


●統一教会、安倍総理にTPP参加を指令
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

●統一協会、安倍総理に政教分離の緩和を指令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

●統一教会、安倍総理に自衛隊による韓国防衛を指令
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

206:名無しさん@13周年
13/03/23 14:15:55.89 mX9fQ/bO0
1)差し迫ってから変えようとしても遅い
2)にもかかわらず、残念ながらすでに差し迫っている

207:名無しさん@13周年
13/03/23 14:16:03.14 WcV/dgVV0
9条があること自体が差し迫った問題だ
だから、96条を改正後に防衛、教育、国民の義務
に関しては改正する
これこそが日本の国益だ

208:名無しさん@13周年
13/03/23 14:17:06.86 Su+n8cbZ0
>>200
生まれているだろう。
「日本人」ではないかもしれないが。

209:名無しさん@恐縮です
13/03/23 14:17:21.04 5sla2LxG0
北海道って鳩山の選挙区だっけ?

いろいろおかしい地方だよな

210:名無しさん@13周年
13/03/23 14:19:40.94 WeOxQiXF0
もしこの状態で参院に自民が勝てば、
TPPは国民に承認されたと解釈されて加速度的に泥沼に嵌っていくだろう。

どいつもこいつも政治家というのは、民意を自分に都合よく解釈するからね。

211:名無しさん@13周年
13/03/23 14:20:17.29 0Cm+80q70
.
なぜ 中国軍が侵略してきてからでは遅い と考えられないのだろうか。

中国軍の地球侵略を後押しするため としか思えない発言。

212:名無しさん@13周年
13/03/23 14:20:24.61 sdbbUjaD0
そんな変わるとも思えないけど甘いかな

213:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:20:25.39 NExaxJm10
けど戦後、日本、中国朝鮮を作ったのは、
連合国なのに、何故、日本だけ人権平和憲法を
あたへ、中国朝鮮に無いのだろう。

やはり欧米によるアジア抹殺かもしれない。

214:名無しさん@13周年
13/03/23 14:22:46.62 37u9P7NMT
ふーん

215:名無しさん@13周年
13/03/23 14:23:37.46 EZ+wfUfc0
夏休みの宿題を8/31深夜から始めても、とき既に遅しだからな

216:名無しさん@13周年
13/03/23 14:24:58.75 f2WsJeLj0
>>209
自然環境が厳しくお金を稼げる職業が少なかったから公務員が力を持った
そして組合運動が盛んになり日教組が大手を振って歩く北の大地ができた

217:名無しさん@13周年
13/03/23 14:25:59.62 fasHPqoz0
変えてみてダメだったらまた戻せばいい。

218:名無しさん@13周年
13/03/23 14:26:23.65 DEovUXCMO
核だよ核
日本に今一番必要なのは核
これは緊急の差し迫った問題だよ

219:名無しさん@13周年
13/03/23 14:27:38.00 qPDj458F0
お悔み以外は
使えない新聞

220:名無しさん@13周年
13/03/23 14:28:13.27 GIGK8zyg0
>>1
>そもそも会見は差し迫った課題なのか
だと?日本以外で憲法を半世紀以上ただの一行たりとも改正していない国などあるか?
法治国家でありながら憲法を聖域の如く扱っている事が異常なんだが?

221:名無しさん@13周年
13/03/23 14:28:41.04 7nf3sBer0
毎日新聞世論調査「改憲賛成」65%
産経・FNN世論調査「憲法改正必要」57%「集団的自衛権容認」6割

222:名無しさん@13周年
13/03/23 14:28:44.10 EZ+wfUfc0
先走るってw
戦後60年以上経ってるんですけど・・・

223:名無しさん@13周年
13/03/23 14:29:14.02 F5QtfvCd0
戦争よりも憲法だとか人権を盾に特権を要求してくるような連中を何とかする方が問題じゃない
裁判は出来るのにナマポ貰ってるような奴のほうが問題

224:名無しさん@13周年
13/03/23 14:29:18.03 Te5f6cMP0
>>218
核も優先だが、それ以上に憲法改正が最優先。
憲法改正からようやく、国の正常化が始まる。

225:名無しさん@13周年
13/03/23 14:30:15.63 K/xkxcJjO
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

226:名無しさん@13周年
13/03/23 14:30:31.74 FcyHDmgs0
                                                       
現憲法に足りないのは”公共の福祉” に該当する戦前のような道徳規範が足りないこと

要するに人権バカや支那朝鮮を黙らせるということだな

9条は残しておいても別になんの問題もない

報復するときには憲法停止すればいいだけ

”改憲” じゃあなくて”加憲” でいい
                                                      
                                                              

227:名無しさん@13周年
13/03/23 14:32:23.02 Te5f6cMP0
>>217
確かに、民主党政権のときには、「一度やらせてみよう」と散々煽ったマスコミが
憲法は「一度変えてみよう」とは絶対に絶対に言わないんだよな。
つまり、奴らは民主党の時には知っていて詐欺をやったという証拠だ。

228:名無しさん@13周年
13/03/23 14:32:42.37 VRPVHu+y0
憲法は国あり方を決めるもので、絶えず議論し、より良いものにすべきだろ

229:名無しさん@13周年
13/03/23 14:35:16.15 e9Ydll260
そもそも北海道新聞なんて、差し迫って記事にするような課題を扱ってないよね。

230:名無しさん@13周年
13/03/23 14:35:38.21 VUdGHpa40
下手すると間に合わない位差し迫ってるよ。


正直、安倍ちゃんも焦ってると思うわ。

231:名無しさん@13周年
13/03/23 14:35:58.67 RDkh/7il0
北朝鮮が角打ち込むっていってる時点で差し迫った問題だろ。
敵の核基地への先制攻撃力をもてるかどうかは重要。

232:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:36:11.24 NExaxJm10
憲法は大枠を決めて、少しづつ改正していけば良いけど
憲法は、国が守る物だから
下手すると、国民の人権生命が無くなることもある。
例えば、無理やり戦争に行かされることもある。

233:名無しさん@13周年
13/03/23 14:36:57.26 oJrOuq9o0
米国は世界最強の軍隊を持っている。
ドイツも、日本と同じ敗戦国であるにも関わらず主権を回復した直後に軍隊を持った。
日本が軍隊を持つべきではないという言い分は通らない。

234:名無しさん@13周年
13/03/23 14:38:29.09 dnn2Px6TO
憲法は国家の有り様を定めた根幹なのだから
それに問題があれば直すのは最優先だろう?

235:名無しさん@13周年
13/03/23 14:39:51.61 AH03j0NT0
年内に改憲を成立させましょう

236:名無しさん@13周年
13/03/23 14:40:31.13 hQC7SCTW0
仏像返せ、北海道新聞ww

237:名無しさん@13周年
13/03/23 14:40:35.83 VUdGHpa40
平和を愛さない諸国民の民に囲まれてるので、憲法は変えるべきですねw

238:名無しさん@13周年
13/03/23 14:40:40.52 SSn0uKxs0
>>213
>日本だけ人権平和憲法をあたへ、

支那チョンを「信頼」させ、
甘んじて殺戮される「決意」を国民に強制する奴隷憲法が
はたして「人権」「平和」なのかを、
そろそろ思考できるようになるべき段階だろうな

GHQや支那チョンの刷り込みから脱してな

239:名無しさん@13周年
13/03/23 14:41:08.15 Vwu7mT5E0
やっぱり防衛問題、安全保障問題に関して言えば、
日本も戦争に向って進んでいるってことだろうな。
国内では戦争に対応できるような法律が、段々に積み重ねられている。
反対の方角に新しい法律が通った例はないからな。
外国に戦争があって、その戦争の中に日本が参加できるような方角へ法律を変えている、
逆に戦争がしにくくなるように法律を変えた例はないということだ。
9条改正を目論む安倍自民党政権は、戦争したくてしかたがないとみえる。

240:名無しさん@13周年
13/03/23 14:44:50.11 lq+fXSJr0
解釈を優先する・・・憲法破棄
危機を優先する・・・96条改正

ちなみに私は、96条改正に賛成派!

241:名無しさん@13周年
13/03/23 14:45:11.90 F5QtfvCd0
憲法改正するなら
9条よりもクレーマー的な要求のダシに使われる人権規定じゃないの。

242:名無しさん@13周年
13/03/23 14:45:29.31 SSn0uKxs0
>そもそも改憲は差し迫った課題なのか。

GHQ軍政時代は、GHQが配給制度を破壊したせいで
絶望的な食糧難の時代だったわけだが、
その状態は「改憲が差し迫った課題」だった時代なのか?

北チョン新聞は、食糧難の状況下でのGHQ憲法の投下を
一度でも批判したことがあるのか?

243:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:46:02.19 NExaxJm10
俺が疑問に思うのは、世界で唯一人権平和憲法を持っている
日本国に対し、国連にて、人権が足りないとか
言われるのか疑問だ。

何故なら外国には、憲法無く戦争しているし
韓国なんか事務総長とか
おかしすぎるだろ

244:名無しさん@13周年
13/03/23 14:47:46.69 VUdGHpa40
日本が世界と同じように普通に戦争が出来る国に生まれ変わるだけですよ。

普通に他国を侵略して他国の国民を殺せるようになるだけだから、むしろ良い事ですね。

国が戦争を起さないから、国内の若者が他人を殺すようになってしまった訳だから、その

エネルギーを正しく他国の国民を殺す方に使ってもらいましょうよw

245:名無しさん@13周年
13/03/23 14:48:25.12 rYIOTk/W0
「そもそも改憲は差し迫った課題なのか。」

中国の侵略、南北朝鮮からの攻撃を考えれば、すぐに実現しなくてはならない差し迫った課題なのですが?

246:名無しさん@13周年
13/03/23 14:48:47.73 qxHgFSmz0
国民の殆どは、改憲は差し迫った課題であると考えている。もっと民意を見なければ。

247:名無しさん@13周年
13/03/23 14:49:01.50 yj0FqApV0
差し迫った問題だよ。
これ以上シナチョンにナメられてどうする!
わかったか?有明!

248:名無しさん@13周年
13/03/23 14:49:11.44 SSn0uKxs0
>>243
あほ
それは単にGHQ憲法が人権も平和も全否定した
奴隷憲法だからだ>>238

249:名無しさん@13周年
13/03/23 14:50:00.80 CpRA9jaa0
なぜ、今のタイミングなのか
差し迫った課題なのか

左翼、御用達の言葉w
こいつらは、何時何時でもこの言葉を使う

250:名無しさん@13周年
13/03/23 14:50:42.86 A/ROZJ2z0
都合が悪いとなぜか差し迫った課題なのかってすぐいうんだよなw

251:名無しさん@13周年
13/03/23 14:51:34.80 NEa1JAqHO
>>237
侵略大好きで信義もない畜生ばかりだからな

憲法前文の前提が守られない以上、9条自体が死文化しているとも見なせるわな

252:名無しさん@13周年
13/03/23 14:52:53.33 FcyHDmgs0
日本が最強の軍隊を持つことはすごく重要であるが戦争屋に引っかからないことはもっと重要

軍隊を持つ上ではやはりアメリカが反面教師となる。

竹島も北方領土も尖閣も日本の力があったら1週間もあれば充分なのにやらない

んで憲法改正だけはしろじゃあ バカにされとると思われてもしょうがない

それに朝鮮半島なんて韓国一旦潰して問題なし カリアゲに任せときゃいい

253:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 14:53:30.14 NExaxJm10
>>248
君の理論で行けば、中国朝鮮に人権平和憲法があれば
改憲の必要は無いだろう。

日本政府は、外国に改憲を迫っていないのが問題だ。

254:名無しさん@13周年
13/03/23 14:53:32.81 HK5HV+Qu0
農協のおやじどもをぶっ殺せ

255:名無しさん@13周年
13/03/23 14:53:43.54 RJPxT5740
北海道 中日 沖縄タイムス ゲンダイ 朝日 毎日 NHK フジテレビ 日テレ

256:名無しさん@13周年
13/03/23 14:53:57.47 vVUMz6+t0
>そもそも改憲は差し迫った課題なのか
周囲を基地外国家に囲まれてる状況なんだから大いに差し迫ってるだろ

257:名無しさん@13周年
13/03/23 14:54:39.44 RTZLOuHU0
反日売国の総合商社道新。

258:名無しさん@13周年
13/03/23 14:55:08.26 SSn0uKxs0
GHQのガキが
二週間ででっちあげた即席憲法をマンセーしているクズが
「慎重に議論を積み重ねることが」とかほざく滑稽さ

259:名無しさん@13周年
13/03/23 14:55:25.13 ES0ZA1TV0
差し迫った課題も、差し迫らない課題もやればいいよw

差し迫った課題しかやっちゃダメなんて理屈は存在しない

260:名無しさん@13周年
13/03/23 14:57:02.03 VUdGHpa40
もう憲法を変えることに反対する連中はおそらく数パーセントだろうし、今が9条を
変える最大で最後のチャンスだろうなぁ。

とにかく法に従って他国を侵略しその国民を虐殺できる普通の国になろう。
日本が世界標準になるための憲法改正ですね。

261:名無しさん@13周年
13/03/23 14:57:22.69 0nPJ2naQ0
北には国民をさらわれ、
南には仏像を盗まれ、
その飼い主は沖縄に迫ってる

充分差し迫ってるじゃないか(´・ω・`)

262:名無しさん@13周年
13/03/23 14:57:56.11 K/xkxcJjO
【拡散希望】【TPP反対デモ深谷】
URLリンク(twtr.jp)
日本人ならみんなでTPPに反対しよう。金持ちも貧乏人も、老いも若きも、右も左も。地方も都会も、百姓もサラリーマンも、インテリも非インテリも。

263:名無しさん@13周年
13/03/23 14:58:35.56 ljQGEBTm0
いや、もう憲法論争って十分繰り返されてきたし、
機も熟したと思うわ。
そりゃ北海道新聞にとっては改憲なんて信じたくないのかもしれないけど、
もう民主党は戻ってこないし、
どのみち96条改正は規定路線だよ。
96条改正されれば、常にトリガー引いてる状態なので
護憲派の敗北

264:名無しさん@13周年
13/03/23 14:58:59.65 jWpm6h/z0
起こらない起こらないって言って安全対策をないがしろにした原発はあのザマ
起こらない、差し迫っていない、ってのが一番危険な考え方なんじゃないの?

265: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)
13/03/23 14:59:04.99 GCvuiBcG0
 



憲法9条信者、北海道新聞、極悪中国の脅しや挑発・暴走をお得意の憲法9条で止めさせろ!!

憲法9条を守っていれば、こんな戦争一歩手前のレーダー照射と言う事態は無いんだったんじゃないか。

憲法9条だと、日本国民が被害に会わないと、つまり日本国民が死なないと反撃ができない。

そこまで中国軍が攻めて来ても、じゃあ攻撃するかとはいかないんだよ、日本側が被害に会わないと。

どれだけ、日本の憲法が日本国民を苦しめているか分かるだろ。

どうしたんだよ、憲法9条信者、北海道新聞、お花畑かで狂っているのか、それとも薬でラリっているのか、極悪中国の脅しや挑発・暴走をお得意の憲法9条で止めさせろや。


 

266:名無しさん@13周年
13/03/23 14:59:25.58 SSn0uKxs0
>>253
アホ
脳内でこっちの「理論」を捏造するな

GHQ憲法は人権蹂躙憲法であり、
かつ支那チョンによる人権蹂躙が横行している
のは事実だ
しかし単に「人権擁護憲法」とやらに
変えたところで、人権は擁護されない
憲法を変え、かつ
人権侵害をゆるさない国防活動を行うことで
人権は守られる

267:名無しさん@13周年
13/03/23 14:59:34.39 nUF1ioEV0
そもそも、自由民主党の結党理由が改憲目的だからwww

今まで世論を恐れて、横道にそれてただけだから。安倍さんの路線が
正道なんだぜ。

268:名無しさん@13周年
13/03/23 15:00:59.18 i9uD3KGH0
>>253
こういう奴いるよな
勝手に人の意見ねじまげて周りのこいつの発言はこういう意味ですよってアピールする卑怯者

269:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 15:02:27.92 NExaxJm10
2ちゃんの人は、書き込みするけど現実意見を言いにくいだろう。
日本政府も外国には、何も言わない。
お金を撒いて平和にしているようだ。

戦争に負け骨抜きになった。
外国には、意見いえないので、改憲とごまかしてるだけだ。

270:名無しさん@13周年
13/03/23 15:03:12.39 LmsaEA850
【中国網】米カーター政権顧問「中国に米国脅迫の意図はなく、むしろ日米連携で中国が激怒。日本右翼は侵略の歴史を認めていない」[03/23]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364014981/

271:名無しさん@13周年
13/03/23 15:04:13.84 Tt2CbOqx0
記事もと見に行ったが、最近の記者は句点の後に文章くっつけて書くのか
がんばれとは言わん
どっち向いての記事だろうと物書きの基本は守れよ

272:名無しさん@13周年
13/03/23 15:05:04.18 FC6yLOql0
議論を進めなきゃいつまで経っても機は熟さない。
泥縄式にやるより平時にきちんと議論を詰めておくことが大事。

273:名無しさん@13周年
13/03/23 15:05:10.03 6TxuDg+C0
>>5
所詮国会で出来るのは改正の発議だから過半数でいいと思うよ

嫌なら国民投票で拒否すればいい

274:名無しさん@13周年
13/03/23 15:06:16.21 TQ14VKZpO
道新あせってるw

北海道
1区 自民 船橋利実
2区 自民 吉川貴盛
3区 自民 高木宏寿
4区 自民 中村裕之
5区 自民 町村信孝
6区 自民 今津 寛
7区 自民 伊東良孝
8区 自民 前田一男
9区 自民 堀井 学
10区 公明 稲津 久
11区 自民 中川郁子
12区 自民 武部 新

275:名無しさん@13周年
13/03/23 15:06:52.21 y5j4zuq60
え、尖閣情勢理解してないの?

276:名無しさん@13周年
13/03/23 15:12:49.86 Su+n8cbZ0
>>253
>日本政府は、外国に改憲を迫っていないのが問題だ。

それを一般に内政干渉といいます。

277:名無しさん@13周年
13/03/23 15:14:54.63 lq+fXSJr0
96条改正派ですが、憲法破棄派につっつかれるためにも、敢えて言い続けてる部分あるよ

逆に憲法破棄派も、危機が迫っている事実を、もっと破棄の根拠に取り入れてくれんかね
この機だからこそ生じた”火”を消してしまうぞ。おたくらサヨクに利用されるだけかい?

278:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 15:15:14.88 NExaxJm10
正しい事であれば

内政干渉しなければならない

あなたは、教育により作られた。

右翼は、オナニーし外国には言わない。

279:名無しさん@13周年
13/03/23 15:16:16.28 FIsh1YyI0
北海道のローカル紙にも
まだ時代遅れのブサヨが生きているんだなw

280:名無しさん@13周年
13/03/23 15:16:26.64 epiyuKzy0
差し迫った課題だよね

281:名無しさん@13周年
13/03/23 15:16:56.11 A/ROZJ2z0
北海道はかなりブサヨが逃亡して住み着いてるからな

282:名無しさん@13周年
13/03/23 15:16:58.51 zT9JU12n0
さすが鳩ポッポが議員やってた北海道だな・・・
バカが多すぎ・・・

283:名無しさん@13周年
13/03/23 15:18:12.27 0w09YvBE0
改憲で新憲法を立ち上げる事が最重要事項。
それと腐った憲法をいつまでも守る事のないようなルールも作れ。

284:名無しさん@13周年
13/03/23 15:18:19.98 jKFgGjQZ0
自民党の党是は「憲法改正」だ

その自民党が大勝したんだから当たり前だろバーーーーーーーーーーカ

285:名無しさん@13周年
13/03/23 15:18:45.03 CKq/e31C0
じゃあ参院選で勝たないといけないな!

早く改憲しよう!

286:名無しさん@13周年
13/03/23 15:20:52.31 FDw12B120
いままでずーっとほったらかしになってたのが異常なんじゃボケ

287:名無しさん@13周年
13/03/23 15:21:19.12 tw2iT+0U0
まぁ理屈もなく改憲が悪いという思想が前提で話をするから時期がどうこうとかいう
本質とズレた話をずっとし続けるんだなブサヨマスゴミは。
今は完全に国民のほうがマスゴミより圧倒的に賢い。

288: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/23 15:21:36.89 cSvpfTFA0
ま~た、道新か 
相変わらずブレないな

289:名無しさん@13周年
13/03/23 15:22:56.06 t01DkX4G0
尖閣や竹島や拉致事件のために隣国から、いつまで、あなどられなければ
らないのだ。北方領土が帰ってないのも今の憲法がマックが作ったニセ憲法
だからだ。

290:名無しさん@13周年
13/03/23 15:23:23.78 5SipTdeu0
今にも北朝鮮が攻めてきそうなんだから差し迫った課題と言えるのではないか

291:名無しさん@13周年
13/03/23 15:23:37.83 ljQGEBTm0
常日頃国民の声を聞けとか言ってた社民共産が
国民投票法に反対したのは護憲派の本質表してたな
改憲など許さない、国民の意思表示などいらないってか

292:名無しさん@13周年
13/03/23 15:27:12.62 3Dg24XbX0
>>1
中国:尖閣侵略
北朝鮮:核兵器による恫喝、朝鮮半島休戦協定破棄
韓国:竹島侵略、天皇陛下侮辱

差し迫りすぎだろうに
国防の足かせになってる憲法改正は緊急事項だよ

293:名無しさん@13周年
13/03/23 15:27:45.58 6RysUvbY0
>そもそも改憲は差し迫った課題なのか

60年以上も先送りされてた懸案なのに
何を寝言ほざいてんだこの馬鹿は。

294:名無しさん@13周年
13/03/23 15:27:57.15 l1plEngiO
すぐ隣に刃物振り回しながら殺す殺すっすてわめいてる奴が住んでるのに
怖くないんですかね

295:名無しさん@13周年
13/03/23 15:27:58.34 yoFzM//k0
改憲のハードルを下げることもさることながら、改憲を行ったという前例を
つくることも計算してんじゃねぇかな。いきなり9条は連中も死に物狂いで
阻止してくるだろうしな。

296:名無しさん@13周年
13/03/23 15:29:20.17 c41AWlYr0
何かの間違いで民主党政権みたいなのができる日本で
憲法を改正しやすくしてどうする。
外国人参政権とかねじ込んでくるぞ。

297:名無しさん@13周年
13/03/23 15:32:45.95 S1WveK/A0
改憲が課題かどうかは
新聞記者が決める事じゃなくて
選挙民が決めることだわな。

そもそも改憲が発議されたって
憲法改正には選挙民の国民投票が必要なのだから
国民の意思が無視されるわけじゃない

298:名無しさん@13周年
13/03/23 15:35:23.41 avr0BLWF0
さし迫ってるだろ
いまが差し迫ってないならいつが差し迫った時なんだ?

299:名無しさん@13周年
13/03/23 15:35:24.89 0w09YvBE0
>>296
機能していない憲法を改正しやすくするのは悪い事じゃないだろ。
国家に合う形での憲法なら長く生き続ける。
そもそも民主党にとらせる事が異常な事態でこれは国民の意思であった。
それで国が滅んだもゆとりの自分たちを悔んで、死ぬか受け入れるか好きにすればいいだけ。

300:名無しさん@13周年
13/03/23 15:37:58.52 /0foQLxY0
そうやって何十年も先送り
千年経っても同じ事言ってんだろうな

301:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 15:39:30.89 NExaxJm10
戦後の日本政治家の仕事は、お金を集めどれだけ沢山外国に
撒けるかが優秀な政治家になっている。そして平和を買う。

政治家の改憲は、選挙戦略だけだ。
外国に意見いえないのは、軍事力が低いからかもしれないが
空手をしてない、刀を持ってないので意見を言えないのか?

憲法改正は、戦争 国内戦争 殺し合いもあるだろう
日本の政治家には、出来ないと思う。
そんな政治家は、戦争により絶滅しています。

302:名無しさん@13周年
13/03/23 15:42:07.53 fE5Z1s1R0
>>1
ん、自民の基本綱領ですが、なにか。
党是をほったらかしにするほうが
そもそも、おかしいわけだが。

303:名無しさん@13周年
13/03/23 15:42:22.42 Bc3VK10A0
>>278
チョン、宗教臭いぜw

304:名無しさん@13周年
13/03/23 15:43:59.56 9oyITi+J0
差し迫った課題だ

305:名無しさん@13周年
13/03/23 15:47:49.80 3Dg24XbX0
>>296

 憲法で囲っとけば大丈夫って発想は、9条教の信者と全く同じ思考だぞ

民主政権ができたのは「何かの間違い」じゃない
戦後半世紀、憲法を解釈で誤魔化して、なあなあで馴れ合った末の必然だよ

そうならないように常に考え、新陳代謝を促さないと、結局国の形はボロボロになってしまう

306:名無しさん@13周年
13/03/23 15:49:35.08 /0foQLxY0
差し迫った状態ってどんな状態だ?
そして、そんな状況になってからで間に合うのか?

307:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 15:52:39.61 NExaxJm10
>>1
変な話だけど、改憲とは、戦争する気がないと出来ない。
ぼっちゃんの安部さんができると思わない。

朝鮮学校だって日本政府は潰せなかった阪神教育事件。

308:名無しさん@13周年
13/03/23 16:02:34.97 dZZSCxAj0
ほんと何にも見えてないんだな新聞記者って
もしくははっきりと見えていて敢えてこんな記事書いてるのか

309:名無しさん@13周年
13/03/23 16:04:07.51 y0uxY5Z60
左翼ってドイツ好きだねw
でもドイツは戦後憲法改正何度もしている事には触れないのね。

尖閣諸島、対馬、北朝鮮、竹島、南鳥島の現状を見たら、とても気は熟してないなんて悠長にしてる暇ないと思うけど。

領有権が侵害された場合に、日本が被る漁業権、海底資源の喪失に対する金銭的保証を未来永劫左翼がしてくれるならなにも文句言わないけど。

310:名無しさん@13周年
13/03/23 16:10:54.64 RLNMKP0S0
なんか、安倍叩きがまた急にいなくなったな
TPPと絡めて、安倍を叩いて子供を騙そうとしてたみたいだが、まさに子供だましで終わったな

311:名無しさん@13周年
13/03/23 16:17:26.48 j7DBLCtb0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

312:名無しさん@13周年
13/03/23 16:21:13.86 FcyHDmgs0
例えば支那との戦争の場合 支那と全面戦争するわけがないからな

チベットウイグルや満州、香港もしくは台湾なんかがチャンコロのために特攻なんぞするわけないんだし

きちっと支那をどうするかのビジョンのもと憲法改正を行なってくれよ

ぶっちゃけ、TPPに強制参加されたりスパイだらけの今の状況だったら平和憲法のままのほうが有利だ

韓国のために金を出したり戦争するなんてのももっての外だし

313:天一神 ◆peeMk.HrP2
13/03/23 16:23:18.03 NExaxJm10
>>311
左翼は、人権平和憲法が正しいと思うなら、外国に言わないといけない。
右翼も左翼も戦う気のある人は、いない。

平和に育ち戦いを忘れました

314:名無しさん@13周年
13/03/23 16:28:26.96 l+wfPK/r0
公明党と組んでるから、難しいのでは
米国に沿わなきゃいけないんだからしようがない
TPPだってそう

315:名無しさん@13周年
13/03/23 17:08:37.13 xXCbeGDN0
差し迫ってます


───終了───

316:名無しさん@13周年
13/03/23 17:10:21.26 R5+oKI5+0
今そこにある危機が目に入らぬかああああああ!!

317:名無しさん@13周年
13/03/23 17:11:08.50 sJ3q1gWJ0
暖かくなってきたし、北海道在特会の抗議デモに期待するかな

318:名無しさん@13周年
13/03/23 17:12:27.47 lq+fXSJr0
改憲は問題ない
それより授乳逮捕法だよ狂ってるのは

319:名無しさん@13周年
13/03/23 17:19:06.58 Wsqt0igI0
>米国では議会上下両院の各3分の2以上の賛成で発議する。ドイツも、改正には両院の各3分の2以上の賛成が必要だ。
>日本の改憲規定が厳し過ぎるという言い分は通らない。


その改憲が難しいアメリカの憲法は27回、ドイツの憲法だって4回の改正を経てるんだけどな

320:名無しさん@13周年
13/03/23 17:22:06.17 kNzU0kPy0
差し迫ってるも何も、占領憲法のおかげで70年蹂躙されっぱなしの方が問題だが。

321:名無しさん@13周年
13/03/23 17:26:55.43 HK5HV+Qu0
公務員の給料を半減する特別法をつくれ

公務員の人権を半減しろ

322:名無しさん@13周年
13/03/23 17:34:06.30 2cZrYVit0
>>292
韓国は対馬侵略も着々と進めてるぞ

323:名無しさん@13周年
13/03/23 17:40:25.19 3LbvBR0U0
9条が改正されれば、日本の左翼は旗印を失う。
条文を変えずに、「84条」とかに、条数を変えるだけでもいい。
それだけ9条にこだわり続けて、本質的な議論をさせなかった報い。

324:名無しさん@13周年
13/03/23 17:52:44.96 QTQtrKXO0
70年近く放置しといて改憲が差し迫ってないというのは無理無理
九条のみならず社会保障や自由とプライバシーの衝突も拡大解釈してるような、かなり時代遅れな遺物だぞ

325:名無しさん@13周年
13/03/23 17:55:19.98 AIk/OERo0
イオン岡田一族必死だな

326:名無しさん@13周年
13/03/23 17:59:03.93 AeuIeCMp0
憲法改正は国民投票が必要だから
今からマスコミの憲法改正反対キャンペーンが国民にどんどん始められるよ

327:名無しさん@13周年
13/03/23 18:22:44.81 uI5KfP2EO
北海道じゃ8月でもスーツは総裏なのか?
オーバーやコートを着てマフラー巻くのか?
季節に合わない服はどんなに高価でも役立たず。

憲法も法律も同じ。
ましてや周辺諸国から「侵略」を受けているというのに。

328:名無しさん@13周年
13/03/23 18:24:13.67 KoQtqjAL0
領有問題と称して当たり屋根性でぶつかってくるクソどもを迎撃できる状態にしないとな
資源の採掘の邪魔を駆逐できる体勢にしておけば一気に日本よくできる

329:名無しさん@13周年
13/03/23 18:24:20.65 x+A4E1cN0
>>1
はいそうです
早急にお願いします

330:名無しさん@13周年
13/03/23 18:25:56.14 HnaxcMta0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。

331:名無しさん@13周年
13/03/23 18:53:32.39 gIb9nHlu0
チャンコロの脅威があるからしょうがない。
文句あるならチャンコロ止めてから言え

332:名無しさん@13周年
13/03/23 19:34:05.85 tEu6UCdT0
>>1
> 安倍首相は参院選で勝利すれば、改憲論議を加速させる構えだ

そんなことはみんな知ってます

> そもそも改憲は差し迫った課題なのか

中国や北朝鮮が日本を脅かしているので、差し迫った課題です

333: 【九電 89.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
13/03/23 19:35:56.65 MvU1s4nO0 BE:189229853-2BP(3335)
最優先事項だが何か?
文句があるならシナチョンに言え。

334:名無しさん@13周年
13/03/23 19:36:43.76 8j6mP7HH0
北海道新聞も現実受け入れろよ
小選挙区で応援してた民主党は惨敗だぞ

335:名無しさん@13周年
13/03/23 19:41:17.74 RZBB3wrHO
自分が戦場に送られることも知らずに安倍マンセーするゆとり

336:名無しさん@13周年
13/03/23 19:56:21.84 B4xD2gkI0
参議院が任期6年の3年ごとに半数改選というのが非常に高い壁になってる。つまり衆院選2回、参院選2回の4回連続で圧勝しないと
両院3分の2を確保できない。だが悪いところばかりでもない。ねじれがーとか一院制がーとか言うやついるけど、民主党政権下で参議院選挙が日本を救ったことを
忘れてはいけない。あそこで民主党が過半数とってたら日本は本当に終わってた。

337:名無しさん@13周年
13/03/23 20:02:28.48 iAFnjHun0
いや、他国の侵略が目に余るし、
やっと戦後の束縛から解放されて普通の国家にならないといけない時期になったんだろ。

いつ改憲するか?今でしょ。

338:名無しさん@13周年
13/03/23 20:05:14.39 CKq/e31C0
>>335
侵略されたら、送られるまでもなく、俺んちが戦場にされるから。

改憲すれば自衛隊が動きやすくなり、誰も死なずに、邪魔な侵略中国人だけを殲滅できる。

人道的だろ?

339:名無しさん@13周年
13/03/23 20:16:54.78 /X71sskA0
>>335

戦場ってどこ?
空と海の上ならプロのパイロットと船乗りしか戦えない。
百万人徴兵しても載せる船も飛行機も無い。

尖閣諸島なら狭すぎて一個師団すら活動出来ない。
徴兵しても兵力を投入出来ない。

結局、素人徴兵は使い道が無く、プロに任せるしかないのが実情。

340:名無しさん@13周年
13/03/23 20:23:49.30 Rt+Atou00
北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷のみ、提案は皆無です。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞です。

尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の低レベル記事をお詫びいたします。 
道新の稚拙な論説「国連安保参加は許されぬ…」を笑ってやってください。
道新の許可は求めていません。勘違いが激しい!

341:名無しさん@13周年
13/03/23 20:27:52.74 0w09YvBE0
>>339
何がプロだw
高々10万人の兵力なんぞ局面が悪ければすぐ消滅だよ。
国家総力戦となったとき、こいつらが死んじまった後の事はどうするかって事だ。
国を明け渡すわけにはいかないんだから国民皆兵で戦うしかないんだよ。

342:名無しさん@13周年
13/03/23 20:49:41.01 ZitdUguo0
今の安倍の滑舌の悪さ、朝鮮人のような発音。昔はそうではなかったぞ。
噂通り、本物の安倍はとっくにアメリカに殺されていて、今のはアメリカの傀儡なんじゃないのか?
そう言えば、最近安倍の嫁見ないな。今仕込み中か?

343:名無しさん@13周年
13/03/23 20:51:33.03 l9hG0uCz0
差し迫ってるだろ

こんな糞新聞を購読しているアホは死ねばいいのに
同じ道民として恥ずかしい

344:名無しさん@13周年
13/03/23 20:54:41.93 9A4i3bCy0
新聞は意見もつな。

事実のみをつたえろ、それが本来の姿だろ。

345:名無しさん@13周年
13/03/23 20:55:33.11 DzU8Swlm0
>>3
在日韓国人や在日朝鮮人な

346:名無しさん@13周年
13/03/23 20:57:47.44 32Vzlmf60
FCレーダーを照射されても差し迫ってないとな

347:名無しさん@13周年
13/03/23 20:59:46.22 3njqP3jl0
とはいうものの
差し迫った段階で改憲を持ち出せば
もっと余裕のある時にじっくり議論すべきと
やっぱり批判するのがこいつら

348:名無しさん@13周年
13/03/23 21:00:13.40 Onc1jeP/0
すぐにでも改憲。

349:名無しさん@13周年
13/03/23 21:02:40.57 pemNxLio0
改憲賛成が民意です

350:名無しさん@13周年
13/03/23 21:21:24.51 WKcc4Eae0
改憲は国民の権利なんだけど、共産やミズポなんか改憲させないと言ってるよな。
これって憲法違反なんだけどわかってんだろうかね。

351:名無しさん@13周年
13/03/23 21:28:47.90 SSn0uKxs0
>憲法の理念とは相いれず、許されるものではない。

ふーん
なら憲法変えるしかあらへんがな
与党が政策をやるにあたって、
憲法が障害になるのなら、変えるのが正しい

352:名無しさん@13周年
13/03/23 21:29:24.91 LBByirbc0
戦争のプロは北朝鮮が開発している核弾頭ミサイルじゃろうね。
兵隊なんか古い、古い。

353:名無しさん@13周年
13/03/23 21:32:10.79 q7cC6FIY0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに、日本憲法を改正したら、自衛隊が米軍の先鋒隊(弾避け)になり下がるだけだわな

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

TPPは、米国様から一方的に自動車・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

354:名無しさん@13周年
13/03/23 21:36:05.99 h5KrKJQm0
どっから見ても差し迫ってます
道民こそもっと危機感持てよバカか

355:名無しさん@13周年
13/03/23 21:40:37.35 4si37w/x0
北朝鮮がミサイル打ち込むと脅してて、
韓国に日本の領土を武力占領されてて
支那は毎日領海・領空侵犯、いつ衝突が起きてもおかしくない状況
この状況で9条があるから、日本は平気なんて思うやつは
改憲を批判するだけじゃなく、解決策も提示しろ

356:名無しさん@13周年
13/03/23 21:41:05.12 E9iuZflK0
既に侵略されてるんだから手遅れとは言わないまでも後手に回ってるだろ
こうなる前に変えられなかったのは日本にとって損失だよ

357:名無しさん@13周年
13/03/23 21:44:26.35 j7DBLCtb0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

358:名無しさん@13周年
13/03/23 22:12:59.23 SNrkr68mT
アホ

359:名無しさん@13周年
13/03/23 22:14:28.01 BMVkSylH0
一行づつ改行を挟む書き込みは、ろくな内容じゃない。

360:名無しさん@13周年
13/03/23 22:18:10.05 hYwFo26qO
北方領土を忘れ、ロシアに乗り込まれても怒らないんだな。
道民は優しいんだねえ。

361:名無しさん@13周年
13/03/23 22:23:48.71 rssLIBUG0
相変わらずですね北京への道新聞www

362:名無しさん@13周年
13/03/23 22:30:23.51 Oe2IZS950
> 安倍さんの本質は新自由主義者であり、
> 同時にグローバリストであると見ていいと思います。
> やがて彼の対中外交のコンテキストにおいて
> 中国向け環境技術支援が復活するのは否定しがたいように思われます。

URLリンク(aoki.trycomp.com)


黒田東彦と言う迷宮
URLリンク(aoki.trycomp.com)

363:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
13/03/23 22:32:55.57 ZrsIo6K00
拉致問題など時間がありませんな。

364:名無しさん@13周年
13/03/23 22:50:43.79 B7QgBQSw0
こと領土問題や国防面に関しては、
北方四島目と鼻の先だしスクランブル発進平壌運行だしで、
丸裸マンセーな道民など少ないけどね
北教組や連合潰れればそれなりに汚染度も下がるんだがなぁ

365:名無しさん@13周年
13/03/23 23:06:37.17 m5TemWf90
>>3
言いたい事が既に…

しかし在日や共産極左の売国テロリスト対策にも有効だ。

366:名無しさん@13周年
13/03/23 23:33:28.35 4zNoYVKe0
 時代は北海道新聞の記者の時代感覚より先に行っているんだよ。
だから新聞が売れなくなったんだろ。

367:名無しさん@13周年
13/03/23 23:34:54.52 Jy6oO4xf0
中国から侵略を受けているのが北海道新聞には見えませんか

368:名無しさん@13周年
13/03/23 23:38:55.98 UY+4ygsy0
ネトウヨの言いたいことはわかったよ。
じゃあさ、何年後にはどこと戦争してどうするとか
そこらへんの展望を書いてみろよ。

369:名無しさん@13周年
13/03/23 23:42:48.13 bWUddr/I0
>>368
ネトウヨは存在しないだろうと思うが、
普通の人間なら、保険はかけとくのが常識と思うだろう

ネトウヨは戦争したくないから軍備拡張、核保有と言ってると思うぞ
オレもそうだ
でもオレはネトウヨじゃないよ

370:名無しさん@13周年
13/03/23 23:43:34.82 fETXDvLg0
移民推進のネトウヨ
「真面目な話、外国人を受け入れて日本を変える以外に若者の生きる道はないだろう」
「移民は受け入れざるを得ないってことだね 」

アベノミクス(名付け親秀直)=リフレ派=財務省=第二次小泉構造改革=新自由主義=移民推進

マスコミを使った世論操作。丹呉 泰健、日本の財務官僚。現内閣官房参与
元読売新聞グループ本社監査役、財務省財務総合政策研究所研究員

TPP推進
地方交付税縮小
雇用規制緩和
消費税増税
道州制
移民←new 移民を拒否し続ければ日本は滅びる-シンガポール元首相

維新のブレーンの竹中はシンガポールを手本にしろと橋下にアドバイス
竹中平蔵、現産業競争力会議メンバー

いつもの自民党でした
本当にありがとうございました

371:名無しさん@13周年
13/03/23 23:44:21.46 jOlD5zSN0
いつ改憲するの? 今でしょ!

372:名無しさん@13周年
13/03/23 23:46:21.19 UY+4ygsy0
>>369
君はそういう考えだろうが、懲罰戦争だとか
領土奪還戦争だとか言ってる連中も多い。
そういった奴らに聞きたい。

373:名無しさん@13周年
13/03/23 23:46:33.75 bWUddr/I0
自民党にやらしたら、長くて暗い滅亡の道を行くことになる
日本人がどこまで我慢するかだけの問題
いっそ、民主がバサッとやってくれたらよかったのに、あいつ等無能杉

374:名無しさん@13周年
13/03/23 23:55:24.49 zljl/xb80
参院選も圧勝確定だな
クサヨざまぁwwww

375:名無しさん@13周年
13/03/23 23:55:50.68 mgV0qHI/0
道新みたいな狂ったマスゴミを潰す法律作って欲しいわ。

376:名無しさん@13周年
13/03/23 23:56:55.10 sWUlvIKB0
アカがここまで必死だとかえって左翼政党への投票が減るだろ

377:名無しさん@13周年
13/03/23 23:57:41.28 imzRxEue0
サヨクに発言権はねえから

378:名無しさん@13周年
13/03/23 23:59:16.97 bN9yj2tg0
>>1
はい。

379:名無しさん@13周年
13/03/24 00:00:31.99 V6MkqEzPO
>>1
いざ差し迫ったら、性急に決めるべきではない、とか言うくせにw

380:大阪人
13/03/24 00:26:08.79 KcsnR5DE0
北海道にもチョン多いの? どの辺?

381:名無しさん@13周年
13/03/24 00:28:11.04 DuTUt8ii0
ハイさし迫ってますがなにか?

三分の一でギュンギュン改憲していこうぜ
そのうち挑戦排斥まで行くから

382:名無しさん@13周年
13/03/24 00:30:42.01 9NlIKrgw0
むしろかなり差し迫った課題

383:名無しさん@13周年
13/03/24 02:37:46.32 s6jQ1+CVT
ふーん

384:名無しさん@13周年
13/03/24 03:20:08.94 tktXGMiY0
ファビョる新聞が限定されてきたな
朝日毎日以外に
中日と北海道新聞ばっかりじゃんw
分かりやすい奴ら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch