【朝日新聞】 「主権回復の日…条約発効以後、外国人として扱われ、屈辱を味わった在日の人々に対する、差別の源となった」★2at NEWSPLUS
【朝日新聞】 「主権回復の日…条約発効以後、外国人として扱われ、屈辱を味わった在日の人々に対する、差別の源となった」★2 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
13/03/21 19:08:39.50 0
★主権回復の日―歴史の光と影に学ぶ

一人ひとりに忘れられない日があるように、国や社会にも記憶に刻む日がある。

たとえば、東日本大震災がおきた3月11日、阪神・淡路大震災の1月17日―。国内外に多大な犠牲をもたらした先の大戦にまつわる日も同様だ。

安倍内閣は4月28日を「主権回復の日」と位置づけ、政府主催の式典を開くと決めた。
1952年のこの日、サンフランシスコ講和条約が発効し、連合国による日本占領は終わった。

「経験と教訓をいかし、わが国の未来を切りひらく決意を確固なものとしたい」という首相のことば自体に異論はない。

自分たちの考えで、自分たちの国があゆむ方向を決める。その尊さに、思いをいたすことは大切である。

だが、外国の支配を脱した輝きの日という視点からのみ4・28をとらえるのは疑問だ。

独立国として再出発した日本に、奄美、小笠原、沖縄はふくまれていなかった。最後に沖縄が復帰したのは72年5月15日。
それまでの間、米軍の施政権下におかれ、いまに続く基地の過重負担をもたらした。

4・28とは、沖縄を切りすてその犠牲の上に本土の繁栄が築かれた日でもある。沖縄で「屈辱の日」と呼ばれるゆえんだ。

屈辱を味わった人はほかにもいる。朝鮮・台湾の人々だ。

政府は条約発効を機に、一片の法務府(いまの法務省)民事局長通達で、旧植民地の出身者はすべて日本国籍を失うと定めた。
日本でくらしていた人たちも、以後、一律に「外国人」として扱われることになった。
(続く)
asahi.com 2013年 3月 21 日(木)付
URLリンク(www.asahi.com)
※前(★1:3/21(木) 03:00:13):スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch