【政治】麻生財務相、物価目標2%「そんな簡単にはいかない」「やっぱり学者というのはこんなもんかいな」at NEWSPLUS
【政治】麻生財務相、物価目標2%「そんな簡単にはいかない」「やっぱり学者というのはこんなもんかいな」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/03/21 17:31:28.09 qEQd6okJ0
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

3:名無しさん@13周年
13/03/21 17:32:22.61 FJHtkLGr0
>>2はゴミクズ汚物

4:名無しさん@13周年
13/03/21 17:33:07.28 BNrJmgx/0
実績がまったくない元総理が言ってもなw

5:名無しさん@13周年
13/03/21 17:33:30.99 T/ZLLIoo0
そらそうよ

6:名無しさん@13周年
13/03/21 17:33:32.08 O7Bv8BnM0
 
 アリバイつくりだな
 

7:名無しさん@13周年
13/03/21 17:33:36.92 0nsmTltgP
アホウのくせにw

8:名無しさん@13周年
13/03/21 17:33:44.98 yanAW2ch0
本当こいつアベノミクスの足引っ張るのが好きだな

9:名無しさん@13周年
13/03/21 17:33:45.92 KA/fUASe0


10:名無しさん@13周年
13/03/21 17:34:07.58 xE5+Gvxd0
以下、なぜかバカチョンとアンチが火病するスレになります

11:名無しさん@13周年
13/03/21 17:34:16.69 MKF/8ck90
参院選終わったらとっとと財務相変えてくれ

12:名無しさん@13周年
13/03/21 17:34:22.12 EUov9U8D0
>やっぱり学者というのはこんなもんかいな
 
学者・評論家が政治家になったら、みんな化けの皮が剥がれたのと同じやな。

13:名無しさん@13周年
13/03/21 17:34:44.08 Yhkitppe0
安倍内閣の財務・金融大臣としてはすばらしいバランスのとれた発言

14:名無しさん@13周年
13/03/21 17:34:44.69 u1VsJkVh0
正直これは言動と行動が一致してないね
本気でそんなことを思ってるならそんな発言は口が裂けても言えないはず

15:名無しさん@13周年
13/03/21 17:35:15.94 yanAW2ch0
やっぱ武藤を選びたかったんだろうな
日銀法改正も否定的だし参院選終わったら内閣改造して欲しいわ

16:名無しさん@13周年
13/03/21 17:35:43.45 mlLXNm2a0
財務省の犬か

17:名無しさん@13周年
13/03/21 17:36:14.25 /7lh0Rng0
インフレになるとまた老人の年金↑で

どうにもこうにも、欠陥住宅だろ

18:名無しさん@13周年
13/03/21 17:36:25.35 1hz25CjO0
あいかわらずパーだな麻生
はやく財務大臣を山本幸三さんにしてくれよ安倍さん

19:名無しさん@13周年
13/03/21 17:36:30.67 qEQd6okJ0
>>3
ってアメフトに真顔で言ってこいよ、オカマのお遊戯くん。

サッカー部の生徒全員(中高生全員)、非体育会系の俺に腕相撲勝てなかった。
何が喧嘩強いだよタコ!全員腕相撲で負かしたら授業大人しくなったからね。
(前任講師はサッカー部連中にノイローゼにされて辞めた)

論理でわからん連中だから、フィジカルで捩伏せなきゃならんかった。
わざわざ塾まで来てんのに情けない連中だよ。群れて何か言うしか出来ないし。

ちなみに俺は年収300万程度。まだ院生だよ。

20:名無しさん@13周年
13/03/21 17:37:00.14 Osy9F3kG0
2年で出来たらどうするんだろう
まあその時はいないんだろうなあ

21:名無しさん@13周年
13/03/21 17:37:15.57 yanAW2ch0
政府が出した人事案か決まった人選に自分でケチ付けるとかクズすぎるだろ

22:名無しさん@13周年
13/03/21 17:37:35.04 3wP0K0Nf0
見通しが甘いわボケ!という叱咤ですな
あの貧乏神のあとで「あとは全部お任せします」じゃ国民が許さないし、このぐらいは言っていいよ

23:名無しさん@13周年
13/03/21 17:37:53.61 U7FwjPQh0
あら?安倍はいつから学者になったの?

24:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:12.71 FJHtkLGr0
>>19
あんた大丈夫か?

25:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:17.72 K0mnUD6M0
なんだかなあ
実体経済って、カップ(おっと)

26:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:25.95 jFTMspWa0
他人事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:27.95 yanAW2ch0
麻生は自分の政権の頃、白川野放しにして円高が進んだ事や与謝野を財務相に据えた事を全く反省してないんだな

28:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:50.26 LJopT+Sn0
こうやって日銀にはっぱを掛けているんだよ
言葉尻取るバカどもには永久にわからないだろうけどね

29:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:52.50 JAR8Pc2B0
なかなか厳しい発言してるな
というか日本の経済学者全ての能力を超えているような全能感を持ってるんじゃな

30:名無しさん@13周年
13/03/21 17:38:58.24 4a8ryqQx0
経済音痴の麻生にしては珍しくまともな発言だな。

31:名無しさん@13周年
13/03/21 17:39:10.19 /HLqfdwJO
物価が20%ぐらい上がってるのは便乗値上げですか?

32:名無しさん@13周年
13/03/21 17:39:17.93 7xm+GOd90
>>1
麻生さんはこの手の発言はセンス無いんだよねえ
マスコミは武藤さん押しの麻生さんというレッテル貼ろうと虎視眈々と言葉尻狙ってるのに
それに応えちゃうところが麻生さんらしいが
それで市場が過剰反応することまで気が回ってないのがいやだ

33:名無しさん@13周年
13/03/21 17:39:32.76 snW4GS1Q0
経済誌(笑)や経済評論家(笑)の説によると
アベノミクスでハイパーインフレ(爆笑)になるんじゃなかったの?

2%の物価上昇もままならないってどういう事なの?

34:名無しさん@13周年
13/03/21 17:39:37.87 yanAW2ch0
>>28
はっぱかけたいなら裏でやれよ
この失言のせいでまた円高に触れてるんだよ

35:名無しさん@13周年
13/03/21 17:39:46.73 KjnZ+MLA0
定額給付金しかないって

36:名無しさん@13周年
13/03/21 17:40:10.57 LNmFxfGQi
さっさと政府発行紙幣で国民に500万ずつ配れ
そのすきに現行の年金を廃止してベーカムに移行させろ
金の使いしぶりの原因は老後の不安だ

37:名無しさん@13周年
13/03/21 17:40:43.12 Lb24xKxa0
麻生さんのお給料あげてあげて

38:名無しさん@13周年
13/03/21 17:40:48.27 jthDhRMK0
>実体経済がわかっていない人

カップラーメン麻生wwwwおまいうwww

39:名無しさん@13周年
13/03/21 17:40:54.24 gNoVmXq50
金融緩和をしてインフレにならないなら、そちらの方がいいんだよ。
無税国家が出来るからな。

40:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:15.90 TzMV5XHf0
麻生が岩田総裁に対して言ってるような印象操作してるが
白川に対しての批判だろ?

41:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:15.86 /7lh0Rng0
>>36
共済年金と公務員の終身雇用、死守なんだから

何も進むわけねー

42:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:31.70 u1VsJkVh0
なんとしても安倍を長期政権にしないといかんな。

43:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:38.49 1CXXwSxX0
ガソリン代上がったって一方では騒いでる
コアコアじゃなくて石油も野菜も入れたら2%はそんなに蜜かしい数字ではない

44:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:50.63 p1u/tOaw0
麻生「安倍はバカということを婉曲に表現してみた」

45:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:56.82 q5O5gUNP0
>>1
何でそう言うネガティブな言い方をする?
2年でやるって言うその意気込みがマインドを好転させる事はままあるぞ

46:名無しさん@13周年
13/03/21 17:41:58.73 FJHtkLGr0
アクセルとブレーキで調節してんだろjk

47:名無しさん@13周年
13/03/21 17:42:06.48 yanAW2ch0
>>32
この手の失言は財務相就任後ずっと続けてるし、日銀は世界の中央銀行で一番まともな仕事してるって発言と合わせて考えると天然だろ

48:名無しさん@13周年
13/03/21 17:42:09.76 0NEkNbsqO
気持ちとかじゃなくて、自民党が雇用システムをおかしくしたのが原因だから、それを直さない限り景気は回復しない

49:名無しさん@13周年
13/03/21 17:42:45.74 bm4OryEn0
そんな悠長なこと言ってるからマインドが変わらねえんだよ

50:名無しさん@13周年
13/03/21 17:43:20.97 /1M3tWQZ0
リーマン・ショックの時に大胆な金融緩和をして経済を下支えしていれば
政権を民主に奪われる事は無かったYo

ボケ麻生は本当に馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwww

51:名無しさん@13周年
13/03/21 17:43:36.33 MKF/8ck90
まぁもう麻生の発言とか市場もどうでもいいと思ってるだろうけど

52: ◆UMAAgzjryk
13/03/21 17:43:50.00 btx33JGb0
麻生はたびたび冷や水発言するけど
本格的にアベノミクスに反対した事いちどもないよね

またなんかのガス抜き発言か?

53:名無しさん@13周年
13/03/21 17:43:54.44 YPGB2rxEO
アホウ副総理やね
少し…自分のアタマで考えろや

54:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:00.49 K0mnUD6M0
>>42

そうですよねえ
TPP参加しちゃうと、民意が離れちゃうんですよね
そこだけがネックですよね・・・。

55:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:05.25 iJgeWY8R0
麻生が総理の時で三年かけてって話だったのに
朝鮮民主党がぶちこわしてんだから
2年ですむわけないよ

56:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:16.49 gNoVmXq50
>>45
リーマンショックのとき各国デフレになったが、一年程度で回復している。
本来は二年もかける気か、とあきれる話だけどな。

57:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:34.46 4IGA7ktH0
麻生は何がしたいんだ?

58:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:42.17 m6gplvwl0
いやいや、物価目標はアホの安倍が言い出したんだろw
文句があるなら首相に言えw

59:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:53.23 1X77/Wus0
                     、z=ニ三三ニヽ、
  ┏┓  ┏━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t!./・\ ./・\ !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'             ┗┛┗┛
                        Y { トェェェァ` j ハ─   
                     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
                     へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  
                  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     
                  〈 \ \ノ つ | \ | \

60:名無しさん@13周年
13/03/21 17:44:59.52 /7lh0Rng0
国が思ってるほど

国民には金がない、使いたくても金がない

国民の最低生活水準が生保であるなら
全ての統計が幻、机上の空論

61:名無しさん@13周年
13/03/21 17:45:03.54 ohWZ0URZP
>>24
BOTにマジレスすんな

62:名無しさん@13周年
13/03/21 17:45:16.00 xRzIEvuf0
いやいや、反論のない結論なんて意味がないって言うだろ。
お前ら愚民も一々反応すんじゃねーよ、まずは目の前の仕事を片付けて休みは買い物に出かけろ。
ニートは外に出ろ。

以上だ。

63:名無しさん@13周年
13/03/21 17:45:29.20 sL+g/kL80
韓国のサーバが死んでるせいか穏やかでいいねぇ

64:名無しさん@13周年
13/03/21 17:45:31.88 yanAW2ch0
>>45
結局麻生も根本的にはデフレ派と同じ考え方してるんだろ

65:名無しさん@13周年
13/03/21 17:45:43.03 hlLLy1bJ0
自分らが推した人をいきなり批判かよ
なんだこれ

66:名無しさん@13周年
13/03/21 17:45:43.72 KNRNM0900
安倍総理が在任中に、早すぎず達成すりゃいい

67:名無しさん@13周年
13/03/21 17:46:01.99 /1M3tWQZ0
麻生政権時代の為替を見てみたら・・超円高になって日本は円高不況で死に体だった。

アホウのようなカスを大臣にした安倍を麻生が批判してるんだろ?www

68:名無しさん@13周年
13/03/21 17:46:18.12 4KmYpGUw0
>>54
工作員乙
印象操作ご苦労様

もうあれはTPPとは別物だよ

69:名無しさん@13周年
13/03/21 17:46:27.63 UTpAFl3/O
>>40
えっ

70:名無しさん@13周年
13/03/21 17:46:44.78 wG/Zkbvp0
社会経験もない学生が一丁前に企業に意見するようなもんだな

71:名無しさん@13周年
13/03/21 17:46:50.47 K+fPrO/s0
最低賃金上げれば企業はその分のコストを
負担するから物価は上がる。
最低賃金が上がれば、個人消費も伸びる。
こういう当たり前のことを、いままで何もしなかった。
頭が悪いのか、国民に対する嫌がらせなのか?
今後あきらかになる。

72:名無しさん@13周年
13/03/21 17:46:58.59 yanAW2ch0
>>65
これだよな
政府が決めた人事を今更批判してる所がクズいわ
背中打ってるって感覚がないんだろうな

73:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:03.15 1Y76VWBB0
麻生がウィークポイントだって言っていたとおりになりつつあるな。
麻生使いたいなら、外務にしとおけばよかったのに。

74:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:12.75 /7lh0Rng0
安倍の場合は前回も自滅だから
するとかしないとか

関係ないとおも

75:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:33.14 HoDXLA7C0
>>38
お前は今の相場がいくらか言えんの?

76:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:34.57 KsNBipOsP
金持ってるのが企業なんだから企業から個人に金が回らないと誰も消費しないだろ

77:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:36.19 23h6GK1A0
徹頭徹尾、財務省の肩もってるなあ
麻生さん、キャラは好きだけど、やはり根っから古い枠組みの政治家なんだな
もうこの年齢では時代の変化に対応できないだろうな

78:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:42.37 aH1iwE9y0
.
・2%の物価上昇をめざす(もう大したインカムが望めない自分にとっては困る)
・TPPに参加すれば農産物が安くなる(が農家やってる親類親戚はもっと困る)
・この二か月で自分の毎月の買い物は2%どころかそれ以上値上がった。
・しかし給料は上がらない。上がる要因もない。

高く売りたい、だけど安く買いたい 資本主義の矛盾を感じるよ。

79:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:49.41 OGs33R5/0
学者から政治家になった舛添要一氏を例に取ってみよう




麻生が正しいw

80:名無しさん@13周年
13/03/21 17:47:57.37 w7SC5xaL0
2年って言いきってしまうところを天然で指摘しただけだろ?
一部否定を全否定にする言葉狩りじゃん。

81:名無しさん@13周年
13/03/21 17:48:17.29 aJkTceki0
学者が有能ならリーマンは起きてませんよwww

82:名無しさん@13周年
13/03/21 17:48:22.37 /1M3tWQZ0
麻生は安倍の高支持率に嫉妬してるんだよ・・アホウ政権時代は散々だったからなww

83:名無しさん@13周年
13/03/21 17:49:01.35 BJP/qzjMP
マクロ経済が分かっていない政治家はこんなもんかいな
って思われてるんだろうなぁ

84:名無しさん@13周年
13/03/21 17:49:29.15 mWYAaecs0
円高に振れたと思ったら、また麻生が余計なことを言いやがって。

85:名無しさん@13周年
13/03/21 17:49:40.13 kcKMFPqm0
リフレ原理主義者は魔法の効き目の金融緩和があるのにバーナンキがなぜQE1やQE2で終わらず3もそして4もやらなければいけないのか何回聞いても絶対答えないねw

86:名無しさん@13周年
13/03/21 17:49:42.07 /7lh0Rng0
>>71
物価、人件費が上がると輸出はできない
レアアースも天然ガスも日本産は結局開発できない

87:名無しさん@13周年
13/03/21 17:50:12.72 HoDXLA7C0
麻生は是清基準にしてるだろうからな
是清は何年でインフレにもっていったんだ?

88:名無しさん@13周年
13/03/21 17:50:12.83 0LVmIgdVP
>>67
リーマンショック時にあれで済んだのは麻生の功績だがな

>>73
麻生を外相というあたり、無知なのがよく分かる

89:名無しさん@13周年
13/03/21 17:50:31.57 4vrTy2LO0
>>64
工作員なのか情弱なのか知らないが、麻生は一貫してインフレ政策を言ってきたぞ。
安倍総理がインフレインフレ言うようになったのも麻生の影響なのは少し調べれば誰でもわかる話。
いい加減お前みたいな馬鹿は選挙権剥奪してもらえよ、B層が生意気にネットなんて使うな。

90:名無しさん@13周年
13/03/21 17:50:49.46 vxn9rr8IO
>>63
ま~た病院抜け出して
こんなとこで油を売ってたのねw
さ、もう帰りましょ
先生が言ってたでしょ、
脳の再検査がまだだってw

91:名無しさん@13周年
13/03/21 17:51:07.66 1odKxOSj0
  
チョンは、一生チョン。

アフォーは、一生アフォー。
  

92:名無しさん@13周年
13/03/21 17:51:20.28 /1M3tWQZ0
デフレからの脱却に一番有効な手段は?

マクロ経済を理解している政治家=金融政策が重要
トンチンカンな政治家=公共工事バンバンやれ=アホウ

93:名無しさん@13周年
13/03/21 17:51:49.53 ELL3C0ZoP
麻生はつぎの総理がちらついてるから
失敗したときの予防線張り始めたよ。
おまえは安倍といっしょに心中しろよ。

94:名無しさん@13周年
13/03/21 17:51:59.41 aJkTceki0
>>85
デフレで役に立ったのは全員経済学者じゃないという皮肉

95:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:04.33 D3XyGKbk0
社会主義金融相場でウハウハしたい奴らの錦の御旗だよアベノミクスなんて

96:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:25.25 uA/kG8L70
>>88
どこらへんが麻生の功績何だ

97:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:38.73 ceJRBaQE0
日銀はこれから長期国債をガンガン買うって宣言してるんだろ
必要あらばリスク資産さえ買うと
これで期待インフレ率を相当コントロールできると思うんだけど

98:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:47.48 gVZF8Wxk0
株が上がれば景気が良くなり、ワープアでも所得が増える。
そんなアベノトリックを信じてる人はいないよね?

金融緩和の先駆けであるアメリカでは今どうなっているのか
史上最高の最高値を更新したNYダウ
では、最高の景気になっているかといえば、前期GDPは0.1%、失業率は8%前後で悪いまま
財政難で歳出強制削減、軍事費も削減と
リーマンショック後からのNYダウは実体経済をまるで反映していない。

ではなぜ最高値を更新したかといえば
金融緩和でジャブジャブになった金が株式市場に流れているだけ
日本も同じように金融緩和で株に流れているだけ
安倍政権は株の指標を金科玉条の如く成果としてるが
恩恵を受けるのは金持ちのみ
庶民生活では全くあてにならない、実体経済を反映しない指標となった。

騙されない方がいい

99:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:52.73 6ZPF5fK80
最近露骨にインフレ失敗時の予防線張ってるよな。
インフレにしなくていい発言の浜田に続いて、麻生まで。

100:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:54.91 7rSdHvvR0
岩田とかいうゴミ学者を総裁にしないのは大正解だった
顔からしてむかつくよなあいつは

101:名無しさん@13周年
13/03/21 17:52:56.04 Kn+XGFiti
>>87
2年じゃないのか?

102:名無しさん@13周年
13/03/21 17:53:29.89 /1M3tWQZ0
>>88
>リーマンショック時にあれで済んだのは麻生の功績だがな

はあ??w 世界と同じレベルで強力な金融緩和をやったらあんな円高にはならない。
リーマン・ショックで一番影響を受けた原因は低能アホウ総理だったから。

103:名無しさん@13周年
13/03/21 17:53:34.85 D3XyGKbk0
アベノミクスに対して疑義を呈した途端に噛み付いてくるのは日本売却したい工作員連中だ

104:名無しさん@13周年
13/03/21 17:53:39.13 K0mnUD6M0
>>77

安倍首相は財務省寄りじゃないんでしたよね確か
意見は異なっても、うまく意見の摺り合わせが出来ると良いですね

105:名無しさん@13周年
13/03/21 17:53:52.25 HoDXLA7C0
>>92
根拠は?

歴史において有効なデフレの対抗策はその両方なわけだが

106:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:13.24 AC2dKpFk0
>>92
財政出動しないと地方は死ぬ

107:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:29.74 xZj6CxCT0
邪馬台国論争だってそうだろう。学者ほどあてにならん。
既得権益の奈良が邪馬台国なわけねーじゃん

108:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:42.11 Vp6J0dkG0
新総裁を煽ってんのかw

109:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:42.21 E/VV0DFX0
田中秀臣@hidetomitanaka 5分
URLリンク(twitter.com)
麻生財務相の周回遅れの政策観はすざまじいね。

長木貴寛(タカヒロ)@takabill 1時間
更迭しようぜ。 QT @Reuters_co_jp: ドル95円後半に下落、麻生財務相が物価目標達成に懐疑的見方

110:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:47.14 LULfw8va0
>>79
ルーピーポッポも学者から政治家だろ?

111:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:55.29 yanAW2ch0
>>89
麻生神格化はもういい加減やめた方が良いよ
麻生はインタゲにすら否定的だったからな
URLリンク(www.yosano.gr.jp)
麻生
>インフレ下の不況には、旧大蔵官僚も一般企業も経済学者も処方箋を持っていた。だが、
>デフレには対応できなかった。それが「失われた10年」です。いまや社会の格差感、
>将来の不安感を同時に解消する新しい経済手法をみなの知恵を絞って打ち出す必要があるのに、
>やはり古い発想の根が深い。インフレターゲット論に我々が反対してきたのもそのためです。
>実際、金融をいくら緩めたって景気は回復しませんでした。

112:名無しさん@13周年
13/03/21 17:54:56.49 EpbL1WblT
わかってないのは阿呆のほうだろw

113:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:18.10 XsJG4bhd0
>>95
それを借金でやっているのがもうね

114:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:26.59 Kn+XGFiti
>>92
ん?金融政策と財政出動は教科書通りだが?

115:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:27.20 V0WualtL0
株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww

116:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:32.08 UZNzz2M6O
シャープ子会社がサムソンに買い叩かれてるwwwwwwジャップざまあwww

117:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:39.88 NUXbSagG0
麻生は冷静だ 20年デフレを克服できないのに、インフレをコントロールできるなど考えるのは無邪気すぎ
物価を2%上げるなら、賃金を毎年4,3%上げる必要がある 金融緩和だけではインフレターゲットの
プロセスは見いだせないと麻生は言っている 政治家がやることは日銀を脅すことではなく
実体経済を回復させるための成長戦略をしっかり立て、即座に実行すること
口先介入ではいづれ限界がくる
 

118:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:47.45 SfOB8wEgO
>>19
お前なんか嫌な事でもあったのか?

119:名無しさん@13周年
13/03/21 17:55:52.69 28CUP0Kc0
いや、ここで麻生批判している奴は本当に二年ぐらいでデフレ抜けしてインフレに転向すると思うの?
マスコミが未だに「消費控えろ」だの「無駄遣いすんな」だの「節約しろ」だのと足引っ張ってんのに?
マスコミに流される主婦とか爺婆があしひっぱってるのに?
本当にインフレになると思ってんの?
二年で?
マジで?

120:名無しさん@13周年
13/03/21 17:56:01.20 1odKxOSj0
  
これ麻生が深く考えて言ってることじゃないわ。
もともと頭のなかはか空っけつなんだし。
財務省の言いなりになって踊らされてるだけだろ。

しかし、ついこの間、日銀との協定を結んだ本人のはずなのに。。。。
アルツじゃね? マジで!

 

121:名無しさん@13周年
13/03/21 17:56:24.13 HoDXLA7C0
>>101
じゃあ、2年+20年のデフレマインドの是正期間
これが最低限必要な期間だと考えてるのかもな、麻生は

122:名無しさん@13周年
13/03/21 17:56:25.95 EpbL1WblT
>>111
なら新しい発想のNGDPLTを採用しろよ、糞がw

123:名無しさん@13周年
13/03/21 17:56:44.85 1Y76VWBB0
>>88
リーマン後、GDPギャップ7割程度しかうめなかった麻生がか?
ちなみに、アメリカは10割以上、イギリスは10割、ドイツは9割以上うめた。
金融政策と財政施策をバランスよくやったのたいして、麻生は金融政策には手を付けずw

124:名無しさん@13周年
13/03/21 17:56:58.08 nqZK0Mmi0
安倍一神教は怖いな

125:名無しさん@13周年
13/03/21 17:57:20.60 RhfTrQl80
真実味を出す為に期限を切るのは余り感心しない、恐らく麻生が正しいと思う。

126:名無しさん@13周年
13/03/21 17:57:27.97 JYJzOkn/0
やっぱりアホウはダメな子だな。
期限を切る事に意味があるんだよ。

127:名無しさん@13周年
13/03/21 17:57:36.89 4Tscsv3Q0
安倍平蔵が行おうとしている物はアベノミクスには見えんなぁ・・・

128:名無しさん@13周年
13/03/21 17:57:37.36 /1M3tWQZ0
>>105
根拠は、安倍総理が一番信頼している浜田教授が言っている。

自民党の古い政治家が無意味な公共工事をやりたがってるとな=古い政治家=麻生

129:名無しさん@13周年
13/03/21 17:58:15.76 aJkTceki0
安倍の新自由主義的側面が足を引っ張る可能性があるしね

130:名無しさん@13周年
13/03/21 17:58:18.70 gfrfwoUZP
定期的に買い場を作ってくれるんだ
この手の発言はウェルカムだよ

131:名無しさん@13周年
13/03/21 17:58:23.47 SR5MFfa80
正直、安倍がのりのりな現状で
副総理が、こういう発言するのはどうかと思うが
言ってること自体は正論というか
「そんなすぐには・・」「三年くらいは」ってのは
金融緩和もっとやれ派でも言ってる人が多いわな

132:名無しさん@13周年
13/03/21 17:58:34.25 xJ7ZrxHk0
96円代で捕まってる買い豚が
ワンサカいそうで楽しいなwwまさに対岸の火事とはこの事w

133:名無しさん@13周年
13/03/21 17:58:51.28 5xLpUlKn0
まぁ、正論だけど
言わなくても、良いんじゃないかな
最初っから、完璧なんて、求めていないよ
少しずつでも、日本がよくなれば、いいなぁ

134:名無しさん@13周年
13/03/21 17:59:42.37 V0WualtL0
株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww
麻生発言は、「2年以上もっと長い期間、株で儲けられるぞ。だから安心して株を買え」と株式市場に言っているのです。

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww
麻生発言は、「2年以上もっと長い期間、株で儲けられるぞ。だから安心して株を買え」と株式市場に言っているのです。

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww
麻生発言は、「2年以上もっと長い期間、株で儲けられるぞ。だから安心して株を買え」と株式市場に言っているのです。

株式市場は麻生発言を歓迎しています。なぜなら2年で達成できないのなら、少なくも2年以上超々金融緩和が続くから。
相変わらず、カネに縁がない馬鹿ニートどもは、アホだねwww
麻生発言は、「2年以上もっと長い期間、株で儲けられるぞ。だから安心して株を買え」と株式市場に言っているのです。

135:名無しさん@13周年
13/03/21 17:59:46.70 q5O5gUNP0
市場から、政府は早期にデフレ解消させる気が無いかも、と疑心暗鬼に思われたらどうするんだよ
また円高に振れるだろーが

このアホウタロウめが

136:名無しさん@13周年
13/03/21 18:00:14.66 HoDXLA7C0
>>128
過去の成功例より
学者の机上の空論を
優先させる根拠は?

137:名無しさん@13周年
13/03/21 18:00:23.68 e1noWYZV0
相変わらずのバランスを取った発言
安倍ちゃんはトップとして決して後ろ向きのことは言わないが
麻生はナンバー2として現実的でともすればややネガティブとも取れる発言をしてバランスを取っている
まさに絶妙

138:名無しさん@13周年
13/03/21 18:00:27.80 /1M3tWQZ0
2年以内に2%が達成出来たら、麻生は引退でいいよw

139:名無しさん@13周年
13/03/21 18:00:37.48 yanAW2ch0
麻生「いま世界の中央銀行のなかで最も内容がしっかりしているのは日銀だ。日銀は、しっかり仕事をしていると評価している」
URLリンク(jp.reuters.com)

麻生はこんな事もいってるからな
元々白川にも肯定的

140:名無しさん@13周年
13/03/21 18:00:40.13 3wToEpDsO
竹中の暴走に中和作用を果たせるのは麻生だけとなった。
出来れば岩田規のフクソウサイ就任を回避してほしかった。
岩田一政がバランス取れてて良かった。

141: 【東電 77.0 %】
13/03/21 18:01:28.37 VeFHl2+I0
目標や政権公約をはたせないのはジミンミンスともだろ
オメエも痴呆公務員の削減をもとめたろ
ラーメンェ

142:名無しさん@13周年
13/03/21 18:02:17.01 WenndoZn0
活きこんでやってくれるのは全然構わないよ
国民からしても早く景気を良くして行きたいってのがあるだろうし

「簡単にできるわけねーじゃん」

んーまあそうなんだろう。で?って話だわ

143:名無しさん@13周年
13/03/21 18:02:24.26 xJ7ZrxHk0
>>137
なかなかウマイねww





誉め殺しがww

144:名無しさん@13周年
13/03/21 18:02:25.25 BJP/qzjMP
>>88
麻生さんの功績は政府の支出はデフレの解決に対して
役に立たないということが証明できたって事ですよね ^^

145:名無しさん@13周年
13/03/21 18:02:31.59 3hDx490p0
麻生太郎は頼もしい。
天然だと言われるが、計算して発言している。
麻生政権がなければ、日本は終わっていたよ。

146:名無しさん@13周年
13/03/21 18:02:49.40 2w3H3WUkO
竹中平蔵だしな

147:名無しさん@13周年
13/03/21 18:02:59.39 njaCrUXz0
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆

148:名無しさん@13周年
13/03/21 18:03:01.04 K+fPrO/s0
民主党が出来なかった最低賃金を¥1000に上げろ。
これでデフレは止まり、個人消費が増える。

149:名無しさん@13周年
13/03/21 18:03:18.24 yanAW2ch0
>>136
公共事業でデフレ脱却が成功するなら小渕政権の時にインフレになってるよ

150:名無しさん@13周年
13/03/21 18:03:55.05 ixqmIqA10
>>142
国会での返答。
つまり2年でできると言ったから出来なきゃどうするの?とか聞かれたんじゃね?
2年でできるって断言して言質とられるよりかはましと思うが。

151:名無しさん@13周年
13/03/21 18:04:00.05 4vrTy2LO0
>>111
別に神格化なんてしていない、事実を言ったまで。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
麻生太郎元総理×三橋貴明氏
 ~経済対策、デフレ脱却に向けて、円高対策などについて~

そのソース今読んだけど小さな政府からの脱却するという話をしてるぞ。
インフレターゲット論そのものを否定なんてしていない。

麻生は日銀がお金を刷ること、政府が大きい予算をつけることを二本やらないと意味がないと言っている。
揚げ足取り乙。

152:名無しさん@13周年
13/03/21 18:04:24.43 gNoVmXq50
>>88
WWWWWWW
サブプライムにもっとも関わっていなかった日本が、もっともダメージを受けていたんだぞ。

153:名無しさん@13周年
13/03/21 18:04:27.08 e41mK99o0
コントロール不能のバブルインフレはまずい。
4月ごろから公共事業が動き出して市場に影響が出てくるけど
いつでもブレーキかけられる低調なインフレが望ましい。

一直線の右肩上がりでは株の売買タイミングが出にくいので
高下しつつ株高に推移するのが市場に流動性を与える。

麻生は適当に発言してるのか知らんが結果的に口先介入だけで
操作できる手の内にあるということだな。

154:名無しさん@13周年
13/03/21 18:04:43.80 LwXwcpQ+0
なんだかんだでデフレ脱却から遠いことばっかり実行してきてるような気がするけどw

155:名無しさん@13周年
13/03/21 18:04:52.91 3hDx490p0
>>123
それを散々邪魔した奴らがいたもんなぁ

156:名無しさん@13周年
13/03/21 18:05:23.95 xBxxgGrKO
日本のダメさのほとんどは政治が機能してないからなんだけどねえ

どっからこういう態度がでてくるのか

マンガの読みすぎでないの

157:名無しさん@13周年
13/03/21 18:05:49.65 gVZF8Wxk0
アベノミクスで喜んでいるのは
頑張らない人→富裕層の子や孫
汗をかかない人→資産家・投資家
が儲けて喜んでいるだけ

汗をかく真面目な庶民は、円安による食費や生活用品の値上がりで瀕死
いつまでも恩恵なし

国益の邪魔になる、足手まといの弱者を自殺に追い込むのがアベノミクス

158:名無しさん@13周年
13/03/21 18:05:53.49 gmwtoCe60
>学者というのはこんなもんかいな

政治家にもミンスにはハイパーインフレがくると大騒ぎしていた連中がたくさんいたけどな。

159:名無しさん@13周年
13/03/21 18:06:31.98 FJHtkLGr0
「庶民」って使うやつにロクなのはいない

160:名無しさん@13周年
13/03/21 18:06:32.45 Y8B/20hL0
経済オンチの安倍は、政策の各論は丸投げだからな。
なまじ知識のある麻生が何か言いたいのはわかる。
でも安倍が丸投げした相手は、麻生さん、あんたじゃないんだよ。
逆に財務省路線の麻生には、懐疑的。

161:名無しさん@13周年
13/03/21 18:08:06.97 LoxYe+kV0
でも日本人てガラリと変わるよね

162:名無しさん@13周年
13/03/21 18:08:41.46 K+fPrO/s0
いいからお前ら、最低賃金を上げろ。
そうすれば労働力の使い捨てもなくなるし
個人消費も増えるし、デフレも止まる。
こういう事を、わざとやらないできたのだ。
アベノミクスが最低賃金を上げないと、
単なる嘘つきで終わる。

163:名無しさん@13周年
13/03/21 18:08:51.46 r2boYIvX0
岩田を推してたインフレウヨwwwwwwwww

164:名無しさん@13周年
13/03/21 18:09:07.02 g1rqfNIT0
こうした話は せめて漢字が読めて、ほっけの煮付けを食ってからして欲しい。

165:名無しさん@13周年
13/03/21 18:09:16.34 /1M3tWQZ0
麻生バカチン政権(2008年9月~2009年9月)を採点しましょう。

2008年9月:1ドル106円
2009年9月:1ドル 91円

15円も円高にして国民の苦しめた経済オンチの馬鹿だったwwww

166:名無しさん@13周年
13/03/21 18:09:36.49 gVZF8Wxk0
アベノミクスに騙されるな

1月機械受注(前月比)-13.1%
1月機械受注(前年比)-9.7%
2月国内企業物価指数(前年比)-0.1%
1月第三次産業活動指数(前月比)-1.1%
第1四半期景況判断BSI[大企業製造業](前期比)-4.6
2月首都圏新規マンション発売(前年比)-10.9%
1月 鉱工業生産(前年比)-5.8%
2月工作機械受注(前年比)-29.8%

自民党は失業率、自殺者、倒産件数など全く無視
株だけ上がればそれで良い、経団連のための政党

167:名無しさん@13周年
13/03/21 18:09:55.42 ixqmIqA10
>>123
今の金融政策だって国会通ること前提なわけで
当時の完全なねじれ状態で何でも反対だった民主相手にそれもとめるのは酷だろ。
そもそも矢継ぎ早に経済政策やるといってたけどエコポイントとかの一段目通すのがやっとで
民主に代わって大きなのやらなかったからこうなってるわけだろ。

168:名無しさん@13周年
13/03/21 18:09:57.21 j+AgPUmF0
リフレバカの教条主義 vs 元駄目経営者
 

169:名無しさん@13周年
13/03/21 18:10:29.07 5DDXvkfv0
 





※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

みなさんはあの“国民的アイドル”の【整形前】の写真をご存知だろうか?
  今や日本の芸能界は整形しないとデビュー出来ない【衝撃】!”

  卒アルが流出!こ、こ、これは・・orz...騙された!


     URLリンク(twi.im)
               ↑ 
            【目、鼻(鼻筋含む)、輪郭、などなど..】
      
※■※■※■※■※■※■※■※■※■※





 

170:名無しさん@13周年
13/03/21 18:11:18.88 99UIVHwS0
こいつは日本の恥。
海外に発言が報じられてほしくない。

171:名無しさん@13周年
13/03/21 18:11:20.09 ThY7HtUBT
経済学が不完全な学問だからなあ

172:名無しさん@13周年
13/03/21 18:11:54.69 4bb16k9P0
>>88
麻生はどっかの台湾人エコノミストに洗脳されて
財政支出ばっかやって金融政策は欠片ほどもやらなかったじゃん>麻生政権時代

173:名無しさん@13周年
13/03/21 18:12:23.42 Y8z0TvAE0
竹中全否定発言ktkr

174:名無しさん@13周年
13/03/21 18:13:38.29 B1lmuIoB0
>>79
あいつの得意分野は外交とかだからな。
専攻外を担当してる場合は素人がやってるのとたいしてかわらん。

175:名無しさん@13周年
13/03/21 18:14:26.43 gVZF8Wxk0
>>165
麻生は1年で15円の円高かww

民主党は3年3ヶ月で12円の円高だから相当酷いな

176:名無しさん@13周年
13/03/21 18:14:29.48 KYt2EZjO0
やはり麻生はアベノミクスにとって邪魔

177:名無しさん@13周年
13/03/21 18:14:46.61 wj2NefVBP
必ずハイパーインフレが日本を襲いますと断言した人達の立場は...w

178:名無しさん@13周年
13/03/21 18:15:12.93 1Y76VWBB0
>>167
当時の財政政策だって国会通さないとダメだろ。
せめてやろうとしたなら、その言い訳聞いてもいいがw

179:名無しさん@13周年
13/03/21 18:15:20.88 4vrTy2LO0
>>175
ハイパーインフレ民主党がなんだって?

180:名無しさん@13周年
13/03/21 18:15:24.66 MhpEXVbn0
学者より愚かな財務大臣が何を言ってるんだか・・・
財務省よりも日銀に期待されてるんだから、麻生は邪魔しないで日銀の言うことだけ聞いてればいいの。

181:名無しさん@13周年
13/03/21 18:15:25.32 GS0401eO0
じゃー2年で物価目標達成できなかったら岩田クビな。

達成できたら麻生引退。

182:名無しさん@13周年
13/03/21 18:15:51.22 wUaSFlgqO
>>161
その為には、敗戦かバブル崩壊級の衝撃が必要。

世間が貯金厨がキモイ、金ある癖に安物ばかり買う奴は犯罪者とか
企業が何よりの恐怖が自社で働いてくれる人が居なくなるかも知れない。
集められる時に徹底的に労働力を確保するとか
そんな風に考えが変わらなきゃ、世の中変わらないだろ。




まぁでも、日本人って常に何かを叩いて、何かに怯えてる民族なんだな。

183:名無しさん@13周年
13/03/21 18:16:28.22 UP6a3nLy0
中小零細はこの20年でもう目一杯だよ
20年だぞ20年

そんな簡単に行かないと思うよ
それこそ事業主によほど有利にしないとね
今だって商売やろうとする人居ないでしょ
商売人と結婚しようとする人も少ないし

184:名無しさん@13周年
13/03/21 18:16:41.16 BJP/qzjMP
麻生さんは山本幸三さんと話す機会ないの?

自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る
URLリンク(www.data-max.co.jp)

185:名無しさん@13周年
13/03/21 18:16:42.37 IJ3lK6bwP
H25/3/21 参院財政金融委員会・西田昌司
URLリンク(www.youtube.com)

6分50秒あたり
「20年間、何故デフレ脱却できなかったのか?」との問いに対して
麻生「やろうとしたが多数決で出来なかった。 戦った相手は竹中平蔵だった」


竹中(学者)というのはこんなもんかいな ← 正解じゃん

186:名無しさん@13周年
13/03/21 18:16:49.71 whakSuCQ0
ホロン部が本国からの指示を待たずに工作してると聞いて

187:名無しさん@13周年
13/03/21 18:16:54.80 jyvDzbC0O
>>1 麻生は早く死ねよ。

188:名無しさん@13周年
13/03/21 18:17:03.87 2w3H3WUkO
竹中平蔵が、なんでいまだに絡んでるかわからない
あいつの献金疑惑といい

あいつに任せてるのが間違いだと思う

189:名無しさん@13周年
13/03/21 18:17:19.44 aJkTceki0
麻生さん学者が馬鹿なんじゃなくてリフレ派が馬鹿なんだよ

190:名無しさん@13周年
13/03/21 18:18:00.20 Vjfuy8wL0
>>13
貴方いーね
一言に全てが集約された発言
大好きや!!!

191:名無しさん@13周年
13/03/21 18:18:02.54 xbNhWk4Z0
簡単じゃないよな
TPPなんてやるんだからw

192:名無しさん@13周年
13/03/21 18:18:15.87 9TmhmF/F0
麻生は日銀放置で円高でも構わないくて
財務省の操り人形と化しているって説、マジだねこりゃ

デフレ脱却には日銀がなにやっても無駄、とにかく公共投資ドカンとやらないとダメっていう考えだろコイツ

日銀法改正で景気回復されたら麻生は困る訳だ
次の総理である自分の手で公共投資炸裂させて日本を復活させた名総理なるシナリオが崩れるからな

193:名無しさん@13周年
13/03/21 18:18:16.97 E/VV0DFX0
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka 24分
しかし新日銀の船出初日に、麻生氏のこの発言にはその確信犯ぶりに思わず笑った。
マスコミの伝え方が問題とか逃げにならんw。やはりこの人は事実上のデフレ主義者と断定してもいいね。

田中秀臣@hidetomitanaka 20分
すでに麻生氏の場合は「しゃべるしゃべらない」のレベルではないね。もうこれだけ何度も何度もしかも絶妙なタイミングでしかけてくる。
マスコミの報道の仕方も十分にわかってるはず(何度も経験しているだろうから計算可能)。確信犯であり、アベノミクスの癌であることは間違いない。弁護する人も同類

田中秀臣@hidetomitanaka 17分
Twitterでも匿名素人、評論家いろんな人たちが、「前原はリフレ支持」「麻生氏もリフレで、たまたま言い過ぎてるだけ」などと弁護するむきがいたが、
僕はもう数年前から一貫してこれらの人たちが事実上のデフレ継続主義者だと認知しているし公言している。いいかげんにわかれよと思うが 笑。

田中秀臣@hidetomitanaka 18分
オレオレ詐欺にまだされる人が多いわけが、ネットやってるとよくわかる 笑。

194:名無しさん@13周年
13/03/21 18:19:00.19 m4kaHwW80
目標達成しちゃったら増税だから

195:名無しさん@13周年
13/03/21 18:19:18.80 4vrTy2LO0
>>192
麻生は今の安倍の政策を選挙前から支持している。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

工作員乙

196:名無しさん@13周年
13/03/21 18:19:35.62 Ly/ZjQf00
正直なところ、防災投資という点「だけ」でいえばインフレは悪なんだよね

今がベストなのは
防災上の危機が迫ってる、そしてデフレであるから多少公共投資を増やしたところで経済への好影響は出ても、副作用的な悪影響が出てこない

防災投資が実態経済を引っ張り、実態経済が物価を引っ張る形がよい
防災投資を行うべき予算はまだ執行できてない

197:名無しさん@13周年
13/03/21 18:19:48.44 doPsfNzC0
>>1

wwwww
野田君、TPPが最後の仕事だよ
wwwww

198:名無しさん@13周年
13/03/21 18:19:51.21 /ObImXj/0
は?エコポイントで味をしめたお前が安易にやらせたんだよね?

199:名無しさん@13周年
13/03/21 18:20:05.96 FbLls66p0
すげーな
麻生さんのスレや安倍さんのスレが立つとソッコーで入ってくる反日

200:名無しさん@13周年
13/03/21 18:20:12.32 5d3KEu3q0
漢字読み間違いで揚げ足取られるのは、
無駄に相手を馬鹿にしたがる性格ゆえだと思うよ。
他人を馬鹿扱いして、自分を大きく見せようとする。
そういう歪んだ口が悪いんだよ。

学者があんたより馬鹿なわけないじゃん?
「怪我」を「かいが」って読んだんだよ、アンタ。
つまりニュースでキャスターが「けがにんが出てます」って読んでても、
何のことか、意味がわかってなかったってことだ。60年以上の間ね。

すごいよ、これは。

201:名無しさん@13周年
13/03/21 18:20:35.68 pH/R406d0
こいつ馬鹿じゃねえの、弱音吐いてないでとっとと仕事しろ

202:名無しさん@13周年
13/03/21 18:21:06.20 W/DIha/F0
でもあんたよりはマシだよ麻生さん

203:名無しさん@13周年
13/03/21 18:21:18.16 /1M3tWQZ0
麻生バカチン政権(2008年9月~2009年9月)を採点しましょう。

2008年9月:1ドル106円
2009年1月:1ドル 90円(就任4ヶ月で16円のみぞゆうの円高になったよw)
2009年9月:1ドル 91円

15円も円高にして国民の苦しめた経済オンチの馬鹿だったwwww

204:名無しさん@13周年
13/03/21 18:21:53.84 ezhB/rHCO
ゴキチョンの悲鳴が心地好い

205:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:10.73 MhpEXVbn0
麻生が本音ではデフレ主義者ってのがよくわかるんだよな
政府において日銀副総裁を推薦したのに、初っ端から批判をするなんて信じられん。
ほんと財務省は日銀の邪魔をしないでくれ。

206:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:14.21 gVZF8Wxk0
全部読めないなんていうアホウはいないよね?www
最低でも半分は読めて当たり前だよねwww
有無、思惑、完遂、怪我、実体経済、順風満帆、詳細、焦眉、前場、措置、詰めて、低迷
踏襲、破綻、頻繁、未曾有

あなたはアホウか確かめましょう

URLリンク(cert.oa.yahoo.co.jp)

207:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:15.26 gZE4p+Dp0
麻生発言に関する報道は話半分以下で聞いておかないと

208:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:24.81 M/dJ3FYR0
麻生は阿呆だよ。
リーマンショック後の世界同時不況時に
財政支出を増やして景気浮揚を図っているときに
消費税の増税を唱えた愚か者。
しかも 増税実施の時期は、自分が総理を辞めているであろう
4年後とか。

だいたい、自分は 会社の経営をしたから実態経済がわかるんだと
いうのはとんでも勘違いに過ぎない。

209:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:28.79 9TmhmF/F0
>>196
そうそう
大型の公共事業やるには弱いデフレのままが一番いいんだよね麻生の狙いはそこだわ

インフレ2%達成したらもう100兆200兆の公共事業なんて簡単に予算組めなくなっちゃうもんね
麻生焦ってるだろうな
また安倍降ろし始めるかもね

210:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:35.16 BIA+JzWO0
麻生も古い政治家だな。淘汰されるべき存在になってる

211:名無しさん@13周年
13/03/21 18:22:36.77 WenndoZn0
>>199
岩田を批判してる麻生は反日か?

麻生や安倍に限り批判すると反日になるんけ?

212:名無しさん@13周年
13/03/21 18:23:25.04 otKapdot0
よーわからん
あんたらが2%って言わせたんじゃないのかよ

213:名無しさん@13周年
13/03/21 18:23:39.73 yDCHTY1Q0
何でここまで否定的に言う連中が多いのか分からん
リフレ派を日銀総裁にしたら解決ってほど簡単じゃないよって気を引き締めてるんじゃん
日銀が金を刷っただけじゃ金回りは良くならなくて、実際にデフレ脱却するには政策的な
手当も必要だということだろ
学者がさんざん「パッケージ」と言ってきたアレのこと
日銀だけが努力しても難しいから政府にも働きかけができる人間でないとって話

214:名無しさん@13周年
13/03/21 18:23:52.85 xUoQ1RzoO
>>19
コ ピ ペ

215:名無しさん@13周年
13/03/21 18:24:04.37 UP6a3nLy0
これで消費税増税は避けられるかな?

216:名無しさん@13周年
13/03/21 18:24:05.62 4bb16k9P0
>>184
麻生や(当時はまだ自民に居た)亀井に
経済政策語っても無駄だと何年か前言ってた

217:名無しさん@13周年
13/03/21 18:25:01.16 RqcITS7x0
カップ麺が400円の時代の人だからな

218:名無しさん@13周年
13/03/21 18:25:02.44 Ly/ZjQf00
>>209
ないよ
すぐそういう仲違いに持っていくが
金融緩和も防災投資も自民党が手続き踏んで作ってきた政策的な意思だから
役割分担みたいなもの

219:名無しさん@13周年
13/03/21 18:25:07.53 aJkTceki0
竹中みたいなクズを未だに信奉してるアホどもだからな

220:名無しさん@13周年
13/03/21 18:26:03.27 ELL3C0ZoP
年金爺どもはデフレのほうが楽だからな。
麻生はそっちに軸足おいてるからこういうこと言うんだよ。
でも20年デフレで楽しても日本がダメになるんだよ。
爺どもは自分のことだけ考えるの辞めろ。

221:名無しさん@13周年
13/03/21 18:26:59.10 UP6a3nLy0
>>213
正直ね、今までのやり方だと金回らん。
貸せる所無いもん。

そこら辺の解決を麻生さん考えて欲しいんだよね。

222:名無しさん@13周年
13/03/21 18:28:47.45 j+AgPUmF0
岩田さんポツーンけてい
財務省は決して同調しない

223:名無しさん@13周年
13/03/21 18:29:04.51 dX82gU9t0
お坊ちゃん!カップラーメンおいくらでっか!?

224:名無しさん@13周年
13/03/21 18:29:07.69 gVZF8Wxk0
>>217
そりゃ、深いデフレに感じるわ

225:名無しさん@13周年
13/03/21 18:29:17.89 VhZGuXWDO
パチンコ潰す→底辺の消費が分散→地方復活

226:名無しさん@13周年
13/03/21 18:29:24.16 2lVN4/oS0
安倍さんが竹中構造改革に前のめりすぎるから
たびたびアンチ安倍の発言してバランス取ってるつもりだと思うけどね。

一年後くらいに麻生さんはバランス取れてたってまた見直される気がする。

安倍さんは第一次安倍内閣時の反省はなくて、今もぶれてない小泉構造改革の系譜の人のようで。
パフォーマンスだけの小泉よりは、日本を大事と思ってると信じたいけど。

227:名無しさん@13周年
13/03/21 18:29:35.00 RuIAiErHO
>>208
将来的に消費税をどうするかと
リーマンショックの景気浮揚策はまた別だろ。
まさか消費税増税を言ったら今すぐ増税すると思ってるのか?
阿呆かよ

228:名無しさん@13周年
13/03/21 18:29:45.64 8ecobl800
>>208
おまえが一番アホってのは、みんな知ってるけどな

229:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
13/03/21 18:30:34.92 mvRrxbKh0
>>1
<細けぇことはいいんだYO
          ∧__,,∧
        ⊂( ´⊿`)つ-、
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

230:名無しさん@13周年
13/03/21 18:30:38.75 s46CcQsN0
金刷るだけではねえ・・・

231:名無しさん@13周年
13/03/21 18:30:50.04 2w3H3WUkO
完全に竹中含め、政策に口出してる奴等が問題なんだろうな

スケープゴートみたいになって、あっちこっち飛び火して
何が一番問題なのか隠れちゃってる

232:名無しさん@13周年
13/03/21 18:31:06.40 AHCwAMHD0
>>1

麻生さんは会社を経営しているから 生きた経済を熟知してる

日本には圧倒的な生産力がある 農業がTPPで壊滅? 絶対にない  農協に騙されるな

まして工業製品は・・ 世界一だよ

岩田規久雄教授は一貫して 日銀をデータに基づいて批判してきた  副総裁に据えた安倍さんは

厳しい決断だったと思う  成功だった!

民主党は結局 日銀と財務省がやりたい放題の政権だった

安倍さんは雌伏 六年   勉強していらっしゃる  支持しようではないか

233:名無しさん@13周年
13/03/21 18:31:24.65 LqSBAZls0
マジで麻生は公共工事のバラマキしか頭に無いな・・・

>>221
あのさぁ・・・今頃流動性の罠とか語るってどんだけ
周回遅れだよ・・・
まあワイドショーレベルの知識で語る奴はこの程度だろなww

234:名無しさん@13周年
13/03/21 18:31:45.00 r2boYIvX0
アベノミクスって新自由主義だろ

違うのは公共事業だけ、つーかアメリカも高速道路とか公共事業やってるしw
サブプライムショックやリーマンショックであれだけ批判された新自由主義をまたやとうとしてるだけだろ
サププライムショックの時に、債権格付けしてた偉い学者やら金融工学の先生やらをあれだけ批判してたのをもう忘れたのか?
経済は遊びじゃないんだよ
もっと堅実な道を歩めよ

235:名無しさん@13周年
13/03/21 18:32:57.98 zw8aW/+v0
日韓議員連盟副会長の麻生さんとしては
円安・ウォン高で苦しむ韓国をこれ以上見殺しにできないとばかりに
思わずアベノミクス批判の本音が出ましたね

236:名無しさん@13周年
13/03/21 18:32:59.22 +OXYxjme0
これ言ってることは正しいが、じゃあどうするればいいのかの案があって言ってる
わけじゃ無いんだろ?

ダメじゃんかw

237:名無しさん@13周年
13/03/21 18:33:06.91 iA/BD/R60
麻生って本物の財政出動バカだな
デフレは貨幣的現象だから、金さえ刷りゃ脱却できるだろ
今までやってなかっただけで

238:名無しさん@13周年
13/03/21 18:33:11.20 8ecobl800
一家に一台輪転機で景気浮上するんだけどね

239:名無しさん@13周年
13/03/21 18:34:24.72 jyvDzbC0O
>>181 あふぉ?
麻生は今すぐ引退だろ。

240:名無しさん@13周年
13/03/21 18:34:51.94 6ZPF5fK80
アメリカの道路予算2兆円相当、日本4兆5千億円相当。
しかもアメリカは大部分メンテナンスに回してるけど、日本は大部分新規建設。

額も少なければドライな補修メインなのがメリかの道路系公共事業。

241:名無しさん@13周年
13/03/21 18:34:52.97 /mnQtWhT0
【要人発言】岩田規久男氏:当座預金かマネタリーベースか、目標は専門家に相談

3月12日(火)9時43分配信 フィスコ
岩田規久男学習院大学教授は12日、参院議院運営委員会の所信聴取で、当座預金かマネタリーベースか、
目標はどちらがよいか専門家に相談する意向を明らかにした

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

242:名無しさん@13周年
13/03/21 18:34:53.32 ekrm7NvY0
>>236
金融だけじゃだめだよ、ってことを言っていて
じゃあどうするかも大枠では言ってる。>>185のyoutube参照

243:名無しさん@13周年
13/03/21 18:35:12.32 RuIAiErHO
>>233
金融緩和や新自由主義的な成長戦略より
公共事業の方が一般庶民に金が回ってありがたいんだけど。

244:名無しさん@13周年
13/03/21 18:35:29.97 TYEzDLbO0
緊縮財政しないと景気なんか上がるわけないだろ
儲からない赤字新幹線や赤字空港や赤字道路をたくさん
作って維持費でさらに大赤字なのに景気が上がったらすごいわ

245:名無しさん@13周年
13/03/21 18:35:41.27 HuhP8IOF0
え~
逆に

まだロクに緩和してないのに
ガソリン代上がってるし
マックは2割値上げだし
なんか金融緩和しないうちに2%達成しちゃって
札刷れなくなったらやだなと思ってるんだけど

246:名無しさん@13周年
13/03/21 18:35:52.80 gZE4p+Dp0
話の流れとして
中西「日銀は2年2%のインフレを公約した。2年後に未達成の場合日銀の責任を追及するのか」
麻生「2%の達成はそんな簡単なことじゃないから未達成ってことだけで日銀を追求するつもりは無い」
発言の真意は副総裁批判じゃなくてむしろ庇ったものだと思うよ。

247:名無しさん@13周年
13/03/21 18:36:11.09 +OXYxjme0
デフレの原因は日銀ではなくて財政法。
日銀ガーを言っている限り、デフレ脱却はムリ。

財政法を改正してデフレ時には日銀の国債直接引き受けをアリにしたら
数ヶ月でデフレ脱却するがね。

日銀の総裁を誰にするか、やたらとこだわっていた
アホウがそれを分かって言ってるとも思えない。

248:名無しさん@13周年
13/03/21 18:36:29.53 gVZF8Wxk0
麻生は小学生レベルの漢字さえ読めない、意味が理解できない阿呆です。

馬鹿がバレそうなので、難しそうな本を買いに行くパフォーマンスをしたが
同じ本を何度も買ってしまって、読んでないことがバレてしまった

本物の阿呆です

249:名無しさん@13周年
13/03/21 18:36:53.39 /1M3tWQZ0
麻生の国会答弁を聞いていると、いろいろベラベラ話をしてる内容は
表面的な話をしてるだけで、金融政策に興味が無い感じだし、基本を知らないんじゃね?
基本、土建工事マンセーの古い政治家だから消えて欲しいんだよね・・・

250:名無しさん@13周年
13/03/21 18:36:55.38 M/dJ3FYR0
麻生は本を読んで勉強しないだろ。
経済も耳学問で分かったつもりになっているに過ぎない。
本を読んでいたら、あんなに漢字の読み間違いをする筈がない。

251:名無しさん@13周年
13/03/21 18:37:01.72 U5x+no2IP
もし、2年で達成したら、麻生は責任とって辞任しろ

252:名無しさん@13周年
13/03/21 18:38:21.01 +OXYxjme0
>>242
的外れ。そんなことが問題なのではない。

デフレの原因は日銀ではなく、財政法。>>247

253:名無しさん@13周年
13/03/21 18:38:57.37 mLv6Wxoz0
三橋はこんな奴を平成の高橋是清ってwww

254:名無しさん@13周年
13/03/21 18:39:12.87 HuhP8IOF0
>>247
それって
国会が承認すりゃ日銀に国債買わせられるんじゃなかったっけ?

255:名無しさん@13周年
13/03/21 18:40:32.67 AI6Tni9t0
>>246
なるほどね

日銀が目標をぶち上げるのは、市場に対しても必要だったが
それが責任論にまで行くのを、止めたわけか
要は、内ゲバの種にはしないと

細かいフォローだな

256:名無しさん@13周年
13/03/21 18:40:44.40 fSwqOeCS0
その通り
是清は金融政策はそんなにやらなかった
財政は拡大したけどね

257:名無しさん@13周年
13/03/21 18:41:25.25 K+fPrO/s0
何度も言っているだろう?
最低賃金を上げろ。
そうすりゃ、デフレも是正できるし
個人消費も伸びる。
麻生、お前、ロンドンスクールオブエコノミックス
出身だという事自覚しろよ。
そうしないと馬鹿だと思われるぞ。

258:名無しさん@13周年
13/03/21 18:41:29.27 gVZF8Wxk0
>>203
USドル/円の為替レートの推移(年間の平均価格)

2002年125.39
2003年115.93
2004年108.19
2005年110.22
2006年116.30
2007年117.75
2008年103.36
2009年 93.57 ←民主党政権誕生時91円
2010年 87.78
2011年 79.81
2012年 79.79 ←安倍政権誕生時85円

小泉政権末期:為替120円

↓僅か3年でww 

麻生解散時:為替91円

↓3年3ヶ月経っても

野田解散時:為替79円

259:名無しさん@13周年
13/03/21 18:42:14.69 +OXYxjme0
>>254
それは緊急時に国会で全会一致でやる特殊例。
財政法を改正しなければダメ。

財政によるファイナンスは、インフレ時にはやるのはタブー。
しかし、デフレ時は逆。やらないことがタブー。

タブーを犯しつづけたからデフレがここまで深刻になった。

260:名無しさん@13周年
13/03/21 18:42:15.26 JedRruXS0
2%ってのは実現はほぼ無理な数字
でもそこを目指す、そこまで緩和を続けるという意識に意味がある
それを2年あれば可能みたいに期限まで区切りやがってコノヤロー
って感じかな

261:名無しさん@13周年
13/03/21 18:43:15.59 RuIAiErHO
>>257
お前>>1読んだか?

262:名無しさん@13周年
13/03/21 18:43:25.55 2oAOHcvH0
麻生は首相のときデフレを肯定してたよね

263:名無しさん@13周年
13/03/21 18:43:36.36 U5x+no2IP
>>256
そうなんだよね

日銀に国債引き受けさせて輪転機をガンガン回したのかと思ってたんだけど、
ちゃんと調べると全くそんなことやってない

264:名無しさん@13周年
13/03/21 18:44:05.52 dY9R6K+g0
正論
バブル時でも2%はいってない

265:名無しさん@13周年
13/03/21 18:44:08.86 fSwqOeCS0
山本幸三なんてインチキだぞw

266:名無しさん@13周年
13/03/21 18:44:54.30 0Rz3a1Oz0
ロボットアニメなんかで、戦闘の指揮を執るのが科学者だったりするのって
やっぱり非現実的なんだな

267:名無しさん@13周年
13/03/21 18:45:12.54 FzfwOJX/0
担当大臣が期待を萎ませる発言するなよ。

268:名無しさん@13周年
13/03/21 18:45:43.43 KowWA/6c0
これは麻生は正論だな
安倍のやりたいことは空想戯言ばかり
ニートと社長じゃレベルは違うわな

269:名無しさん@13周年
13/03/21 18:46:13.91 FcaS++sl0
>>246
なるほどいいハンドリングだな
言葉の断片だけで思い浮かべるイメージの真逆だわ

270:名無しさん@13周年
13/03/21 18:46:27.02 PVDMpVAN0
達成できなかったときの伏線を張ってるなーアホウは
辞める気さらさらない
また総理やりたいのが見え見えだね

271:名無しさん@13周年
13/03/21 18:46:54.07 ekrm7NvY0
>>252
>>236でちゃんと問題点を挙げられてなかったから言ったまでだが。
要は、財政ファイナンスまでしないとどうにもならない、財政ファイナンスしたらおkって話をしたいの?

272:名無しさん@13周年
13/03/21 18:47:02.62 5CwGlWKm0
「財務大臣の立場上、こういう発言をせざるを得ない」
という面もあるんじゃね?w
財務省側のレクは、この発言に沿った内容だろうしね
麻生に説明する財務官僚は、結構大変みたいよ。

273:名無しさん@13周年
13/03/21 18:47:03.74 fSwqOeCS0
>>263
直接引き受けっても少ない額なんだよね
しかも直接引き受けさせた国債も翌年には市中消化させてる

>>269
いつもの財務省の麻生叩きじゃんwww

274:名無しさん@13周年
13/03/21 18:49:01.37 /mnQtWhT0
岩田日銀副総裁候補 : 2年で達成できなければ辞職 - 物価目標2% (1)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

275:名無しさん@13周年
13/03/21 18:49:12.78 HnkhCEE/P
アベノミクスで経済指標は改善の兆しが出てきつつあるが、きっちり結果が出るまでは浮かれず気を引き締めろって言ってるだけなのに、いかに表面的な意味しか理解できない人が多いこと。

276:名無しさん@13周年
13/03/21 18:51:47.77 BNXnZy5W0
>>14
「言動と行動が一致してない」

!?

あなた大丈夫?w

277:名無しさん@13周年
13/03/21 18:52:00.24 1VYnY5Pa0
今、金融緩和すると、4月

278:名無しさん@13周年
13/03/21 18:54:09.56 1VYnY5Pa0
金融緩和して好景気にすると、4月~6月の景気条項をクリアして消費増税が正当化されるじゃん
しかも今回の消費増税は来年から2年連続。

増税をしたくなければ、今は景気を良くしちゃマズいよ。

279:名無しさん@13周年
13/03/21 18:54:28.20 EZMkCO+f0
安倍や麻生は裏口入学出来る身分だった。というより跡取りとしてさせるべき存在だった。
それなのに出身大学のレベルが低い。
要するに知能が足りない。
ブレーンが補ってくれるからなんとかなるだろうけどな。

280:名無しさん@13周年
13/03/21 18:54:43.89 M/dJ3FYR0
昔は麻生を多少は評価していたけど、
今は全く評価しないな。

もう一度総理になりたい気持ちがあるようだが、
河野談話の破棄、核武装などを明言したら
評価してもよい。

281:名無しさん@13周年
13/03/21 18:54:58.46 UFo7W9DyP
麻生は予防線張ったな、安倍が体調崩したら俺の出番だと思ってるんだろう

282:名無しさん@13周年
13/03/21 18:55:55.33 v0A3+YbdP
バカは喋んなよw

283:名無しさん@13周年
13/03/21 18:56:14.08 RuIAiErHO
>>14
ワロタwww
馬から落馬って感じだなww

284:名無しさん@13周年
13/03/21 18:56:34.28 1VYnY5Pa0
来年4月の消費増税を可能にするには、今の景気を良くする必要がある。
一時的にでも。


つまり、今いきなり景気を良くしようとしてる連中は増税派って事だよ

285:名無しさん@13周年
13/03/21 18:56:36.76 EqzWh6590
>>282
つ鏡

286:名無しさん@13周年
13/03/21 18:56:45.98 PjIlKGKM0
>>226
小泉さんは芸達者だったには違いないが、気骨は通っていたよ。

こっちもあちらもスパイどもに騙されたことで、互いに怒りながらああなって
しまったがな。
もっとも、俺の方はそもそも何が起きてるのか全くわけが分からなかったんだが…

287:名無しさん@13周年
13/03/21 18:57:25.31 6ElysEqK0
たろさ
余計なこと言うな

288:名無しさん@13周年
13/03/21 18:58:04.17 KJGgpGfV0
学者気取りの2ちゃんねらーが顔真っ赤w
ああ・・・口先だけの民主党支持者さんですかww

289:名無しさん@13周年
13/03/21 18:58:34.42 gFF0WvPH0
さすが財務省の犬
あのリーマンショックに与謝野を財務大臣にしたデフレ派だな
こいつが金融政策を軽視したのが民主党に繋がる超円高の始まりだろうが
安部は参院選後こいつ切れよ

290:名無しさん@13周年
13/03/21 18:59:03.65 KH+j9KvR0
これは二つのことを想定してのものだと思う
1つは、インフレ構成する要素のうち、マインド部分を麻生は重視しているということ
2つは、金融緩和一辺倒で短期達成を目指すと、経済的な弊害もある一方で、
実質的な為替操作だと煩いクズ国家がいるので、それを牽制するということ

まあ、麻生に聞いてみないと分からんけどね

291:名無しさん@13周年
13/03/21 19:00:08.21 M4oVR1kt0
☆緊急ニコ生放送☆

新大久保反韓国デモの全てを解説!!
★在日韓国人の皆様!!バカはバカだねぇ~★韓国人嫌い急増中

本日21日19:00より緊急生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)

292:名無しさん@13周年
13/03/21 19:00:16.36 fzDPyrno0
熱しやすく冷めやすい日本民族ナメんなよハゲwwwwwwwwwwwww

293:名無しさん@13周年
13/03/21 19:01:35.06 aJkTceki0
>>288
どこぞのFラン教授と時計ドロが発狂してるんだろうw

294:名無しさん@13周年
13/03/21 19:01:58.00 cdy4ADp00
副総裁をわざわざ扱き下ろす真意が分からんな
副総裁はそう言うけど実際はこんなんだろう程度でいいじゃん
学者云々なんて敵作る以外何もない無駄な発言だろ

295:名無しさん@13周年
13/03/21 19:03:22.86 M/dJ3FYR0
>>279
総理大臣は、一人で、あらゆる分野の専門化であることはできない。
どうしてもブレーンがいる。

いいブレーンを選択できる能力、
ブレーンの意見を良く聴いて適切な判断ができる能力が
重要になる。

鳩山は学歴は高いが、ブレーンに韓国人を雇っていたんだから、
学歴、頭の善し悪しとは何かについて考えさせられるな。


鳩山総理のブレーンに韓国人!
なぜか「韓国の経済通」を顧問にしていた「鳩山由紀夫」総理
(週刊新潮10月8日号 2009/10/01)  

URLリンク(specificasia.seesaa.net)

296:名無しさん@13周年
13/03/21 19:03:48.26 MfUp0IVR0
.


おまえら2ちゃんねるは麻生さんのおかげで日本が再び円高で韓国の輸出企業の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.

297:名無しさん@13周年
13/03/21 19:03:52.12 HeBnEku50
この方の発言は一部だけ恣意的に取り出して騒がれるようなことがあったから
発言全体を見るようにするわ

298:名無しさん@13周年
13/03/21 19:04:29.95 wMhQYik+0
2%って数字は安倍が決めたことだろ、なに学者のせいにしてんだよ

299:名無しさん@13周年
13/03/21 19:05:20.55 zXe5+D4N0
さすが金融ショックのリーマン・ショック対策で日銀に先進国協調緩和に
乗るようプレッシャーかけずにエコポイントやった人だ
麻生は当時も今も白川総裁の手腕は素晴らしいと絶賛

300:名無しさん@13周年
13/03/21 19:06:31.83 XFoXgWP/0
>>298
その学者様が「2%?簡単簡単ww お金刷ればいいのww」てな調子だからなw

301:名無しさん@13周年
13/03/21 19:06:46.81 wMhQYik+0
>>296
貧乏貧困層の2ちゃんねるはそのうち円高で顔真っ赤にして泣き出すよwww

302:森園洋行 ◆7wv96j4w2.
13/03/21 19:06:58.48 9s3EUy6w0
>>1
一番大切なのは景気が回復するまで政府が財政出動を続けるという姿勢を示すことですね。
あと何かにつけて国民の不安感を煽り景気を冷え込ませようとするマスコミ改革です。
何より大切なのは雇用の安定による安心感です。
その安心感が本物になったときに個人は住宅ローンを組み始め民間企業は設備投資をして景気が回復します。

303:名無しさん@13周年
13/03/21 19:07:36.30 sHH4B0uv0
麻生さんどうしちゃったんだ?

304:名無しさん@13周年
13/03/21 19:07:52.77 85iJpte80
>>294
2年なんて期限くぎって、もし達成できなかったら、アベノミクス批判につながるから
慎重に、って判断じゃね。副総裁の発言は重いからね
事実、資源高などによる物価高だけで「はい目的達成」みたいな誤魔化し計算方式があって
日銀や財務官僚などがそれでお茶を濁そうとする恐れもあるそうだからな

現実には2年程度では無理、もっとかかると言うなら、期限は余裕もたせて
宣言した方がいい、って事じゃないかね

305:名無しさん@13周年
13/03/21 19:08:50.91 c3OK5JpT0
円買いの流れが再び優勢に、ユーロ円は123.77円まで下落
円買いの流れが再び優勢に。欧州勢が参入してくる時間帯となると、やや円買いの流
れが盛り返し、ドル円は95.66円、ユーロ円は123.77円、ポンド円は144.62円、豪ドル円は
99.23円までそれぞれ下げ幅を拡大した。民主・前原氏が「黒田日銀総裁は『仮免』、リフ
レ至上主義なら再任反対」と述べたことも、円買いの勢いを後押しした可能性はある。


麻生先生がしゃべると円高になるね

306:名無しさん@13周年
13/03/21 19:09:39.07 s46CcQsN0
2%になるまで金刷って刷りまくるんじゃないの

307:名無しさん@13周年
13/03/21 19:11:18.68 DTlcHZlQ0
>>1
平成の高橋是清()

308:名無しさん@13周年
13/03/21 19:11:44.94 hRVT4XRZ0
一般人にはあまり思い出されないことだが
財政出動重視派は金融緩和を軽視し
金融緩和重視派は財政出動を軽視するという
従来からあった根深い対立を表している過ぎない

今回の発言は悪い意味で驚くことではない

国政のトップである安倍首相が三本の矢と言い両方重視しているのだから何の問題もない

309:名無しさん@13周年
13/03/21 19:12:12.45 FCcAdOgE0
>>209
大型公共工事もリフレがいいに決まってますw
デフレだと税収と国債の制約条件が付くから
公共工事ができないという結論にしかならないw

310:名無しさん@13周年
13/03/21 19:16:11.82 VhMpFuUe0
日銀の総裁、副総裁の立場からすれば、緩やかな目標を掲げてると、
大胆な緩和に踏み切れないから、困難な目標を掲げて他の6人の
日銀審議委員のケツを叩く必要があるわけで。

予防線を張る麻生と、ハッパをかける日銀総裁、副総裁で、
まあ、いいんじゃなかろうか。ただの天然だろうけど。

311:名無しさん@13周年
13/03/21 19:16:19.78 jyvDzbC0O
>>294 アジェンダが岩田を推しているからだろ。

312:名無しさん@13周年
13/03/21 19:16:46.75 HstDC/sk0
要は4年はかかるよ って事でしょう。

313:名無しさん@13周年
13/03/21 19:18:14.07 DyOK+P4T0
>>303
もとから麻生はこうだったよ
みんな忘れてるけど与謝野を財務大臣に任命したことからも分かるように
もともと積極的なリフレ派じゃない
ここ数年で転向しただけ
財務大臣就任後も具体的な為替相場に言及するなど
外国からの非難の元になってたし本当にこの人でデフレ脱却できるのかね

314:森園洋行 ◆7wv96j4w2.
13/03/21 19:18:54.36 9s3EUy6w0
>>1
2%のインフレはもちろんコアコアCPIで2%のインフレですよ。
金融緩和→原油に投機→原油代高騰→コアCPI2%上昇→デフレ脱却成功!→消費税アップ→更にコアコアCPI右肩下がりでデフレ深刻化(-o-;)
とか止めてくださいね財務省さん。

315:名無しさん@13周年
13/03/21 19:19:52.60 HZpNy8M4O
麻生は押し目を産み出してくれる神様

316:名無しさん@13周年
13/03/21 19:21:30.08 PPPyUboW0
>>284
消費増税を可能にするための金融緩和ってかw
盲点だったわ

岩田が2年で辞めるのも、増税工作員って意味なのかな?
2回目の消費増税が2年後だもんな

317:名無しさん@13周年
13/03/21 19:23:27.78 mvYwm6Sx0
麻生に財務やらすなってのはポストに就ける前から分かってた
でも何かやらせなきゃならんのも分かるから
せめて外務にしといて欲しかった

日銀絡みも麻生の意見混ざってるよな
麻生に財務関係に口出させるのは良くない
ただ外交はむしろ任せるべき

318:名無しさん@13周年
13/03/21 19:23:41.66 PPPyUboW0
>>303
>>313

4月~6月に景気を良くすると、景気条項を満たして
来年の4月に8%に消費増税されちゃう。
そして翌年10%。

つまり、7月まではじっと我慢しないとまた増税デフレに逆戻り。

319:名無しさん@13周年
13/03/21 19:23:45.18 aWB/bSTV0
金融政策だけでデフレ脱却なんか無理に決まってんじゃん

320:名無しさん@13周年
13/03/21 19:24:39.12 tyTFrSLu0
とりあえず安倍は消費税増税を今年中に決めるよ。間違いなく。

321:名無しさん@13周年
13/03/21 19:25:33.92 S4W74Zwt0
やっぱ麻生って心底アホなんだな

景気は気からなんだから、できるって期待させる雰囲気作りが重要なのに
わざわざ期待しぼませること言ってどうするんだか

322:名無しさん@13周年
13/03/21 19:26:13.87 aWB/bSTV0
金だけ流したって使うとこが無いんだろ。
そのうえ解雇規制緩和だの言い出してるからな。

庶民レベルで所得の向上や職の安定が見込めなきゃ財布の紐が緩むわけねーじゃねえか
馬鹿でもわかる

323:名無しさん@13周年
13/03/21 19:26:47.12 M/dJ3FYR0
>>319
韓国や中国ではインフレになってんだから、
日本だけがインフレにできない原因は何なの?

324:名無しさん@13周年
13/03/21 19:26:58.91 maLDKxXm0
おいおい
そんな奴を任命するなよwwww

325:名無しさん@13周年
13/03/21 19:27:27.58 PPPyUboW0
>>317
4月~6月に景気を良くすると、景気条項を満たして来年の4月に8%に消費増税されちゃう。
そして翌年10%。
つまり、7月まではじっと我慢しないとまた増税デフレに逆戻り。


増税したくなければ、今は余計な事しちゃマズい。
ちなみに、日本がデフレに突入したのは1997年の消費増税以降。

麻生太郎は増税を防ぐためにマネージメントしたい。

でも、財務省は金融緩和を、増税のツールに利用しようとしている。
だから増税派の野田も終盤は金融緩和に前向きだったろ?
こういうカラクリがあるんだよ。

326:名無しさん@13周年
13/03/21 19:28:05.46 fOWNWb3+0
麻生の言ってる事が民主と同じなのが笑える
民主も岩田を批判してた
似たもの同士なんだな
麻生と民主ってw

327:名無しさん@13周年
13/03/21 19:28:24.84 hRVT4XRZ0
>>317
片割れが白川確定の状態で今期のG7とG20を切り抜けられるのは麻生しかいなかった
今後のことを見ても財務省が独り勝ちしており財政出動に積極的な人が絶対に就いていなければならない
この人事は間違いない

麻生さんが金融緩和を軽視する人であるのは
竹中緩和批判(お金を刷っても銀行に溜まった)や
日銀中立説(白川さんは政府の行動をじっと見ているだけ)などの発言で分かっていたこと
それを今さら宗教対立のように煽っても仕方がない
今の首相は安倍晋三だ麻生太郎じゃない

328:名無しさん@13周年
13/03/21 19:28:54.43 zXe5+D4N0
麻生は外交だけにしとくべきだったな
安倍が党内基盤ないから止むを得ないがアベノミクス最大のリスクだな

329:名無しさん@13周年
13/03/21 19:29:50.79 PPPyUboW0
>>323
消費税が「デフレターゲット」化してるからだろう。
日本の消費税は悪制度だとずっと言われてる。

330:名無しさん@13周年
13/03/21 19:30:00.86 KXtGJawMO
>>326
民主党のばらまき路線をもっと限定した路線だったからな。

331:名無しさん@13周年
13/03/21 19:30:28.73 aJkTceki0
>>85が全てだな

332:名無しさん@13周年
13/03/21 19:31:39.92 abP84Bxi0
日本発の経済学は実は世界的に経済学として認識されておらず、一度もアルフレッド・ノーベル記念スゥエーデン銀行賞を受賞できていないことに思いを馳せた方が良いよ、麻生さん

日本の財務省官僚と日銀職員は実は世界経済の孤児なんだから、もうちょっと周囲に集まるブレーンを世界に広く求めた方が良いと思うよ

周囲に集まる茶坊主たちが、あまりにも無能すぎる

333:名無しさん@13周年
13/03/21 19:32:09.42 PPPyUboW0
>>330
麻生政権の住宅ローン減税は10~15年。

つまり、今でも減税し続けていることになる。w
固定資産税がチャラになる事もあり、効果は絶大だよ。

麻生以外に減税を実行した政権はほぼ無い。

334:名無しさん@13周年
13/03/21 19:32:12.61 MfUp0IVR0
.


おまえら2ちゃんねるは麻生さんのおかげで日本が再び円高で韓国の輸出企業の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.

335:名無しさん@13周年
13/03/21 19:34:03.58 S4W74Zwt0
キプロス懸念後退でやっと96円に戻ったのに
麻生発言でまたいっきに円高にふれて94円までいきそうな勢いだな
何度目だこれ

もう完全にポスト白川の貧乏神だなこいつ

336:名無しさん@13周年
13/03/21 19:34:10.35 5u2GIygj0
>>13
マスゴミの総バッシングを、事前に予防線張って防いでるんだろうな

337:名無しさん@13周年
13/03/21 19:36:24.33 PPPyUboW0
今は金融緩和が増税実行のツールになってしまっている。

消費増税は2回に分けて実行され、2016年には日本終了。
デフレ下での消費増税はあらゆる学者が悲劇的だと警告を発している。しかも10%だぜ。

3年後には今の2倍になってるんだよw消費税。
金融緩和なんて無意味なぐらい深刻な不況になるだろう。

この4月~6月さえおとなしく乗り切ればいいんだわ。

338:名無しさん@13周年
13/03/21 19:36:38.91 6ZPF5fK80
本当は知ってるんだよ、アベノミクスが偽薬だって。

339:名無しさん@13周年
13/03/21 19:36:47.25 5u2GIygj0
>>335
急激な円高も望ましくない
政府や各国の思惑は今のところ直近で1ドル100円超えない95円ほどなんだろう。

340:名無しさん@13周年
13/03/21 19:36:59.72 r5CBPPkaO
漢字も知らない馬鹿にいわれたくないな

341:名無しさん@13周年
13/03/21 19:37:04.22 DX1cduipO
麻生ブレーキ?
何かあったのか

342:名無しさん@13周年
13/03/21 19:37:32.79 Zo5wjBzaO
麻生はそんな甘い認識じゃない、て意味だろ。
分かっててレスしてんだよなお前ら。
本気で民主と同じとか思ってるやついないよな?

343:名無しさん@13周年
13/03/21 19:38:15.15 l2f8sjSk0
麻生が気づき始めたw

344:名無しさん@13周年
13/03/21 19:38:32.07 LULfw8va0
躁状態の安倍に文句の一つでも言いたいだろうよ。

345:名無しさん@13周年
13/03/21 19:39:05.84 PPPyUboW0
>>335
消費増税を回避するには、6月までは今のままキープがベスト。
そこを過ぎたら、好きにすればいい。


それに、円安ではなくドル高。
日本の閣僚の言葉なんかで相場は動かないよw

346:名無しさん@13周年
13/03/21 19:40:45.96 y92AYcvK0
アホの麻生

347:名無しさん@13周年
13/03/21 19:41:25.66 SKCj9nfb0
やっぱ安倍支持者って心底アホなんだな

348:名無しさん@13周年
13/03/21 19:41:34.90 3IfC4MhM0
さっきの急な円高はこれか・・・w

349:名無しさん@13周年
13/03/21 19:41:46.40 mmP7wpDlP
最低時給を2000円くらいにすれば
物価上がるんじゃね。

350:名無しさん@13周年
13/03/21 19:43:40.79 PPPyUboW0
>>336
マスコミはもう短期的な金融緩和には賛成。
岩田も2年で辞めるのだろう。


このままだと来年4月の消費増税で日本終了。
そのすぐ後にも2回めの増税でダメ押し。
岩田は当然責任を取って辞任。

つまり景気条項をクリアするための短期的な緩和策って事だ。

351:名無しさん@13周年
13/03/21 19:43:56.45 mvYwm6Sx0
白川言ってることの方がまとも
最後の演説も置き土産として肝に銘じろよ何言ってんだ

352:名無しさん@13周年
13/03/21 19:43:59.98 DRJN8htN0
公務員の給料を半減しろ

公務員の退職金を廃止しろ

353:名無しさん@13周年
13/03/21 19:44:22.08 Io9a8ve90
なるほど、デフレ脱却が出来ない以上、増税はしないってことでいいんすね財務大臣w

354:名無しさん@13周年
13/03/21 19:44:35.50 S4W74Zwt0
>>345
ドル95円前半に急落、麻生財務相が物価目標達成に懐疑的見方

[東京 21日] 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の95円前半。
午後、日銀が掲げる2%の物価目標について、麻生太郎財務相が2年での達成に懐疑的を見方を示すと、ドル/円のロングポジションの解消につながった。

午後の参議院財政金融委員会で、麻生財務相は日銀が目標とする2%の物価上昇率について「2年で簡単にいくかなと正直思わないではない。私には経営者としての経験があり、実務に基づいて話ができるが、学者先生というのはこういうものなのかと正直思った
」と発言。ドル/円は弱含み、95.30円まで急落した。
欧州系銀行の関係者は「きょうは黒田日銀総裁の会見に期待感があっただけに、
ロングを落とすような発言にはナーバスになっている可能性がある」と指摘した。

355:名無しさん@13周年
13/03/21 19:44:48.94 abP84Bxi0
>>345
対欧対英対豪対加、完全に「円安」ですけど、それがなにか?

麻生はブレーンを変えた方が良いよ、周囲がバカすぎるんだから

356:名無しさん@13周年
13/03/21 19:45:04.50 6V0GMe/R0
また済州島産キムチが発狂してんの?
君が代丸出してもらって帰れよ白丁
もう韓国軍は虐殺しない、って言ってるぞw

357:名無しさん@13周年
13/03/21 19:45:55.58 PPPyUboW0
>>348
麻生の言葉なんかで相場が動くわけないだろw
オカルトかよw

358:名無しさん@13周年
13/03/21 19:46:58.05 y8s32zi80
ガソリン電気は2%なんか余裕だろう
輸入穀物類も余裕だな。
まぁ日本は不動産関係が無駄に巨額だから
GNPなんかは偽装できるが、実質生活費は2%余裕だろう。

359:名無しさん@13周年
13/03/21 19:47:35.32 S4W74Zwt0
>>345
>日本の閣僚の言葉なんかで相場は動かないよw

麻生信者ってニュース見ないの?
アメリカが麻生発言で一気に円高ドル安が進んだって報じてるんだけど

本人と一緒で信者もアホなの?

360:名無しさん@13周年
13/03/21 19:48:18.81 PPPyUboW0
>>353
3党合意の趣旨はそうだろ。

みんな忘れちゃってるのかな?
今、短期的にも好景気にするだけで消費税一気に2倍になるんだぜ。
本当に日本終了だよ。

361:名無しさん@13周年
13/03/21 19:49:00.96 hBqmpeMv0
パソコンが性能そのままで年2%で上昇するとかありえないよな

362:名無しさん@13周年
13/03/21 19:49:17.25 OXormu7b0
今始めたばかりの政策を自ら否定ってちょっとあれなきが、、

363:名無しさん@13周年
13/03/21 19:49:37.44 QTSjqrH30
天誅


韓国大規模サイバーテロ、MBR(マスターブートレコード)破壊だけでなく、HDD全消去される ―米シマンテック社報告
URLリンク(www.symantec.com)



韓国の信用と信頼の大暴落。損失額は底なし。



データセンターを韓国においている日本の通信企業といえば.....
韓国にデータセンターとか危なすぎるだろ!

364:名無しさん@13周年
13/03/21 19:50:38.92 PPPyUboW0
>>359
金融マスゴミは伝統的にそういう煽りが好きなんだよw
でも実証された事なんて無い。

東スポのUFO来襲みたいなもんだw

365:名無しさん@13周年
13/03/21 19:52:02.03 SrsRoo9VP
>>1
まさか16時過ぎのドル円急落はこいつの発言じゃねーだろーな

366:名無しさん@13周年
13/03/21 19:52:57.88 555kGWUv0
麻生の金融政策って、中川酒の意向も汲んでなかったっけ?

367:名無しさん@13周年
13/03/21 19:53:58.47 S4W74Zwt0
>>342
やってることは民主と同じだな

さらに言うなら「円高はいいこともある」「日本経済は基本的に円高がいい」と発言して
その後の狂ったような円高への流れを決定付けた藤井財務大臣と同類だ

368:名無しさん@13周年
13/03/21 19:54:12.79 6ZPF5fK80
URLリンク(agora-web.jp)

インフレターゲット&金融緩和実行中だけど、
全然景気が良くならず、大変なイギリス。

369:名無しさん@13周年
13/03/21 19:54:15.54 AzvYboBN0
こいつといい鳩山といい、実績ゼロのボンボンはどうしようもねーわ
文句言ってねーでファッションセンス磨けよ

370:名無しさん@13周年
13/03/21 19:54:35.68 OvhCzhZi0
そらそうよしか言いようが無い罠

371:名無しさん@13周年
13/03/21 19:54:46.19 um3DB/v9O
医者をディスったり、学者をディスったり、相変わらず麻生はすぐ口をすべらすな(苦笑)

372:名無しさん@13周年
13/03/21 19:55:05.73 ZuTIvzy/0
アベノミクスだから、自宅のリフォームやります!

373:名無しさん@13周年
13/03/21 19:55:27.92 PPPyUboW0
>>366
来年~再来年で消費税が一気に2倍になる。
そうしたら金融緩和なんて何の意味もないぐらい壊滅的な状態になるよ。

金融緩和するなら、7月まで待たないと日本終了。

374:名無しさん@13周年
13/03/21 19:55:33.83 1hhFYhH80
ずいぶん叩いてるバカが混ざってるな

375:名無しさん@13周年
13/03/21 19:55:42.98 xyVeiXP70
「一般人の気持ち」が
いきなりインフレに変わるのは、
そんなに簡単にはいかないということと
相場関係とか数字上のインフレとはタイムラグがあると言いたいのかな と

376:名無しさん@13周年
13/03/21 19:56:01.66 MfUp0IVR0
.


おまえら2ちゃんねるは麻生さんのおかげで日本が再び円高で韓国の輸出企業の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.

377:名無しさん@13周年
13/03/21 19:56:12.80 sx7ZLWqA0
お前ら政府がやれって言ってることだろ
惚けたんじゃないのか

378:名無しさん@13周年
13/03/21 19:56:16.73 Du3QptyL0
麻生ってアメポチ寄りの安倍とは考え方違うのにくっ付いてるな
前回の総理の時も小泉派を一掃したのに

379:名無しさん@13周年
13/03/21 19:57:33.49 abP84Bxi0
>>368
イギリスと日本の違いを教えてあげよう
「最初から無い袖は、振れない」

けれども若い女の子だったら、もうちょっと振り袖はふりふりするべきだ、というお話w

380:名無しさん@13周年
13/03/21 19:58:44.69 v25jIpIH0
退路を断つ勢いで共同声明出した連中のために、こっそり退路の獣道を作ってやってるんだろ。

381:名無しさん@13周年
13/03/21 19:58:46.29 45X45BxS0
麻生内閣のときは民主とマスゴミの二大勢力がいたけど、いまはどちらもいないかららくしょうだよなー

382:名無しさん@13周年
13/03/21 19:58:49.41 0gJgqCA00
もう民主党政権に戻して欲しいわ
とりあえず次の参院選では民主に過半数とらせようぜ

383:名無しさん@13周年
13/03/21 19:58:53.28 555kGWUv0
>>373
あー、なるほど

384:名無しさん@13周年
13/03/21 20:00:04.93 PPPyUboW0
>>368
インタゲは脱デフレには何の意味もない。
あれはインフレ抑制の為のツールであって、デフレ対策にはならん。

それを知っててわざと言ってるのが浜田紘一氏。
彼はアメリカの大学教授だろ。
アメリカの大学ってのはいわば米政府のシンク・タンクでもある。
何で米国のシンク・タンクの研究員が内閣官房参与なんだよwと。
普通の国だったらお笑いだよw

385:名無しさん@13周年
13/03/21 20:00:17.76 P0N2nXT80
麻生はリーマンショックの一番厳しい時期の舵取りを経験してきてるからな
浮かれ騒いで足元を見失わないように釘を刺す人は必要だろうね
特に今の円安株高なんかは実体を伴わない完全に投機だけの虚構
上げだから浮かれ騒いでると危険だわ

386:名無しさん@13周年
13/03/21 20:02:48.77 um3DB/v9O
まあ、達成できなかった時の予防線を張ってるんだろう。もう一度総理に復帰する気満々だし、安倍と連帯責任を取らされるのは避けたいからな。

387:名無しさん@13周年
13/03/21 20:03:23.00 5+kaGvPW0
これは麻生が正しい
まず2%はいかないだろう
運が良くて1%だろうな

388:名無しさん@13周年
13/03/21 20:03:23.72 abP84Bxi0
>>384
「アメリカの大学教授はアメリカ政府のシンクタンク!」
「だからアメリカの大学教授を内閣参与に迎えることはアメリカのスパイを雇うこと!」

ねぇねぇ、お前って馬鹿だよねぇ、 ねえ?

389:名無しさん@13周年
13/03/21 20:04:08.87 gewxCnrQ0
糞馬鹿麻生安倍の足ばっかり引っ張るな
お前なんぞジジイの以降がなければただのチンピラ馬鹿だということを忘れるな

390:名無しさん@13周年
13/03/21 20:04:43.71 BoHXlMlr0
だな
2%は難しいな
テレビに空気清浄機つけるくらいだからな。

391:名無しさん@13周年
13/03/21 20:05:28.78 TeutZScQ0
達成できたら消費税上げないといけなくなるから
ゆっくりやればいい

392:名無しさん@13周年
13/03/21 20:06:27.51 yanAW2ch0
>>345
閣僚発言で動かないならG20で口先介入封じられたりしないから

393:名無しさん@13周年
13/03/21 20:06:29.47 gewxCnrQ0
不動産関連銘柄の動き見てればすでにインフレは起きている
結局マインドの問題
それを財務省が水を差すなんて笑止千万
さすが馬鹿ってかアホウ
まあこいつら一族は内需企業でキャッシュ貯めこんでデフレ享受してきたから
インフレ反対なのはわかるがな

394:名無しさん@13周年
13/03/21 20:06:57.11 PPPyUboW0
>>383
そう、だから野田佳彦も政権終了間際には金融緩和には賛成してただろ?

「金融緩和を利用すれば、消費増税正当化のツールになる」
って点に気付いたんだよ彼も財務省も。

395:名無しさん@13周年
13/03/21 20:08:11.90 96rMxQAf0
NHKニュース見てビックリした
今日の委員会での発言か
NHKのお得意の繋ぎ会わせ編集だと
思いたいが

で、実際の委員会の流れ見た人、どおだったの?

396:名無しさん@13周年
13/03/21 20:08:15.62 yanAW2ch0
>>382
それは無いから安心して良いよ

397:名無しさん@13周年
13/03/21 20:09:29.72 PPPyUboW0
>>392

口先介入をこんな雑談と一緒にするなよw

中西 「日銀は2年2%のインフレを公約した。2年後に未達成の場合日銀の責任を追及するのか」
麻生 「2%の達成はそんな簡単なことじゃないから未達成ってことだけで日銀を追求するつもりは無い」



そもそも麻生太郎の発言の趣旨と違う一部だけを切り取った誤報。
ちゃんと会話のやり取りを見ないと。

398:名無しさん@13周年
13/03/21 20:10:26.96 GpCYR1OA0
そもそも、リーマンショックで大打撃を受けるほど日本から金は流れてなかったんじゃないの?

399:名無しさん@13周年
13/03/21 20:11:50.00 PPPyUboW0
>>1は間違い。

正しくはこう。


中西 「日銀は2年2%のインフレを公約した。2年後に未達成の場合日銀の責任を追及するのか」
麻生 「2%の達成はそんな簡単なことじゃないから未達成ってことだけで日銀を追求するつもりは無い」


これだけマスゴミが叩き出してるって事は、麻生の増税抑止の動きがウザイんだろう。
今は金融緩和するのは7月まで待たないと消費税が2倍になっちゃうから。

400:名無しさん@13周年
13/03/21 20:11:55.65 SR0N5zz+0
岩田ぐらい明快に責任も含めて発言できる人間いるの?
目標立てたけど、厳しいからできないかもねぇ・・・じゃ絶対できない

401:名無しさん@13周年
13/03/21 20:13:33.48 P0N2nXT80
>>400
鳩山あたりならやりま~すと叫ぶんじゃね
できなくても一切責任は取らないだろうが

402:名無しさん@13周年
13/03/21 20:14:40.27 yanAW2ch0
>>399
おいおい、いつから麻生が消費増税反対派になったんだよ
麻生は首相の頃公約に消費増税を書き込んで選挙やってただろ
麻生神格化はいい加減やめた方がいい

403:名無しさん@13周年
13/03/21 20:15:00.61 6VzS3Kpk0
>>397
インフレは金融緩和で簡単に出来る、インフレにすりゃ何でも解決する→2%の達成は簡単
な事じゃない、未達でもおk
どう考えても詐欺師の手口以外の何モノでもないなw

404:名無しさん@13周年
13/03/21 20:15:09.42 PPPyUboW0
面白いよね。
麻生太郎だけは一貫してマスコミから叩かれてら。w

この20年でマトモに減税政策やったのはこの人だけだから。
財務省にとっては目の上のたんこぶなんだな。

今の財務省の戦略は、日銀に景気条項だけクリアさせ、来年再来年に消費税2倍。
つまり、今金融緩和を求めてる連中は増税デフレ派なんだよ。
完全に財務省にハメられてる。

405:名無しさん@13周年
13/03/21 20:16:12.08 byH2VsTh0
自民は抜け目ないな
目標達成できなかったときの逃げ道つくってるわ
そこらの陣笠じゃなくて麻生の言だから効果的だわ
達成できたときは笑って済ませるのに適材な人物でもある

406:名無しさん@13周年
13/03/21 20:17:18.96 PPPyUboW0
>>402
麻生太郎は、「いつかは消費増税が必要」という立場。
それは知ってる。
でも「今後数年間は増税しちゃダメ」という意見。

だから、4ー6月期の景気条項をクリアしての消費増税を防ごうとしている。

407:名無しさん@13周年
13/03/21 20:17:42.38 XJWy7VJH0
やはり麻生が獅子身中の虫であったと
こいつは谷垣と同類

408:名無しさん@13周年
13/03/21 20:17:59.67 PXH0kwID0
麻生は別におかしな事言ってないだろ

>>402
景気が回復したらってい条件付きのもとでだろ

409:名無しさん@13周年
13/03/21 20:18:28.52 7cIyRQmD0
また、アホウの失言か・・・

410:名無しさん@13周年
13/03/21 20:19:00.13 Io9a8ve90
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
黒田新総裁 2年で物価目標2%達成を

おいおい、学者じゃない黒田まで2年って言っちゃったら麻生の面目丸つぶれじゃないかーw

411:名無しさん@13周年
13/03/21 20:19:12.95 ztLs6CbzP
>>406
さすが麻生だよな。



その麻生は全部お前の妄想の産物なんだけどな

412:名無しさん@13周年
13/03/21 20:19:38.83 f3HxwSKS0
消費税増税が控えているので……

413:名無しさん@13周年
13/03/21 20:20:01.10 n2nwqAsC0
ネトウヨ連呼厨て韓国のサーバーがおかしくなって消えたの?

414:名無しさん@13周年
13/03/21 20:20:33.05 P0N2nXT80
一時糞チョン共が画策した挙句フルボッコにされて鎮火した麻生と
安倍の分断工作をまた煽ろうとしてるのかw

415:名無しさん@13周年
13/03/21 20:21:00.69 555kGWUv0
>>394
疑問が溶けた!ありがとう!

416:名無しさん@13周年
13/03/21 20:21:16.16 SqeB2db00
調整発言は想定内

417:名無しさん@13周年
13/03/21 20:21:16.93 PPPyUboW0
>>403
インフレにしても、消費税が一気に2倍になれば戦後最大級の大不況になるのは確実だろ。
またデフレに再突入。

金融緩和をして消費増税に耐えられるなんて理論はどこにもないw
そもそも関係無い。
大胆にベーシック・インカムでもやれば別だけど。

それでも消費税は恒久増税でしょ。
相当やばい流れだよ、今の日本版リフレ論は根本的に間違ってる。

418:名無しさん@13周年
13/03/21 20:21:29.13 yanAW2ch0
>>406
本当に増税阻止したいならそんな回りくどい事せずに法改正して阻止すれば良いだけ
財務大臣なんだからそれが出来る立場。それをやらないのが全てだよ
麻生擁護したいのはわかるが無理筋すぎるわ

419:名無しさん@13周年
13/03/21 20:22:05.93 sCj6BGwu0
総理なのが安倍
副総理なのが麻生

経済産業省周囲に置いてるのが安倍
財務省したがえてるのが麻生

ネオリベ面に取り込まれてると批判されてるのが安倍
財務省面に取り込まれてると批判されてるのが麻生

円安にするのが安倍
円高に戻すのが麻生

安倍が一番会う閣僚が麻生(と菅)
安倍がTPPこっそり相談したのが麻生
所信表明演説の日のfacebookで安倍麻生の写真載せて
「ここに中川昭一さんもいたらいいんですけどね」と言ったのが安倍


こういう事言ったら叩いてくるのが連呼

420:名無しさん@13周年
13/03/21 20:23:27.55 PPPyUboW0
>>411
いや、妄想は「消費増税を回避出来る」と思い込んでるお前。


消費増税回避する方法は、「  7月まで金融緩和を我慢する  」一択。
3党合意がある以上、それはもおう変えられない。

421:名無しさん@13周年
13/03/21 20:23:34.88 spvWqp2C0
>>4
昨今の総理の中では珍しく公共投資拡大して日本経済に貢献した総理だけどな

422:名無しさん@13周年
13/03/21 20:23:53.83 /SysXNHb0
ただ光熱費やスーパーでの買い物レシートの食料品価格を見ると
体感的には物価上昇率2%とっくに超えているんだけどな

423:名無しさん@13周年
13/03/21 20:24:29.74 3Jzo61pS0
まーたマスゴミフィルターか
よっぽど麻生を潰したいんだな

424:名無しさん@13周年
13/03/21 20:24:44.52 zdjY4xnA0
2%なんてバブル並なんだよねw
あのバブルで最高3.7%くらいだったかな?

425:名無しさん@13周年
13/03/21 20:24:57.77 +OXYxjme0
>>271
だから的外れ。
麻生は金融のみではなくポリシーミックスで行くべきと言っているだけ。

426:名無しさん@13周年
13/03/21 20:25:00.74 Cmatnc620
株で儲けたい奴が案の定叩きはじめたか もう半値もどしだろうが 強欲は損するようにできてんだよ
まだ上がるがな(笑

427:名無しさん@13周年
13/03/21 20:25:30.43 Io9a8ve90
>>418
まだねじれ国会なので「3党合意」を無視すると国会運営できなくなるよ

民主党という政権を賭けて増税を達成した政党との合意が生きちゃってるんだからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch