13/03/21 22:25:16.79 1BOkzIG0P
リアルアンストッパブル
144:戸塚駅日勤教育
13/03/21 22:37:34.83 U7Ivy4xX0
信号冒進だな
戸塚駅で日勤教育実施
ヨットスクールで精神、肉体改造だ
講師は戸塚宏先生
145:名無しさん@13周年
13/03/21 23:16:40.90 gchUcLAC0
>>141
計器に異常が出るくらいの電磁石を使わないと意味ないかと
てか弊害が多そう
146:名無しさん@13周年
13/03/21 23:21:44.55 W6EJAZo/P
>>141
そこらの磁性を持ったガラクタがひっつきまくりそうだな
147:名無しさん@13周年
13/03/21 23:23:34.60 //AAjKgR0
>>9
よくできてるなwww
148:名無しさん@13周年
13/03/21 23:33:18.93 1+Xyqn4G0
URLリンク(mixi.jp)
JR貨物の社員には、耳栓して運転していた機関士を擁護している奴がいるよ。
これじゃ事故が起きて当たり前だわな。
149:名無しさん@13周年
13/03/21 23:34:09.38 9S+YXwIu0
アンストッパブルよりマシ
150:名無しさん@13周年
13/03/22 00:07:44.56 TBVuYHxNO
ミ糞はURLじゃ拡散に向かない罠
通報も出来ん
151:名無しさん@13周年
13/03/22 00:24:01.15 0r3X9pP40
>>148
労働基準を超える騒音被ばく量なら飛行機のようなヘッドホンとか耳栓とかで
対策しないと本当に失聴する
そもそもブザーとかは騒音中で聞こえる大きさでデザインされてるわけで
騒音対策で耳栓したから聞こえなくなるものでもない
152:名無しさん@13周年
13/03/22 00:33:08.12 rjNxaDJ7O
>>148
青函トンネル内で耳栓せずに貫通路に立ってみたらどんなに酷い環境かわかる。
岩盤の硬い区間は物凄く響くから。
153:名無しさん@13周年
13/03/22 03:50:29.02 +IS/mjk3O
>>120
吹鳴だと「すい」の読み
154:名無しさん@13周年
13/03/22 07:33:18.19 LZEdktiyO
昔だったら、「耳栓が必要な状況で労働させるな!」→スト突入だろうな。
155:名無しさん@13周年
13/03/22 11:16:52.95 0r3X9pP40
>>152
北斗星にそのうち乗りたいんだけど
青函トンネルってやっぱりうるさいの?
156:名無しさん@13周年
13/03/22 11:28:17.55 4y88sOVR0
>>155
寝台は客車だからそんなにうるさく無いよ
スピードも抑えてるし
157:名無しさん@13周年
13/03/22 11:28:18.27 jkWhewsL0
>>155
瀬戸大橋線の茶屋町~児島のトンネル区間が近いかな
158:名無しさん@13周年
13/03/22 20:19:11.49 rjNxaDJ7O
>>155
24系客車の防音は相応にしているが、やはりそれなりの音が入る。
座席車の14系でいいならトンネル内で収録した音はあるが。
発電エンジンの音が掻き消されるほどの反響音といったらわかるだろうか。
>>156
青函トンネル内というか海峡線内は110km/hの制限いっぱいで力走。遅い訳がない。
110km/hは東京ー下田の185系特急踊り子と同じ。京王線の特急も同じ。
でもこれらは駅間が短いから一瞬だけ。
159:名無しさん@13周年
13/03/22 20:28:31.29 rjNxaDJ7O
>>157
因みに本四備讃線の当該区間は2000系が95km/h制限。
160:名無しさん@13周年
13/03/23 00:09:36.20 N13n+ift0
鉄道の運転士には完璧、そして絶対に法の厳守を求めるが、
お前らが自動車を運転する時は法を厳守し完璧なのか?って話
人にだけミスを許さないのは頭おかしい
161:名無しさん@13周年
13/03/23 04:10:21.82 dsQbXtuf0
>>158
電源車のディーゼルエンジンの事?
青函トンネル内では止めてないのか?
162:名無しさん@13周年
13/03/23 11:45:20.87 /sMyQeq60
>>158
185系のトロさが際立つな
もはやE233がケツを舐める要因にしかなっていない
163:名無しさん@13周年
13/03/23 13:21:06.50 USKApFwx0
>>161
あの~電源止めたら客室内どうなる!?