【社会】メタンハイドレート、愛知県沖で産出成功…開発コストの高さなど課題も多く、実用化のハードルは高そうだat NEWSPLUS【社会】メタンハイドレート、愛知県沖で産出成功…開発コストの高さなど課題も多く、実用化のハードルは高そうだ - 暇つぶし2ch377:名無しさん@13周年 13/03/13 19:55:37.72 mo3aROQm0地熱発電の埋蔵量は米国、インドネシアについで日本は世界第3位だ。 ただ国立公園内が多い。 それと周りに温泉が多いので温泉組合が反対している。 ボーリングすると温泉が汚れるとか温泉の出が悪くなるとか。 気持ちはわかる。 それに国立公園内は環境庁が反対している。 景観を損なうと。だから国立公園の外から斜めにボーリングする方法も検討中。 日本は温泉で飯を食っている奴も多いので調整が難しいだろう。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch