13/03/12 14:03:08.08 WPmO3fls0
韓国ヒャンリン教会信者が辺野古入り(笑)。
URLリンク(shimashi.ti-da.net)
韓国からヒャンリン教会が、沖縄平和研修で15名来沖。今年で3年目です。
ヒャンリン教会は、ソウル市内にあり、平和と人権の問題に取り組んできた
教会です。著名な民衆神学者の安炳茂(アンビョンム)先生らによって
創立されました。韓国の伝統的な楽器を用いて、礼拝の讃美をすることでも知られています。
沖縄キリスト教センターの前で集合写真。宜野湾志真志伝道所は、
キリスト教センターの2階にあります。
新しい基地が建設されようとしている、「北部の辺野古」にて。
写真を見ながら、説明を聞いています。
辺野古で、ヒャンリン教会のメンバーの演奏。楽器は、鉦(ケンガリ)と太鼓(チャンゴ)です。
フェンスの先は、米軍基地。もともと基地のある場所に、新たな海上基地が
建設されようとしています。しかし、ここは国際的な保護動物のジュゴンが住む海です。
伊江島では、 阿波根 昌鴻(あはごん しょうこう) さんの「反戦の心」を学びました。
最後の夜は、ちょっと息抜き。地元のおじさんと一緒にカチャーシーで踊ります!
追伸 韓国語も勉強しなくては!!!