【中国】青空見えぬ北京 公害防止を軽視した中国は自滅の道を進むのか 産経新聞論説委員・鳥海美朗at NEWSPLUS
【中国】青空見えぬ北京 公害防止を軽視した中国は自滅の道を進むのか 産経新聞論説委員・鳥海美朗 - 暇つぶし2ch131:名無しさん@13周年
13/03/09 23:00:43.12 k877je4h0
蒼井そらが見れれば大気汚染でもホルホルしてるだろ、アイツ等?
なんなら差し上げてもよい位だ

132:名無しさん@13周年
13/03/09 23:03:40.61 hootz+ZIO
>>1

環境技術は、規制を守ってこそ生きるからな。


今の中国には、無理だ。

133:名無しさん@13周年
13/03/09 23:11:06.43 fNFXBb3A0
オワコン確定


【中国経済】消費、工業生産の減速鮮明=1~2月-中国[03/09]
URLリンク(www.jiji.com)

134:名無しさん@13周年
13/03/09 23:18:33.89 UCupHt+GO
死が全てを解決する。
人間が存在しなければ、問題も存在しないのだ。

ソビエト連邦共産党書記長
ヨシフ・スターリン

135:民族の血は正直
13/03/09 23:27:48.64 yLTFiFjd0
犬HK、クズマズゴミ、政府は中国に対しで軍事費を公害防止
になぜ回さないと、批判できないのか。

136:民族の血は正直
13/03/09 23:43:18.39 yLTFiFjd0
犬HKはニュース解説で中国は膨大な軍事費を公害防止
回せと言ってみろ
売国キャスターオオコシ、クニシロ

137:名無しさん@13周年
13/03/10 00:05:34.25 vHdspmeo0
元田永孚、穂積八束、上杉などは神聖国家主義者で、右翼の政治集団がついていた。
彼らは、すべてが、天皇大権に従属するものだと言う前提で、
主張がなされているのだから、細かい定義も何も、彼らはすべて天皇親政が正しいんだ。
「明治維新ノ由ヨリテ来ル所ハ国体論にアリ」

vs

一方、当時のほとんどの法学者、政治家たちは機関説に従っていた。
当時の司法省で調べたら、法学書400冊のほとんどが機関説によっていたとある。
井上毅に憲法を作らせた伊藤博文も、天皇機関的であった。

「第十二条編制大権は、本来陸軍、海軍大臣の管轄事項なので、
大臣を任命する総理大臣が扱ってもおかしくはない」(原敬)
↑作戦以外は総理大臣の管轄であるという意見である。

138:名無しさん@13周年
13/03/10 11:41:08.15 HSNquJC2P
国土は汚染されたままでどうしようもなくなり
領土拡大を試みて世界から袋叩き
病床で亡くなるように中国人は滅ぶだろう

139:名無しさん@13周年
13/03/10 21:55:05.71 ahpRZIJ30
人の住めない場所になるな

140:名無しさん@13周年
13/03/10 22:00:50.91 XP5HosYa0
北京五輪の後で、日本でゲリラ豪雨多発したよね

141:名無しさん@13周年
13/03/10 22:19:20.89 Ba4yX7sJ0
金持ちや指導部の特権階級は、輸入した安全な水や食料を飲み食い出来るけど、
空気だけはどうにもならないからね。
汚れた空気が自分達にも影響が出てきたので、あわてて対策を取ろうとしてるとw

142:名無しさん@13周年
13/03/11 14:20:43.83 krfGiJQm0
おとつい位から目はしょぼしょぼ、鼻水じゅるじゅるだよ
シナ畜は迷惑すぎるだろ 水撒いて黄砂飛ばんようにしとけカスども

143:名無しさん@13周年
13/03/11 16:33:18.51 w5L01TBA0
他人に迷惑かけても平気っていう神経が中国らしいな

144:名無しさん@13周年
13/03/11 16:34:27.51 z+DicMUI0
自滅の崖から転がり落ちる。

145:名無しさん@13周年
13/03/11 16:43:35.99 jXJWXR7L0
10年くらい前がギリギリの線じゃなかったのかな
今はもう手遅れすぎる
とっとと中国には壊滅してもらいたい
でも壊滅されたらされたで困るんだけどね(´・ω・`)

146:名無しさん@13周年
13/03/12 01:05:23.89 pDaCYoH10
西日本だが現時刻における西日本の大気は清浄だ。
ちょっとひんやりしているがきれいな空気だ。おいしい!
いつまでも深呼吸していたいぐらいだ。

さすがに土日は中国の工場も休むらしい。

大体中国で排出された汚染物質は二日遅れぐらいで日本に到達する。

現在の西日本の大気が清浄という事実からして中国にすべての責任がある。

147:名無しさん@13周年
13/03/12 01:09:18.50 MaK/7XRH0
>>1
一人っ子政策に飽き足らず、ついには北京政府公認のバルサン計画が実施されているんだ
生暖かい目で見てやらなければならんよ

148:名無しさん@13周年
13/03/12 07:29:33.38 ZExSH6Kg0
自分のことしか考えないのが13億人もいるんだから今さら環境問題なんて解決するわけがない

149:名無しさん@13周年
13/03/12 07:34:41.35 ZExSH6Kg0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

我れ先にの中国の交差点の日常

150:名無しさん@13周年
13/03/12 18:56:57.33 ZiTZGhal0
>>148
だなぁ

151:名無しさん@13周年
13/03/12 19:29:13.37 tKUQNjcc0
この程度、中国人にはどうせ効かない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch