【主権回復の日】「沖縄県民だけど屈辱の日って初めてきいたよ…。」「こんなこと言うのは左翼だけ。県民は言いません」…ネットの反応at NEWSPLUS
【主権回復の日】「沖縄県民だけど屈辱の日って初めてきいたよ…。」「こんなこと言うのは左翼だけ。県民は言いません」…ネットの反応 - 暇つぶし2ch179:名無しさん@13周年
13/03/08 20:05:52.11 qhYdGu7b0
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>1997年4月29日
>私たちは忘れない『屈辱の日4・28』を

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>2001年4月28日
>島袋宗康社大党委員長が「本日は49年前に対日講和条約が発効した沖縄の屈辱の日だ。

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>2002年4月27日
>沖縄では「屈辱の日」とも称される

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>2003年4月28日
>きょう4月28日は「沖縄デー」。(中略)沖縄と日本が切り離された「屈辱の日」として、沖縄の平和・大衆運動の原点となった。

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>2006年4月28日
>7年ぶりに主権を取り戻した日本本土とは裏腹に、沖縄は特に、大きな重荷を背負い、犠牲を強いられる屈辱の日になった。

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>2007年4月28日
>若い人たちにとってはなじみの薄い日となったが、復帰運動世代にとっては復帰にまつわる象徴的な日、屈辱の日、総決起の日であった。

しつこすぎだろ…若い人はあまり知らないように言っているが…
最古のネット記事では1997に言っているな
なぜか1998-2000、2004、2005年はなかった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch