13/03/08 20:43:16.29 ohaE/30g0
東大入試合格って、総合能力というより一種の特殊能力だからねえ…
しかも基本的に18歳の時のペーパーテストの得点だし
能力と職種がぴったり合えば超優秀社員になるんだろうけど
才能の枠が狭すぎて合わないことの方が多いだろうな
982:名無しさん@13周年
13/03/08 20:43:23.23 +yRlSLud0
東大は官僚製造工場だからね。
仕方ない
983:名無しさん@13周年
13/03/08 20:43:51.30 xZHekafx0
学歴が無い人が起業して成功して、会社は巨大化して有名企業となった。
有名企業には東大卒が沢山就職する。
そして、会社が公務員化する。そんで、凋落していく。
日本企業の姿です。
984: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5)
13/03/08 20:44:00.42 pa/uPyMf0
>>976
いやだから超人だからさ そのイトコ だからなんていうか
そういう人でも入れない東大っていうのがやっぱりすげーんじゃねーかと
いやそのすごさはあんたはわかるだろうがw すげーんじゃねーかと
つくづく思ったわけ で やっぱりなんか違うんじゃねーかなとおもってたんだが
聞く相手がいないので 今回きいたわけよ そのイトコがどうかというのは
たたき台みたいなもんだ スマンおれのイトコw
985:名無しさん@13周年
13/03/08 20:44:08.35 fCuh/WSp0
>>978
そもそも、ゲイツが就活なんてするはずがない
986:名無しさん@13周年
13/03/08 20:44:09.72 aF6NExHd0
「創造性」なんて名前つけるから駄目なの
987:名無しさん@13周年
13/03/08 20:44:59.67 Msv6aqnP0
もしこのニュース主の話が本当なら東大レベルに入ったらそこで安心しちゃう人が多いんだと思うよ。
それよりちょっと下の大学出の人は劣等感なんかの影響でがんばる。
アドラーの心理学の話がでるまでもなくありえそうじゃん
988:名無しさん@13周年
13/03/08 20:45:07.89 FqYNHufH0
前いた会社にも居たわ。
すごく頭がいいのに、仕事の優先度考えて進められない、
効率化の手段を思いつかない、全般的に仕事の要領が悪い。
高卒のDQN事務女にまで影で馬鹿にされてた。
でもやっぱ基本頭いいから、計算や暗記力はズバ抜けてた。
なぜそれを仕事に生かせないのか・・・ああいう人は研究職向きなんかねえ。
989:名無しさん@13周年
13/03/08 20:46:01.23 GzU6UWpB0
最終的に
仕事ができる=「稼ぐ」「会社を儲けさせる」ということだから
マニュアル人間の東大が、その才に長けてるとは限らんだろ
990:名無しさん@13周年
13/03/08 20:46:09.70 OLzwScc00
まぁつまるところ
日本の教育システムに問題があるんだろうねぇ
991:名無しさん@13周年
13/03/08 20:46:34.38 N6wp9x5T0
偏差値を求められるような仕事じゃないからだろとしか言えない
992:名無しさん@13周年
13/03/08 20:47:44.54 By2SNlghP
自分は創造性の才能は無いと思うけど、いろんな人の話を参考にしていろいろやってると創造的な仕事をしてるように思われる。
993:名無しさん@13周年
13/03/08 20:47:57.62 h8feDW0y0
科挙は無意味だったって事だな
中華圏ざまぁプギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!
って事かw
994:名無しさん@13周年
13/03/08 20:48:15.83 82oqfiUT0
>>975
時間を無駄に使って没頭すれば創造性は養われる。
演習問題を効率的に解く訓練しても創造性には結びつかない。
まあ、事務処理する人には向いてるかもねw
995:名無しさん@13周年
13/03/08 20:48:16.85 yWdrS+VYO
そりゃそーだよ 東大出ってバカしかいないんだから
996:名無しさん@13周年
13/03/08 20:48:21.46 5ns7UjLB0
>>967
おまえバカの見本だな
997:名無しさん@13周年
13/03/08 20:49:10.78 l7/tUnfS0
>>975
「創造的思考を作る教育」
これは、一見するとマトモそうだが、実は、間違いである。
だから、そうゆう最初の考え方が、間違ってると、
それから向こう50年は、間違ったままになる。
では、何で間違っているのか?。
もともと、教育の目的が、ウヨの独裁日本に隷属する為の教育なので、
それを逸脱する教育は、まず、日本に存在し得ない。
存在しようものなら、潰される。ホリエモンみたいに。
という事は、「創造的思考を作る教育」というものが、
実在できた場合、これは、その内容に効果が無い という事になる。
例えば、学校の勉強 は、時間ばかり費やすが効果が無いが、それと同じだ。
このように、物事の真相は、簡単には分からないようになってるが、
それに気付かず、企画をぶちあげるのが、成り上がり政治家などだ。
998:名無しさん@13周年
13/03/08 20:49:11.65 SPrx4Ate0
>>967
それはむり
999:名無しさん@13周年
13/03/08 20:49:40.00 HUxjGwhJ0
>>979
なんでやつらが東大を目指したかは
将来(リスク)への保険だろ
企業で失敗しても東大は優遇されるからな
研究の道もあるしさ先公の道も
つまり期待値のはなし
あんたの言いたいことは、システム全体なんだろ
俺個人は全体のことは気にしない
自分で何とかする自信があるから。なんとかするという
万能感とでもいうか、、、
1000:名無しさん@13周年
13/03/08 20:49:49.21 04Hrcldr0
バカは数が多い様をとりあえず100というからな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。