【話題】なぜ彼らは偏差値が高いのに仕事ができないのか?元マイクロソフト日本社長の成毛氏「東大の人で部長以上は1人もいなかった」★2at NEWSPLUS
【話題】なぜ彼らは偏差値が高いのに仕事ができないのか?元マイクロソフト日本社長の成毛氏「東大の人で部長以上は1人もいなかった」★2 - 暇つぶし2ch977:名無しさん@13周年
13/03/08 20:42:29.55 vHg57pC80
>>923
もう一つの例を挙げると、これは京大卒の人なんだけど大栗博司と言う人がいる。
周りとは段違いに頭がよく、同期の連中は理学部には1人の天才と280人の凡人がいる。
その一人が大栗だと言われていたそうだ。

この人は京大の修士を終えた後、東大物理の助手になった。これってすごいことだそうだ。
東大の理物というのは頭の良い人があつまるところ、そこで助手になるのは選ばれし人、
しかも普通は博士課程を終えてなるもの、それをこの人は一種の飛び級で助手になった。

この人を見てかなわないと思ってオウムに入った東大生がいる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch