13/03/04 19:39:23.44 0
2人が見つかったのは3日午前7時すぎ、車からおよそ300メートル離れた倉庫の前で、
最寄りの民家まで50メートルの場所だった。
岡田さんは、娘を風から守るように、娘に覆いかぶさった状態で亡くなっていたという。
娘は、奇跡的に無事だった。
現場に駆けつけた消防隊員は「娘の顔をかばうような形で、娘の呼吸がきちっとできるように
、空洞をつくっていたと聞いています」と語った。
地吹雪の中、ひと晩、娘に覆いかぶさり、娘を守った岡田さん。
近くの店で、ひな祭りのケーキを予約していたという。
最後に電話を受けた親族は「車から出るって言った時に、何で止めてやれなかったんだろうと思って。
どんなことしても、車の中に残っていろと」と語った。
北海道や東北の暴風雪被害を受け、安倍首相は4日、関係閣僚会議を開いた。
安倍首相は「(各省庁は)緊張感を持って、大雪への対応に、万全を期してほしいと思います」と述べた。
除排雪を徹底し、交通網の復旧に全力を期すことなどを指示した。
現場は海から直線で1.3kmほどにある農作業小屋の横だったが、捜索にあたった地元の消防によると、
当日は海から風速30メートルもの強い風が吹き付けていて、猛烈な吹雪になっていたため、1メートル
先も見えないような状態だったという。
3:名無しさん@13周年
13/03/04 19:40:10.73 AfF1Q+xJ0
映画化決定
4:名無しさん@13周年
13/03/04 19:40:25.33 AMu+fWmE0
┏━━━━━━┓
┃2位じゃ ┃
┃ だめなんですか?┃
┗━━━━━━┛
5:名無しさん@13周年
13/03/04 19:40:26.50 3lSl0Ng70
おれが死ねばよかったのに・・・
6:死(略) ◆CtG./SISYA
13/03/04 19:40:54.85 mJLwkUZE0
パチンコをやっている塵屑共は今すぐ朝鮮玉入れを止めてこの娘に金を持って行け。
そうすれば今までの悪行は見逃してくれるわ。
7:名無しさん@13周年
13/03/04 19:41:15.09 5QMThAoy0
雪いっぱいあるんだから、かまくら作って避難すればよかったのに
。 +
+ 。 o + o 。 。
。 _,,. _ _。_,,,_ 。 。
〆,,,_,,,_,,_,,.,,_,,.,,_,,.,,` 、.
。 / , ◇(;;゚;;)◇ 、^,, ヽ. o + 。
. o / / ..◇ .◇ .\ 丶
/ / .∧_∧ .i .i.
。i / ..(´・ω・) ■~ | .| ._(;;゚;;)_ ___
。 | | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | :| ヽ (・ω・。)/●/
。| |/※~※~※~※~※~ヽ│ .:.:.| 。 ( .::)^^
⌒"⌒""⌒⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒"⌒⌒"⌒""⌒⌒⌒"⌒⌒
8:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:08.86 dW9wxsxO0
あと50メートルが歩けないなんて、吹雪怖い…
9:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:15.60 S09r21Zf0
そこまでするなら雪洞掘ったら二人とも助かったんじゃ・・?
10:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:16.60 r5NPXMz+0
切ない話だねぇ
ご冥福をお祈りします
11:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:27.02 wdgTafIC0
激しさに雪は狂う 白き世の幻
12:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:29.94 npZRk8ig0
だが、ねらーはゆうちゃんに夢中
13:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:32.10 2yB5B3CXO
>>7
正論やね
14:名無しさん@13周年
13/03/04 19:42:46.39 qw70b0yOP
哀しい話だが、父親の無計画性にも問題があるな。
15:名無しさん@13周年
13/03/04 19:43:25.40 e7ShA4pV0
似たようなスレばっか立てんなよ糞カッペ
16:名無しさん@13周年
13/03/04 19:43:58.76 MmfHrPHX0
娘さん助かったよ
安心してな
17:名無しさん@13周年
13/03/04 19:44:10.95 x0mJmhiV0
美談でまとめちゃダメなレベルで親父の判断ミスが多すぎるだろ。
18:名無しさん@13周年
13/03/04 19:44:24.35 htwe46et0
この隔絶した空間で、娘とセクロスし放題だったんだよな
裏山
19:名無しさん@13周年
13/03/04 19:44:26.22 3Ugj1AKE0
>>14 無計画って何???教えて 子供を迎えに行っただけじゃないのか?
20:名無しさん@13周年
13/03/04 19:44:45.28 QmKMXW0V0
車の中にとどまっていれば、2人とも助かった可能性はあった?
21:名無しさん@13周年
13/03/04 19:44:47.54 7xkrbU010
ジャンプのボクシング漫画でこういう話があったよね
ご冥福をお祈りします
22:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:01.18 zVXZoMGf0
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー──-′
23:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:05.30 egHAgV6z0
TBSが感動押し売りドラマ化確定やなw
24:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:10.87 n7+zn7F40
これは映画化決定だな
25:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:37.03 joznr9q50
>>9
体力落ちてる時に作った半端な雪洞は崩壊してむしろ死ぬから
ビバークの決断は早めにって山岳部の先輩に言われたが
この場合はどうなんだろうなあ
26:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:38.37 FHvBG5m6P
>発端は、2日午後4時ごろ、岡田さんの親戚へかかってきた1本の電話だった。
>岡田さんは親戚に電話をかけ、「燃料が少なくなってきた。近くの知人宅へ避難する。先方に
>そう伝えておいてほしい」と頼んできたという。
燃料が少なかったのは燃料価格が高騰してたからじゃないのか?
原発を再稼動しなかったばかりに燃料輸入が増えて値段が上昇したわけで
これもまたキチガイ反原発団体が人間を殺したということになる
27:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:51.89 vH33X4T20
北海道民ですが、信じられないようなできごとです
ご冥福をお祈りします
28:名無しさん@13周年
13/03/04 19:45:59.58 DLZ7YAza0
雪になれている北海道の人でも遭難するほどの酷い吹雪だったんだね
可哀想に・・・
29:名無しさん@13周年
13/03/04 19:46:04.06 eF6LXLtx0
せつないねえ
30:名無しさん@13周年
13/03/04 19:46:35.90 rlmUMG7o0
>>20
タラレバは止めようや
31:名無しさん@13周年
13/03/04 19:46:59.75 fJ+m2dqV0
何時間も救助はなにやってたの?
警察も消防も探してなかった?
てかそもそも通報はいってたのかい
32:名無しさん@13周年
13/03/04 19:47:09.36 JlnBMCXQ0
倉庫に鍵をかけてた奴が悪い
33:名無しさん@13周年
13/03/04 19:47:23.09 GRnfwlye0
>>7 >>13
暴風雪の恐怖を知らないヤツが「かまくら」とか言動がお花畑な件
34:名無しさん@13周年
13/03/04 19:47:35.32 w9qhLdGu0
娘を迎えに行った帰りなんだってな
母親もいないって言うし…
35:名無しさん@13周年
13/03/04 19:47:56.06 Ue0/MVLj0
お父さん、頑張ったね
本当によく頑張った
36:名無しさん@13周年
13/03/04 19:48:33.03 egHAgV6z0
やっぱTBSが映像化するよね。
みのもんたの朝一感動嘘泣き煽りで
37:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:03.92 OYVcMsbS0
>>9
ヒント、パウダースノー
この地域は知らないけど、東京や本州日本海側の雪と全然違う雪質じゃないかな?
ふるいにかけた片栗粉みたいな、固まらない雪
38:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:15.68 htwe46et0
3ヶ月後、娘はお腹に手を当てて言う
「お父さん、元気な赤ちゃん産むからね」
39:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:17.73 vIW3x2XK0
どう対処するのが正しいんだろう?
40:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:21.08 Ec+IKohH0
おれにもできるかしら
41:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:28.90 x0mJmhiV0
>>30
隕石とか地震ならいざしらず、完全な人の判断ミスなんだからタラレバを考えるべきだよ。
同じケースで同じ判断をする人間を減らすためにも。
「かわいそう」とか「お父さん立派」は思考停止と同じ。
可哀想なお父さんと子供を量産するだけ。
42:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:55.01 7s3hLgag0
10時間・・・だとぉ・・・?
43:名無しさん@13周年
13/03/04 19:49:58.52 fJ+m2dqV0
>>32
あれ鍵かかってないよな
上から長い木の棒を引っ掛けてるだけに見えた
牛小屋とかにあるタイプ?
44:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:24.51 n7+zn7F40
青森かどこかで吹雪渋滞が起こった時は沿線の皆さんの暖かいもてなしが話題になったけど
これは近所の人が車に気付かないほどの暴風だったんだろうな。
45:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:31.39 yPL239in0
うちの父親なら元気なおまえが人を呼んで来いとか言ったんだろうなー
46:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:42.21 Zoxr6Mzm0
知らないとヤバいTPP1.avi
URLリンク(www.nicovideo.jp)
.
47:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:53.07 /iDHraEv0
合掌として言いようがない
子供さんが少なくとも生活に困らないように
回りの大人と自治体の対応を望みたいです
48:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:53.49 0eE7d5oH0
>>17
判断ミス?
娘は助かったんだぞ。
49:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:55.92 PK3ZlLdY0
予約してたのはクマのケーキだった
URLリンク(up.null-x.me)
50:名無しさん@13周年
13/03/04 19:50:57.58 51pYStaa0
虐待する親もいるのにな。
51:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:03.65 c8L+ElHv0
>>44
50m先の民家が見えなかったそうだ。
52:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:04.06 rkejmkXb0
>>39子供を帰した学校の判断も検証する必要あるね。
53:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:04.31 DUyO0MyM0
>>31
もしこの親子を救出しにいってたら、他の誰かを救助できなかったかと。
54:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:18.71 Dr5FbM480
50メートルぐらいなんとかならんのか
55:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:26.97 p2Q0xZpv0
もうやめてくれ
泣いてしまう
56:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:46.56 7ZhNkGdi0
>>26
やっぱ燃料の高騰が響いたのかもなぁ
円安や株高はいいけど、物価上場は困るよな…
57:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:50.65 zApMm+fv0
パチンコ親に爪の垢を…と思ったが、もったいない。
58:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:51.39 fzlNpezh0
かまくら親父
59:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:54.53 ey0fX45k0
りっぱなおとうさんだ。なんか感動したよ。ご冥福をお祈りいたします。
60:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:55.40 U2J64L5A0
>>41
ニュースちゃんと見てるか?
61:名無しさん@13周年
13/03/04 19:51:59.88 5rl4Hf69O
病院の人がこの子に「大丈夫?」と訊いたら、
「北見に親戚が居るから」と気丈に答えた、とTVで言ってたけど、
もうお父さんの件は話したんだろうなぁ
62:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:02.12 pIDHPvDv0
ここまでして大事な娘をお前らは幼女が好きだのロリだの言ってるんだからな
ちっとは親の気持ちを思い知って己の浅はかさを恥ずかしがれよ
63:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:03.52 Sd3PT3xcP BE:2302425784-2BP(1)
現地人がこんなことになっちゃうなんて その日は尋常じゃない吹雪だったんだろうな
64:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:04.17 jY/HOpVP0
>>33
マジレス△
65:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:04.81 rlmUMG7o0
>>41
でなに?
後出しなら何でも言えるな
66:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:06.70 kGszVooxP
倉庫ならもうちょっと風が当たらないとこなかったのかなあ
67:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:09.01 Jn4/74N80
何も感じないのは俺だけか
俺の心が冷めているからか
68:名無しさん@13周年
13/03/04 19:52:45.28 x0mJmhiV0
>>48
判断ミスはなかったのか。
じゃあ娘に「おめでとう、よかったね!」って言ってやれ。人間のクズが。
69:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:26.87 LTq5/AR20
駄目だ、涙が出てくる
70:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:31.83 vIW3x2XK0
切ないな
71:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:34.69 kTIGafl60
この親父を批判する人は、今幸せではないし、今後も幸せな人生を送ることはない。
72:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:54.24 j5Rg/RSp0
(´・ω・`) 何か美談のように書いてるけどちよっとおかしくない?
73:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:57.52 eKj26tkT0
かまくら作るくらいなら車の中に居ればいいって話だなw
ところでこういうのって電気自動車だったらどうなってたんだろ
74:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:59.73 laopD5Do0
>>1
薄着とスキーウエアの差だな
しかし漁師なら漁用に防寒防水具持ってるだろうに
75:名無しさん@13周年
13/03/04 19:53:59.77 WPZ7Hv/l0
>>7
ほんまやで。
なんでカマクラ作って暖とらんかったん?
76:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:01.53 XOrqKezf0
>>67
歳とったら分かるよ
若いとはそんなもんだ
77:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:07.45 e7ShA4pV0
お前らが羨ましいわこんな馬鹿共が死んだ程度でいちいち感傷的になれるとか
なんか朝鮮の泣き女みたいだな
78:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:14.36 xPudu5iNO
>>52
さっき児童会館?の職員のおばさんが涙ぐみながら外は真っ白でしたって言ってた
でもお父さんが迎えにきたから安心したように帰っていったらしい
79:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:14.84 3a7kyd++0
涙でてきた
80:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:15.88 Y9BH5PUi0
>>39
エンジン切って、車内待機が正解だと思う。
81:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:36.10 B76U750iO
>>9
あんなブリザードの中無理に決まってんだろ
>>20
他の家族は車が埋まって一酸化炭素中毒で亡くなってるからなぁ…
難しいとこだよね
82:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:36.17 AUL6s9/h0
泣きそうになるわ
83:名無しさん@13周年
13/03/04 19:54:50.40 1wzw93TZ0
吹雪の中出るのはどうかな。一晩家で何とか越せばいいのに。
84:名無しさん@13周年
13/03/04 19:55:09.65 yEDoeRQTP
>>1
エアーポケット作ってやったのか
85:名無しさん@13周年
13/03/04 19:55:46.62 uBbtR9Ij0
> 車からおよそ300メートル離れた倉庫の前で、
> 最寄りの民家まで50メートルの場所だった。
怖すぎだろ。分かんねーんだろなブリザードじゃ
86:名無しさん@13周年
13/03/04 19:55:51.35 ZviAMKWwP
なんで車に残らなかったのだろ
87:名無しさん@13周年
13/03/04 19:55:52.85 Ks8BdBgV0
>>74
浜と船の上でしか着ないよ
88:名無しさん@13周年
13/03/04 19:56:02.84 aX9Vg0Fc0
サバイバルゲームで、こういう猛吹雪でどうしても車から離れて
どこかに避難する時は、まず車のシート全部解体して、
中のクッション素材を体中に撒きつけて、シートの表面で覆ってから外に出ろって
ベアさんが言ってたな。
89:名無しさん@13周年
13/03/04 19:56:32.59 laopD5Do0
>>56
安部のミックス円安政策の犠牲者だな・・・・
90:名無しさん@13周年
13/03/04 19:56:41.08 gYYz7dHw0
10時間もただ蹲ってたの?w
バカでしょ?
自業自得過ぎるw
91:名無しさん@13周年
13/03/04 19:56:48.14 KfKhyvVR0
正論吐いてるつもりのID:x0mJmhiV0のクズっぷりが雪のように輝いてる
92:名無しさん@13周年
13/03/04 19:56:56.71 kJ4VTKmL0
…娘は、助かったのか?
それが心配だ
93:名無しさん@13周年
13/03/04 19:57:05.58 +PbKfe320
>>72
明らかにおかしい
この天候で子供帰宅させた側も変だろ
94:名無しさん@13周年
13/03/04 19:57:06.82 8MKkSg5i0
>>41
なぜ判断ミスだといえる?
雪と風は日常なんだよ、今の時期。
車で30分掛かる所を、出た時小雪で10分後に暴風雪になったらどうすの?
近くに民家もなく、あっても吹雪で見えない。
予報で最初から暴風雪になるから、外に出るなと警報予報あったら出ない選択も
あるだろうけど、急に天気変わったらどうしょうもないんだよ。
95:名無しさん@13周年
13/03/04 19:57:19.90 Y0+DuRrl0
ノ*。.
∠l_;*。:
合掌・・
96:名無しさん@13周年
13/03/04 19:57:20.84 F15m4s6r0
>>17
判断ミスの果ての最終手段で自分の命と引き換えに娘を救ったんだろ、
バカだけど愛情溢れる父親だったと…
97:名無しさん@13周年
13/03/04 19:57:29.61 j5go0tDQ0
>>9
北海道の雪サラサラだから、かまくらにてきしてないよ。
雪玉作るのに水がいる
98:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:20.46 XOrqKezf0
>>86
全く民家が無いようなとこだったら残ってただろうね
今回は近くに民家があるの知ってたから出たんだろう
今回数百台が立ち往生してるけどほとんど車外に出て避難してるよ
真っ白の中雪に埋まってどうしようもなくなる可能性もあるからな
99:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:22.35 S69jzFOH0
俺が代わりに死ぬよ
だから父ちゃんよんでこいよ
100:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:29.85 yEDoeRQTP
>>30
タラバガニに見えた
101:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:36.87 pVqzScWo0
おまいらは、津波で亡くなった何万人かは
とっくに忘れて
この一家のために泣いてるわけですよ
すばらしい人たちですね
102:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:40.73 j5Rg/RSp0
(´・ω・`) 何で吹雪なのに薄着だったのよ?何で吹雪なのにガソリン入ってなかったのよ。
103:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:45.43 AOgwLyR70
俺だったらどうする?
104:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:48.78 TNWX4JeJ0
いい話っぽく伝えられてるけどただの選択ミスだからなあ
教訓としていきればいいけど
105:名無しさん@13周年
13/03/04 19:58:50.13 aSJIRAUS0
>>86
たしかにガス欠でエンジン止まっても車の中なら死なずに済んだかもな
106:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:03.83 omaOrwcr0
>>68
あなたが娘に「お前の父親はとんでもない間違いを犯したバカだ!」と諭してあげればいいと思います。
107:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:23.58 uAh5q23W0
母親も一年半前に亡くなってるらしいし
この子の引き取り先はあるんだろうか
死ぬに死ねないよなあ
108:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:46.13 kJ4VTKmL0
幼い命を助けてくれ。護ってやってくれ。
109:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:46.35 V6c1Skfq0
44歳のときの子供か
そりゃ可愛いよなぁ
110:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:52.03 e7ShA4pV0
>>102
アホな中卒漁師だからさ
察したれや
111:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:55.09 x0mJmhiV0
>>96
救ったのは救助した人でこの父親じゃないよ。
むしろ必要のない死のリスクの淵まで娘を追い込んでる。
運が悪ければ娘も死んでる状況だよ。
愛情溢れてる父親だけど、バカだった点はちゃんと非難されて次の同様の事態をふせぐべき。
112:名無しさん@13周年
13/03/04 19:59:57.57 f63kdveV0
>>98
まあ、歩いた方向だよな。見えなかったんだろうけど、倉庫じゃなくて
50メートル離れた民家だったら…たった50メートルなのに。
113:名無しさん@13周年
13/03/04 20:00:01.29 +n76+z4L0
助かった娘さんがお父さんやお母さんの分まで幸せになりますように。
114:名無しさん@13周年
13/03/04 20:00:12.45 46kohZgs0
さっそく、ベアがネタにしそうだな。
115:名無しさん@13周年
13/03/04 20:00:32.91 IS3MR5dq0
>>41
お父さんは凄く寒かったと思うよ
でも娘の為に耐えたんだよ
どんだけ悲しい話なんだよ
マジ泣けるわ
116:名無しさん@13周年
13/03/04 20:00:37.75 M1dBM3H1O
ホワイトアウトってのは見当識を奪うからな
迷うのはしゃーない
親父、男前だわ
117:名無しさん@13周年
13/03/04 20:00:49.89 cQpekUyc0
気球じゃなくてこっちが火だるまになれば、助かったのに
118:名無しさん@13周年
13/03/04 20:01:24.67 tuqNxmfU0
アメリカ人「他人の為に自己犠牲なんてバカげてる」
119:名無しさん@13周年
13/03/04 20:01:37.06 JFAk/piWO
なんで車から降りてしもたのや
エンジン切れた車内で寄り添ってれば天候も回復したであろう
120:名無しさん@13周年
13/03/04 20:01:53.56 Sc5I2SUr0
>>49
く、クマー…(´・ω・`)
121:名無しさん@13周年
13/03/04 20:01:53.96 eF6LXLtx0
おとうさん
ご苦労様
122:名無しさん@13周年
13/03/04 20:01:58.21 HSOAVJ8oO
似たような吹雪の中、知り合いがインチアップしたランクルに乗っていたんだが、結局回りの車が止まったから動けませんでしたとさ
123:名無しさん@13周年
13/03/04 20:02:19.00 1xH+HCHP0
これだけ知恵が働くのに
何で薄着だったんだろうな
124:名無しさん@13周年
13/03/04 20:02:28.11 F15m4s6r0
>>111
救助されるまでの時間稼ぎをしてくれたじゃ無いか、
正しい判断はこれから啓蒙してけば良い
125:名無しさん@13周年
13/03/04 20:02:52.40 i+sjrEdl0
燃料がなくなったとはいえ
家から出たのが間違いだったな
126:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:15.50 ArwaUPPi0
親子共々お陀仏になってもおかしくない状況で娘を生かしたんだから
このオヤジは讃えられて当然
後からあーだこーだと子虫がわめいて何になるって話
127:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:24.12 ljYdfadO0
母親も1年半前に病死だそう。
なんて不運なんだ_| ̄|○
128:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:25.44 1pOYiSb+0
北海道の冬はぱねーな
「氷点」のドラマでヒロインが街角で
遭難しかかるシーンはリアルなんだな
129:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:29.81 mwiTBbt10
>>119
知人の家が近くにあったのでそこに避難しようとしたらしい
130:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:34.86 UYcYdeBG0
オヤジの判断ミス、見込みの甘さが重なってるよね。経験無いほどひどい天候状態とはいえ、五十代のいい大人で、曲がりなりとも海の男なんだから、もうちょっとマシな行動ができなかったかと思うよ。
涙が出たとか感動したの連呼じゃ、あまりにも教訓がなさすぎる。
131:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:45.80 l7wY2AyJ0
車外に出てヤバイと思わないのかねぇ・・・
他にも子を迎えに来た親も沢山居ただろうししばらく様子見したのも数多く居ただろうに
132:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:50.21 ain40PZ90
民主党のせい!
133:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:50.81 +b9gJX02O
医師「○○ちゃんにはお父さんが亡くなった事は当分伏せておきましょう」
親族「○○の身体の回復を一番の優先にしたいですからね…」
カスゴミ「○○ちゃ~ん!アナタを庇ってお父さんは死んだ訳なんだけどぉ~、今どんな気分?(半笑い)」
134:名無しさん@13周年
13/03/04 20:03:56.99 jwuhT6560
>>49
(´;ω;`)ブワッ
135:名無しさん@13周年
13/03/04 20:04:00.91 8KSaQRpA0
北海道庁の責任だよ。
道道だったから。
通行できるようにするのが仕事。
通行できない場合は、通行止めにする。
道で車がストップするような状態になったら、助けにいくのも道庁。
道庁で人出が足らない場合は、自衛隊に救助を頼む。
その権限があるのも、知事。
で、責任のある知事は、斜め上のコメントを出している。
136:名無しさん@13周年
13/03/04 20:04:02.34 +59aWo/r0
>>83
子供さんを預かってもらってた児童館からの帰りだよ
帰りに軽トラが雪山に突っ込んで動けなくなり、残り燃料もわずかになったので
軽トラから降り、その地点から近い知人宅を目指したんでしょ
児童館に親子ともども留まっていれば助かったんだろうけど
親が来たら普通はそこで帰すからね…
137:名無しさん@13周年
13/03/04 20:04:07.26 4H4DbAMi0
しかし、こういう親の鏡のような人が死んで、自分の欲求のために子供を殺す親がのうのうと生きているんだよな、この世の中はさぁ…
138:名無しさん@13周年
13/03/04 20:04:13.65 iOmSdBVO0
数年前にお母さん亡くなってるんだよなこの子。
天涯孤独になっちゃったなぁ。神様もひどい事をなさる。
お父さんも車が雪に埋まる前に移動した方が良いと思っちゃったのかねぇ。
139:名無しさん@13周年
13/03/04 20:04:25.23 nT0qi9zz0
311に向けてのお前らの前菜ってとこか
せいぜい心地よい涙を流してスッキリするといい
140:名無しさん@13周年
13/03/04 20:05:08.59 WPZ7Hv/l0
東北の震災ではその何千倍の人間がしんどるのにな
こういう目新しい時だけ「なんて可哀想」とかいう奴はほんまどうしようもないで
141:名無しさん@13周年
13/03/04 20:05:29.29 IECSUbUX0
事業仕分けで除雪費が削られたからしょうがない
142:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ
13/03/04 20:05:33.92 t5sfr6O50
人生には辛いことが多すぎて
とうに涙は枯れ果てたは!!!
`フ: : : : : :}: :./レ' _____ 、 ミ::::::/ / い::{`
ー=彡‐=ァ: : :ノイ / ̄ ̄` ` Ⅵ .′ヽ l }::「ヽ
∠ ィ: : : ∧ / リ {: . : .}| |::|
ノ ィ: : :∧ / __,,. ‐=ァ フ:ノ′j小、
|: : : :∧ └'¨/´ / (炒 ノ \/ { / /::ヘ、
. ノイ⌒リ}_,,..,,______,.., ′ ´ ̄`ヽ: /\ 〈__ イ:::「
. \ ノ=-\ :.: { Ⅵ
{ヽ. イ (炒'′ :, :. : リ
\`{ '. :. } ,___
\ : :, :. ′ Ⅵi:i:iヽ
\! :. } _,. : . / ∨:i:i:∧
\ :. ー- : / ∨:i:i:∧
:. ィ⌒> :. / /:i:i:i:i:i∧
\:. ___,, '" ´ ̄ : / /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハー‐
\:. ´ ̄ ,, :. ′ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
/\ -== ´ }/ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
/:i:i:i:i:i:゚:。 /ノ |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ゝ < [|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
143:名無しさん@13周年
13/03/04 20:05:43.09 Q9n57a9c0
俺の下の子と同じ歳だ! 50cm先も見えない猛吹雪の中で
俺もこの人と同じ事が出来るだろうか・・・
子供 助かってよかった・・
144:名無しさん@13周年
13/03/04 20:05:44.07 AdzZDNEv0
確か、北斗の拳であったよな。
子供を救うために、ピラミッドの頂上になる石を運び力つき死ぬって・・
145:名無しさん@13周年
13/03/04 20:05:47.58 6La0doHpO
ID:x0mJmhiV0が死ねば良かったってマジで思うわ
こんな所で啓蒙してないでお外でやれよ
それか死ねよ
146:名無しさん@13周年
13/03/04 20:05:55.01 sO6I+u2P0
娘さんは、自分には命を削って愛してくれた父親がいたことを誇りに、
お父さんの分までしっかりと生きて、幸せな人生を送ってほしい。
147:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:14.19 e7ShA4pV0
他のカッペも冷凍か
こいつらなんで東京行かないんだろ、本当にカッペの考える事は理解しかねる
朝鮮人以下の思考力
URLリンク(up.null-x.me)
URLリンク(up.null-x.me)
148:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:15.86 XOrqKezf0
>>139
そういえばもうすぐ3.11か
全然教訓生かせてねえなぁw
149:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:20.36 Hap6ck8H0
>>49
あ~あ、たえちゃんまっしぐら
150:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:25.99 GRnfwlye0
この事故で「かまくら御殿」を論ずるヤツはなんも判っちゃいない
暴風雪の中では呼吸が出来ない、前が見えないから方向感覚がマヒ、暴風は歩行困難、粉雪は固まらない
151:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:31.76 egx5VqvgO
いい父親って扱いだけど、あくまでも判断ミスで死んだだけだぞ
親子で助かる道は幾らでもあった
なんにせよ残された子供は可哀想だ
152:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:38.01 rokNcKxr0
(´・ω・`)言葉にならん。
153:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:41.60 nYInro4VO
テレビみたよ
娘を迎えにいった帰りにホワイトアウトになったらしいな
知人宅700メートルのところで息絶えていたらしい
オヤジ合掌
154:名無しさん@13周年
13/03/04 20:06:48.99 ELSftEZX0
お前ら、同じ猛吹雪で亡くなった北原陽菜さん(23歳)も悼んであげてください(´・ω・`
155:名無しさん@13周年
13/03/04 20:07:02.40 8MKkSg5i0
>>146
それしかないよな。
トラウマにならないで、命をかけて守ってくれたお父さんを誇りにしてほしいね。
156:名無しさん@13周年
13/03/04 20:07:03.39 i+sjrEdl0
「燃料が少なくなってきた。近くの知人宅へ避難する。」ってのは車の事だったのか
157:名無しさん@13周年
13/03/04 20:07:05.52 Nct0iYnMO
その場にいたらこの親父以下の事しか出来そうもない馬鹿がレスしてるw
158:名無しさん@13周年
13/03/04 20:07:11.27 DgNxIrdg0
正解はどうすればよかったんや(´・ω・`)
159:名無しさん@13周年
13/03/04 20:07:56.08 nJUvWFL70
父ちゃん頑張った!!!お疲れ様でした!!
160:名無しさん@13周年
13/03/04 20:08:07.36 BF5LllX80
娘は助かったのか。自分を守りながらゆっくりと冷たくなっていく父親の姿とかどんだけトラウマになるんや・・・
161:名無しさん@13周年
13/03/04 20:08:18.14 c8L+ElHv0
映像見たら、車の中にいた方が・・・ってのが覆されたわ。
車たちめちゃくちゃ雪にうもってますやん。
暴風雪がいつおさまるかわからない状態で、どんどん積もってきたら
こりゃ、発見されないかもしれんぞと自分も外に出て逃げると思う。
162:名無しさん@13周年
13/03/04 20:08:20.17 8/9UgHap0
>>31
此の手の池沼って今までどんな教育を受けて育って来たのだろう?(´・ω・`)
163:名無しさん@13周年
13/03/04 20:08:32.30 pVqzScWo0
おまいらは、この一家のために泣いてるらしいけど
それなら津波で亡くなったり、孤児になったりした
人のためには、何万人分も泣くわけですね
何年、泣いてくれますか? w
164:名無しさん@13周年
13/03/04 20:08:58.33 DgwhMew10
芦田愛菜主演で映画化だな
165:名無しさん@13周年
13/03/04 20:09:08.84 KUIBHYbp0
なんか、民主党の議員とかレスしてる?
166:名無しさん@13周年
13/03/04 20:09:13.37 M1dBM3H1O
猛吹雪のなか、燃料の少なくなった車が立ち往生したら、誰でも車から出て近くの民家に避難しようとするわ糞ボケナスどもが
何が状況判断が~だ
死ねよ
167:名無しさん@13周年
13/03/04 20:09:40.65 vSpgkBYD0
報道では近く(だと思っていた)の知り合いの家に避難するつもりだったらしいけど
車にいてもエンジンかけたままじゃ雪に覆われて一酸化炭素中毒でしょ?
エンジン止めて雪に覆われも車内にいて、断続的に携帯で助けを求めれば何とかなったのかな…
168:名無しさん@13周年
13/03/04 20:09:42.17 8MKkSg5i0
>>151
助かる道をご教授下さい。
3つ以上な。
169:名無しさん@13周年
13/03/04 20:09:46.85 r+8SMqyR0
車内ならまだ凍死はまぬかれる可能性あったんじゃ。
吹きさらしよりは100倍ましだよ
170:名無しさん@13周年
13/03/04 20:09:51.21 bqC8y3oM0
>>158
外に出ない
171:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:15.49 f63kdveV0
軽トラだから、そのまま中に残ってても相当寒そうだしなあ。
娘はスキーウェア着込んでたみたいだけど、父親の方はそうでもないようだし。
車にいてもヤバかったかな。携帯にGPSとか付いてるだろうから、
早く助けに来て!とか連絡した方が良かったのかなあ。
でも、相当な吹雪だし、助ける方もヤバかったか。難しいな。
児童館に残ってるのが一番だったんだろうけど。そうはいってもねえ
172:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:15.88 qSvJcVrK0
この親子に贈る
URLリンク(www.nicovideo.jp)
173:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:26.91 xG9oyFJH0
両親が事故死した子どもを預かった親戚が、保険金や貯金を横取りして、子供を置いて逃げた事件があったなあ。
ちゃんと面倒をみてあげて欲しい。
174:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:32.45 KSChX/pAI
おまえら得意の被害者叩きか進歩ねーな
175:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:40.12 /hQzwprCP
結局は車の中で寒いのを我慢してエンジン切って
くっついてるのが一番の方法だったのかな・・・・
なんかそれでも死んでたような気もしないでもないが。・・・
176:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:44.47 jrytdHKp0
>>49
このケーキ見て、初めて泣けてきた
177:名無しさん@13周年
13/03/04 20:10:51.67 2D8d+VsHP
>>49
耐えてた俺の涙腺が崩壊した
178:名無しさん@13周年
13/03/04 20:11:13.12 avAQxbrBO
(´・ω・`)
179:名無しさん@13周年
13/03/04 20:11:15.85 e7ShA4pV0
>>1の糞ガキと漁師が死んだ霊柩車
倉庫の前で抱きかかえ大往生だとさ
URLリンク(up.null-x.me)
180:名無しさん@13周年
13/03/04 20:11:23.05 c8L+ElHv0
天気予報はどうだったんだろ。
警報とかでてなかったん?
181:名無しさん@13周年
13/03/04 20:11:40.01 kmhVtBfp0
この親父さんにとってはもう娘しかいなかったんだな
そら自分の命削ってでも守るわ
182:名無しさん@13周年
13/03/04 20:11:40.72 VvZdCv4m0
ID:x0mJmhiV0
で、自分がバカなのは承知なんだよね?
183:名無しさん@13周年
13/03/04 20:11:54.49 +59aWo/r0
>>158
一番確実なのは、お嬢さんを迎えに行った児童館に、悪天候で帰れなくなったので
しばらくいさせて下さいと頼んで親子で児童館に留まること
それをやっちゅうと児童館側の負担が増大するから難しいだろうけどね
184:名無しさん@13周年
13/03/04 20:12:27.95 iOmSdBVO0
北国仕様車は排気口をヤンキー車の竹槍マフラーみたいに高い位置に付けて
12時間程度稼働出来る暖房装置の搭載を義務づけるべきだろ、マジで。
185:名無しさん@13周年
13/03/04 20:12:31.09 PMnGc3jg0
エンジン切って車と雪に埋もれたほうが助かったんかな。
それとも車掘り出しながら助けを待つ?
186:名無しさん@13周年
13/03/04 20:12:34.24 8MKkSg5i0
>>183
児童館に着いた頃の天候はどうだったんだろうね?
187:名無しさん@13周年
13/03/04 20:12:48.25 bqC8y3oM0
>>168
1、家から出ない
2、家から出ない
3、家から出ない
なんで、こんな天気で出かけたんだよ・・・(T_T)
188:名無しさん@13周年
13/03/04 20:12:54.60 EwRGihsb0
おなじ日本やとはおもえんな。ここら界隈では暖かくなってきたんで
ねこが発情のにゃーにゃー声をあげてるというのに…
ごめいふく
189:名無しさん@13周年
13/03/04 20:13:04.94 MD4MMgYM0
>>163
2chでおまえらという言葉を使うやつにろくなのがいない一例だな。
190:名無しさん@13周年
13/03/04 20:13:13.83 AOgwLyR70
>>187
お前と違って引き小森じゃないからだよ
191:名無しさん@13周年
13/03/04 20:13:23.70 r+8SMqyR0
雪山じゃなくて幹線道路なんだろ
救出はすぐ来るだろ 携帯で連絡もつくし。
雪で車埋まったら窒息するなら もうどうしようもないかもだけど
192:名無しさん@13周年
13/03/04 20:13:24.95 6MP3Cxxe0
エンジン止まっても、車の中に居たほうが安全だったのにな・・・
193:名無しさん@13周年
13/03/04 20:13:53.31 UCcWO6h50
泣ける話だ
194:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:02.96 4eV6mbrWO
雪に覆われた車の中にいてたら二人とも助かってたんじゃないのか?
鎌倉みたいなもんだしな
195:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:04.35 UeeuOS9X0
猛吹雪の中を薄着で子供を外に連れ出したアホな親父
196:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:14.29 Bq7y4eQt0
なんかたまらんな…
197:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:15.48 3UBeLmje0
>>166
言えてる。
198:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:15.83 cQpekUyc0
父親が薄着なのは、自分のコートで娘をくるんだかららしいよ。
娘を抱きしめることは誰にでもできても、自分コートを脱ぐのはすごいわ。
前に海外で凍傷した子の手足を自分の肌につけるってのあったけど、
自分の子にならできるんだろうな。
199:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:32.28 i+sjrEdl0
>>179
荷台のシート被ってたとしても助かってないかな・・・
200:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:34.51 pVqzScWo0
いいですか
あの大震災から、まだ2年が経っていないんですよ
それで、何万人も死んだり行方不例になった人は
きれいさっぱり悲しみから消え去って
この一人か二人を嘆き悲しんでいるのが、おまいら
ですよ。 立派な偽善者になりましたなあ、おまえら
201:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:38.12 NTLjQKQB0
そんなに時間あるんだったらちゃんと民家へ避難させてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:43.07 cOplN4qc0
>>174
氷点下の車の中でどのぐらい生きていられるもんだろう。
203:名無しさん@13周年
13/03/04 20:14:48.53 5EI1kuxp0
携帯のGPS機能で地図を表示すれば
現在地がどこでどっちに行けば良いか分かったのでは?
204:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:02.92 nJUvWFL70
結果論で言えば、車が先に見つかっていたことからも
車にいたほうが良かっただろうね。
体が濡れる危険性も低いし。
一酸化炭素中毒死の危険性さえ分かっていれば、
対策しつつ定期点検しつつ車の中にいて、
エンジンかけて暖房してガソリンが切れるまで粘るのが
一番じゃないかね。
205:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:03.92 ZLEe670G0
>>31
暴風雪の最中では警察も消防も容易くは動けまい。台風時の荒れ狂った海で溺れている人を助けに行けというのと
同じくらい難易度の高い話。
206:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:08.34 8MKkSg5i0
>>191
吹雪で1m先が見えなのは、普通の車も救急車等救助の車も同じだろ?
207:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:21.97 jsU5t+o50
勝手なこと言って本当に申し訳ないけど
女の子もお父さんと一緒に眠るように凍死したほうが
幸せだったんじゃないかと思う
208:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:25.97 F15m4s6r0
>>163
ただ死んだだけじゃ泣かないよ、
父親の娘に対する愛情が見て取れるから感情を揺り動かされる訳で…
209:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:26.06 EdwOzMhu0
10時間も吹雪きっぱなしだったの?ちょっとくらい視界開けた瞬間あったんじゃないの?
210:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:33.39 rq9IY75k0
なんか悔しいわ
なんでかわからんけど悔しい
娘がんばれよ!
211:名無しさん@13周年
13/03/04 20:15:33.59 xG9oyFJH0
親孝行しよう。。
212:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:02.98 eT/ymVnr0
途中で死んでたんだから何時間とか関係無いだろう
213:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:04.71 LA03aIya0
選択肢1
車が動かなくなってしまった!
外は猛吹雪だ
どうする??
→ 車外に出て目的地までいくぜ
車内に残り安全を確認するまで待機する
選択肢2
携帯電話が使えるようだ
どうする??
→ 今からいくぜと連絡
助けをよぶ
選択肢3 (これを間違えるとBAD ENDです)
意識が遠くなってきた!
携帯電話が使えるようだ
どうする??
何もしない
助けをよぶ
→ むしろ上着を脱いでみる
214:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:14.72 8OZdbdcg0
結果論から言うと、クルマに残ってエンジン切って耐えてれば
助かったんだろうけど、同じ状況でそれを選択する自信は俺にはない。
ほっといたら、軽トラなんて雪に埋もれるんだろうし。
215:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:17.10 NQorK0Fj0
くそ、他人のために流す涙なんかねぇと思ってたが。
涙出てきた・・・。お父さん、あの世で幸せになってくれよ。
216:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:24.84 4JV8rpph0
>>200
なんでキレイさっぱりなくなったことになってるの?
217:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:25.96 /hQzwprCP
この娘はいい人間に育つだろう。
親が自分のために死んでくれたんだからな。
大きな愛を知ったんだからな。
218:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:32.85 AOgwLyR70
もしも銃があれば倉庫の鍵を撃ち壊して避難できたものを
銃を規制してしまったことが悲劇につながった
219:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ
13/03/04 20:16:34.28 t5sfr6O50
この たけし もはや涙はつきたわっ!!!
_________
/´ `\
/ ``゛'‐- ,_ ,.ィ
/ 、 `\ ル / \
/ o( `゛ ー-、 ) (,ィ´ jo。
/ ° o .J`´⌒゛彡 ゙´⌒\°
/ ° ( } ハ
/ °o /⌒乂,,___ ,.ノ、_ ,ノ\
i { ,、(V,-| l
| V | |
l V´⌒ \ |゚ l
', V \ .! ./
\ V } .| /
\ `ー--┴-´ /
>- ___ ,, ,,,,,__、ゝ /
/´ ̄  ̄`\ / \
/ \ ''' ‐、-─一 ´ ハ
/ ハ
/ ハ
. { ハ
. l ハ
ヽ
220:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:42.81 x0mJmhiV0
お前ら、感動して泣いたとか言ってるけど、そういう救いようのない馬鹿は
例えば児童館につく前に、父親一人で立ち往生して
一人で車から出て凍えて死んだとしてそれでも同じだけ泣いてやるのか?
死んだ父親を自分の「いい人アピール」のネタ程度にしか考えてないんじゃないか?
人が一人死んでるんだぞ?
221:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:47.90 c8L+ElHv0
>>192
後から思えばそうなんだろうが、雪に慣れてる
年配の地元民の判断が、助かるには車から出る、
ってことだったんだからしゃーないわな・・・
雪が止まなければ完全に埋れてしまう可能性もあったわけで。
222:名無しさん@13周年
13/03/04 20:16:53.53 VvZdCv4m0
後出しジャンケンで偉そうなことほざいてるやつが死ねばよかったのに
223:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:03.20 Ms3cBZDlO
>>203
猛烈な地吹雪の中で、どうやって画面をみるんだ?
224:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:11.22 FutQZVV80
>>204
数時間で車が雪で埋まるのに、エンジンかけっぱなしはできない。
かといってエンジン切ったら寒いし。
防寒具持ってなかったら確実に詰む。
225:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:12.52 8KSaQRpA0
>>180
気象庁は、今回、きちんと仕事をしている。
2日前から気象情報だして、北海道では70センチの積雪があると発表していた。
もちろん、警報、注意報も。
だから、今回は、気象庁に過失は無い。
次の道路を管理する行政サイドに、問題があった。
226:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:20.78 5EI1kuxp0
携帯で110すればすぐパトカーが来るんじゃないの?
北海道、本当に日本かよと思うくらい秘境だな。
227:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:24.42 SVm7EiqaO
寒い季節は、車に毛布と布団を積んでおく事をお勧めする。今更言ってもこの親父さんは帰ってこんが
228:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:24.27 8MKkSg5i0
>>204
対策ってマフラー辺りを除雪し続けるってことなら、暴風雪の中の度々の作業は
難しいと思うよ。タイヤ周りからも排気ガス入ってくるって行ってたし。
229:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:24.57 4eV6mbrWO
昔ならまだしも、今時はみんな携帯持ってるから
車が雪に埋もれまくったとしても、GPS機能で直ぐに発見されるだろよ
230:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:26.81 NGppHh5Gi
>>133
うわー、右足無いけどどんな気分?ってヤツ
思い出した。子ねおおむら。
231:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:34.34 1xH+HCHP0
防寒着を車の中に用意しておくべきだな
232:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:55.70 jsU5t+o50
>>200
地震のことは忘れてないしこの家族の話聞いて泣いたりしてない
233:名無しさん@13周年
13/03/04 20:17:59.44 d14wc6ra0
ピザとか頼んだらどーなるの?
234:名無しさん@13周年
13/03/04 20:18:07.89 jrytdHKp0
後からテレビでみて、判断ミスだとか非難するのは簡単だけどさ。
このおっさんは身の丈も埋まるほどの雪の中っていう極限状況で必死に判断して行動してそれで娘の命を守ったんだよ。
後出しで、最善手をとらなかったからと言って非難する奴はタダの馬鹿だろ。
235:名無しさん@13周年
13/03/04 20:18:26.25 r+8SMqyR0
ほんとに勝手な言い草だなw
阿呆かよq
236:名無しさん@13周年
13/03/04 20:18:27.07 4AK/jenS0
この9歳の娘はどんな生涯を送るのだろうと思ってしまう
237:名無しさん@13周年
13/03/04 20:18:31.01 laopD5Do0
>>158
厚着してレインコート
とにかく体を濡らすと凍傷にすぐなる
238:名無しさん@13周年
13/03/04 20:18:52.87 SSBegh9x0
逆に考えるんだ、車内に残っていたらもしかしたら二人とも一酸化炭素中毒で
逝っていたかもしれない、と
そう考えれば1人活かされた結果だ
239:名無しさん@13周年
13/03/04 20:18:53.12 /XaSi1oXO
トンビみたいやなあ
240:名無しさん@13周年
13/03/04 20:19:03.08 VvZdCv4m0
>>220
そういう救いようのない馬鹿は
自分語り?
241:名無しさん@13周年
13/03/04 20:19:04.13 ZipWffwT0
切なすぎるよおお
242:名無しさん@13周年
13/03/04 20:19:17.83 5fCFjd0d0
この父親は責任を果たした
だがマスコミにエサをやった感は否めない
マスコミ連中が大喜びしてる様が目に浮かぶわ
243:名無しさん@13周年
13/03/04 20:19:23.43 m6YiALsA0
>>49
うわあ・・・切ないな
244:名無しさん@13周年
13/03/04 20:19:38.51 iwKPOBkT0
>>202
怖いのは風だよ
風さえ当たらなけりゃ車内がマイナス20度だろうが朝まで余裕よ
服も乾いてるしじっと動かなけりゃ体の周りの空気は暖かいままだからね
スキーウエア着てたし外に出なけりゃ何ともなかったのに判断ミスったな
245:名無しさん@13周年
13/03/04 20:19:40.01 e7ShA4pV0
>>236
グレてシャブ中になってエイズにかかって獄中で死ぬ
に10000万ペリカ
246:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:02.26 R53oznyt0
>>220
俺はお前が嫌いだ
247:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:04.85 cipcIWF00
ドラクエでいえばゾーマの吹雪を2、3発食らったようなもんか
そら死ぬ罠
248:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:10.60 f63kdveV0
>>221
逆に完全に埋まっちゃった方が、猛吹雪の影響とかがなくなって
良いような気もするんだけど(相当寒いだろうが)、窒息するかな。
まあ、いずれにしても相当な恐怖だよな。ずんずん車が埋まっていくわけで。
249:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:27.59 8MKkSg5i0
>>229
発見したら、おまえが1m先見えない中、救助に来てくれな。
250:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:45.87 q9IFR4OO0
チョンはナゼ生きているんだ・・・・代わりに市ね
251:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:46.93 NQorK0Fj0
>>220
ここでいい人アピールしたところで何にもならんだろ。
心から死んだお父さんの優しさに涙してんだよ。
ひねくれ者、しね。
252:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:51.79 nT0qi9zz0
>>236
邪魔者扱いされながら親戚の間を転々とするか
施設で糞餓鬼の流儀に染まるか
何にせよまともには育たないだろ
マスコミが追っかけ回してアイドルに祭り上げるしな
253:名無しさん@13周年
13/03/04 20:20:55.12 htwe46et0
俺ならどうせ死ぬのならと、9歳の、第二次性徴に差し掛かった娘に手を出していたかもしれない
254:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:11.78 N+ObekWi0
この時代に
悲しすぎるわ
255:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:12.20 QkwqwWNx0
八甲田山だな
256:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:12.14 VvZdCv4m0
>>220
皆を代表して言います
替わりにお前が死ねばよかったのに
257:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:12.48 9m8UUd2a0
読む感じ、爺さんばあさんも既にいないよねこれ・・・どうすんのいったい・・・
258:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:26.02 4JV8rpph0
>>213
選択肢1→近くに民家がある状況という事を追加しろよ、あと消防が救助に来れないのも追加な
選択枝2→助けを呼ぶって誰に?呼び出した相手も遭難するかもしれんな
選択枝3→自分の位置も定かじゃないのに誰にどうやって助けを呼ぶの?やっぱりその人が遭難するかもしれんな
259:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:26.39 J/jYNm1I0
あと50mか
地吹雪ってのがどんなものかわからんけど、携帯のGPSなんかも役に立たんのかな
母方の祖父母が存命であることを願う
260:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:33.34 RTVwgYf20
同日に車に残って雪に埋もれ、凍りついた窓や車体から換気不能となり
一酸化炭素中毒で一家4人が亡くなったり・・・
家に閉じこもってばかりもいられないし、しょうがないとはいえきついなぁ
261:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:34.85 +59aWo/r0
>>186
児童館を出る時のことらしいけど、外は真っ白でしたと職員は証言してる
着いた時と出る時で何分か差はあるにしても
262:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:44.64 b2a3ArHq0
>>49
そのケーキを親子で食べてるイメージが頭をよぎった
悲しすぎる
263:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:46.00 zi8NkWkC0
マジで勘弁してくれ(´;ω;`)
ご冥福をお祈りします
残された娘さんは強く生きて幸せになりますように
264:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:46.17 GRnfwlye0
>>191
逆に平野で遮るものが何にもない
助けは呼んだが別の車が大勢スタックしていて道路を塞ぎ現場に近付けない
暴雪柵が用を為さないほどの暴風雪
265:名無しさん@13周年
13/03/04 20:21:54.56 nYtu8viN0
夏音ちゃんはお父さんの温かさを忘れることはないだろう。
本当の愛や強さを知っただろう。
266:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:12.13 nJUvWFL70
>>228
風下に排気口向けるようにトンネル作るんだよ
幸いなことに雪という材料はたっぷりある。
強い風も吹いている。負圧を利用するように
工夫してやれば排気ガスも抜けやすくなるんじゃないかな。
まずエンジン切った状態で雪をある程度積もらせる
ドアを開けたり占めたりしながら車から出られるようにしつつ。
で、ある程度積もったところから工作開始。
そんな感じかな。今思いつくのは。
267:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:20.68 D1EtsBJg0
あまりにもかわいそう過ぎて 他の2ちゃんを見る気が無くなった・・・
あと50M先だって教えてやりたい。
268:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:23.29 G8EEHJP2O
>>38 不近親だろ
269:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:25.60 4AK/jenS0
娘は実際のところ、真近で父親が息を引き取る瞬間を感じたに違いない
9歳の娘にとってこれは、どういうことになるのだろうか
経済的なことではなく、精神的に誰も経験しないものだろうから
270:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ
13/03/04 20:22:37.48 t5sfr6O50
仏教などで 死後に地獄か天国などと言っているが
ほんとうに地獄なのは この世よ
この世は地獄 地獄の中でも 心を保ち成し遂げねばならぬ
欲に踊らされることなかれ 罪に手を染めるなかれ 人を苦しめるなかれ
この世は 地獄よ・・・・
271:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:41.07 hcxKav2aO
ご冥福をお祈りします
272:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:50.63 kCvcv/Ja0
親父が雪洞だったんやな
273:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:52.87 y86k1Wi70
>>20
車に使い捨てのカイロが積んであれば、確実に助かっていた。
車中泊する事があるが、エンジンのかけっぱなしは一酸化炭素中毒の危険があるし、
車内で火を燃やすのは自殺行為で論外。
だが、使い捨てカイロは一酸化炭素を出さないので、車内で暖を取るのに使えるのだ。
安いものだし、それ以外でも使えるから常時車に積んでおくべし。
274:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:57.54 Ck6GIKkA0
新聞に書いてあったが視界数センチだったそうだ
外出たら終わりだな
275:名無しさん@13周年
13/03/04 20:22:59.62 ToxnEbQs0
でも、白鳥号の奥様が、本当のおかあさんだったんだよな
実際
276:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:06.88 l8BPE9CtO
これだけ命掛けて大事に守りたかった存在でも>>253みたいなやつには女の子の価値など性欲処理でしかない
ロリコンはこういう親の思いみたいのは逆に興奮材料なの?
277:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:12.78 c8L+ElHv0
>>225
そうなのか。㌧。
なんで娘と自宅にいなかったのかねえ・・・
娘さんはこの先自分を責めなければいいが。
278:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:18.52 kNKJh+oF0
お父さんの愛情に守られ娘は温かい女性に育つことでしょう
合掌
279:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:32.12 HgiT6K5k0
>>248
現実に4人の家族が車に残って死んでるわけで
何か正解なんか分からないよ…。
280:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:35.89 3UBeLmje0
>>200
キチガイかよ
起こったばっかりの事件のスレで、何言ってるんだ
震災の事忘れてる訳ないし、同列に語るなカス
281:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:46.49 jA9iTVv60
>>118
他人じゃねえよ
282:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:53.60 9m8UUd2a0
>>259
携帯のGPS試してみりゃわかるけど、そこまで完璧な精度にはならないから50m先の民家に気付かないような状況じゃ無理だろ。
283:名無しさん@13周年
13/03/04 20:23:55.40 k8wYgFLL0
>>81
エンジン切っとけばとりあえず一酸化炭素中毒はならんだろ
284:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:01.86 6La0doHpO
>>220
心ない奴だな
お前の親はきっと間違ったんだな
285:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:12.18 VgIs2O3w0
ありがと 温もりを
ありがと 愛を
286:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:33.10 aT2NTOXK0
>>5
今からでも遅くないぞ
287:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:35.91 5EI1kuxp0
娘を車に置いたままで、自分一人で親戚の家に助けを呼びに行けば良かったのに。
288:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:44.47 x0mJmhiV0
>>256
悪いけど、俺はこの父親と同じ状況になっても死なないし
娘を運任せで死ぬかもしれないような状況に追い込むこともそもそも無いね。
そして他人に「死ねばいい」なんていう様な下衆な育てられ方もしてないし
お前より人の命の重さをきちんと理解してる自信がある。
289:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:46.63 xc0OONyS0
会社でこの話が出て同僚泣いてたわ
娘がいるからな
親なら皆そうなんだろう
俺は知らんけど
しかし相変わらずレス乞食が湧くな
こいつらはアンカーつけてかまって貰いたいだけなんだから
餌(アンカー)をやるなよw
290:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:51.11 r+8SMqyR0
親父の体と倉庫の壁で雪洞を作ったんだな。
こりゃ親父は絶対助からんわ
291:名無しさん@13周年
13/03/04 20:24:55.43 lWRSUPkM0
吹雪映像ではないが自然界をナメちゃイカンよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
292:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:02.12 zi8NkWkC0
>>49
(´;ω;`)ウッ
涙が止まらんくなった
293:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:06.18 ToxnEbQs0
>>220
お前は一刻も早く野たれ死ねや、精薄
294:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:12.49 xapPoT/Z0
父親なら当然の行動だがお父さんよく頑張ったな
295:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:15.93 y7dsaNqx0
>>94
備えあれば憂いなし
雪と風が日常意なら万が一に備えてないなんて
どうみても判断ミスだろ
296:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:17.98 aVaaOvrm0
感動の押し売りが酷くて冷めた。
297:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:28.64 htwe46et0
今頃pixivにはこれをテーマに、自己陶酔にあふれた気持ち悪い絵が沢山投下されて
ランキング上位に挙がっているんだろうな…
298:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:30.88 Y0+DuRrl0
おまえらが優しすぎて、またもらい泣きしてしまったうわーん。・゚・(ノД`)・゚・。
299:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:34.84 y86k1Wi70
>>31
そもそも通報していない。
車を出る前に通報して指示を仰ぐべきだった。
300:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:40.25 cipcIWF00
この子は
夏音=なつね
と読むのでお前らは悲しんでいるが
夏音=かのん
と読んでたなら果たしてお前らはここまで悲しんでいたのかどうか
301:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:44.37 nJUvWFL70
車内にあるもの利用してかまくら作り&排気口作り。
マット。ヘッドレスト。車検証。ミラー。
これらはほとんどの車でついているだろうが
これだけあればなんとか工作できそうだ。
302:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:46.16 CHUQkkVe0
>>7
スコップが車に積んであったらあるいはできたかもなあ。
車にスコップを常備しておいいた方がいいな。
303:名無しさん@13周年
13/03/04 20:25:56.67 F15m4s6r0
教訓として風雪地域は車に遭難用の装備をしとけという事ですね
304:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:03.01 ToxnEbQs0
>>288
こいつうぜええw
死んだらええのに
305:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:09.39 9m8UUd2a0
>>287
そしたら車までどうやって戻るんだよ。
アホはレスすんな。
306:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:11.83 VvZdCv4m0
>>287
子供を独りでおいて置けない。って思いになったとか想像できんのか?
お前の浅薄な物言いはうんざりだ
307:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:19.94 4eV6mbrWO
>>249
俺も遭難しちまうからw
308:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:33.14 tg9/DGhf0
倉庫に着いた時にもう一回電話かけられなかったのかな
309:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:46.81 RTVwgYf20
>>88
ほう、覚えておくよ
ナイフ置いてると捕まるからハサミでも置いとくかね
って免許も車も持ってないんだった
310:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:50.30 XOrqKezf0
>>279
確かになぁ
自分も近くに知り合いの家があるなら外出て避難する選択するかな
凄まじい地吹雪の中車の中は怖すぎだろう
311:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:51.45 L+hi/Iwl0
数年前に奥さんも亡くなられてるんでしょ…。
娘さんかわいそうに。本当にお気の毒だ。
お父さんのご冥福をお祈りいたします。
312:名無しさん@13周年
13/03/04 20:26:59.20 oSkPIUNl0
68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 19:52:45.28 ID:x0mJmhiV0 [3/5]
>>48
判断ミスはなかったのか。
じゃあ娘に「おめでとう、よかったね!」って言ってやれ。人間のクズが。
313:名無しさん@13周年
13/03/04 20:27:11.44 TNWX4JeJ0
猛吹雪で埋まっていく車に残るのはかなりの恐怖だろうから
外に出る選択したのは仕方ない
仕方ないけどミスはミスなんだ
今後ほかの人が同じミスをしないようにしてほしい
と言っても同じ境遇に陥る人がそう何人もいるとは思えないけどさ
314:名無しさん@13周年
13/03/04 20:27:11.53 3HYK6cx00
同じ状況になれば誰だって同じことをすると思うよ
奇跡に遭遇したかのように感涙してる奴って逆に子を盾にして吹雪をしのぐタイプなの?
こんな事故ただ悲しいだけやわ
315:竹島は日本の領土です
13/03/04 20:27:38.85 7AkB1N8B0
なんとか娘だけでも助けたい、と必死だったんだろうなあ…
せめて、娘が無事に帰れた事を知らせてあげたい
本人も、最後の最後まで、ただそれだけが気がかりだっただろう
成仏祈願!
316:名無しさん@13周年
13/03/04 20:27:48.53 AOgwLyR70
>>88
見たいw
317:名無しさん@13周年
13/03/04 20:27:50.02 VXa78ys60
冬山の遭難と状況が似ているんじゃないかと・・
318:名無しさん@13周年
13/03/04 20:27:53.25 MoZDQWklO
かわいいクマのケーキ
迎えに来てくれたり優しいお父さんだったんだね
319:名無しさん@13周年
13/03/04 20:27:54.53 Y0+DuRrl0
>>300
夏音=かのん と読んでいたら、助かってなかった気がする
すまん、不謹慎だな
320:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:03.25 6La0doHpO
>>288
言ってることはゲスの極みじゃないか
親が間違ったんだな
321:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:05.83 f6nicyFo0
auのiPhoneがあったらGPSで助かってたな。
ソフトバンクのは電池のもちが悪く電波が弱いからだめだろうけど。
322:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:09.81 +Y6pKRaE0
なんと厳しい運命を9歳の女の子に与えるのか…
自分も生きているのが辛いと思う事があるが、この女の子の心情を考えると
甘えた根性の自分が情けなくなるわ
お父様のご冥福をお祈りします。
323:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:11.41 B8YKLZPV0
やっぱ薄着は無いわー冬の北海道なのに。
5cmでパニックになる都会者とは違うぜって慣れによる慢心かね
324:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:12.02 DvqFGIfBP
ホワイトアウト経験あるが目が見えないのと何ら変わらない。
家から300m外出して目隠ししたら絶対帰れないわ。
325:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:18.26 8OZdbdcg0
>>266
風下って、思いっきり吹き溜まりになるような気がする
326:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:40.29 F15m4s6r0
>>288
でも心無い言葉を平気で吐いて嫌われるタイプでは有るな
327:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:51.51 fLjcYun90
携帯繋がっていたんだから、どんなに遅くても24時間以内には救援が来る。
ガス欠でエンジンかけなくても、車の中で抱き合っていれば最悪凍傷で済む。
エンジンかけなければ一酸化炭素中毒のリスクも無くなる。
寒くても車内に留まるのが唯一の正解。
無責任に美談にしてんじゃねーよアホども。
むしろ、判断ミスで娘を死にかけさせただけだろが。
328:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:54.28 c8L+ElHv0
>>248
これが
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こうだからな。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
雪国じゃない人でも、埋もれると一酸化炭素中毒になるって
知ってるくらいだから、53歳のおじさんならその危険性と
恐怖はよく知ってただろうからね。
そうなったら多分自分より娘が先に死んでしまうであろうことも。
329:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:58.77 zi8NkWkC0
>>146
心からそうなるよう願う
330:名無しさん@13周年
13/03/04 20:28:58.90 Pyvos5kV0
年明けに大山登ったんだけど、ガスに巻かれて迷ったので雪洞掘ってビーバークしたけど、やばかった。
素人が雪に降り込められたらまあ助からんわな。
331:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:03.46 VvZdCv4m0
>>288
想像語りで気持ちよくなってチンポビンビンか
屑が
そして他人に「死ねばいい」なんていう様な下衆な育てられ方もしてないし
亡くなった人を卑下する下衆な育てられ方はしたようだな
332:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:05.24 PCfi8uugP
ますこみのかっこうのねたではあるがいいはなしだwwwwwwww
ふぶきってこわいなたぶんしかいがまったくきかなくなって
そのままげきとつしてこうどうふのうか
よっぽどむすめをしなせたくなかったんだな
いきていてよかったよかんどうした
333:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:05.27 r+8SMqyR0
死地からの生還に感動するのは人の本能。押し売りじゃないさ。
しかも親父は死ぬのわかってて娘を生還させたからなー。
334:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:14.47 desipKd40
>>234
2ちゃんにはそういうバカが多い
335:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:18.35 FutQZVV80
道民はみんな車に寝袋ぐらい装備しとけって話だな。
336:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:21.30 3gwMOaYt0
いっそ娘も天国逝ったほうが良かったのかもな
この子は今後誰から愛情そそがれるんだろうな
337:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:27.04 zpwDo0gH0
これさ、娘さん
自分を守るために(自分のせいで)お父さんは死んだ とか思っちゃわないか心配
幸せになってほしいが、目の前で父親なくすとか一生のトラウマ
可哀想すぎる
338:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:31.41 pe9e6KBz0
50センチ先も見えない吹雪の動画ってないかな?
雪の降らない地域住みだから、上手く想像できんよ。
339:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:43.90 4eV6mbrWO
ホワイトアウトの経験なら俺もあるぞ
琵琶湖バレースキー場でな
340:名無しさん@13周年
13/03/04 20:29:48.12 snhCPGRe0
ゴッドダディ
341:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:00.65 9m8UUd2a0
>>313
車内に居たら一酸化炭素中毒で死亡。
エンジン切ったら凍死。
何がミスなのかは確定できない。
342:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:02.19 d14wc6ra0
この先ケーキを見るたび思いだしちゃうね
誕生日やクリスマス、この先ケーキでお祝いが自分や友達の間でも沢山出てくるだろうが辛いね
343:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:03.77 IS3MR5dq0
ID:x0mJmhiV0が屑すぎる
親が間違ったんだな
344:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:31.54 NU6SI7qh0
>>313
父親一人ならそうしてたと思う。
子供の存在が判断を誤らせたのかもなあ。
345:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:35.87 Y0+DuRrl0
>>324
スキーに行って、ホワイトアウトと言わないまでも吹雪に会えば
周りに他の客がちらほらいても、なんか吸い込まれそうな自然の怖さを味わう
346:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:47.91 R2Xuvd9Z0
ああ 神よ
お前は なぜ かくも無能なのだ‥
347:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:51.06 nT0qi9zz0
>>336
2chの暖かいレスの数々と
現実世界では誰一人手を差し伸べてくれない矛盾を
噛みしめながら生きていくのでしょう
348:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:51.40 /Qek7+4g0
>>288
どんな人だってちょっとした判断ミスや、油断から死地に誘われることがある。
その状況に陥った後に、幼い娘のことだけを第一に考え行動し、そしてその生命を救った父親に対し
敬意こそ示せど、その判断ミスを責める気にはならん。それが謙虚で健全な人間ってものだろ。
もちろん後世の人はこの事故を教訓にすべきだが、
この父親は立派だったと思うし、子供を思う親心には純粋に感銘を受ける。
残念ながら、ただそれだけのことを認められないほど、根性が捻じ曲がって狭量な人間なんだろーよ、お前は
349:名無しさん@13周年
13/03/04 20:30:54.53 DvqFGIfBP
ホワイトアウトの中、車運転してると
ハンドルをどう切るべきか全くわからない。
右か、左か、そのままか、全くわからん。
1秒後に道路の外に突っ込んでも不思議じゃない。
心臓バクバク
止めるしかない。
350:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:05.66 OAyGmNOx0
>>266 >>325
吹きだまりにならないように横方向に排気口向けた方が良くないか?
で、そこを風が吹き抜けるように一定時間ごとに寒いけど出てきて雪かき。
351:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:10.24 BXMJWLJTO
>>20
ハイブリッド、電気、燃料電池、タクシーなら助かったのかな?
352:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:16.44 tr/D3wiR0
今日だけでこの親子に何回泣かされたか。
353:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:22.34 zxzKNx6eP
気の毒だけど防げた悲劇
354:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:23.15 fUwKRuh/0
車だったからなのか、父の上着は薄手だったそうな…
(´;ω;`)
355:ポポちゃん
13/03/04 20:31:31.49 IAw5xpec0
この亡くなった親を叩いて楽しいか?
玄倉川のニューファミリーとは違うんだよ
356:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:32.50 a0nbh+gRO
Twitterでつぶやいたらおまいら助けてくれよ
Twitterしてないけど
357:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:37.25 b2a3ArHq0
>>342
悲しすぎて誕生日でもケーキが食べれなくなるかも・・・
358:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:47.23 G8Se/qKu0
なんだよ
母ちゃんも2年前に死んでるのか
もうね
359:名無しさん@13周年
13/03/04 20:31:59.65 XOrqKezf0
>>313
ほとんどの車で車外に出て無事助かってるんだよな
この場合地吹雪が凄まじすぎたって悪運が重なっただけで、ミスと言えるのは
完全に結果論だよ
360:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:01.47 8OZdbdcg0
>>336
何言ってる。
父親の身になってみろ。
これで娘も死んでたら、悲劇の二乗だわ。
361:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:03.07 4AK/jenS0
9歳の娘に決定的な感情を植えつけたように思える
それが、何なのかわからないが一生影響するだろう
362:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:04.90 /HcZKtxj0
>>170
それで死んだ人が何人も居るんだけど・・・一酸化炭素中毒で
363:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:08.67 a/UIoYwxP
>>273
冬の海辺のイベントで、寒風吹きすさぶ中でも
カイロを腰と腹に張ったら、暑くて汗が噴き出てきたぐらいだからなァ。
しかも、カイロ一個で10時間近く持つしなァ。
364:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:18.88 bCCLXqbV0
とうちゃんなぁ、ちぃーっとも寒くなかったぞ
そりゃそうだよ、お前をぎゅーっと抱いてたんだ
温かくてついうっかり眠っちまった、わはははは
あんまりイイ気分だからもう起きねぇけんどもな
お前の事ずっと抱きしめてっから
お前がイイ人の嫁さんになるまではな。
365:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:31.27 cKXf6b0o0
>>236
子供のいない親戚の伯父さん・伯母さんにひきとられて、可愛がられる。
可愛がられすぎて中学生あたりで、うざくなってグレる。
高校で手がつけられない程のやんちゃになる。
それを見かねた熱血教師が柔道を通して厳しく指導。
あとは判るな。
366:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:39.62 8MKkSg5i0
>>327
どんなに遅くてもって、天候がある程度回復しないと来れないだろ。
エンジン切った車の中で、何時間もつのかは判らんが、毛布等の装備は
もってないといかんね。
367:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:43.96 k9BpliKh0
>>49
セブンイレブンの白いクマちゃんケーキか
ほんのささやかな幸せ
もう泣くしかない
368:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:45.87 Y0+DuRrl0
>>361
葛城ミサトとか
369:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:51.05 8vxfJeA90
いい親父さんだな、残念だ。
370:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:52.42 Pyvos5kV0
冬山オタの俺の考えるベストな解は車を雪洞とすることだな。
空気の通り道を作っておいて車をすっぽり雪に埋まるようにする。
そうすると車の上の雪の層が断熱効果を持ち、せいぜい0度前後までしか
車内の温度は下がらない。
これならなんとかしのげる。
371:名無しさん@13周年
13/03/04 20:32:55.73 Ob1N+r+AP
URLリンク(up.null-x.me)
>>341
発見が翌朝7時まで遅れたのは車から外に出たからだぞ
車に居ればその日の午後9時にすぐ発見されてて助かったよ
372:名無しさん@13周年
13/03/04 20:33:03.81 5fCFjd0d0
たらればで後付けにごちゃごちゃ文句を言う輩はどんな事件事故後にも必ず現れる
そんな奴にはどう対処するか
無視すりゃいいんだよ、そうすりゃ勝手に消える
荒らしに構う奴も荒らし
373:名無しさん@13周年
13/03/04 20:33:21.72 NIJFip0Y0
>>360
娘の身になってみろよ
374:名無しさん@13周年
13/03/04 20:33:29.71 ZtcaFd4Z0
映画化決定!
しかしシナリオ的にちょっと退屈になったりするかもね。
375:名無しさん@13周年
13/03/04 20:33:39.08 pIDHPvDv0
>>49
映画のワンシーンみてるようだ。゚(゚´Д`゚)゚。
376:名無しさん@13周年
13/03/04 20:33:54.95 nJUvWFL70
排気がやばいのだから、雪を使って車体の下側や
排気の侵入ルートを塞いでしまう。
軽トラの場合、荷台真ん中あたりから運転席に向かって
かまくらを作る。
運転席側と排気側で二つの独立したかまくらを作る感じで。
マフラーに穴があいてたらヤバそうだが・・・
377:名無しさん@13周年
13/03/04 20:34:05.81 abqVcfnh0
娘の楯になって、娘がまだ生きている温もりと娘の呼吸を聞きながら
逝ったんだなお父ちゃん。
子供とはいえ人の為に死ぬ事ができたお父ちゃんの人生は素晴らしいものだよ!敬礼
378:名無しさん@13周年
13/03/04 20:34:35.87 6La0doHpO
>>364
やめろ
涙腺ヤバいわ
379:名無しさん@13周年
13/03/04 20:34:38.49 b2a3ArHq0
ミスがあろうが無かろうが
こんな悲しい結末に悲しむのが人情ってやつだろ
それを悲劇とか言うな
380:名無しさん@13周年
13/03/04 20:34:43.38 WY16kNw30
自宅の燃料が尽きる危機感があったにしろ
一か八かの雪中避難を敢行するより自宅にいた方がまだましだったんじゃ
それとも北海道じゃ燃料がなくなったら自宅でも死の危険があるの?
381:名無しさん@13周年
13/03/04 20:34:46.88 Sv7AfkYu0
極寒のなかでの車中泊には、
防寒着は当然必要だが、問題は限られた空間にどれだけの防寒装備をつめるかということだな。
南極用の寝袋がベストだろうけど、圧縮しても結構かさが張る。ツェルトかポンチョだとたためばコンパクトに
なるから、いいかも。サバイバルシートと組み合わせれば、体温の保持に有効だろうね。
382:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:00.57 fUwKRuh/0
これで死ねたなら本望だな…
歳くって病だの惚けて、子に負担かけて死ぬよりましかな…
とでも思ってなきゃやってらんねー
383:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:05.03 9AuWGRsk0
登山経験者なら軽トラの荷台にあった防水シートをツェルトのように使えば助かったかもな
384:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:08.04 T1bpYSxn0
>>187
日常だからだよ
可愛い娘のひな祭りを祝ってやりたいだろ
385:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:10.09 F15m4s6r0
>>348
せやな、でもこいつには一生理解出来ないと思うよ
386:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:12.69 E1HFmSe30
泣けてきた
387:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:16.66 CHUQkkVe0
ところでエンジン止まった車の中で過ごしてもやはり投資してしまったんだろうか?
多分そうなんだろうけど。
388:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:24.27 U8Xp+/GN0
目から汗が
389:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:25.60 mH/PPeZV0
>>94
日常なら余計判断ミスじゃねーか。いつでも危険を予想する知識が必要な土地だろ。
天気予報図もなるべく理解した方が良いし、そもそも雪国を軽トラで走ったり
車が動けなくなったら外に出て凍死とか雪国の人間とは思えない判断ミスしまくり
390:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:25.77 S2tSSJYF0
このニュース何回見ても涙がこみ上げてくる
本当に時間が戻ればいいのに
391:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:31.30 8OZdbdcg0
>>373
は?
娘の身になっても、父親が命がけで守ってくれたのに、
死んだら申し訳ないって思うんじゃね?
392:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:31.20 XdjtHXVn0
>>327
この地域は数年前に100年に一度と言われた
3日間にわたって大雪が降り続けて街が埋まったことがある
その時北見市に住んでたけど車なんて全く動かせる状況に無かった
今回のは結果的に車中にとどまるのが正解だったのかもしれないけど
軽トラの狭い車中に、しかも地吹雪でドアが埋まりつつある状態で
そのままとどまり続けられるだろうか?
これで1BOXとかなら車中に残ったのかもね
393:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:45.04 nYInro4VO
AKBで映画化するしかない
九歳子供役=市川美織
オヤジ役 =指原りの
トラック役=なつみかん タイヤ役=ちより、さくら、みるきー、大島
黒い魔女=村重
白い魔女=はるっぴ
雪役 = まゆゆ
パトラッシュ役=ゆりあ
総製作費五十億円
監督タランティーノ
これやるしかない
394:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:49.47 9m8UUd2a0
>>371
それはたまたまだろうが。
雪に埋もれて死んでる人もいる以上、それが全般的に正しい選択にはならないじゃん。
何を言ってるのやら。
395:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:51.86 GRnfwlye0
>>362
それ>170は「猛吹雪の時は自動車で外出するのは極力さけるべき」
って言おうとしたと思うぞ
396:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:53.27 Lo9kb27uT
>>301
車のエンジン切って雪かぶせればかまくらになるんじゃね
397:名無しさん@13周年
13/03/04 20:35:57.78 X6Ij6pS5I
外にいて助かったくらいなんだか、車の中にいたら二人とも助かってたんだろなあ。
エンジン切って抱き合って待つのが正解な気がする。
398:名無しさん@13周年
13/03/04 20:36:03.09 GkH0oh6Y0
パチンコ厨に・・・といってる奴らいるが、引き篭もって毎日悪口書いてるお前らもたいしてかわんねーぞ?自覚して心を入れ替えろよ
399:名無しさん@13周年
13/03/04 20:36:05.15 5rl4Hf69O
車内でエンジン切ってても長時間だと窒息する?
400:名無しさん@13周年
13/03/04 20:36:07.90 RTVwgYf20
>>313
軽トラに残れっていうのも、かなりきついよ
401:名無しさん@13周年
13/03/04 20:36:54.40 MfSRPVsZ0
>>314
だよなあ
かっこいいも立派もクソもない、親なら誰だってこうする
痛ましいし、娘を残したことに怒りを覚えるくらい
402:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:02.36 8Rd0L4tf0
親の鑑だ
403:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:20.92 4JV8rpph0
あ、ちなみに積雪で車がストップした場合は人家に救助を求めるか非難するか、万一どちらも無理なら車内で待機しましょう
ってのが札幌市の対応らしいぞ、まあここまでの吹雪を想定してないのだろうけど
404:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:27.23 5fCFjd0d0
ホワイトアウトの恐怖を知ってるか
雪かきしようと車から出たらその瞬間「車が消える」
一歩前に出たら自分が倒れているのか立っているのかさえ分からなくなる
405:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:30.98 fUwKRuh/0
>>364
うわぁ…orz
406:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:42.81 DvqFGIfBP
車の中に居続けてもし全部雪に埋まったら
逃げ出せないし発見もされない。
ホワイトアウトの中での判断として
とりあえず外に出てしまうと言うのは
必ずしも間違った判断とは思えない。
だって埋もれる可能性充分あるから。
407:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:50.35 2y+B2VGQO
親父の鏡だな
408:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:50.68 XOrqKezf0
>>353
事故なんて2ch得意の後だしじゃんけんでいえば99%防げるからなw
通り魔だって、ヲタクじゃなかったら防げた グアムじゃなくて国内で結婚すれば防げた
でOK
409:名無しさん@13周年
13/03/04 20:37:58.60 DgJvte5VI
子を持つ親としては痛い程わかります
寒かったでしょう…冷たかったでしょう…
親父さんご苦労様でした
ご冥福をお祈り致します
410:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:03.74 htwe46et0
さあお前ら、今こそ愛に溢れたポエムをどんどん投下する時だぞ
まとめ民やTwitter民を泣かせてくれ
411:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:09.38 Sv7AfkYu0
完全に雪に埋もれたときに酸欠にならないためにはどうすればいい?
412:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:10.17 MoZDQWklO
雪も危ないけど数ヶ月前雹がまざった大雨が降って運転中だったから前が見えなくて危なかった
413:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:14.88 zxzKNx6eP
燃料の備蓄が十分なら
家から出ない判断をしていたら
車外に出ない判断をしていたら
悲しいかないくつもの判断ミスが重なってしまった
414:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:19.87 y7vbBXUe0
後の魔法少女である。
415:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:20.93 NU6SI7qh0
>>399
しないしない。
隙間があるから一酸化炭素中毒になるんだから。
416:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:23.36 kCvcv/Ja0
人一人が大体100Wの発熱っていうからな、狭い車じゃ余裕で一晩しのげただろうな。
417:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:47.15 Kmd7DIc90
涙なくして語れぬな・・・
残された子が幸せになりますように。
418:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:51.46 F15m4s6r0
>>365
お父さんに申し訳無さ過ぎてグレられないと思うわ
419:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:53.44 9m8UUd2a0
>>314
>奇跡に遭遇したかのように感涙してる奴
誰もそんな事考えてる訳じゃないだろうが、9歳児が取り残された痛ましい状況に涙してんのに。
そういう考え方をする時点で頭おかしいんだよ。
420:名無しさん@13周年
13/03/04 20:38:54.42 jYXjhcgq0
>>399
窒息はないと思う
外の暴風に当たらないとはいえ、マイナスの外気温の寒さだから低体温症の危険はある
421:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:00.40 ArwaUPPi0
>>397
後からなら地震も津波も株高もボクは予想してたって言えるだろ坊や
その場に居ない限り正解とか間違いとかねぇんだよ
422:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:20.28 D1EtsBJg0
あと50M・・・諦めないでほしかったな・・・
悲しすぎる話で ニュースがまともに見られない。
423:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:36.11 ub8xx26X0
一度ここいらへんの吹雪に遭遇したけど半端じゃない。
1m先が見えないってのが冗談に聞こえるだろうけど本当に見えない。
除雪車が走っていた後なんぼもしないうちに同じだけ積もる。
本当すさまじいよ。
体感温度も相当低いだろうし、なんとも言えない事故だなぁ
424:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:43.61 Ob1N+r+AP
>>394
たまたまとか事実を直視しろよ馬鹿
知人に電話したのが午後4時過ぎだろ
捜索2時間後にはすぐ見つけてるんだよ
425:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:43.99 TpnoZOCeI
なんで、マスゴミはこういう話しを大きく取り上げないのか?
東京での積雪では大騒ぎするくせに
426:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:45.49 zi8NkWkC0
>>364
やめろ涙腺崩壊しすぎで声まで出た
427:名無しさん@13周年
13/03/04 20:39:51.04 G7CjMnzCO
どうせ親父もしょうもない人生送ってきたんだろうなあw
娘の他に何も希望が持てない底辺だったんだろ
娘も不細工そう
428:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:03.10 E6GyevJ0P
>>49
俺は今電車の中で、上を向いて必死に涙をこらえてる
°・(ノД`)・°・
429:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:12.43 5QhlQhDVO
親が子を思う気持ちより強い物は無いんだな…
どうかこの女の子が幸せになりますように
430:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:23.49 rokNcKxr0
>>49
・゚・(●´Д`●)・゚・しろくまー
431:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:23.87 J/jYNm1I0
>>282
けど300mは進んだわけだから
あと、もうちょっとだけ頑張ってたらなあ
結果論でしかないけど・・・
432:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:30.25 E1HFmSe30
奥さんは2年前に病気で亡くなって
この子は孤児になったのかよ
かわいそうに・・・
433:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:32.78 fUwKRuh/0
>>380
雪の重みで家が崩壊する恐れもあるんだろうね
434:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:33.50 8OZdbdcg0
>>392
>軽トラの狭い車中に、しかも地吹雪でドアが埋まりつつある状態で
>そのままとどまり続けられるだろうか?
自分一人ならともかく、特に9歳の子供がいるとなぁ。
「パパ、怖いよー」なんて言われた日にゃ、「よし、パパと近くの家に行こう」って
なるような気がする。
結果的には、真逆なんだろうが。
435:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:58.68 /2OufARm0
>>364
写真撮影の時に常に写っていそうで恐い
436:名無しさん@13周年
13/03/04 20:40:59.05 /HcZKtxj0
>>179
よお、クソ虫。
437:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:07.03 /BF0NYcl0
やっぱり豪雪地帯に住む場合、車の中には暖房用具と非常食と連絡手段は過剰なくらい用意しておいたほうがいいな
438:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:09.40 kRC38F80O
なんでそんな吹雪なのに親父は出掛けたんだ? と思っていたら
娘さんを迎えにいった帰りだったんだね。
ごめん。
439:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:12.76 nJUvWFL70
雪国の人間じゃないので、どういう方法があるか
想像するのが難しいな。吹雪というのは風が回るのかな?
風向きが一定なら対策もしやすそうだけど。
とりあえず、一酸化炭素中毒を防ぐために
マフラの先っちょだけ出して、あとは車体下側は雪で埋めてしまうのは
良さそうだな。これならそれほど難しくないでしょ。
防寒着がないのならば、車のシートを引っペがして防寒着とするのも
良さそうだな。引っペがせるかどうかしらないが。
440:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:14.50 BIGcCAJJO
ブシロードの遭難してカードゲームすれば助かるみたいなCMは不謹慎とJAROに電話?
441:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:21.07 BF5LllX80
「この子死なせたら、あの世で女房に顔向けでけへん。」
「わしが盾になってでも、この子を守るんや。」
「神さん、わしの命くれたるよって、この子助けてや。な。」
442:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:27.56 PK3ZlLdY0
涙が止まらないよ
443:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:29.70 9m8UUd2a0
>>424
だから、このような状態になったときにこれが正解ですって言える状態じゃねえだろうが。
それは単に結果から導き出してるだけで、それがいつでも正解になんのかよ?
444:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:35.72 4datszvzO
>>419
お前が文章から人の意図を理解できない人間であることが判明した
445:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:42.21 wJKpmOOa0
美談のように思えるが倉庫前で粘ってたとかアホだとしか言いようがない。
これなら車の中でエンジン切って待機してた方がマシだろう。
雪風も防げるし、かまくら状になれば温度だってそんな下がらんだろうしな。
空気の通り道を確保出来ればそれなりに粘れる筈。
446:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:45.62 dbRD4pjCO
>>324
吹雪では無いが、妙高高原でミルクの中を走るような霧の中、前を走るカモシカについていったら麓までたどり着いた。
カモシカが気が変わって向かって来たらどうしようか それしか考えていた
447:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:47.68 OAyGmNOx0
家に帰ったら、土が付いた一万円札が発見されるのか。
448:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:47.89 Pyvos5kV0
冬山の経験があればなんとかなったかも。
くだらん何役にも立たないお勉強だけじゃなく、登山やサバイバルの授業やってもいいんじゃねえか。
449:名無しさん@13周年
13/03/04 20:41:56.12 55VLMmj6O
娘さんが人一倍幸せになりますように。
じゃないと父ちゃん心残りすぎてきっと死んでも死にきれないよ。
450:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:18.86 /hQzwprCP
>>428
おまえレスしてんだろがww
451:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:21.26 mH/PPeZV0
>>371
この画像見るとなんで車から出たの?って思う
車が埋まってるわけでもないし
452:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:23.53 htwe46et0
娘ではなく息子だったら、ここまでスレは伸びなかった
つまりそういうことだ
453:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:28.58 v1N6seNfO
車の中なんて、暖房切ってたら外とたいして変わらんぞ。
454:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:37.85 8TZ4GJtj0
寒風をさえぎるには小さな穴を掘って入る。
455:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:38.38 zpwDo0gH0
親戚に連絡するんじゃなくて
避難予定だった知人宅に連絡してそこまで車で迎えにきてもらえばよかったのかね・・・
456:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:41.89 x0mJmhiV0
結果論を自分の無能の盾にして最初から思考することを放棄してる人間は
結局は「結果から学べない」人間なんだよなぁ。
同じミスを何度もやって、周りの足を引っ張る種類の。
つける薬がないよ。
457:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:48.95 FL7FxdE/0
お父ちゃんはね天国からもこの子を守ってるよ
458:名無しさん@13周年
13/03/04 20:42:59.62 /BF0NYcl0
>>444
それは>>314にも言えるのではないかな…
459:名無しさん@13周年
13/03/04 20:43:04.42 rpTutiIn0
近くの民家まで50Mなら歩けよ
460:名無しさん@13周年
13/03/04 20:43:54.75 9m8UUd2a0
>>451
雪がやんでからならそういう風に思えるんだろうけど、実際は視界0の状態で燃料が少ない=暖房がなくなるって状況に危機感があってもおかしくはない。
461:名無しさん@13周年
13/03/04 20:43:57.59 RTVwgYf20
>>365
桜宮EDしか思い浮かばない
やめて頂戴
462:名無しさん@13周年
13/03/04 20:43:59.16 fUwKRuh/0
奥さんと一緒に、この子を見守ってやってくり(ー人ー)
463:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:04.29 oDv+d4GG0
なんか美談みたいになってるけど
吹雪なのに身勝手に出かけた上
車から出て徒歩で目的地に行こうとした馬鹿の無謀な話だろ
自業自得どころか一歩間違えば子供も死んでた
ぎりぎりの所で頭を働かせ子供守っただけで
頭の使い所間違えてるだろ
464:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:09.07 VvZdCv4m0
>>456
周りの足を引っ張る種類の。
つける薬がないよ。
周りの足を引っ張る種類の。
つける薬がないよ。
周りの足を引っ張る種類の。
つける薬がないよ。
周りの足を引っ張る種類の。
つける薬がないよ。
465:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:11.25 fIOdSLgK0
助かったのはスキーウエアのおかげであって父親は関係ないよね、多分
それはそれとして教訓を読み取らないと
466:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:11.30 iBIJuUlU0
ごめん・涙いいっすか・・・
467:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:15.48 +kOH4hSpP
これは・・・家なき子で
吹雪の中、レミを守って死んだおっしょさんじゃないか(泣
468:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:16.62 eZiH36P+0
近くの民家からたった50メートル。
その距離すら遠い程のものすげぇ天候だったんだな・・・恐ろしいぜ・・・
469:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:16.50 Pyvos5kV0
>>439
そういう冷静な判断は平時だからできる。
ぱにくったらもうだめだね。
470:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:20.18 9+InDx9O0
俺、車の中に
・防寒着
・毛布
・ホッカイロ
・軍手
・新聞紙
・スイムゴーグル
・手回しラジオ(ライト・携帯電話充電付き)
・ファイアスチール
・窓ガラス割るやつ
・インバータ
・小さいスコップ
積んでるけどつかったこと無いや。
471:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:26.80 TNWX4JeJ0
雪に埋まったことが原因で死んだ人いるの?
直接の原因は一酸化炭素中毒と見た気がするが…
一酸化炭素の件も周知するべきだな
472:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:27.11 UAT1wfX70
可哀想だけど親父の判断ミスでもあるよなあ
車内に留まって車ごとかまくら状態になってれば助かった可能性が高い
乏しい燃料もむしろ中毒死の危険を減らす要因でもあるし
473:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:30.44 K3/odgDl0
ドラマ化決定
474:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:35.54 rsHrPX570
>>401
震災のとき、おれは婆ちゃん支えてたんだが
同じ部屋にいた親はすぐ横で勝手口の柱につかまりながら叫んでファビョってた。
親なら誰でもそうするなんて、むしろ怒りを覚えるわw
475:名無しさん@13周年
13/03/04 20:44:37.14 /hQzwprCP
>>439
おまえは実に無駄な時間を費やしているなww