13/03/03 15:15:51.93 WS5endP80
>>117
> 何で日本って底辺の怒りが富裕層や権力者じゃなくて身近な小者に向かうんだろう
今回の場合、正社員が派遣につらく当たったからだろうな。
> 不満は溜まってる割にウォール街デモみたいなのも全然起こらないし
これは、60年安保闘争・大学紛争・の失敗が大元。
この失敗により、当時の若者の年代が、長いものに逆らっても結局はどうにもならないと学習してしまった。
これ以降、大規模で制御しきれないデモは、がくんと減る。
そういう大人たちに育てられた次世代以降も、同様の性質を維持することになった。
国は、この結果政治がやり易くなった訳だが、ここに来てどうしようもない欠点が浮上。
長いものに逆らっても無駄、長いものに巻かれろという事は、言い換えれば自主性・能動性を発揮するなという事。
結果、日本は、意思表示をしてもどうせ無駄・・・・という国民であふれることになった。