【毎日新聞】「マイナンバー法案」が閣議決定される…人間の自由と尊厳を脅かす「ディストピア」の危険at NEWSPLUS
【毎日新聞】「マイナンバー法案」が閣議決定される…人間の自由と尊厳を脅かす「ディストピア」の危険 - 暇つぶし2ch1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★
13/03/02 17:42:22.14 0
理想郷を示す「ユートピア」の反対語として「ディストピア」という言葉がある。SF小説などが描く極端に反人間的な
未来社会がそれにあたる。20世紀は多くのディストピア小説を生み出した
▲その先駆(さきが)けをなすのが1920年代初めにロシアの作家ザミャーチンが書いた「われら」だろう。
住民がみな同じ服を着て命令通りの仕事をするその「単一国」では、人間は「ナンバー」でしかなくプライバシーもない。
宇宙船技師の主人公の名はD−503だった
▲「この小説は人類を脅かしている二重の危険、つまり機械の異常に発達した力と国家の異常に発達した力−−に対する警告である」とは
ザミャーチンの言葉だ。しかしソビエト体制はこの全体主義(ぜんたいしゅぎ)批判を「悪質な反革命宣伝」と弾圧し、
彼はパリへ亡命を強いられた
▲さて21世紀の日本で「ナンバー」が「マイナンバー」と呼ばれるのは進歩なのかどうか。社会保障や徴税(ちょうぜい)のために
国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)が閣議決定された。この国会で成立すれば、
16年1月から利用開始となる運びだ
▲税、年金、医療など今は分野ごとに管理されている個人情報を一元管理するこの制度である。国民にとっても便利にはなろうが、
情報の漏(ろう)えいや目的外利用の懸念は残る。このため施行1年後に情報流出を監視する第三者機関の権限拡大を
検討することになっている
▲20世紀のユートピアやディストピアは昔話になったが、先の「二重の危険」が消えたわけではない。人間の自由と尊厳を脅かす
危険を制御するには、知恵も努力も注がねばならない現実社会である。

ソース:URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch