13/03/02 11:32:04.13 FnH2qZTFi
ひとでなら海から連れてくればいい
3:名無しさん@13周年
13/03/02 11:32:41.26 OOAS4qap0
やだよ。ピカるし。
4:名無しさん@13周年
13/03/02 11:33:11.11 y+oacbIv0
放射能で働ける人がどんどん減ってるのか…。
5:名無しさん@13周年
13/03/02 11:34:08.79 5m5kw7f90
40代のオッサンでもよければ喜んで行くけど、どうせ若い奴しか雇わないんだろ・・・
生活保護受けた方がマシ
6:名無しさん@13周年
13/03/02 11:34:56.63 g8f+96VPO
危険手当ての中抜き未払いをきちんと謝罪是正すれば解決する問題
現場を苦しめるしか脳のないセレブの御用達政府に破れた国の再建なんかムリよ
7:名無しさん@13周年
13/03/02 11:36:24.55 tef7FfhO0
ふざけんなよ死地だろ
8:名無しさん@13周年
13/03/02 11:37:30.86 WZQaduec0
給料上げないからだろ
人手が足りなければ人件費があがるって言ってたやつの答えがこれ
9:名無しさん@13周年
13/03/02 11:40:18.35 6COZwMsp0
放射能無しで日当2万なら行きたいだす
10:名無しさん@13周年
13/03/02 11:41:02.24 1DDKpSi20
原発関連と公共事業だろな
原発作業なら日2・3万は欲しいわ
非正規でも電力会社が直採用すれば可能だろうに
11:名無しさん@13周年
13/03/02 11:41:35.44 OJgzOxtL0
>>5
いや、60近くても求人あるそうだ。やくざにピンハネされる派遣の肉体労働みたいだけど。
12:名無しさん@13周年
13/03/02 11:46:07.63 l7hFi1O2O
復興関連の土木建築と工場現場のガードマンだもの
仕事なくなって失業したら自己責任でしょ?
そりゃやんねーわな
13:名無しさん@13周年
13/03/02 11:46:38.55 RHknwJEI0
3/2(土) 東京 反マスコミデモ
URLリンク(netdemo.wiki.fc2.com)
開催日 2013年3月2日 土曜日
集合場所:東京都中央区・水谷橋公園 (東京都中央区銀座1ー12ー6)
東京メトロ銀座線 「京橋駅」A3出口 徒歩1分
都営浅草線 「宝町駅」 1番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「銀座1丁目駅」 徒歩5分
集合時間 13:30 出発時間 14:00
主催:3/2 東京 反マスコミデモ 実行委員会
プラカード:持ち込み歓迎(注:差別的表現のあるものご遠慮ください)
旗:日章旗のみ(その他の旗類はご遠慮ください)
拡声器:持参可(特に制限はありませんが良識ある使用をお願いします)
コース:水谷橋公園を出発→有楽町・数寄屋橋交差点→ゆりかもめ「新橋」駅下通過
→電通本社→朝日新聞本社前通過→市場橋公園到着・流れ解散
14:名無しさん@13周年
13/03/02 11:47:13.72 TLThMSnSO
中抜きされ放題の日給数千円の派遣増えてもなぁ
15:名無しさん@13周年
13/03/02 11:47:41.53 +IWBL7NjO
福島に行くぐらいなら今のままでいいわ
16:名無しさん@13周年
13/03/02 11:50:04.42 b4BKUTTeP
どうせ派遣で派遣会社に中抜きされまくってるんだろ
こんな不安定な派遣とか非正規はカウントに含めるなよ
17:名無しさん@13周年
13/03/02 11:52:55.60 2nhaPfeE0
ピンハネ業者が居なければもう少しは人集るだろうけど
短期間だけでも復興庁が復興事業を立ち上げて直接雇用してやればいいんじゃない?
18:名無しさん@13周年
13/03/02 11:54:28.46 m8u+fz/o0
石巻ハローワークにある土建業の求人は七割が県外企業
新たな雇用の制度か知らんが、ほとんど正社員で募集
これさ、ある程度の復興が済んだらどうすんだろ、大阪とか沖縄の会社もあるし
簡単に首は切れないだろうから会社の本籍地での雇用と言われて退社せざるおえないわな
ここら辺も敬遠されてる理由でなかなか応募できないのが現状
19:名無しさん@13周年
13/03/02 12:05:06.10 b+griw8TO
復興とか除染って後何年かかるんだろ?終わった後失業者溢れるんじゃね?
20:名無しさん@13周年
13/03/02 12:16:54.62 8qws46ztO
ぼったくり中抜きをどうにかしろよ
21:名無しさん@13周年
13/03/02 12:18:27.68 1ZCGZYGjP
派遣中抜きの期間雇用ワープアだろ
22:名無しさん@13周年
13/03/02 12:19:38.56 6b0iSZMT0
県外ナンバーの他にピカピカの仙台ナンバーのダンプ走ってるけど
あれも震災の後に来た県外企業なんだろうな
23:名無しさん@13周年
13/03/02 12:27:36.85 vPhZIDtt0
求人見たけど日本人雇うには安すぎだろw
24:名無しさん@13周年
13/03/02 12:45:01.09 jLXhI9HK0
不足に応じてそれだけ積めばすぐにでも行くよ。
やっすいから来てが無いだけ。
25:名無しさん@13周年
13/03/02 13:00:33.49 xEILewAN0
国や自治体が人が集まらないと聞き人件費をさらに多く出すようにしたのに
ゼネコンと下請けが増えた金額そのままピンハネ作業員の給料は上がらず
ピンハネを是正し給料高くなれば人は集まるんだけどな
26:名無しさん@13周年
13/03/02 13:19:33.23 RIu7GdIG0
中間搾取されずにちゃんと給料支払ってくれるなら東京から引っ越して働くんだけどな
27:名無しさん@13周年
13/03/02 13:29:17.43 1ZCGZYGjP
正社員、福利厚生、退職金、手取り15万
これが出来ない会社は潰れろ
28:名無しさん@13周年
13/03/02 14:56:57.69 IjtrrgY5O
人手不足なら最低時給を他県より高くしても良いと思うよ
どうせマトモに給料払わないゴミ屑企業が寄せ集めになって求人応募が無いだけだろ
29:名無しさん@13周年
13/03/02 15:06:48.37 zOjTZpcb0
コンクリートの型枠工なんかは、
東北どころか全国で人が足りなくて困ってる状態。
バブル以来3kだ、公共事業は悪だと
毛嫌いされてきた業種だから、
老朽化したインフラの更新時期なのに
致命的に人材が足りないんだそうな。
結果スキルのある人間には高給が・・・となってる。
これから20年くらいは土木、建設が稼げる花形産業になるよ。
30:名無しさん@13周年
13/03/02 15:16:53.83 9MJqI9G80
中抜きをやめればよそからもたくさんやって来るのに
馬鹿だな
31:名無しさん@13周年
13/03/02 16:36:20.75 sXKoea6c0
>>22
仙台ナンバー自体がご当地物で新しいらしい
32:名無しさん@13周年
13/03/02 16:43:15.43 FqS2QbYY0
除染なんて金捨てるようなもんだ