13/03/01 12:00:06.15 0
外交通商部(省に相当)長官に指名されている尹炳世(ユン・ビョンセ)氏が、
国会での人事聴聞会で議員からの質問に対し、書面で「米国、中国、日本、ロシア」と外交の優先順位を
付けたことについて、外交関係者や国際政治の専門家などの間から「非外交的」「国益にプラスにならない発言だ」
などの指摘が相次いでいる。
尹氏は先月28日に国会外交通商統一委員会で行われた人事聴聞会で上記の指摘を受けた際
「誤解される恐れがあった。ランキング(順位)を付ける意図は全くなく、G2(主要2カ国)時代に米国と中国の
役割が大きくなっていることを強調したかっただけだ」と説明した。
■「同窓会でも親しい参加者の順番など付けない」
韓国外国語大学のナムグン・ヨン教授は「学校の同窓会で、誰と親しいかという順番を付ければ関係がギクシャクする。
ましてや国の外交で順位を付けるなど非常に不適切だ」「そんなことを尋ねる国会議員も、またそれに正式に答弁する
長官候補のいずれも常識外れだ」と指摘した。
複数の外交官は「長官候補者の発言について過敏に反応するのは適切ではない」としてコメントを避けたが、
ある外交官幹部は「中国は米国と並ぶG2として浮上している。そのような現実からすると、内容面では決して間違っていない」との見方を示した。
しかし、ある前職の外交官は「どこの国でも非常に重視する国とあまり重視しない国があって当然だ。
これは国家戦略という次元ではごく当然のことだ」としながらも「それはいかなる場合でも外部に発信することではない。
しかも韓国にとって大きな影響を及ぼす4カ国に点数を付けて順位を決めるようなことは、国益にマイナスになるだけだ」と述べた。
ある中国専門家も「中国の対北朝鮮政策の変化を引き出すには、中国には大いにリップサービスをしておくべきだ。
ところがその中国に対し『あなたがたは米国の次だ』とくぎを刺してしまうと、外交の手段を自ら狭めてしまう」と批判的だ。
(>>2以下に続きます)
URLリンク(news.livedoor.com)
関連スレ
【国際】韓国外相候補「日本より中国優先する」★2
スレリンク(newsplus板)