【社会】道徳教科化の必要性明記…教育再生会議提言at NEWSPLUS
【社会】道徳教科化の必要性明記…教育再生会議提言 - 暇つぶし2ch308:名無しさん@13周年
13/02/27 07:55:57.19 Mj7SE6eD0
右翼が好きな国学者は、道徳教育が有害無益なものであり、
多様な考え方を尊重することが重要であるという趣旨のことを言っている。
右翼は、国学について、もっと勉強した方が良いと思う。

菅野覚明著『神道の逆襲』より

(江戸時代の国学者である賀茂真淵)は、人間の本性を、儒学者がいう「性の善」のような人々に共通な一般概念の水準には求めない。
彼は……人それぞれに特殊で共約不可能な「私」性に、人間の生の本質的な領域を見ている。
「同じきに似て異なる心」「人の心は、私ある物にて」……この私がありのままに表現され、しかもそれが「真心」として肯定されることが、
真淵が『万葉集』を通して夢見た生の理想だったのである。……
真淵は、道徳の教えによって世の中が治まると考えるのは、全くの錯覚であると主張する。……
道理によって説得されるのは心のほんの表面的な部分にすぎない……(「うわべは聞きしやうにて、心にはきかぬことしるべし」)と真淵はいう……
各人のどろどろとした私にこそ、生の根本的欲求が隠されている。
そうした心のありようを、人間の知恵で考えた道理によって説得し、一律に統制しようとする試みは、単に無効であるだけでなく、むしろ害悪を増すものですらある
(「いやしくも狭き人の心もて急ぐは、かへりて乱れとなれり」)。……
道徳的教えは人性に反しているがゆえに無益有害であるとするこの議論は、「漢(から)意(ごころ)」批判とよばれ、国学思想の一つの特徴を示すものである。……
真淵は……古代の人々は……めいめいの内心の要求のありのままに生きていたという。
そして、そのように心直きままに振舞っているときには、難しい教えはなくとも、おのずから世は安定し、道が実現するのだという。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch