13/02/23 11:00:31.29 3Ey5fxOY0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ ̄ ̄ ̄\ TPPに国益なし!民主は売国!反対!
/ \ / \ n∩n
/ (●) (●) \ |_||_||_∩
| (__人__) |∩ ー|
\ ` ⌒´ /.ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ ̄ ̄ ̄\ くるっ さすが自民!安倍ちゃん!。TPPに参加しても国益を死守!
/ \ / \ n∩n彡 むしろTPPで日本経済もさらに復活!民主にはできないね。
/ (●) (●) \.∩ || || |
| (__人__) ||^ ^ ^ ^|^i
\ ` ⌒´ /ヽ ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
201:名無しさん@13周年
13/02/23 11:00:51.62 tApqcT9W0
>>118
TPPは著作権だけの話じゃないからな
でもよく読まないでロリ規制なんていって悪かった
TPPは関係なく規制するべきだな
202:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:01.01 KPCHaleG0
こういうのってアメコミベースのものでもあるの?
203:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:03.23 TDizvbVpP
ところで、著作権法違反が非親告罪じゃないアメリカには、言論の自由がないのか?
204:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:14.11 IgTHszd70
>>174
だからそんなくだらない物はさっさと捨てろよ
いつまで子供のお遊戯してるんだ?気色が悪い
「文化の力(キリッ」とかいってるなら、それでシナチョン黙らせられんの?
日本の商品が倍売れるようになるの?どっちもありえないだろ
どこまでも先立つものは金と武力、そっちを満たせてないのに
国民の頭をバカにするようなものばかり蔓延らせるのがブサヨ様の目的ですか
わかりやすい売国奴ども
205:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:19.06 F5RRUB9a0
拘束プレイやらチンコ舐めるなり腕切断したり、あんなもん読んで何がエロいのか全く分からんし分かりたくも無い!女を大事にしない腐れオタは在日と死ね
206:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:22.50 262sArYL0
そんなの本気でやれば今からでも取り締まれるぞ。
権利元が黙認している事を良い事に図に乗るなよ。
207:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:40.60 7Nxd3gZh0
むしろハマーのパクリの方が問題になるぞ。
208:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:48.06 8YeeRA7s0
URLリンク(ja.wikipedia.org)奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。
URLリンク(ja.wikipedia.org)高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺 すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。
URLリンク(ja.wikipedia.org)東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る
URLリンク(ja.wikipedia.org)北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
209:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:47.11 9M9oX4s30
>>203
訴訟大国
210:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:53.30 H1wJzNM40
つうかそういうの非親告で直接取り締まれるようにすれば
カスラックとかいらなくね?
211:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:55.03 jCtG/43p0
これはいいね
ぜひ取り締まって欲しい
212:名無しさん@13周年
13/02/23 11:01:58.21 5OtKmMCi0
そっち系取り込みに掛かるのか
213:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:08.45 9QUvIOaU0
同人誌取り締まられてデメリットあるのけ?
214:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:07.58 1CWItIfs0
>>1
>TPP参加でアニメの同人誌が取り締まられる可能性もある。
んなもん今でも取り締まりされてるようなもんだろ
コミケでディズニーの同人誌出してみろよw
215:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:11.47 L+cdRMlu0
ねーよw
216:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:26.00 UQKEznvM0
>>194
交渉のリークがあるみたいで、議題に上ってるものと方向性は明らかになってるけど
要するにフェアユース抜きでの著作権法の準アメリカ化だからな
217:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:27.18 qAgbIKBY0
アダルトAVで
モザイクがなくなる可能性もあるとか言うくらいの
ジョークほしいけどね
218:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:27.50 J2RQ2sy00
違法ダウンも元から断てばなくなるぞw
219:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:32.82 8Vk0FMPN0
アメリカの著作権法? 弁護士の数と金で勝ち負けが決まるってアレか?
>URLリンク(www.geocities.co.jp)
220:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:51.68 v3dnyfx10
4~5年前からギャアギャア喚いてエロ漫画やエロゲやエロ同人が焚書坑儒みたいになるとかほざいてたのに
これらは今も何も変わりなく出まくってるよね
都条例で東京からエロが消えると抜かしてた馬鹿こそどこへ行ったんだ?
221:名無しさん@13周年
13/02/23 11:02:52.02 2vGArs+0O
>>203
そもそもアメリカには書籍文化はない。
222:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:04.98 YoKW46qYP
別にどーでもえーわ、こんな事www
223:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:05.54 g7r9e/z6P
>>179
一番にネット規制したいのは自民党だからね。
前は自民党がネット規制してくると言われていたんだけどね。
224:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:06.41 SE9fdWhT0
これははっきりしたな。
TPP反対派は売国奴。
TPP賛成派:自民党、民主党、維新、みんな
TPP反対派:共産党、社民党、生活
225:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:16.24 nIIcuKGI0
>>197
あれは、オタクをちゃんと保護してる部分があるから
そこらが無い日本とはまるで違うよ
著作権非親告化となれば、権利者が動かなくても「こいつ通報するわw」って奴が一人出ればそういう動画を訴える事が出来る
226:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:33.48 O2yQCk/n0
今の同人はやりたい放題だから
多少の規制はやむなしだろう
227:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:50.05 6eeeP8wM0
>>193
日本のゲーム業界での表現規制と、同様のことがアメリカのアニメで起きてるんだな
228:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:51.62 cz468WgkP
テロリストの取り締まりも世界標準になるもんな
229:名無しさん@13周年
13/02/23 11:03:54.00 rdXoorII0
>>200
TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策
URLリンク(www.nicovideo.jp)
230:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:12.76 8YeeRA7s0
イカ娘知ってる?おじさんの家に行こう」 イカ娘ファイル持った小太り変態、
小4女児襲う!
blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67768044.html
小4女児一人が店の前で、保護者の迎えを待っていると、男の人が「何年生?」
「どこの小学校?」などと声をかけてきた。
その後、イカ娘のキャラクターのファイルを見せて、「イカ娘知っている?」
「知っているならおじさんの家に行こう」と言ってきた。
「女児の痛がる顔に興奮」勝田州彦被告に懲役4年
shadow9.seesaa.net/article/145127678.html
勝田被告は「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、
性的興奮が得られる」などと供述し、自宅からは女児が登場するSMの
アニメビデオなどが見つかったとされる。
プリキュアの対象年齢はガチで20代~30代の大きなお友達だったことが発覚
www.yukawanet.com/archives/4183245.html
スマイルプリキュアのメインターゲット層にワロタ
logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1328398507/
小6女児監禁のロリコン成城大生 小玉智裕は「プリキュア」が大好きだった
news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2648.html
「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 勝木諒被告の懲役15年確定へ…千葉・東金女児殺害
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
kawasaki-kaeru.cocolog-nifty.com/photos/waru/photo_23.html
千葉県東金市で起きた女児殺害。犯人は予想通り少女アニメおたくで家宅捜索した
部屋の中はプリキュアなどのマンガがギッシリだったそうです。
事件当日、裸の子供を抱きかかえているところを住民に目撃されていたのが逮捕のきっかけ
231:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:16.96 lQ8PWkBVO
すげぇ釣りだな。こう言えばアニオタなら釣れると思ったんだろうな。
アニオタが小池に馬鹿にされてるわけですね。
232:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:20.78 aAIwXo7+0
>>214
その通り
そんな事TPPに関係ない
共産党は頭がおかしい
233:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:28.73 jIoFd4G+0
アニメの表現規制もアメリカのルールになるのか?
そうしたら自民党の自ポ法改正より業界は打撃受けるな
234:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:38.38 neCy6Iqy0
趣味の交換を制限することなんて出来ないだろ?
ガレージレーベルばっかじゃんアメリカ
235:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:38.73 UQKEznvM0
>>220
都条例は騒がれたせいか、濫用以前に
改正された条項の適用例が未だにないみたいだからな
236:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:40.54 JyTahKv50
また都合よくオタを出してきたな・・・共産党も。
>>217
うん、赤旗のこの論調なら有りかもね。
237:名無しさん@13周年
13/02/23 11:04:40.10 J2RQ2sy00
>>224
反対派が胡散臭い党ばっかなのが問題だな
護憲派と一緒でなんでいつもこうなるのか
238:名無しさん@13周年
13/02/23 11:05:31.74 wglLw0Iy0
まーた変な味方がついたw
239:名無しさん@13周年
13/02/23 11:05:41.67 tM3ZJlNM0
フィギュアは当日版権制度があるんだから
同人誌も同じ制度を導入すれば良いのに、
販売者も権利者も手間が膨大だからやりたがらないんだろうけど。
240:名無しさん@13周年
13/02/23 11:05:47.94 fV5vNwex0
>>231
若い人は知らんだろうが、昔はオタクと言えば左翼でコミケや同人も左翼系との
結びつきが強かったんだよ。
241:名無しさん@13周年
13/02/23 11:05:52.02 V9mPO9le0
TPPでキモイ、ロリオタは禁固刑になるといいな
242:名無しさん@13周年
13/02/23 11:06:03.34 rdXoorII0
>>224
チャンネル桜=売国奴?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
243:名無しさん@13周年
13/02/23 11:06:15.48 RAuOo38P0
>>10
朝鮮人レベルの難癖だな。
244:名無しさん@13周年
13/02/23 11:06:29.62 agtpVkDd0
俺もTPPには反対だが
共産党が出しゃばってくると逆効果になるからあっち行ってくれ
245:名無しさん@13周年
13/02/23 11:06:47.79 kNK9O+hg0
だと思う、可能性がある、かもしれない
はっきり言えよ、どっちなのか
246:名無しさん@13周年
13/02/23 11:06:51.39 UQKEznvM0
というか、共産が言い出した話じゃなくて
TPPが話題になりだした頃から著作権界隈では
ずっと騒がれてる
一般的にはむしろ法定賠償のほうが死ぬかもな
アメリカみたいに莫大な請求が来るようになる
247:名無しさん@13周年
13/02/23 11:07:19.00 FLUD8a9u0
>>1-2
>>4
石原慎太郎を攻撃したときもそうだけど
左翼側って巧みに
無知なアニオタやアーティストを誘導するんだよ
「表現の自由ガー」
「コミケがー」
ですぐバッシングに動いてくれるからね
248:名無しさん@13周年
13/02/23 11:07:42.77 wIm/pzlC0
>>240
エヴァの庵野が若い頃参加した「愛国戦隊大日本」は当時のオタに衝撃を与えたみたいだね。
249:名無しさん@13周年
13/02/23 11:07:43.14 4EcHQcZC0
やはり同人の話が出てたか
著作権の非親告罪可、これは大賛成
別に著作者が二次創作を許可してたり、
或いは著作者にきちんと確認して二次創作活動してる人たちは
従来通り何の問題も無いし、
あくまで個人で楽しむ分にも同様に問題無し
問題なのは、親告がないからOK、或いはバレなきゃOKの姿勢で
他人の褌で売買する輩
著作者の中には当然、許可と明言はしてないものの内心「ご自由に」と
考えてる方々ももちろん居るが、そうじゃなく反対の方々も沢山居る
「じゃあ親告すれば良いじゃん?」って言う人も居るが、
親告して取締りが実際に起きると、
「宣伝してやってるに何様」とか「心の狭い著作者だ」などのように
意図しないある種の風評被害を受けるのを嫌って、
言うに言えない場合が実はかなり多い事だ
犯罪は犯罪
自由を履き違えて、何やってもOKと解釈しているバカが減ることを切に願う
250:名無しさん@13周年
13/02/23 11:07:53.70 hoKk4HCA0
米国は非親告罪化してないだろ?
TPP反対派は平気で嘘をつく
251:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:00.74 AmgJAIn/0
>>235
条例や法律が通ってしまったにしても、必死で反対したにもかかわらず強行されたのと
反対もろくになくあっさり通ってしまったのでは、その後の運用が違ってくるってこと。
結局通ってしまうにしても、反対するのは無駄じゃないということだ。
252:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:01.92 Xe66JZwvO
>>224自民党内の賛成派は35人
反対派は230人以上だったけど
253:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:03.77 6eeeP8wM0
>>220
あれも結構表現上は影響あったけどな
ただ最近忘れられてきた感じはあるけどね
254:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:06.24 fS4JIi7q0
しね
255:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:06.69 XTAtoBVq0
TPPが照準合わせてるのって特亜の海賊版だろ
アメにだってファンアートはあるんだしそういう部分までやるとは思えん
というか誰かその点についていい加減確認しろよ
何年憶測の話してるんだ
256:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:10.26 KZP4fQJS0
共産党が文化について語ってるよw
257:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:14.27 PACxxTaN0
>>237
そうなんだよwだからずっとどっちがいいのかわからない
櫻井よし子はTPP交渉参加賛成だしな
てか共産が同人擁護とか利用してるだけだろ近寄んな
258:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:37.62 9Py6Udjwi
今迄放置されていたのが不思議
259:名無しさん@13周年
13/02/23 11:08:46.79 g7r9e/z6P
>>183
おれはエロより一般向け同人誌のほうが多く持っている。
ちゅるやさんとか猫耳長門4コマとか嫌味が無いから好きだな。
260:名無しさん@13周年
13/02/23 11:09:12.52 m8ZXAg390
従わない自由もあるんだぜ。
261:名無しさん@13周年
13/02/23 11:09:19.07 4qxpX6jj0
>>10
アメリカ人は重いものを動かすとき、引いた方が楽だと知らないらしいな
262:名無しさん@13周年
13/02/23 11:09:40.99 hXp5Rqi40
むしろ取り締まった方がよい。
263:名無しさん@13周年
13/02/23 11:09:49.13 8YeeRA7s0
福島県NPO法人主催キャンプで女児に強制わいせつ 研修生の池田直樹容疑者を逮捕
URLリンク(www.nikkansports.com)
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
URLリンク(megalodon.jp)
担当:環境教育事業(キャンプ・森のようちえん)
子どもと遊ぶのが大好きです!
みんなが楽しくて笑顔になれるようなプログラムを実施していきたい。
ニックネーム : 池ちゃん
趣味 : ゲームなど。基本的にオタク属性。
【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
URLリンク(news.tbs.co.jp)
これまでの取材で、山口容疑者は遺体を遺棄したとみられる時間のおよそ40分後に、
友人を携帯電話のメールで誘いオンラインゲームをしていたことがわかりました。
「最初、一緒にゲームやろうと約束がきて、急に家でトラブルがあったらしく、大丈夫?と聞いたら
『大丈夫さ。いつものことだから慣れた』っていうメールで最後ですね。
犯行直後にメールがくると思うと怖いですね」(メールを受け取った友人)
「正々堂々と歩きたい」 新潟中3少女誘拐、26歳オタクひきこもり男の素性
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
アニメや漫画が大好きで、近所の人は「ペットの小鳥に話しかけていた」とメルヘンな奇行を証言する。
一方で周辺からは「飼っていたニワトリをカッとなって殺した」「同級生や先生にキレて
『ぶっ殺 す』と言った」など凶暴な一面もたびたび目撃されていた。
264:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:09.54 UQKEznvM0
>>239
誰しも思いつくので実現性を計算してみたらとうてい無理という結論に達したと聞いた
事務処理量と方法の問題
>>249
まあ、現実には認可する所なんて大手はほぼないので
商業にかぎらず二次創作自体が非営利であろうがいつ摘発されるかわからない状態になるというだけですな
265:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:16.30 2vGArs+0O
>>214
ディズニーは日本人好みの萌えキャラがいないので同人誌を出すサークルがない。
唯一の例外は海賊映画で結構ジャックの同人誌は出ていたしまんだらけにも中古在庫をおいていた。
266:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:19.52 fSC8HG1u0
共産党の執行部は石原の反児ポ条例の時に
共産党シンパ以外の「オタク」と呼ばれる連中の一部を味方に付けれたって
思い込んでるもんだから
都議会選挙を控えて二匹目のドジョウを狙ってるんだろうな。
267:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:20.31 fS4JIi7q0
でしゃばるな文化大革命
今更媚びうるな
268:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:22.07 IgTHszd70
>>237
嫌だ嫌だと喚いてまわるしか能のない連中、
あるいは、自分たちに価値がないことがハッキリしてるので
物事が変化すると、今のごまかしが通用しなくなり、世の中から追放される詐欺師といった連中が所属してるからです
で、この詐欺師たちが一番大声を上げているのが「人権」っていう詐欺
人間らしい「品行方正で、社会への義務を果たしている人間」なら、人権なんてなくとも人間として生きていける
一方で、人権があると「人間にあるまじき行動ばかりを行い、誰からも嫌われるヒトモドキ」まで人間として扱わなければならない
ろくでなしほど得をするようなルールをばら撒く連中が、まともなはずないだろ
269:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:27.13 irOswFUa0
非親告罪化のソースは?初めて聞いたんだけど
270:名無しさん@13周年
13/02/23 11:10:40.23 FI/EZ/f90
同人は外伝書いてるのと同じだからな。もともと著作権に引っかかるかは微妙。昔から本編
著者以外が書いてることは多いんで。
271:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:02.62 rdXoorII0
>>257
【TPP】櫻井よしこ氏から野田首相へのエール[桜H24/1/12]
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ブレまくり】櫻井よしこ女史と野田佳彦首相[桜H24/10/11]
URLリンク(www.nicovideo.jp)
272:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:03.68 F4H8ACog0
いいんじゃないの?
273:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:08.91 CokeKWIh0
同人潰されたら日本のアニメや漫画は終わりだよ
高橋留美子とか今の漫画家やら同人上がりがたいはんだろ
なんでコミケカタログの裏表紙がジャンプスクエアの
広告だったかとか
世界はディズニーに支配され
アニメや漫画は今の
ソーシャルとFPSだらけのゲーム業界みたいになる
274:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:20.74 yT/gW8Cl0
TPP関係なくね?w
あらゆるものが、アメリカに合わせられるってことかなあ
本当か?
275:勢いが落ちてます。 お手数ですがage進行でお願いします。
13/02/23 11:11:23.18 S9Ji9R/XT
>>3で終了
276:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:24.30 oc1VGmSM0
>「著作権法で米国は(著作権者の告訴がなくても検察が起訴・処罰する)『非親告罪化』せよといっている。
つまり手塚プロじゃなくても「ライオンキング」を告訴できるんだ
277:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:40.26 vGB1ifuy0
>>1
なんだと・・・・・・
278:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:40.31 wIm/pzlC0
>>265
ジゼル姫は萌えるじゃないか>ディズニー
279:名無しさん@13周年
13/02/23 11:11:51.78 F7i/B1ka0
老人でもないのにいまどき共産党に騙される人っているの
週一で赤旗読んでるけど完全にアジビラ、ロクな記事ねーぞ
280:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:17.10 ViC7+/Qr0
音楽でも同人でもプロの作品を真似て技術を向上してゆく
その過程において生活のためにライブやコミケで日銭を稼ぐ訳だが
これが出来なくなったら完全に詰みだな
リーマンやりながら活動してたらプロは育たない
281:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:27.96 ED4XoGf10
むしろ日本の新聞やテレビ局のほうが存続危ういんじゃねえか?
282:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:29.72 8YeeRA7s0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。四肢欠損(アンピュティ)マニアで
ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し、2005年前後にコミックマーケットに
「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。ミリオタで車オタク、東方Projectなど
の大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>―なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>―ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>―ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>―青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」
ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
URLリンク(news.livedoor.com)
283:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:30.85 UQKEznvM0
>>269
福井健策とかがアメリカのリーク情報(信頼性はあるらしい)の翻訳とかやってるから
ぐぐってみればいい
非親告罪化、DL違法化の対象と範囲の拡大(一時閲覧も)、法定賠償などが来るかも、ということ
284:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:40.12 E1z/1l1/0
>>273
オリジナルの同人で好きなようにやればいいじゃん
285:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:43.40 cLVseODi0
薄くて高い同人志、赤旗
286:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:48.80 wIm/pzlC0
>>273
北杜夫も同人誌出身だったんだよな(文藝首都)。文壇も終わりだよ。
287:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:52.07 6cFYgF1r0
>>1
著作権法に抵触していれば取り締まるのが普通だろ?
なにをいまさら。
288:名無しさん@13周年
13/02/23 11:12:53.41 ojWTqUOJ0
アニメは日本の文化だのハリウッドに匹敵するパワーがあるだの
アホなこと抜かしてるバカまだいるんだな
さんざん日本のアニメが頭打ちで撤退してるコピペとかあるのにそれガン無視か?
本当に人気あるならアマゾンの書籍ランキングトップ10に半分以上しめてるだろ
結局一部の特殊なやつらしか需要ないんだろ?
289:名無しさん@13周年
13/02/23 11:13:18.63 PACxxTaN0
>>266
オタクって選挙行かないのにな
若者に頼った結果参院選で惨敗したときの小池のなんで?って顔見て「当たり前だろw」って笑ったわ
290:名無しさん@13周年
13/02/23 11:13:25.58 +YwmKS8C0
コミケが卒業するに出来ないから終わってくれると諦めがつくんだけどな
291:名無しさん@13周年
13/02/23 11:13:27.51 KPCHaleG0
>>274
車は右通行左ハンドル、公用語は英語、核武装して空母持てとかまでは言わんだろw
292:名無しさん@13周年
13/02/23 11:13:40.94 g7r9e/z6P
TPPの一番の問題は、アメリカが日本に対して州自治区のように取りしまわれて、
日本はアメリカの完全なる奴隷になってしまうこと。
293:名無しさん@13周年
13/02/23 11:14:04.83 wIm/pzlC0
>>259
俺もエロより、ノーマルカップル同人誌が好きだな。絵はエロじゃない方が可愛いし。
294:名無しさん@13周年
13/02/23 11:14:06.95 rdXoorII0
>>291
>>41
295:名無しさん@13周年
13/02/23 11:14:12.78 quu6FDjM0
キモオタに媚びを売るブサヨwww
キモオタ=反日チョンの図式が露わになったな
296:名無しさん@13周年
13/02/23 11:14:37.90 qAgbIKBY0
ニコニコ視聴者向けにはいいアピールだろうが
必死感は否めないな
共産党も相当追い込まれてるのか
297:名無しさん@13周年
13/02/23 11:14:49.73 wBtLIZrP0
キモヲタ層を取り込もうと必死すぎるだろ、コイツら。
298:名無しさん@13周年
13/02/23 11:14:50.09 2vGArs+0O
>>276
「宇宙の戦士」のパクリでガンダム放映禁止と全ソフト回収できるぞ。
攻殻だってブレランのパクリで!!
299:名無しさん@13周年
13/02/23 11:15:52.82 8YeeRA7s0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog-entry-85.html
秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
URLリンク(gigazine.net)
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
URLリンク(www.47news.jp)
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
URLリンク(plus.news2ch.net)
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
URLリンク(www.fnn-news.com)
ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、
火をつけたとこを捕まえてみたら、「オレの好きなキャラが同人誌で
好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった
300:名無しさん@13周年
13/02/23 11:15:54.04 2wrrP0EX0
>>126
マイルとかな
しかも、海と陸で違うのw
301:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:04.28 slZYV6y10
そうだね
赤旗取り締まられたら困るモンね
302:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:05.14 v30Ls7zdP
人のキャラクター使ってポルノ書いて何百万も稼ぐ奴らいるからな
TPP関係なく縛り首でいいよ
303:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:13.25 8h/9skFY0
これでオタクがこの世か一掃されてくれるとうれしい><
304:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:29.55 wIm/pzlC0
>>292
アニメブルレイが26話も入って6000円というアメリカ値段になるよ。
305:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:36.08 YGSW6kMa0
キモオタ味方に付けた麻生
その失敗に学んだ安倍
306:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:35.49 ojWTqUOJ0
>>298
ガンダムのビームサーベルってスターウォーズのライトセイバーのパクリだしな
307:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:47.12 Yalc9ktk0
赤旗がヲタク取り入りに必死
308:名無しさん@13周年
13/02/23 11:16:54.20 givGCjPm0
アカが反対なら賛成するのが正解
309:名無しさん@13周年
13/02/23 11:17:11.91 f7Pr9wq/O
同人は取り締まられてないのがおかしい
310:名無しさん@13周年
13/02/23 11:17:22.46 PACxxTaN0
>>273
そんなん漫画家が「私は同人上がりですし自分の作品の同人は自由にどうぞ」
と許可すれば今までどおりじゃね?
311:名無しさん@13周年
13/02/23 11:17:25.68 XFJWxuig0
むしろ分けわかんない外国の作品枠が強制されそう
312:名無しさん@13周年
13/02/23 11:17:52.65 2vGArs+0O
>>288
漫画は発売日に近所のコンビニに買いにいく。Amazonで買ったら二三日遅れるわ本のはしが折れているわ最低~!
313:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:04.54 a6IsAPs+0
>>255
ファンアートが規制されるとは言ってないだろ、>>1も。
自分のサイトで自分の描いたアニメの絵を飾ったりはOK。
コミケや通販で有料で売るとアウト、って方向になるってことだろ
314:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:19.26 g7r9e/z6P
>>205
しかし、氏賀Y太は結構売れたんだよなw
後になって、実話コンクリ事件を成年漫画で描いたことについては賛成。
315:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:18.58 UQKEznvM0
>>310
そういう抜け穴探しに赤松が前からあれこれ調べてるけど
さじを投げてる状態みたいだな
多分、その方式は出来ない
316:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:26.72 0QaMTk/uO
>>282
君、必死だねww
オタにいじめられたの?
317:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:27.61 IgTHszd70
>>291
いい事尽くめだな
国際的に役立ちもしない言語を捨てるいい機会だし
道路標識その他諸々の様式を作り変える際に膨大な人間が動き、莫大な資本が生まれる
おまけにシナチョンを焼き払うための武装まで出来るんだったら願ったり叶ったりだ
318:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:27.27 jduwCZbb0
二次創作してくれた方がうまいけど
大々的に許可もできないから見てみぬふり派が困っちゃうんじゃないの
あと今でも二次創作って全部違法だろって言う人いるし
許可してる作品の二次もまるっと通報しちゃう人出てくるんじゃない
319:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:48.41 Kk6aFJB10
アニメーターって発給だから同人で稼いでなんとかやってるらしいから
それがなくなったら日本人アニメーターなんていなくなっちゃうかも
320:名無しさん@13周年
13/02/23 11:18:51.62 AGhG7pgGO
てっことは、ニュー速のコピペも摘発されるのかw
321:名無しさん@13周年
13/02/23 11:19:11.62 Srt83Wtw0
オタクを皆殺しにしろ!
322:名無しさん@13周年
13/02/23 11:19:10.38 8YeeRA7s0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる―。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
↓
レア物求め、嫌がる女児撮影
URLリンク(zam.arrow.jp)
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
323:名無しさん@13周年
13/02/23 11:19:20.57 FI/EZ/f90
非親告罪化でヤバいとするなら、同人ではなく、ネット上に連載漫画やアニメそのままアップしてる連中だな。
324:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:05.90 +DiuP7tG0
メリケンの漫画の薄さは同人誌レベル
325:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:12.64 IcMYvQU30
ミッキーとミニーのエロ同人誌が読めなくなるのか・・・それは困るな
326:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:21.36 ojWTqUOJ0
>>312
DVDランキングって書こうとしたのを間違ったわ
でもDVDになると海外ドラマ洋画がからむから
なおのことアニメの影はうすいな~
327:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:25.12 rdXoorII0
>>317
媚米ホシュ乙
328:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:30.27 9DHVx0fR0
>>316
オタクに対して嫌悪感を抱くのは
一般人にとって普通のことだと思う。
というより、イジメられるのはオタク側だろw
329:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:32.61 PLLqP4+0O
コイケ「同志シイ!自己批判しなさい!」
ピシー!ピシー!
代々木の地下室から聴こえるイヤラシィ尻を叩く音。
シイ「やっやめろ~」
コイケ「同志?嘘はいけない。この資本主義的欲求はなんだ?あ?反動的だな?模範的社会主義的人間への進歩、実践哲学が同志に足りない」
330:名無しさん@13周年
13/02/23 11:20:49.55 UQKEznvM0
>>313
アメリカで抜け穴として機能してるフェアユースが日本にはないので
ファンアートすらどうなるかわからない
非親告罪化の範囲による
>>323
そっちはたぶん今までと変わらない
今でも警察が勝手に捜査開始して証拠揃えて確認しに来るって方式のようなので
331:名無しさん@13周年
13/02/23 11:21:10.16 PACxxTaN0
>>315
みたいとからしいとかで煽られても全然わからん
判断材料がない
332:名無しさん@13周年
13/02/23 11:21:33.00 nnRqz4P70
>>174
アメリカでも販売も頒布もしない模写は取り締まれない
なんでも極論で話進めようとするなよ…
333:名無しさん@13周年
13/02/23 11:21:44.69 0QaMTk/uO
>>315
肝心の出版社が態度明確にしてないしね
ここがはっきりしてくれないと作家個人では限界がある
334:名無しさん@13周年
13/02/23 11:22:31.17 Qeu/Oh3U0
同人誌じゃなくてオリジナル作ればいいじゃん
はい終了!
335:名無しさん@13周年
13/02/23 11:22:54.78 ANFGNWiT0
>>332
外見丸ぱくりが多いグリーとかモバゲーとか死ぬんじゃないかと思うんだが
どうなんだろうな
336:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:03.93 8YeeRA7s0
青少年保護育成条例による有害図書指定
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした
○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において?
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。
【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
337:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:08.39 RxYId8Z30
素で >>10 に釣られてる奴w
338:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:16.50 G+U9b0/10
同人は税制面をなんとかすりゃ大丈夫だろ
現在の野放図状態がマズイ。
339:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:19.42 +Bps5Luc0
赤旗新聞は同人誌みたいなもんだからな
そりゃ共産党にとっては死活問題だろ
340:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:20.88 hXp5Rqi40
>>334で終わってた
341:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:34.16 oc1VGmSM0
>>306
スターウォーズよりも「海のトリトン」の剣の方が先
ガンダムの富野が監督したアニメだ
342:名無しさん@13周年
13/02/23 11:23:37.35 4tVPSKaR0
>>10
日本人は押す力よりも引く力の方が強いっていう合理的な理由があってだな
得手不得手問わず全てを共通にしようって言う方が非合理的ですわ
完全論破
343:名無しさん@13周年
13/02/23 11:24:11.49 wm1dTvnU0
そりゃある意味当然だからな。
野放しなのが異常。
344:名無しさん@13周年
13/02/23 11:24:26.91 8h/9skFY0
>>329
ジャップ大好きじゃんそういうのw
345:名無しさん@13周年
13/02/23 11:24:36.90 cgLhU4Rl0
そんなアンダーグラウンドなとこまで規制するなよw
コミケ側もひっそりやってろ。
バカバカしい。
346:名無しさん@13周年
13/02/23 11:25:07.08 Spdd5k6D0
>>313
出版社や著作者が意見表明を迫られるな、お墨付きがあれば犯罪ではないという事が出来る
同人とどうつきあっていくかを表明するのは悪い事じゃないと思うけどね
347:名無しさん@13周年
13/02/23 11:25:24.87 UQKEznvM0
>>331
Q 権利者が公認すればいいじゃん?
A 各方面に聞いて回ってみたところ公認するのは難しいという意見が多い
こういう話だったかな
結構前から一部では懸念してる人がいて、思いつくアイデアはだいたい出てて
今のところ有望な抜け穴は見つかってない
間違ってると思うなら自分で調べてくれ
348:名無しさん@13周年
13/02/23 11:25:43.35 8YeeRA7s0
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に-東京都
URLリンク(www.jiji.com)
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く-中国
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれし
い
朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
URLリンク(www.toben.or.jp)
死刑反対の東京弁護士会声明
URLリンク(www.toben.or.jp)
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
URLリンク(www.toben.or.jp)
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
URLリンク(www.toben.or.jp)
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
URLリンク(www.jcp.or.jp)
盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
URLリンク(www.japanpen.or.jp)
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
URLリンク(www.japanpen.or.jp)
349:名無しさん@13周年
13/02/23 11:25:54.53 aPVkkqpxO
メディア良化委員の検閲を排除www
350:名無しさん@13周年
13/02/23 11:26:13.00 m7I8znOq0
>>204
影響力はあるでしょ。
あくまで、ソフトパワーはハードパワー(軍事力)と両輪をなす重要な力ということ。
というか、TPP非参加にしたら金と武力が手に入るのか? 斬新な解釈だな。
ヨーロッパに住んでたことあるが、何とはなしに日本に好意的になってくれる理由にはなり得る。
聞いたことない国から来た人より、日本から来た人の方がやはりひいきにされてたよ。
ありがたいことだ。
話題としても、大抵の国の人はドラゴンボールとかで話題つくれるし、それを知らない
フィンランドの人とかでもムーミンは見てたりする。
こういうことが何とはなしに色々有利に働くと言う事はあるよ。
もちろん、軍事力、経済力は大事だが、それだけではうまくいかんぜ?
それこそ、中国を見てみなよ。
で、軍事力に制約のある日本にとって、ソフトパワーは重要だと思うが、それを潰して
いまいかねないということだ。
それは何を置いても避けなければならない。
351:名無しさん@13周年
13/02/23 11:26:12.95 ojWTqUOJ0
>>341
それただの光る剣だろ
ライトセイバーは光の剣だから
352:名無しさん@13周年
13/02/23 11:26:23.60 vC2miZg90
別にいいんじゃね?
353:名無しさん@13周年
13/02/23 11:26:28.74 TLVgZuRX0
ああ、それで反対してたのかお前ら
354:名無しさん@13周年
13/02/23 11:26:41.06 /tmfi0170
ないない
355:名無しさん@13周年
13/02/23 11:27:01.27 hXp5Rqi40
>>346
よほどの整合性が取れない限り、許可を出さないで統一されるよ。
エロを認めた事になるからな。
356:名無しさん@13周年
13/02/23 11:27:29.94 G+U9b0/10
同人の魅力がカオスなところだから公認は難しいだろうな
グレーでなぁなぁだからこそ出来た文化。
良くも悪くも法的にきっちりしてる国じゃ生まれないだろう。
357:名無しさん@13周年
13/02/23 11:28:26.41 vSIdkCcW0
>>353
当然2chのネタでも取り締まられるぞw
警察は恣意的にいつでもお前を逮捕出来るようになるんだ
358:名無しさん@13周年
13/02/23 11:28:32.33 g7r9e/z6P
>>273
昭和では同人作家が漫画家への登竜門で、
出版社が同人雑誌を見てスカウトしていたそうだ。
その後に出版社が漫画家スパルタ育成してきたけど、
今はまた出版社がコミケで同人作家をスカウトしてきて舞い戻っている。
359:名無しさん@13周年
13/02/23 11:28:42.01 Xe66JZwvO
>>203うーん
何か支那に似てるな…
360:名無しさん@13周年
13/02/23 11:28:48.27 lJ3ypjPj0
何と言う事だ!
今まで自民党に入れてたけど、漫画やアニメが弾圧されるのか?
今年の参院選、自民党には入れない、共産党にする
361:名無しさん@13周年
13/02/23 11:29:14.77 D4oAyBAMP
自民になってから不思議とISD条項の話を聴かなくなったのだが
362:名無しさん@13周年
13/02/23 11:29:18.59 8YeeRA7s0
日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
URLリンク(blogos.com)
3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
URLリンク(www.nikkei.com)
児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
URLリンク(p-wan.jp)
レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。
性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
URLリンク(k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp)
小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」
URLリンク(mainichi.jp)
★性犯罪で再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の出所後居住地を法務省が警察庁に通知する
制度が始まってから先月末までの5年間で、通知対象となった出所者740 人のうち、
延べ113人が再び性犯罪で検挙されたことが3日、分かった
363:名無しさん@13周年
13/02/23 11:29:18.59 pZfAFItQ0
薄い本読んだことない
364:名無しさん@13周年
13/02/23 11:29:31.94 Hd22HqOG0
>>331
著作権が非親告罪化すれば、違法が合法かの判断は著作権者ではなく裁判所になる。
加えて現状ではフェアユースの概念すら日本にはないから、お前の言ってるやり方は通用しない。
更に加えて、>>315はどうみても煽っているような書き込みに見えない。
ようするに、お前バカだろ。
365:名無しさん@13周年
13/02/23 11:29:43.36 QP5pz8vA0
同人ゴロなんてどうでもいいわ
趣味なら描いてネットにアップしてりゃいいだろ
366:名無しさん@13周年
13/02/23 11:30:05.76 Y7yooDQV0
えっそこ?
もっと重要なことがあるのに
だから共産党はww
367:名無しさん@13周年
13/02/23 11:30:39.44 a6IsAPs+0
>>346
それだと、大手出版社は軒並みNG、OKなのはエロやヲタク専門メディアだけに
なるだろうな。大手は「何か問題が起きたら困る」って意識が強い。
自分たちに1銭も入らないことでトラブルに巻き込まれるのはゴメンだって
いうのもわかる
368:名無しさん@13周年
13/02/23 11:31:42.56 KKWafK8lO
月刊プレイボーイやペントハウスも無修正で読めるのか
369:名無しさん@13周年
13/02/23 11:31:59.11 nvGx4D+XO
だが心配のしすぎではないか
370:名無しさん@13周年
13/02/23 11:32:03.54 QugrPx7T0
>>339
>>340
必死でTPP賛成しろ世論作ろうとしても無駄。
いくら安倍好きなやつでも、普通の日本人なら同人誌文化破壊されて、農業も崩壊して国民皆保険も失い、残業代も、正社員制度もなくなって国民総非正規化するTPPに賛成したら参院選で反安倍になる。
371:名無しさん@13周年
13/02/23 11:32:28.89 8YeeRA7s0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・男性性被害が含まれていない
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)
電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員
URLリンク(www.sanspo.com)
性暴力講演会:「18歳までに7割の女性が被害遭遇」
URLリンク(mainichi.jp)
性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
URLリンク(www2.wind.ne.jp)
日本のレイプの申告率は1.7%
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
それによると、回答者は平均して21・8歳であったが、調査時点までに<<強姦>>の被害を受けたと
申告した人は七名で全体の1・72%だった。
372:名無しさん@13周年
13/02/23 11:32:32.03 G+U9b0/10
内容面でお墨付きは難しいから税制面で整合性をとりゃいい。
米国の主張なんてあったとしても権利著作権関係だけでしょ。
儲けの配分さえきっちりしてりゃ文句は言わないだろう。
連中が許せないのは他人の尻馬に乗って儲けてるくせに分前をよこさないことだよ。
373:名無しさん@13周年
13/02/23 11:32:42.79 g7r9e/z6P
>>289
そりゃ自民党をはじめとした党は若者より老人票がおいしいということを分かっているからな。
おれは鳩山の子ども手当のほうが若者に対して考えているというイメージがあったんだが、
うまくいかなかったな。
374:名無しさん@13周年
13/02/23 11:33:33.50 nIIcuKGI0
ていうか問題は「著作権非親告化」なんだから
これが通ればこのν速系の板も死ぬな
375:名無しさん@13周年
13/02/23 11:33:37.21 vSIdkCcW0
>>365
だから同人だけでなく2chでも取り締まりは可能になるわけだがw
例えば既存の文章や漫画のパロディと知らずお前がコピペネタを使ってしまったとする、
それでも警察がやろうと思えば逮捕まで行けるわけだよ。
権力ってのは民主だろうが自民だろうが、いつでも権益拡大を狙っているものだ。
警察も同じ。
恣意的に誰でも逮捕出来る法が作れるなら権力側はいつだって歓迎なんだよ、
それがヲタジャンルだろうがなんだろうがね。
自分は悪いことしてないから逮捕なんかされないと思ってるかもしれんが、
再び民主みたいな政党が政権取った時のことを考えてみろ。
政権批判したというだけで目をつけられて逮捕されるかもしれんのだよw
今でもキチガイ反原発派がデモとかやってるが、冤罪で逮捕されてるよ。
自分も基地外系の反原発派は大嫌いだが、冤罪での逮捕はアカンだろ。
376:名無しさん@13周年
13/02/23 11:33:59.61 1jLVtuGUO
つーか、同人誌は本来取り締まられるものだろ
完全に著作権を侵害してるんだから
今まで見逃されてただけじゃねえか
377:名無しさん@13周年
13/02/23 11:34:14.22 UQKEznvM0
>>374
DL違法化の文字や画像への拡大という話もさらにあるようで
378:名無しさん@13周年
13/02/23 11:34:18.41 KPCHaleG0
>>368
MET-ARTでも観とき。
379:名無しさん@13周年
13/02/23 11:34:27.93 Kk6aFJB10
同人がどうこうよりも
これ以上外国に日本の文化をメチャメチャにされたくないんだよな
380:名無しさん@13周年
13/02/23 11:34:35.32 Wnaj+uIP0
お前はラーメン食ってろ
381:名無しさん@13周年
13/02/23 11:34:48.48 rfrB/UwiO
アニメ云々には興味ないけど、TPPには徹底的に抵抗してくれ。
しかしまさか頼みが共産党とは情けない日本だなぁ…
382:名無しさん@13周年
13/02/23 11:35:12.51 lJ3ypjPj0
むしろ著作権なんて廃止しろよ
著作権なんて既得権以外の何物でもないじゃないか?
竹中、みんなの党、維新の会
は既得権を壊せと言ってるのだから、彼らこそ著作権廃止を訴えるべき
大体表現を独り占めするなよ
誰もが使えないと新規参入や新しいイノベーションが生まれないだろうが!
383:名無しさん@13周年
13/02/23 11:35:20.51 8YeeRA7s0
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
URLリンク(p-wan.jp)
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
URLリンク(news.kanaloco.jp)
性的いじめ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い
児童生徒による暴力行為の発生状況
URLリンク(www8.cao.go.jp)
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
URLリンク(www8.cao.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
384:名無しさん@13周年
13/02/23 11:36:44.65 lh+rlQ0t0
>>1
■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)
1 首席交渉官協議 電波法等の既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない。
5 原産地規則
6 貿易円滑化 国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権 ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。虫歯の治療が1本8万円に。
12 競争政策 ←公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ、
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資 ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境 少子化が加速。
20 労働 ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項 ←WBC野球大会のように米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
URLリンク(diamond.jp)
385:p3184-ipbf3502hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
13/02/23 11:36:51.78 VXmCwiww0
>>364
> 違法が合法かの判断は著作権者ではなく裁判所になる。
これは今でもそうだろ。
きっかけが著作権者でなくてもOKになるってだけ。
実際問題、誰も経済的に損していない著作権侵害を一々取り締まるほど警察も暇じゃない。
見せしめのために目に余る奴を取り締まる位の意味しか無い。
あと、共産党が気にしているのは別件逮捕な。
これは「別件」が無いなら関係しない。
386:名無しさん@13周年
13/02/23 11:37:22.70 WY3SnaAn0
即売会ならワンフェスみたいに1日ライセンスとか貰えばいいじゃん
てか本来貰うべきでしょ
同人誌転売ショップは権利者にマージン渡せよ
ちゃんとアニメーターに還元してやれ
387:名無しさん@13周年
13/02/23 11:37:27.49 bo5eKf8Ci
>>3だな
388:名無しさん@13周年
13/02/23 11:37:46.21 JYSFvFFD0
やったもん勝ちの世界だからな同人誌
389:名無しさん@13周年
13/02/23 11:37:59.46 GDxLVxP50
>>1
TPP関係なく取り締まられる可能性はあるけど
390:名無しさん@13周年
13/02/23 11:38:44.23 +t9eSQTV0
何でアメリカに合わせにゃならんのだ
391:名無しさん@13周年
13/02/23 11:38:47.78 wIm/pzlC0
石森章太郎も同人誌出身。墨汁一滴だったか。
392:名無しさん@13周年
13/02/23 11:39:16.78 rdzqhMJG0
俺、ネトウヨだけど
アニメでオナニーできないと困る
だからTPPには反対
393:名無しさん@13周年
13/02/23 11:39:30.85 UQKEznvM0
「営利の」「エロ同人」のどちらにも限定されてないので
そこに絞る前提は特にない
二次創作一般にかかる話
394:名無しさん@13周年
13/02/23 11:39:32.14 R5DUXOMS0
著作権利者が血反吐を吐いて一から創作したモノに
易々と乗っかって小銭を稼ぐ奴が1人でも減ればいいと思うんだ
395:名無しさん@13周年
13/02/23 11:41:18.08 0qMjJB/l0
.
TPPに聖域は設けないとハードルを上げといて、最終的にコメとか
砂糖とかを譲って自民党の公約を守った形にして、その代わりに
米国が求める 著作権とか遺伝子組み換え作物とかその他 非関税障壁を
取っ払わせる米国の作戦にまんまとハマりそうな安倍自民党
.
.
安倍晋三が米国へ行く
そこでTPPからコメを外してもらって、参加表明する。茶番劇である
TPPで米国が真に狙っているのは 医療(保険)、郵政、金融などだ
198RT
396:名無しさん@13周年
13/02/23 11:42:15.52 +SShYp1Z0
安倍は朝鮮人だから日本の文化を破壊したいんですよ
397:名無しさん@13周年
13/02/23 11:42:34.91 5YHEeIsI0
>>389
ヒント:黙認
著作権の侵害は親告罪
398:名無しさん@13周年
13/02/23 11:43:05.24 7qqzdY+N0
>>105
同意。
児童ポルノ取り締まり反対のヲタだとか、気色悪すぎる。
399:名無しさん@13周年
13/02/23 11:43:30.26 wIm/pzlC0
中二病でも恋がしたい!のエロ同人誌が抜けない
末永くお幸せに、の気持ちが先に立ってしまうからか。
400:名無しさん@13周年
13/02/23 11:43:33.20 lJ3ypjPj0
>>394
好きな事を商売にしているのだから
表現する自由さえ侵害されないなら
彼らの独占的排他的権利なんか既得権だし認めてはいけない
地上波テレビ局の免許制度や記者クラブ同様既得権でしかない
本物と偽物との対決でどっちが面白いかは市場で決めればいいじゃないか?
401:名無しさん@13周年
13/02/23 11:43:59.95 b+9aLzg90
パチンコップが恣意的に逮捕できるようにする為の法律になるだけじゃん?
パチンコも取り締まれない日本では警察にそんな権力持たせるべきじゃない
402:名無しさん@13周年
13/02/23 11:44:03.54 rv89s1Pm0
バカがアニオタに媚びだしたのか。もう終わりだな、前世紀の遺物共産党。
403:名無しさん@13周年
13/02/23 11:44:20.16 vSIdkCcW0
>>393
二次創作だけとは限らん。
ネットのAAや文章コピペにも対象を広げてくるだろうな、当然。
そうしたら誰でも逮捕し放題なんだし。
実際警察が逮捕したら自白強要で有罪に持ち込むってのは既に何件も明らかになってるってのに
なんでみんなこんなに知らん顔できるんだ。
「二次ヲタが取り締まられるんだろ?勝手にすれば?俺関係ねーし」じゃねーよお前らも対象だよw
404:名無しさん@13周年
13/02/23 11:44:57.32 5YHEeIsI0
>>398
たまたま開いたURLが児童ポルノで、所持扱いされて逮捕。
なんてことになるかもしれないけど、いいの?
405:名無しさん@13周年
13/02/23 11:45:23.76 g7r9e/z6P
>>304
その前にアニメ規制で裏取引されそうだw
406:名無しさん@13周年
13/02/23 11:45:44.68 bwvW4J9r0
.
捏造報道注意!!
悪質なマスコミとネット工作員が、 日米首脳会談でのTPPについて、
聖域の感触確認 = 交渉参加 との捏造報道、書き込みを行っています。
実際には安倍首相は、会談においていかなる約束、表明もしていないし、いかなる言質も取られていません。
.
407:名無しさん@13周年
13/02/23 11:46:00.06 g6CCmzkC0
同人に限らず著作物全般だろ?非親告罪は勘弁して欲しいな
作ってる側の黙認範囲の裁量も侵されるし、警察の点数稼ぎのネタにされそうだわ
408:名無しさん@13周年
13/02/23 11:46:34.16 69z6SxSc0
>>404
たまたま拾ったカバンに覚醒剤が入ってて逮捕されたらたまらんから覚醒剤取り締まりは反対するっての?
409:名無しさん@13周年
13/02/23 11:46:52.09 fog2Vc4C0
ニュース速報+終了だな
ソース文の無断転載しまくりだから
あと他人のレスを勝手にコピペするのもアウト
同人誌だけの問題じゃないんだよ馬鹿共
410:名無しさん@13周年
13/02/23 11:47:56.08 g7r9e/z6P
>>390
それは自民党がアメリカの犬だから。
411:名無しさん@13周年
13/02/23 11:48:06.53 lJ3ypjPj0
著作権なんて廃止するべきなんだよな
廃止した暁に本物と偽物でどっちが魅力的か市場で勝負すればどう?
元来音楽の世界でも創作の世界でもそうあるべきであって
こういう人達こそ一番自由を大事にしないといけない立場なんだよね
自分達が既得権になってどうする?
江戸時代の悪代官と悪徳商人とのわいろ政治の構図とかわらん
412:名無しさん@13周年
13/02/23 11:48:18.41 xx71oiz00
きょくたん
413:名無しさん@13周年
13/02/23 11:48:24.47 UQKEznvM0
>>408
覚せい剤がスマフォ一個で作成できてネットで送れるようになれば
そういう問題になる側面も出てくるだろうね
414:名無しさん@13周年
13/02/23 11:48:47.48 vSIdkCcW0
>>408
覚せい剤はそうそうその辺に落ちてないが、児童ポルノはその比ではないな。
むしろ誰かをひっかけるために罠張って待ってる奴すらいるのに。
こないだの誤認逮捕+自白強要の件はもうみんな都合よく忘れちゃったようだが。
自分だけは関係ない!捕まるのは悪い奴だけ!と思ってる。
415:名無しさん@13周年
13/02/23 11:48:49.04 69z6SxSc0
>>409
全文コピペする必要あるか? リンクだけで成立するだろ・・・
416:名無しさん@13周年
13/02/23 11:49:25.52 5YHEeIsI0
>>408
複製、配布、作成の容易さが違いすぎるから、
同列に扱うのはおかしい。
インターネットをしていたら覚せい剤や銃がいつの間にか手元に!なんてことあり得る?
417:名無しさん@13周年
13/02/23 11:49:38.87 3ecGY5gQ0
TPP反対派が、国会で否認すればいいと、甘っちょろいこと抜かしているけども、
首相がTPP参加表明して、国会で否決しようものなら、アメリカも日米安保条約の履行を拒否する。
国際公約は絶対に履行させる。それが国際社会での”憲法”だ。
418:名無しさん@13周年
13/02/23 11:49:41.53 t7w0SITO0
厳密には著作権者以外が同人誌を作った時点で著作権法違反なのに黙認されてただけだろ
419:名無しさん@13周年
13/02/23 11:50:06.71 fxEmVNtF0
アニメ大好き、安倍ちゃん大好きなネトウヨはどうするんだろう
420:名無しさん@13周年
13/02/23 11:50:22.28 L5MIht3TO
共産党もついに『オタク』という劇薬に手をつけたか
421:名無しさん@13周年
13/02/23 11:50:32.14 UdEE9wiq0
それでいい
422:名無しさん@13周年
13/02/23 11:50:35.12 f5B0pxwU0
存分に取り締まればいいじゃないか
あんなウンコみたいなもん
423:名無しさん@13周年
13/02/23 11:50:56.17 vSIdkCcW0
>>415
恣意的に改ざんされたスレタイだけ読んでリンク先すら読まない奴多いからなw
2chのバカどもの思想をますます操作したい放題になるなぁ、ってこれは今回の話題とは関係ない話だけど
424:名無しさん@13周年
13/02/23 11:51:09.68 69z6SxSc0
>>416
破棄も容易だぞ
425:p3184-ipbf3502hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
13/02/23 11:51:52.61 VXmCwiww0
>>417
人権関係とか労働関係の国際条約は全然批准してないけど。
URLリンク(www.ndl.go.jp)
京都議定書を見るまでもなく、同意したけど批准出来ない国際条約なんてザラだよ。
426:名無しさん@13周年
13/02/23 11:52:45.51 xS/Sa2kN0
>>403
いや、現実にはお前らが取り締まられるだけだよ
427:名無しさん@13周年
13/02/23 11:52:56.81 CCAV02pM0
同人税を課せよ
こいつら一銭も税金納めてないくせに権利を主張するな
428:名無しさん@13周年
13/02/23 11:54:07.66 vSIdkCcW0
>>424
その手の罠エロサイトってスパイウェアとか仕込まれてるしなー
毎度すべてのクッキーとキャッシュと閲覧履歴破棄しててもそれでもヤバいところは沢山ある。
勝手にメールやなんかで送信させられた後に破棄しても遅いし。
429:名無しさん@13周年
13/02/23 11:54:10.55 5YHEeIsI0
>>424
ただ削除しただけじゃダメだぞ。見えないところに残っているんだから。
それを消すソフトはあるけど、
ネットをやってる人が必ずしもそれを知っているわけじゃないしね。
430:名無しさん@13周年
13/02/23 11:54:26.66 UQKEznvM0
嫌儲あたりでアフィブログ全滅するぞって煽れば
賛成派が増えたりする可能性はあるかもしれない
実際、非親告罪化でアフィブログは崩壊するだろう
431:名無しさん@13周年
13/02/23 11:55:08.97 wm1dTvnU0
>>398
おいおい、児童ポルノは事情が違うぞ。
男が18歳未満に一切性欲を感じなければいいという趣旨で創られてるんだから
児童ポルノの規定範囲が広すぎる。
創造物でも現実でも18歳未満に一切性欲を感じたことがないから
例え冤罪で犠牲になる人がいても、そういうのを完全撲滅すべきといえないと
否定派になるよ。
432:名無しさん@13周年
13/02/23 11:55:18.07 aVbp/uLs0
>>427
いや売れてるところはちゃんと税金払ってるからな
433:名無しさん@13周年
13/02/23 11:55:44.09 jIoFd4G+0
>>427
俺も良く知らんから税金払ってねーだろ?って言ったら
今はどれだけ売れたか全て把握(申告)されてるからしっかり払ってるってよ
コミケと言えしっかり監視されてマーケットとして確立してる
434:名無しさん@13周年
13/02/23 11:56:14.40 bnbGAHLI0
逆だろ、ポルノ規制が非関税障壁ってことで訴えられて、
無修正が出回るって理解しているんだけど。
435:名無しさん@13周年
13/02/23 11:56:29.57 8h/9skFY0
嫌儲はTPP賛成な
これ決まったから
436:名無しさん@13周年
13/02/23 11:56:31.74 l5xbMMVEO
ヲタだけど、別に同人なくなってもいいよ
あと児ポも反対しない
437:名無しさん@13周年
13/02/23 11:57:07.80 g7r9e/z6P
>>419
今は竹島や韓国ヒイキでネトウヨは安倍嫌いになっている。
今は、
アニメ好き、安倍嫌い…ネトウヨ
アニメ嫌い、安倍大好き…自民党ネトサポ
438:名無しさん@13周年
13/02/23 11:57:36.09 nY0pDQ4F0
日本の国民は日本の農家がどれだけ優秀か知った方がいい。
439:朝鮮は世界の恥
13/02/23 11:58:14.58 P5sEm2hh0
小池 senkyode ochita makeinu
440:名無しさん@13周年
13/02/23 11:58:44.90 Gik2QB2R0
あれ無くなったら薄給の漫画家アシスタントが食っていけなくなるんじゃね?
441:名無しさん@13周年
13/02/23 11:58:52.83 DQHLNXSy0
TPPには賛成できないが共産党にも同調はできないわw
442:名無しさん@13周年
13/02/23 11:59:08.29 Sm1gAb5V0
>>434
>逆だろ、ポルノ規制が非関税障壁ってことで訴えられて、
米国の州別の規制有無は廃止と言うか禁止だな。
排ガスとか、大麻okとか。麻薬所持で死刑の国も死刑禁止。
443:名無しさん@13周年
13/02/23 11:59:28.02 fog2Vc4C0
>>430
2chも崩壊な
444:名無しさん@13周年
13/02/23 12:00:08.39 +l9sxbTC0
コミケってさ、もっとアンダーグランドなものであるべきなんだよね。
今のコミケって大きくなり過ぎて、もはやコミケ的なものがメジャーになってると言える。
コミケが主導するアニメシーンという状態。
プロがアマ(おたく)に飲み込まれ、プロ意識のない素人アニメごっこ集団が今のアニメシーンを支配している状態。
そうなると何もかもメリハリが無い。「楽しければいいじゃん!」「エロも文化だからエロで何が悪い!」っていうノリ。
コミケ的なオタク文化って、カウンターカルチャーとか反骨精神とか批評とか、そういうものが無いんだよね。
「オタクは仲間!みんな仲良く」「オタク批評するのは敵!!」という変な超保守的な共同体意識が強い。
それはある種のオタクという民族主義・ナショナリズムのような行動をするのもオタク特有で異様。
そんな集団に支配されてるのが今日のアニメの不幸と言える。
445:名無しさん@13周年
13/02/23 12:00:48.03 22Nb3Fp40
ポルノのニュースじゃないんですけど
つーか「ポルノ」なんて言葉を使ってるの聞いたことある?
おまえどこから沸いてきたの?早く死ぬば?
446:名無しさん@13周年
13/02/23 12:01:28.59 nX3zK3/y0
>>444
コミケに企業ブースいらないよ…な…
447:名無しさん@13周年
13/02/23 12:01:46.92 Us/rYnW80
こそこそやってる分にはまあいいけど、
無許可な2次利用でプロみたいなのがゴロゴロしてたら取り締まられてもしゃーないだろ
448:名無しさん@13周年
13/02/23 12:02:02.90 EVS14mTE0
はい、そういうキモいものはいらないです
TPP大賛成^_^
449:名無しさん@13周年
13/02/23 12:03:08.52 pPovPBC30
>>427
昔はともかく今は荒稼ぎして利益出してるところは税金払ってるよ
90年代くらいに国税に目付けられ出してからは
450:名無しさん@13周年
13/02/23 12:03:14.21 fog2Vc4C0
>>448
この2chも終わるんだがな
451:名無しさん@13周年
13/02/23 12:03:46.46 aAIwXo7+0
TPPに入ったら性器丸見えが容認されるだろう
世界基準になるということはそういうことだ
だから反対だな。うん
452:名無しさん@13周年
13/02/23 12:04:21.68 vSIdkCcW0
取締りの最終目的はネットなんじゃないの?
ネットを取り締まれたらもう誰だって逮捕出来るし警察も権力も大喜びだろ…
453:名無しさん@13周年
13/02/23 12:04:49.61 EVS14mTE0
>>450
は?なんで?まあ別にいいけど?今はあるから使わせてもらってるだけで、なくなったら他に行くだけだから
454:名無しさん@13周年
13/02/23 12:05:24.63 92UBc98d0
>>44
条約は法律に優越する立法だって、中学社会でならったよな…?
455:名無しさん@13周年
13/02/23 12:05:28.89 CkulBle6O
共産はこう言う下らない煽り方しか出来ないから
馬鹿しかついてこないんだよ
456:名無しさん@13周年
13/02/23 12:06:00.42 fog2Vc4C0
>>453
他行っても同じだよww
著作権非親告罪化になることがどういうことかわかってるか?
457:名無しさん@13周年
13/02/23 12:06:08.07 pPovPBC30
>>440
漫画アシスタントじゃなくてアニメーターじゃね?
458:名無しさん@13周年
13/02/23 12:06:23.25 U4meP7Db0
同人誌も取り締まればいい
特に18禁ものは絶対に
459:名無しさん@13周年
13/02/23 12:06:30.88 jrnTc1k70
>>427
前世紀の話だなw
お前、税務署なめすぎ
460:名無しさん@13周年
13/02/23 12:06:56.84 djk27VZp0
アニメオタクだろうが、市民サヨクだろうが、モブの息の根を完全に止めるのはどうかと思うよ
461:名無しさん@13周年
13/02/23 12:06:55.98 GxzSnoVp0
>>42
つまり、共産党より共産主義なことやろうとしてんだろ
462:名無しさん@13周年
13/02/23 12:07:09.75 FI/EZ/f90
>>334
その気になりゃあ忠臣蔵方式という手もあることだし。
463:名無しさん@13周年
13/02/23 12:07:21.57 djk27VZp0
あっ共産に配慮した訳じゃないから
464:名無しさん@13周年
13/02/23 12:07:32.36 vSIdkCcW0
>>453
2chが駄目なら余所も駄目に決まってんだろwどんだけ頭アレなんですか
465:名無しさん@13周年
13/02/23 12:07:33.03 92UBc98d0
>>58
「同人誌」はいっくら存在してもまったく問題ないですな
あなたが言ってるのは「版権二次創作物の同人誌」って意味なんだろうけど、
こういう話題の中で言葉の定義あいまいにすると、工作員や売国奴にめちゃくちゃな結果を押しつけられるから注意しろよ?
466:名無しさん@13周年
13/02/23 12:07:36.65 nmrzArJl0
しかし日本の場合液化プラントつくらんとだめだろう?
数兆いるぞ?
467:名無しさん@13周年
13/02/23 12:07:56.46 7hBIGIKc0
狂惨党はキモヲタ頼みかw
468:名無しさん@13周年
13/02/23 12:08:45.50 oPTKZJLl0
共産党がお前らを取り込もうと必死だなw
469:名無しさん@13周年
13/02/23 12:08:49.27 pPovPBC30
危機感煽ってオタ層を取り巻こうって魂胆が見え見えすぎんだよな
共産なんか絶対入れんから
470:名無しさん@13周年
13/02/23 12:09:05.57 EVS14mTE0
>>456
写真とか絵を勝手にあげられなくなるんでしょ?でも非親告罪のアメリカでもツイッターやFacebookは普通に使えてるみたいだから、日本でサービス終了することもないよ
俺ツイッターでいい
471:名無しさん@13周年
13/02/23 12:09:20.31 UPCmovHG0
ネット自民信者が理系のロリコンクソオタクばっかりだってよくわかってる共産の高等戦術
だな
472:名無しさん@13周年
13/02/23 12:09:31.61 tBsBUOSl0
>>15
コミケの運営委員が共産党寄りの人間
んで、この前のポルノ規制法やらで戦々恐々としてたんだけど、聞いていた話と違って肩透かし食らったんで
コミケ運営としては、嫌気がさしたんで政治に関与しませんよみたいなソースをどっかで読んだ
473:名無しさん@13周年
13/02/23 12:09:48.35 GxzSnoVp0
>>427
利益出してるところはちゃんと払ってるし
大多数は赤字だから申告したらむしろ控除されて戻ってくる
>>459
マルサの捜査力は無能な警察や公安なんか比べものにならんらしいからな
474:名無しさん@13周年
13/02/23 12:09:56.64 FI/EZ/f90
>>364
検察もそこまで暇じゃないと思うが?
475:名無しさん@13周年
13/02/23 12:10:10.32 KnVGMKn10
ゆうちゃんの件といい、ブサヨさんたちはヲタを利用しようと必死だね
だが残念なことに結構なヲタが無自覚のままのせられちゃうんだよね
476:名無しさん@13周年
13/02/23 12:10:52.96 SyyI1MwsO
そうなったら確実にデモやテロが起きるだけだろw
オタクから趣味奪ったらヤバいだろ
477:""
13/02/23 12:11:03.62 s7uK6CDp0
これでお前らキモヲタも共産党入りか
478:名無しさん@13周年
13/02/23 12:12:12.03 0QaMTk/uO
非親告罪ちゃんとわかってない人いるのね
去年リークされたTPPにおけるアメリカの要求読んだらヤバイってのはわかると思うがな
479:名無しさん@13周年
13/02/23 12:12:19.30 FI/EZ/f90
>>375>>403
警察もそこまで暇じゃないと思うがね?
480:名無しさん@13周年
13/02/23 12:12:20.44 vSIdkCcW0
>>475
そうやって問題をヲタだけに矮小化してるうちにネットが取り締まられることになるからなw
自民はネット規制推進してるし、安倍を応援してる奴らも十把一からげに規制されるだけだというに
481:名無しさん@13周年
13/02/23 12:12:23.52 +l9sxbTC0
共産党や民主党もそうだけど、サヨクは人の欲望や動物的な感情を煽るのが十八番。
それで滅茶苦茶になっても何の責任もとらないし、知ったこっちゃないというスタイル。
482:名無しさん@13周年
13/02/23 12:12:42.26 XcVshIcj0
これは別にいいw
483:名無しさん@13周年
13/02/23 12:12:49.73 2VlX4V3l0
ネット祐よ はロリヲタだということが
だいぶ世間に周知されたようだ
484:名無しさん@13周年
13/02/23 12:13:05.39 GxzSnoVp0
>>474
いや間違いなく暇だろう
基本凶悪犯は放置でこういうのには嬉々して取り締まる
出張という名で経費で旅行出来るからな、旅行するぐらい暇だよ
485:名無しさん@13周年
13/02/23 12:13:18.52 UQKEznvM0
>>472
コミケは昔から不偏不党的ポジションで肩すかしとかはおそらく言ってないか
誤読だと思われる
あそこはいつも警戒しながら注視みたいな位置取り
486:名無しさん@13周年
13/02/23 12:13:25.41 g1dpfmUr0
キモオタ怒りの赤色革命
487:名無しさん@13周年
13/02/23 12:14:35.48 fog2Vc4C0
>>470
じゃあ今からツイッター行けよ
488:名無しさん@13周年
13/02/23 12:14:59.71 oCW8i/Ax0
やろうと思えばAAなんかも取り締まり可能だな
2ちゃんが一番危ないんじゃ
489:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:15.85 ScB1XtZe0
そういうキモヲタの事情はどうでもいいし
取り締まられても全然かまわないけど
TPP参加には反対
490:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:17.64 vYEF0Jq60
非親告罪にしちゃうと、版権元がどう思ってようが関係ないからな
実際には今の漫画業界はその辺は持ちつ持たれつでやってるから、
コミケの同人誌が訴えられる事がめったにないんだけど
非親告罪にしちゃうとそういう事関係なしに警察が勝手に取り締まれてしまう
極端な話をすると、コミケでなんかちょっとした問題でも起きたらそれで潰しちゃうとかね
491:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:17.55 8YeeRA7s0
【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↓
【東京都青少年健全育成条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
URLリンク(mainichi.jp)
↓
【漫画児童ポルノ条例否決】「民主の方が無責任」?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、
対抗措置として独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
URLリンク(www.togikai-minsyuto.jp)
「東京都青少年健全育成条例の一部を改正する条例」可決について
前改正案において、私たちは、「非実在青少年」の規定が曖昧かつ不明確であると
強く述べるとともに、「青少年性的視覚描写物のまん延の抑止」は青少年の健全育成を
超えた規制ではないかと疑義を示すなどしました。
今改正案においては、これらが改められました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
492:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:25.55 GxzSnoVp0
>>481
> 滅茶苦茶になっても何の責任もとらないし、知ったこっちゃないというスタイル
これ普通に政治家全員に当てはまるじゃん
今までどこの党の誰がまともに責任取ったんだよw
493:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:33.09 Wei0LfIp0
これはTPP反対しないと
494:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:34.07 FI/EZ/f90
>>456
大したことは起きないと思うぞ?
495:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:45.87 6cFYgF1r0
明らかに著作物侵害しているなら、
親告うんぬん関係なく警察が取り締まれ。
誰も困らん
496:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:57.21 4Vg/6vIK0
同人誌は印刷代とトントンになって利益望めないから同人誌会場に限り販売有りってことだったのに
個人でネットで販売しまくり利益あげまくりでしかも印刷物と同等に一話程度の画像数で500円以上。
利益を見据えて販売してる時点で違法だよ。
ネットの現場見ればもう現行の法律で取締すべきだろ。
すでに古き良き同人誌文化から外れてるよ。
497:名無しさん@13周年
13/02/23 12:15:58.01 KqHv1SXk0
別にかまわねえじゃねえか。
498:名無しさん@13周年
13/02/23 12:16:03.11 vSIdkCcW0
>>479
ネットのあからさまにいたずらの犯行予告でも即逮捕だよね。
冤罪でも自白強要だよね。暇なんだよ、警察は。超ヒマなの。
権力は俺を守ってくれるはずだ、俺は悪いことはしていないから絶対に安全だ、って盲目的に信じてるわけ?
今まで一度もコピペしたことないのか?へんなリンク踏んだこともない?
URLコピペもしたことがない?youtubeで違法うp動画見たことがない?youtubeのリンク踏んだことは?
政権批判したことは?民主政権も批判したことない?
499:名無しさん@13周年
13/02/23 12:16:19.52 EVS14mTE0
オリジナル描けばいいだけじゃん
だいたい人の褌で相撲とって金稼ぐの中国人の海賊版と何ら変わらない民度じゃん
そんなんで同人文化がーとかおこがましいんだよね
どうせ内容もポルノだろ
500:名無しさん@13周年
13/02/23 12:16:58.47 SaQixPLP0 BE:2432732674-2BP(0)
つかアメリカ基準ならファン活動扱いですしおすし
501:名無しさん@13周年
13/02/23 12:17:35.72 wmVvxajC0
同人誌の取締は、TPPより創価(自民&公明)とアグネスだろ?
502:名無しさん@13周年
13/02/23 12:17:42.48 We0dXL+30
日頃から憶測に過ぎない不安を煽る事しか言わんから、肝心な時に信じてもらえないんだろ。
この、バカチンが。
503:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:02.38 FI/EZ/f90
>>484
説得力無いよ?
504:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:07.46 fog2Vc4C0
>>494
起きるに決まってんだろ
逮捕者続出だろうな
505:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:18.99 vYEF0Jq60
>>495
侵害が問題だったら、現行法でも訴えれば済む話なんだよ
実際にそういう事例もある
放置されてる分は別に問題ないから放置されてるわけで、
下手な取り締まり方をすると業界まるごと縮小してしまう
506:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:27.84 KjHJQYp10
いや、今の状態でも取り締りの対象内ですけどね
507:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:31.51 3ecGY5gQ0
>>425
アメリカを舐めちゃ困る。日本なんかに選択権はない。
508:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:34.87 KV6zAEX30
>>220
俺業界人だけど、主だったところは、あれ以降一応自主規制してる。
ぱっと見わかんないかもしれないけど、
設定年齢あげたり、タブー作ったりしてるんで、表現への影響はあったよ。
まあ、作家なんぞどうなってもいいっていうヤクザ企業は変わってないみたいだけど。
そういうところは、摘発されたら、作家がやりましたって作家のせいにする腹積もり。
実際、松文館事件では、作家が主犯になってるから。
509:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:37.33 vSIdkCcW0
>>496
お前の基準は儲けだということはわかったが
別に儲かってない「古き良き同人誌文化」を守ってるところでも二次同人なら著作権違反ではあるよね。
取り締まる側にはお前の基準も儲けも関係ないよw
「俺が気に入らないものは全部取り締まられてしまえばいい」とかいう呪いは余所でやってな
510:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:45.00 lJ3ypjPj0
>>427
新聞業界とか税金引き下げとか優遇措置を訴えてないか?
511:名無しさん@13周年
13/02/23 12:18:46.02 +l9sxbTC0
>>492
確かにどの政治家でも多少あることだけど、サヨクのそれは頭がお花畑なレベル。
512:名無しさん@13周年
13/02/23 12:19:04.98 gEom4lxh0
参院選後に安部ちゃんは確実にTPP参加表明するだろうよ
そうなったら止めようがない
得ろ同人なんぞ無くなってもかまわないが食い物はちゃんとしたものが食べたいから
TPPには絶対反対
513:名無しさん@13周年
13/02/23 12:19:08.44 jIoFd4G+0
>>472
児童ポルノ法の改正まだしてないぞ?
>>499
表現規制の問題も入ってるだろ
514:名無しさん@13周年
13/02/23 12:19:37.39 EVS14mTE0
>>487
潰れるその時までオタを煽るため、ここにいます^_^
515:名無しさん@13周年
13/02/23 12:19:54.23 Lq75jk+Z0
>>512
福島産の混ぜられた米でも食って死んでろ。
516:名無しさん@13周年
13/02/23 12:20:23.94 kHCtcgbl0
似非共産反日破壊工作員同人誌たる「the akahata」が取り締まられたら
困るもんな。そりゃ全力で反対だ。
517:名無しさん@13周年
13/02/23 12:20:46.50 F/UwXFDk0
サブカルチャーは、イノベーションの根源だぞ。
規制強化は国力低下につながる。
518:名無しさん@13周年
13/02/23 12:20:49.74 l9cFQ47tP
共産党が反対しているんだからTPP参加はいいことだよ
さっさと参加しようぜ安倍さん!
519:名無しさん@13周年
13/02/23 12:20:54.29 FI/EZ/f90
>>498
煽るにしても、もうチョイ考えた方がいいわ。それじゃ逆効果だ。つべってどこの国のサイト
だっけ?
520:名無しさん@13周年
13/02/23 12:20:58.99 C7rbV17J0
共産党がオタクを取り込もうとしてんのか
純粋な人が多いから危ないかも
521:名無しさん@13周年
13/02/23 12:21:28.79 kXyGKfk/O
いやもうTPPとは切り離して同人誌を取り締まろう
二次創作ばかりでうんざりなんだ
522:名無しさん@13周年
13/02/23 12:21:30.03 G+U9b0/10
>>499
同人文化を認めてるのは出版社や商業作家も同じなんだよ、
だから決定的な対処には消極的なんだ。
同人出身の商業作家も多いし
出版社は同人から有望な奴らを発掘して商業に引っ張ってきたりもする。
コミケでオフィシャルなイベントやったりね。
まあそういう状況に甘えてる不逞同人作家が多いのも事実だけどね。
523:名無しさん@13周年
13/02/23 12:21:42.73 lJ3ypjPj0
>>434
マレーシア、シンガポール、ブルネイ
が加盟するけど、それらの国も無修正解禁になる?
524:名無しさん@13周年
13/02/23 12:21:43.07 tME/RKFy0
>>417
憲法改正キタコレになるだけw
525:名無しさん@13周年
13/02/23 12:21:57.16 6ZEqz6A80
アメリカにアニメを輸出したらタバコが全部飴玉に変えられるんだよな
526:名無しさん@13周年
13/02/23 12:22:05.52 vSIdkCcW0
>>515
福島産の米は全検査してて基準超えのものはないから逆に安心だぞw
2年で農家も勉強して放射性の塵を吸収させないような米作りの方法を編み出している
何の勉強もしてないその辺のなんちゃって農家の
有機栽培で放射能フリーすぅとか言って独自流通させてる米の方がヤバい
527:名無しさん@13周年
13/02/23 12:22:14.75 GxzSnoVp0
>>511
抽象的すぎる、知らないなら黙ってりゃいいのにw
528:名無しさん@13周年
13/02/23 12:23:01.68 982jvanT0
>>247
石原のアレは叩かれて当然だろw
石原は断じて保守ではない。
愛国者ではあるがかなりのリベラル派だ。
日本の文化を愛してる訳ではない。
ブランドとして価値を高くしたいだけ。
しかもちょっとセンスが古い。
だから謂れもない外国の児童ポルノ批判を受け入れようとしたりしてるだろ。
あれ政治取引的な外交の感覚でやってるんだよ。
うちは対処しましたよっていうポーズ取り。
それで貸し借りの関係をアピールしてる。
529:名無しさん@13周年
13/02/23 12:23:15.92 a6IsAPs+0
>>496
古き良き同人誌文化ってのがどんなものなのか知らないけど
内容は納得できる。2次創作同人誌を続けたいなら、続けたい人たちが
カラオケみたいに元の作者にも利益が行く仕組みを作ればいい。
内容パクッて自分らだけ利益上げるのは不当だわ
530:名無しさん@13周年
13/02/23 12:23:22.23 FI/EZ/f90
>>504
煽り方が下手すぎる。説得力皆無。
531:名無しさん@13周年
13/02/23 12:23:38.49 EVS14mTE0
>>522
寛容なのは角川くらいでしょ?小学館とか講談社は厳しいらしいじゃん
十把ひとかけらに言わない方がいいよ
532:名無しさん@13周年
13/02/23 12:23:42.97 UQKEznvM0
この記事もニコニコで質問があったから答えただけで
一般的関心は農業とか保険とかが中心で著作権問題への関心は薄めだろうから
バーターにされやすそうだという印象はある
533:名無しさん@13周年
13/02/23 12:24:39.94 KjHJQYp10
これ簡単な話でさ
出版社が公式に同人を認めりゃOKでしょ?
契約交渉でバランスを取ればいいじゃん
534:名無しさん@13周年
13/02/23 12:24:43.98 GxzSnoVp0
>>444
そういうのを書いて発表すれば良いんじゃね?w
評論のサークルもあるよ
535:名無しさん@13周年
13/02/23 12:24:52.70 o0E8i47i0
アメリカ本土でもそんなに厳しくないだろ?日本でもやらないよ
536:名無しさん@13周年
13/02/23 12:25:35.52 FI/EZ/f90
>>528
三次の児童ポルノは製造そのものが犯罪ですから!
537:名無しさん@13周年
13/02/23 12:25:51.22 92UBc98d0
>>529
つまりジャスラック、またはそれに似た仕組みのジャスラック的新設団体に
版権の使用料金納めるようにしようってこと?それ誰が喜ぶの?
538:名無しさん@13周年
13/02/23 12:26:12.54 EVS14mTE0
共産はオタをとりこもうとしてるのかもしれないけど、ニコニコは安倍ちゃん支持一色ですから
残念だったね
539:名無しさん@13周年
13/02/23 12:26:14.98 q0kE1IyO0
>>531
>>531
>>531
540:名無しさん@13周年
13/02/23 12:26:15.32 MTuiThm50
>>531
じゃあなんでマガジン編集部がコミケに出張するんだろうね?
541:名無しさん@13周年
13/02/23 12:26:19.49 UQKEznvM0
>>531
経産省調査で漫画家の4割以上が同人経験ありになってる時代らしいが
両者ともコミケに出展してるのでは
542:名無しさん@13周年
13/02/23 12:26:41.40 poADF43F0
というより貿易に関わるから国内法のすべてを他の国が勝手に変えられるとかそんなあほな話があるのか。
それなら日本はアメリカの銃を日本並みに規制したっていいはずだ。なぜそれが出来ない。
ふざけ過ぎだこの協定は。
543:名無しさん@13周年
13/02/23 12:26:43.77 MTuiThm50
十把ひとかけらw
544:名無しさん@13周年
13/02/23 12:27:10.57 G+U9b0/10
>>531
程度の差はあれ小学館も講談社も「厳しい」ほどではないよ。
ポーズとしてそういうふうにやってるだけ。
実際問題として両社の同人も溢れてるだろ。
ほんとに厳しいならこんな適当なことはやらんよ、
摘発しまくってさっさと終了させる。
545:名無しさん@13周年
13/02/23 12:27:27.74 4rnru6rbO
取り締まれば業界収益悪化 → デフレ助長
違法ダウンロードで音楽業界が良い例だろ
546:名無しさん@13周年
13/02/23 12:27:35.71 SZ3IuRGC0
珍太郎は「漫画はダメだけど小説はセーフ!」とかやっちゃったからな
ありゃクソミソに叩かれて当たり前w
547:名無しさん@13周年
13/02/23 12:28:14.98 h3mjh5Vx0
アメリカでも同人文化昔から根強くあるんだけど。
そもそもコミケより歴史長いくらいだし。
基本、親告罪でも権利者の公訴支持がなければ検察は裁判勝てないんで、
親告罪だろうが非親告罪だろうが所詮は権利者次第でしかない。
548:名無しさん@13周年
13/02/23 12:28:20.97 l/cYnQsh0
キチガイアカどもはまだオタを味方にできると思ってるわけ?
549:名無しさん@13周年
13/02/23 12:28:35.37 cy8IlRXd0
TPPは農業の面を完全スルーしても大反対だが
ぶっちゃけこれは、嫌悪しているのでなくなっても結構
>東京・築地署で特高警察に虐殺されたことにふれて
同じ時期、共産党は何人の仲間や警察官を殺害したんだよ。クズが
550:名無しさん@13周年
13/02/23 12:28:42.06 KjHJQYp10
正式に契約書を通せばOKでしょ?
その中で「個々の判断は著作者が決めます」と
いつも通りグレーゾーンを設置すればいい
勝手にやってるわけじゃない、登録済みでのスピンオフ作品なら単なる商売の一貫
非親告罪なんか適用されない
551:名無しさん@13周年
13/02/23 12:29:01.09 5Uen1+Zm0
まず赤旗が取り締まられると思うけどな。
552:名無しさん@13周年
13/02/23 12:29:14.44 4sOw1g6X0
また小泉、竹中改革が始まるのかよ・・・。TPP入った後、
中国とアメリカとロシアにわかれるんだろうな・・・。
553:名無しさん@13周年
13/02/23 12:29:16.39 UQKEznvM0
>>533
問題になった時に巻き込まれると嫌なのと
無駄に事務処理が増えるだけなのでおそらく認めないだろうという感触が
既にいわれてるところではあるので簡単な話ではなさそう
>>547
フェアユースの存在と刑事摘発が行われるのが大規模なものだけという国柄の相違があるという話だけど
554:名無しさん@13周年
13/02/23 12:29:19.02 +l9sxbTC0
>>517
今のアニメシーンの異常を何もわかってないな。
コミケ主導の今のアニメシーンにサブカルチャーなんて存在しない。
カウンターカルチャー、反骨精神、批評というものも無いの。
それが自由を主張するオタクたちのアニメの実態。
彼らの自由とは、オタク的なものを守るために超保守的なこと。
共産党が外には自由を主張するのに、内輪ではガチガチに保守的なのと同じ矛盾した自分勝手なバカの集まり。
555:名無しさん@13周年
13/02/23 12:29:45.86 5DRPl/r/0
エロアニメ禁止
ポルノ解禁
556:名無しさん@13周年
13/02/23 12:29:49.84 EVS14mTE0
>>540
それはそれこれはこれでしょ
企業ブースでモノ売ったって同人を容認したことにはならない
557:名無しさん@13周年
13/02/23 12:30:22.46 0Q7X8N0i0
>>494
文化庁が昔から懸念してるのは作家やアーティストの信者やファンが告発を乱発する事
パクリ検証サイトとかのやってることが皆事件化する
558:名無しさん@13周年
13/02/23 12:30:25.40 FI/EZ/f90
>>544
別に設定とキャラクターが使われたところで、本編とはストーリー違うから売り上げ競合しないし、む
しろ宣伝になるだけだからな。違法コピーと違って。
559:名無しさん@13周年
13/02/23 12:30:43.60 6DF1PE480
その話はおい小池
560:名無しさん@13周年
13/02/23 12:30:56.24 GxzSnoVp0
>>554
お前が、気に入らないなら
お前が、好きなのを作れば良いんじゃないかな?