13/02/23 10:55:07.95 m7I8znOq0
>>24
>>60
ハートフルな話で回文化庁の賞をとるような作家も若い頃はセラムン同人で稼いでたり
するわけで。そもそも、漫画なんて、模倣せずにいきなりオリジナル書き始める人は
まず居ないんでは?
藤子不二雄ですら子供の頃手塚漫画の模写とか繰り返し、技術向上させオリジナルを書き始める
わけだろ?
それを、小学生が卒業記念に作ったミッキーマウスの絵を著作権違反だから潰せと
言ってくる連中と同様の取り締まりがなされたら、アメリカのコミックと同様に
日本の漫画も力を失うと思うぞ。
日本の漫画やアニメのソフトパワーが消えることは、中国政府やアメリカ政府にすら
朗報だと思うが(アメリカは本気でハリウッド等の相手に影響を与えうる
文化的な力が軍事力のハードパワーと対をなす力だと思ってるし)。
日本人がそれを応援することはない。