【受験】慶應SFC入試にまさかの「数独」出題! 受験予備校も「いかがなものか」と苦言at NEWSPLUS【受験】慶應SFC入試にまさかの「数独」出題! 受験予備校も「いかがなものか」と苦言 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@13周年 13/02/23 04:57:35.53 ALBJIWVAO >>599 大学入試のやり方が、生徒の学力を適正に図るものになってないんだよ。 小論文とか、文章に対する知識の有無で点数が大きく変わるだろ。 あまりに比重を大きくすると、高校生対象の試験としては適切でなくなってしまう。 601:名無しさん@13周年 13/02/23 05:09:11.65 dgBJxcMG0 これは暗記力が全く通用しないし結構難しいぜ? 現役慶応生は試験時間中に解けないんじゃね?w 602:名無しさん@13周年 13/02/23 05:12:13.91 37FaJGik0 >>176 数独みたいな単純な数値比較の繰り返しこそコンピュータの得意とする分野だけどな あんなの人間がやるもんじゃねえよ 603:名無しさん@13周年 13/02/23 05:21:09.62 ALBJIWVAO >>601 大学入試って、高校卒業程度の学力をはかる試験なんだろ? 思いつきで解ける試験では、大学入試の意味がまったくないだろ。 そういう問題なら、パズル雑誌によく載ってる。 604:名無しさん@13周年 13/02/23 05:24:08.79 9XfZ3wXgT 週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号) 壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情 http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif 「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」 実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。 ======== 当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、 AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452 筆記試験なしで合格 「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。 早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。 「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。 【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。 神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch