【中国】64%「深刻」33%「軽度」 97%の都市が地下水汚染=高まる危機感at NEWSPLUS
【中国】64%「深刻」33%「軽度」 97%の都市が地下水汚染=高まる危機感 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@13周年
13/02/17 21:42:36.14 5XX3tEB00
トドメは深刻な原発事故でも起こしそう。

251:名無しさん@13周年
13/02/17 21:42:38.85 5vThArCl0
共産党が崩壊したら隠してた事実が明るみに出てスゴイことになりそう
実は数百万人レベルで重度の公害病になってるんじゃないか?

252:名無しさん@13周年
13/02/17 21:42:47.13 gFYdCosaP
あらゆる公害がおきても大丈夫

反日を唱えたら、その痛みは和らぎます。
どんどん唱えましょう

野山が枯れ水は腐り空が黒くなろうとも反日で大丈夫

253:名無しさん@13周年
13/02/17 21:42:51.44 h20UGRIsO
中国の滅亡は人類の希望

254:名無しさん@13周年
13/02/17 21:43:04.19 oMi0UrQi0
 
●想像を絶する支那の水汚染 訳者コメント

私もこの英文記事を読んで初めて知りましたがここまでひどいとは驚きです。
PM2.5の大気汚染といい想像をはるかに超えています。

支那にいる在留邦人が心配です。民主党はこうした事実も「日中友好ごっこ」のために
隠していたのでしょう。全く許せませんね。

255:名無しさん@13周年
13/02/17 21:43:07.20 8RMA6Alh0
焼き畑農業的に、大地を虐めながらドーピングしてきたツケだろ

256:名無しさん@13周年
13/02/17 21:43:08.38 h3/TMAvK0
将来自分だけ良ければいいが行き過ぎて滅びた人種として昔話になってそうだなw
とっぴんぱらりのぷう

257:名無しさん@13周年
13/02/17 21:43:25.06 zIQE0jkP0
ヨゴレを日本に持ち込むな!!

258:名無しさん@13周年
13/02/17 21:43:38.98 wUtFYG2F0
腐海

259:名無しさん@13周年
13/02/17 21:43:49.54 O8mSApwh0
へー大変そうー(鼻ほじ)

260:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:10.77 TnJchRwO0
これ民族大移動あるぜーーーー!

261:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:14.77 G5dswKeR0
福島にはかなわないだろ
地下水放射能まみれ

262:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:16.02 ljHsLP9s0
はよ第二次産業から手引け

263:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:20.39 kVpYOl9O0
中国に水源渡すな

264:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:25.56 9ZPZNxdPO
仕事で中国行くようになってからは 将来ガンで死ぬのは覚悟した

今更 何を言われてもなんにも思わん

265:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:31.33 SwFUeXpO0
まじめな話、水が汚染されたら終わりだからさ。
循環するものだし。
もう何もできないよ。

266:名無しさん@13周年
13/02/17 21:44:48.88 9Jfb9bR30
日本ですら公害問題が酷かったのに中国はもう歯止めきかないだろ…

267:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:14.18 pEo0efdc0
>>1
イオンの店頭製品=8割が中国産
旧満州の中国産コメ=カドニウム汚染
イオンのご飯製品には注意?・・・数年後発病?

268:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:18.65 emdwSBCR0
こんどはどんな風に日本のせいにするんだろうね?


真に地球の悪性腫瘍だな

269:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:37.14 OVednFLT0
賄賂払えば公害垂れ流しだしなwww中国狂産党万歳!!

270:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:37.22 dnIy9mBf0
マヂで土地狙って攻めてきそうだな

271:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:37.93 H4fxGgDEO
シムシティでも詰んでるだろこれ

272:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:39.99 LmrfGjjN0
日本の国土は中国に売っているのに 中国の土地は買えない不条理を是正すべき

273:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:47.75 2ImDuFCL0
>>33
汚し過ぎ崩し過ぎて時既に遅し

274:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:48.39 SZmnKlre0
なんと身長6メートル!世界一の高身長の陳さん!

とか産まれてくるかもしれんな。

275:名無しさん@13周年
13/02/17 21:45:56.08 M+uXAp+A0
>>217 が結論だな。

276:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:12.48 e/d8E87v0
これは日本の責任なので日本が弁償するレベル








とコンビニの中華が目で訴えてた

277:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:14.33 ia/luGV80
>>1
ひやっほうぅぅぅぅぅ!!!支那畜死ね死ね支那畜滅びろ。

278:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:19.89 aPhTegJ60
>>251
1桁違うと思う。
一千万人でも中国の人口の1%以下だからな。

279:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:29.82 HZtm+nhl0
坂東氏は「中国国内の意識調査などを見ていると、反日教育のせいか日本人に対する憎悪の気持ちが強い。
軍事衝突発生時に、中国国内の日本人に危険が及ぶ可能性は高く、『敵国民』となれば出国どころか移動も禁じられ、汚染黄砂の中で国防動員法の人質となりかねない。
3月の全人代(全国人民代表大会=日本の国会)後の新体制では、政・官・軍とも功を焦る。
中国人でさえ自国から脱出する今、(日本人は)家族だけでも帰国させた方がいいのではないか」と語っている。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

【中国大気汚染】在留日本人、空気清浄機使用で帰国も検討[02/09]
スレリンク(news4plus板)
【中国大気汚染】在住の日本人「北京はもはや人が住むところではない」[02/14]
スレリンク(news4plus板)
【米中】「米国人の人質として洗脳される事もなくなる」習近平総書記、米国留学中の娘を中国に呼び戻すとのうわさ広がる[02/10]
スレリンク(news4plus板)


色々とヤバイんだからさ、いい加減帰ってきチャイナよ

280:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:30.54 8ipq1qUu0
重金属で汚染された土地で育ったシナの毒食が
イオン、ウォールマート、イトーヨーカドー・・・・
で絶賛販売中

281:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:30.37 oPiF5Yrx0
地下水枯渇で砂漠化の前に汚染でお終いか
バブルの研究より公害の研究しておけば
いや、儲け優先だから無駄だな

282:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:36.13 wNwu+hd70
ジワジワとメシウマ

283:名無しさん@13周年
13/02/17 21:46:51.07 qB17jwft0
空気もダメ、水もダメ...
どうすんの、こいつら?

284:名無しさん@13周年
13/02/17 21:47:04.29 +gp7SI1m0
中国オワタ

285:名無しさん@13周年
13/02/17 21:47:11.00 8RMA6Alh0
都市部だろうと、田舎だろうと、
枯れ木には色塗ればいいだろう程度の考えが見受けられるしな

民族的な思想にも絡んでるだろうし、どうにもならんだろうよ
自分らが生かされてるって発想が備わってないように思える

286:名無しさん@13周年
13/02/17 21:47:22.89 u+r+FCGf0
こういうのって民族性次第なんだろうな
中国人って自分勝手で回りを見ないから
公害など全く気にしないでここまできちゃったんだろう

287:名無しさん@13周年
13/02/17 21:47:43.79 9Jfb9bR30
>>264
ガンで死ねるのならマシな方だろ

288:名無しさん@13周年
13/02/17 21:47:46.76 gFYdCosaP
>>245
日本の水利権の恐ろしさを彼らは知らない

289:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:06.98 w1OSBNAr0
足尾銅山を見ても破壊された環境を戻すのには時間が掛かりますね。

290:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:08.44 M+uXAp+A0
奇形新人類を生み出そうとしてるんだよ。後の北京新人である。

291:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:20.28 zkZZjuLm0
中国が資本主義だったら
ここまで汚染大国にならなかったでしょうね・・

292:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:21.93 YSNTM10+0
※中国共産党虐殺史

1949 09 反革命鎮圧と称し【 71万人処刑 】 129万人逮捕
1949 12 ウイグル住民虐殺 宗教弾圧
1950 03 チベット侵攻 【 120万人虐殺 】
1955   ウイグル侵攻 【 75万人を核実験で虐殺 】
1956   再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
1957   反右翼闘争 【 50万人弾圧 】
1958   大躍進 【 1000万人餓死 】
1962   ウイグル独立派を 【 3万人虐殺 】
1966   文化大革命 【 2000万人犠牲 】
1965   チベットにおいて大規模寺院破壊
1968   内モンゴル侵攻 【 1万7000人虐殺 】
1979   150万虐殺のポルポト支援
1989 03 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
1989 06 天安門事件 【 100人以上虐殺 】
1989 06 江沢民 ウイグルで 【 850万人強制中絶 】
1990 04 ウイグル民主化運動 【 5000人処罰 】
1995   チベット 【 500人の僧侶を不当逮捕 】
1997   イニン事件 ウイグル人に大弾圧
1999   法輪功 【 3000人虐殺 】
2004   ウイグル 【 250人弾圧 】
2006 11 ウイグル人強制移住 【 10万人 】
2006 09 仏教徒10人 【 無警告射殺 】
2007   スーダン ダルフール虐殺支援
2007   ビルマで反政府デモ弾圧支援

文化大革命の真実
URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)

293:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:30.88 eHZaPGRo0
中国には人権などないからこのまま国家破綻するんだろうな

294:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:35.84 FaOBQetm0
下水の油も再生して食べるし、牛乳や様々な食品が偽物でも生きている。
飲み水なんて今更どうってことないだろ。
地球がどうなっても最後まで生き残れる、進化した人類が中国人。

295:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:36.14 4tMejx9v0
>>268
末期になれば日本どころかあらゆる他国に水資源ほしさに
戦争ふっかけるかもな、中国共産党は自分達に矛先向くの嫌みたいだし
多分支援しない他国が悪いだの理由にしてくるんだろうけど

296:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:42.35 VZpLHDPK0
>>283
空気も水も土もダメ尽くしだけど、直ちに死ぬわけではないので大丈夫なのですwww

297:名無しさん@13周年
13/02/17 21:48:42.66 u2b/sYZ6O
自業自得
さっさと滅びてしまえ
日本政府は、水源の保護をさっさとしろ

298:名無しさん@13周年
13/02/17 21:49:01.69 zIQE0jkP0
知り合いの中国人いるんだけど生ものは一切口にしない。

魚、野菜、果物、卵全て。

水は煮沸したものしか口にしない。

賞味期限や製造メーカーを異常に気にする。

凄く気にしてる感が印象に残ってたけど・・・・

なんとなく分かる気がした。

299:名無しさん@13周年
13/02/17 21:49:25.79 tjZP5eK/0
七色の川が流れる支那

300:名無しさん@13周年
13/02/17 21:49:40.14 6QUFwC+x0
米国も抜き去り車販売台数世界一位となったが、
まさかここまで公害対策に無策とは
他国も理解してなかっただろう。

ここから中国人大衆の立場を思案してみる。
おいしいところは太子など共産世襲に獲られており、
何とか妄信し経済成長で末端利権にありつき、サラリー稼いだところで
汚染で体が蝕まれていく。
体が朽ちる前にクリーンな他国への移住資金はない。
金は自己の利益と刹那快楽のみに使用され、
死なばもろとも、の考えに陥っていく。戦争も辞さない。

中国でマヤの予言が流行したのが不思議に思った。
日本がバブルであれば、笑いとばしていただろう。
生活は楽しく、未来は明るいのだから。
既に中国のバブルは弾けており、大気があの状況だと納得できる。

301:名無しさん@13周年
13/02/17 21:49:46.79 RHLObMs10
まだまだ大丈夫
中国人なら適応できる
何割かは死ぬかもしれんが

302:名無しさん@13周年
13/02/17 21:49:53.87 HNC9qNLP0
風下だし 潮流もシモだぜ日本は。

303:名無しさん@13周年
13/02/17 21:49:57.43 NRwMthn8O
>>261←感覚がマヌケな方にズレてて社会に相手にされないタイプ

304:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:09.29 0C7PXJgz0
日本より地続きの国ほうがやばいだろ。
川の水とられたり、地下水だってつながってる。

305:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:10.22 pf1DnVok0
中国とか怖くて旅行行けんわ
ほんと病気になりそう

306:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:11.39 y6kCSdN50
中国野菜ってやばそ。安い店なんか使ってそうだよね。
外食こわいな・・控えよう

307:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:22.26 wxbUbNNL0
AVまでがクオリティ低い、むしろバラエティ
URLリンク(www.xxvideo.jp)

308:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:43.52 flrvYuNq0
シムシティだと都市破棄して最初から都市開発やり直すレベル。

309:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:44.63 28kVRFtn0
どうせダメならもっとやっとけーとかなりそうだよね

310:名無しさん@13周年
13/02/17 21:50:56.81 3toAC3oB0
>>251
毎年100万人単位で障害をもった赤ん坊が生まれてるってさ。

311:名無しさん@13周年
13/02/17 21:51:08.33 EWMfR0Vl0
共産党様が国民多くて困ってるから減らしてるんじゃないの?

312:名無しさん@13周年
13/02/17 21:51:08.64 pEo0efdc0
>>1
10年前に現地視察したときびっくりしたこと
工場の汚水を処理せずに川に流し、特にヤバイ汚水は地下に捨てていたのを思い出した

313:名無しさん@13周年
13/02/17 21:51:26.23 A54o5I1R0
>>289
未だ自らが住んでいる環境を戻そうという意識すらないからもう無理だろ
PM2.5の騒ぎでも政府に対策を要請するでもなく抗議するでもなく
日本製の空気清浄機に群がるとか発想からあさっての方向を向いてるし

314:名無しさん@13周年
13/02/17 21:51:40.55 2ImDuFCL0
>>285
支那の精神文化のピークはざっと2500年も前の事で
あとはひたすら退化する一方って流れ見ればもう衰亡必然

315:名無しさん@13周年
13/02/17 21:52:16.79 2oCT5tO60
早いとこ関係を断っとけよ

316:名無しさん@13周年
13/02/17 21:52:18.26 9PMf/BzF0
>>308
街の真ん中に原発施設作るのか

317:名無しさん@13周年
13/02/17 21:52:35.27 l+9/HWeM0
「118都市で継続して調査したデータ」
その調査とやらは科学的に正しい方法で執り行われたのかね?
他の機関が追試しても似た様な結果に収まるのか?


China Properと呼ばれる地域の環境汚染が非道い事になってるのは本当だろうけど
連中の引っ張ってくる数字は一切信用出来ん。

318:名無しさん@13周年
13/02/17 21:52:39.69 GqrqrXNEP
シムシティだったらここでどうしたらいいんだろう

319:名無しさん@13周年
13/02/17 21:52:46.80 aPhTegJ60
>>265
大陸はマジでヤバイ。
日本は山から海までの距離が短くて水循環の代謝が早いからマシなところがある
その日本ですら下水でも上水でも水質管理をほぼ完璧に行って環境への負荷は常に気を配ってる

山から海への水の代謝が糞長い上に環境への配慮も何のその
大河を通って海へ行くまでに正に七色の色々な状態で汚染された水が濃縮され続け
川沿いの土壌を汚染しながら水は進み、下流の都市ではその大河の水を使ってる

何かもう想像を絶する状況だよ

320:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:03.62 8RMA6Alh0
>>302
そこで、協力しようって意見・人間が出るだろうけど、
いずれにしても手遅れだし、文化の違い的にもどうにもならんと見るな

結局、汚した当人が片付けようって気にならなきゃ、
時間稼ぎにもならんかと…

321:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:10.43 MUEq/Dj20
野菜単体だと検査で引っ掛かるけど加工食品だとスルー状態で
日本に入ってくるんだっけ
前からそうしてるけど食品買う時は裏の原産地見てから買ってる。
餃子事件見てても大丈夫と思ってる奴なんていないよね?

322:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:15.46 u+r+FCGf0
中国近海でとれる魚とかもことごとく汚染されてるんだろう
だから遠くまででて漁をしたいんだろう

323:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:27.05 iHu43BpG0
ホーレホレ水ほしいかチャンコロごめんなさいわ

324:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:33.15 G0cZ28iw0
大気汚染、下水汚染、
中国人って、なに口にして生きてくつもりなん?

325:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:36.32 XTein0CK0
>>302
一番の汚染源が中共なんだから、日本の技術が~、支援が~言ったって無理っすよ、無理。

326:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:42.41 emdwSBCR0
事業自得、低俗民族の成れの果てw

これぞ自然の摂理で一片の同情も不要である

327:名無しさん@13周年
13/02/17 21:53:44.31 buTnhOm70
中国って蠱毒の実験場なの???
核物質、酸性雨、大気汚染、地下水の汚染。
最強の生物が生み出されようとしている気がする。

328:名無しさん@13周年
13/02/17 21:54:03.22 LmrfGjjN0
安ければ儲かると中国進出した日本企業群は
取り返しのつかない結果が待っていることに
・・まだ気がつかないのか!
本当に目先の利益しか考えないバカ社長だらけだな。

329:名無しさん@13周年
13/02/17 21:54:30.30 /c6HbAzV0
もうどうにもならない国だな

330:名無しさん@13周年
13/02/17 21:54:55.76 pEo0efdc0
香港の飲料水はほとんど「地下水」なんだぜ~
香港旅行で喰う食事はその地下水で料理する

331:名無しさん@13周年
13/02/17 21:55:22.99 y3tT9Jyg0
向こうの企業なんて共産党の利権絡みばかり
どうすんだこれ

332:名無しさん@13周年
13/02/17 21:55:29.52 Qu60e2sC0
北京オリンピックきとき、大気汚染がひどくてマラソン選手がボイコットしてたろ
世界中から批判されてたのに、あの頃よりもっとヒドイ状況になっている
滅びるしかないと思うね

333:名無しさん@13周年
13/02/17 21:55:43.37 M+uXAp+A0
>>326
マンホールゴキブリのようにこっちに溢れ出てくる可能性がある。
つまり侵略戦争それが最大の懸念。

334:名無しさん@13周年
13/02/17 21:55:44.04 TTPyksrP0
もしかしたら中国は、高齢化社会の壁を安々と飛び越えることができるかもな。
老後が短ければ高齢化社会にはならんでしょ。

335:名無しさん@13周年
13/02/17 21:56:08.12 YmPC4c670
なるほど、尖閣にこだわるのは移住の地を求めてるんだな

336:名無しさん@13周年
13/02/17 21:56:08.18 zIQE0jkP0
テレビでPM2.5のニュースやるけどあの大気汚染異常だよね。

337:名無しさん@13周年
13/02/17 21:56:32.38 m1pviC2D0
>>127
超汚染人と比べるとどうか?












変わんねーかw

338:名無しさん@13周年
13/02/17 21:56:54.61 llA0h4J70
もともと水が汚いので油使って料理してるんじゃなかったっけ?

339:名無しさん@13周年
13/02/17 21:57:13.90 7KDkWWew0
最近餃子の王将いきました/(^o^)\

最近餃子の王将いきました/(^o^)\

最近餃子の王将いきました/(^o^)\

最近餃子の王将いきました/(^o^)\

340:(^.^)シナなんて
13/02/17 21:57:17.48 c+ckqfFOO
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[脱●亜] (^o^) 元々必要なかったし、勝手に滅びたら?

341:名無しさん@13周年
13/02/17 21:57:18.68 CM/woroc0
蒼き衣を纏った救世主が降ってきてサングラスの男ががっちり受け止める
から大丈夫

342:名無しさん@13周年
13/02/17 21:57:53.16 4b049EdH0
>>306
外食はもちろん、スーパー・コンビニの弁当・惣菜なんかも気を付けろよ
プライベートブランド、特にトップヴァリューはどこぞで作ってるかも判らんしな
セブンプレミアムは表記してあるのにな、表記してもらいたいわ

343:名無しさん@13周年
13/02/17 21:57:56.48 NyrSYklHP
香港はどうなのよ?
友達行ってんだよ

344:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:00.53 ek2974UO0
>>320
もうね極論としては中国に核ぶち込みまくって更地にしたがいいと思うの
支那人と朝鮮人は滅ぼしたほうが人類には恩恵ありまくり

345:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:00.86 ZdMz4t1j0
中国人の三大疾患って何なの?

346:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:01.31 8RMA6Alh0
>>335
どのみち、あの荒れようでは人民を支えられなくなりそうだし、
内乱か、外地に侵攻しかけるかになって、後者を選ぶのがパターンなんでないかな

必然と言えば必然かと…

347:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:05.26 DMA8Urh20
>>139
再発する盲腸炎って最悪だなww
トカゲのシッポかよ

348:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:09.17 z2u/++iM0
免疫力もった強い民族になるんだろうな

すげーわ

349:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:46.51 goT+S5JE0
儲けたもん勝ちだからな。あとは勝ち逃げ。
日本とは比較にならない

350:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:53.65 uYM4TgGKP
           ,〟-─、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-──ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
      / ̄ヽ |   ━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |
       | |.        ヽ─  |
       | レ┐      -二三  |
       |   |           /  哀れな支那の民よ
       ヽ=へ   ──'''/
      ┌‐.<    ──=、     何故この様な憂き目に遭うか考えた事があるか?
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ   
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ   
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |   
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//

351:名無しさん@13周年
13/02/17 21:58:58.45 X0plW71l0
大軍でも兵糧を維持できなければあっさり自滅する
孫子の国だろうに

352:名無しさん@13周年
13/02/17 21:59:13.98 0Qd3WATu0
>>319
ジャイカ経由で日本政府の紐付きなら中国で浄化ビジネスをできるところはたくさんある。
単身、中国に乗り込んで向こうの環境省?なり政府や市、公司から仕事をとってくるやつは少ないよな。

353:名無しさん@13周年
13/02/17 21:59:15.96 W+a1PqC40
日本の土地を売った奴らも許せんな
どのぐらい買われたんだろうな

354:名無しさん@13周年
13/02/17 21:59:26.72 AIu0mTM90
中国人は信仰が禁止されているので、金だけが行動の規範になっている。
ちょっとでも自分の儲けが増えるなら、人が死のうが病気になろうが平気。

355:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:03.50 xfRefNn+0
ロシア国境の川に流れ、
樺太付近に流れ出て、
流氷に乗って北海道に来て、
カニ(゚д゚)ウマー

356:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:15.98 6QUFwC+x0
>>318
civならエンターテイナー増やして市民ごまかし
戦争で領土拡張。汚染都市なんぞ改善するか、税収と国家貢献あればヨシというノリ。
リアル中国と似てないかwww

357:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:20.07 4fBoeBOG0
そこで水を綺麗にすることより
なりふり構わず金儲けをして他から綺麗な水を買う
って方向にいっちゃうんだろうな

358:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:20.46 k9a3TzCy0
空気や水だけでなく、土壌ももう手遅れレベルで汚染されてるんだろうな
水が駄目なら土も必然的に駄目になる

359:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:25.19 MviapDn30
いまでもゴキブリ並の生命力なのに
どんだけ進化する気なんだよ

360:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:25.32 +N4wL9otO
なんか、中国ってナウシカの世界になりつつあるな
そのうち、巨大昆虫が生まれそう

361:名無しさん@13周年
13/02/17 22:00:28.32 Wx8kkGxI0
尖閣の真の狙いは
コレが原因かもね
尖閣を足がかりに、お隣の水道水が飲める国が欲しくて欲しくて仕方がない

362:名無しさん@13周年
13/02/17 22:01:08.62 mVhptTK0O
だから日本の水源地買い漁ってたんだもんな
つっても下層の人間は水なんか買ってらんないだろうしヤバイことになるな

363:名無しさん@13周年
13/02/17 22:01:37.20 zHS5Y9L80
ボーリングみたいにして地下に穴を掘って
地下水脈に直接汚水を流し込んでいるらしい
見えなければいいやという理屈が横行してる

364:名無しさん@13周年
13/02/17 22:01:40.89 pT0CJDe50
風も土も水汚染された。あとは原発爆発で終わる。

365:名無しさん@13周年
13/02/17 22:01:57.05 QgNQnwNj0
中国終わったかな。

366:名無しさん@13周年
13/02/17 22:02:16.74 wmb5MAVLO
中国も韓国も環境を保全しつつ利用する意識がないよね。

367:名無しさん@13周年
13/02/17 22:02:23.01 flrvYuNq0
汚染されてない地域に新規都市開発。
重工業汚染地域は必要な金稼ぎの分だけ稼働。植林を中心にして、食料品と飲料水の輸入を比率は引き上げる。

これを100年かけてやれば少しはまともになるかも。

368:名無しさん@13周年
13/02/17 22:02:32.27 ZHbZLwDc0
地下水汚染ってことは河川は全滅か。空気も毒ガスになったし、
食い物は抗生物質だらけやメラミンや下水油だし、
どうやって生きていくの?尖閣を盗めば生きられるの?教えて支那土人。

369:名無しさん@13周年
13/02/17 22:02:34.69 qoC41IQi0
何とかしてあげられないものかね

370:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:01.65 emdwSBCR0
はっきり言って

国交を断絶する時期に来てると思う

マジで

371:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:11.93 t0CZBtYN0
うわぁ
ジスイズ汚ねぇ地下水だなぁ
こんなの飲むの?…トホホ

372:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:12.89 dLutwNY70
なるほど侵略に必死になるわけだな

373:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:14.18 z2u/++iM0
発狂した国は核を使うってマジ?

374:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:15.38 0Qd3WATu0
>>322
近場はとり尽くしていなくなったからだよ。日本人も魚食わなくなったから、多少食べても連チャンしなければ大丈夫。水俣は朝から晩まで、汚染された魚を毎日食べ続けていたから発症した。たまの中国産なら平気だ。でも毎日毎食は避けてね。

375:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:19.27 M+uXAp+A0
>>369
残念ながら自業自得なのでどうしょうもない。

376:名無しさん@13周年
13/02/17 22:03:25.23 qAVGhOE80
完全に腐海

377:名無しさん@13周年
13/02/17 22:04:04.34 8RMA6Alh0
そういや、目の前に川が流れてても、それらは都市部向けで、
取水できずに村が乾いてるみたいなドキュメンタリーも見た覚えがあるな

これを正そうってのは利権構造を改めようってのと同義だし、
だとしたら、なおさら日本にどうこうできる話じゃない
人民自身が腰をあげなくちゃ…

378:名無しさん@13周年
13/02/17 22:04:08.68 C0CSwMLv0
中国勃発の水を巡る戦争、これが3次大戦になるのですか

379:名無しさん@13周年
13/02/17 22:04:11.45 u+r+FCGf0
尖閣横取りに来てる場合じゃねーだろ
滅びるつもりか中国人

380:名無しさん@13周年
13/02/17 22:04:34.81 XTein0CK0
>>334
中狂の豚の子息しかマトモに育たないだろうから、まぁ、無理だろうなw

381:名無しさん@13周年
13/02/17 22:04:45.33 vvA4ifHM0
   日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!
   日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
   日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!

382:名無しさん@13周年
13/02/17 22:04:55.71 w1OSBNAr0
そういえば中国の海産物ってスーパーで見ませんな。
ウナギ位か。

383:名無しさん@13周年
13/02/17 22:05:01.28 2kcce8w2P
じきに腐海に沈む

384:名無しさん@13周年
13/02/17 22:05:06.20 N/oqEfqC0
33パーが軽度とは・・。
脳みそが軽度だな。
てか、汚染ブシツすすって生きている奴らか、搾取層だな。

385:名無しさん@13周年
13/02/17 22:05:10.76 tC+kl7KO0
ガソリンは廃油を使ってると聞いた。地獄だ。

386:名無しさん@13周年
13/02/17 22:05:23.24 X0plW71l0
>>377
それ最近の番組なのか?(まぁ当然か)
本当終わってる国なんだな

387:名無しさん@13周年
13/02/17 22:05:30.00 zIQE0jkP0
あいつら自分以外の事はなんとも思わないからな。

根本が根本だけにどうにもならんだろ。

388:名無しさん@13周年
13/02/17 22:06:17.00 8sH6/1yC0
大気も汚染で、地下水も汚染かよ。

腐海だな

389:名無しさん@13周年
13/02/17 22:06:17.40 vi4yJ/OM0
ナウシカの世界は地中海周辺の地図を南北逆さまにした世界地図で、腐海は中国の方角から広まってる設定

390:名無しさん@13周年
13/02/17 22:06:28.29 ek2974UO0
>>378
日中より印中戦争のがリスク高い気がするよねぇ

391:名無しさん@13周年
13/02/17 22:06:36.70 pXraA3ZE0
>>369
日本の技術力を結集してアルコロジーを中国各地に建設して中国人を収容

日本人管理者を追い出して中国人がアルコロジーを牛耳る

アルコロジーを奪い合って内戦

392:名無しさん@13周年
13/02/17 22:06:37.17 WC96mpdk0
腐海にのみこまれそう

393:名無しさん@13周年
13/02/17 22:07:08.90 ZHbZLwDc0
北京を遷都。すでに計画ができているそうだ。
汚すだけ汚してあとは知らんぷり。支那の観光客みたいだ。

394:名無しさん@13周年
13/02/17 22:07:12.24 k9a3TzCy0
>>369
明白な敵国だし助ける筋合いも無いけど、仮に助けてやったとしても対症療法にしかならない
奴らの近視眼的で刹那的な精神性に劇的な変革が起こらない限り、焼け石に水だしまた同じ事を繰り返す

395:名無しさん@13周年
13/02/17 22:07:27.18 8RMA6Alh0
>>386
そんな昔じゃなくて、二年内くらいに見た番組だったと思う

あの時ですら、どうにもならんのだなと感じたけど、
今度の汚染大気に至っては、当時の印象をさらに上回る感じだ…

396:名無しさん@13周年
13/02/17 22:07:28.67 2ImDuFCL0
>>361
チベットを断固として手放さない大きな理由もこれですな
清らかな水源がもうあそこしかないわけで

397:名無しさん@13周年
13/02/17 22:07:50.44 GnQl+r6i0
ナウシカは中国人だった!

398:名無しさん@13周年
13/02/17 22:07:58.62 eeun7Ka50
インドは核持っているから、もう戦争にならないと思うけど

399:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:08.18 xfRefNn+0
北海道と沖縄取りはそのためか。

400:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:16.23 YbUoiirc0
中国の産業排水の1/3、家庭の下水の2/3が、処理されないまま流出している。
揚子江には中国の全下水の40%が流れ込んでいるが、そのうち80%は未処理である。
中国のもう1つの有名な川、黄河では、2/3が飲用に適さず、10%は下水そのものと等級づけられている。
 ビル・エモット『アジア三国志 中国・インド・日本の大戦略』より

401:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:29.75 5SGdhRkd0
国内の不満を反日で抑えてる糞国家

402:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:37.00 jyDXq0LI0
ウォータークライシスって干ばつで始まるのでなくて
汚染でw始まるとは知らなかったな。
普通に上流部に汚染を出す鉱山や工場を止めとけばいいのになw

403:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:47.92 0Qd3WATu0
>>364
ゴジラ対ヘドラのオープニングだな。中国人はただで見れるんだから誰か教えてあげればいいのに。

404:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:52.70 Wg1cjxBy0
今のうちに尖閣占領しろって
反日デモ軍団が外出てきて駆逐できる

405:名無しさん@13周年
13/02/17 22:08:59.23 s7iKZHWv0
汚職が無くならない限り

汚染も深刻化する一方だなw

406:名無しさん@13周年
13/02/17 22:09:13.95 ZRRjIisy0
154 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:21:45.01 ID:7xteYbDM0
  もう手遅れだよ、将棋で言えば詰 チェスで言えばチェックアウト
  URLリンク(news.southcn.com)
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
  URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
198 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:09:11.55 ID:NHda+OSS0
  >154
  リアル腐海ももうすぐだな。
201 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:25:30.04 ID:ZRRjIisy0
  >154
  美しい風景だな
  北京が羨ましい
202 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:33:19.10 ID:m4UEQwRo0
  >154
  きれい。マスクをしなければ1日で病気になってしまう死の都市なのに。
203 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:38:38.11 ID:CGrUixhf0
  >202
  映画化出来そうだなw

407:名無しさん@13周年
13/02/17 22:09:24.09 zHS5Y9L80
>>385
精錬のレベルが低いんだとさ
ガソリン中の硫黄化合物の残留率は日本の石油会社が供給するガソリンの約17倍
つまり中国車は1台で日本車17台分の排気ガスを放出してるのと同じ事
そのくせ値段は先進国並みなんだと w

408:名無しさん@13周年
13/02/17 22:09:27.46 QHIhMoXT0
なんだかんだ言っても、自滅してくれそうでなによりだわw
やはり、それだけの能力しかない民族だったんだわw

409:名無しさん@13周年
13/02/17 22:09:38.10 u+r+FCGf0
小細工ごまかし捏造で生存してきた中華民族
根本本質大局をまるで見ないツケがたまってきたな
そろそろ限界じゃねーか

410:名無しさん@13周年
13/02/17 22:09:45.40 Cl1PWdBV0
こんな汚染大陸で作られている中国産食品が安全なわけがないな

411:名無しさん@13周年
13/02/17 22:09:48.55 WC96mpdk0
>>389
ナウシカの漫画の中で地図が出てくるんだが、地名なんかは日本語で書いてあるよ

412:名無しさん@13周年
13/02/17 22:10:16.87 XTein0CK0
>>369
冗談抜きでチャイナフリーやるしか(w
まぁ、ちょっと冗談として、環境汚染を続けているうちは、中国に輸入関税を課してやるとかじゃねぇかな?

商売になってる内は、あいつ等絶対に改める気無いだろうからw
必要なのは、技術だの経済支援じゃなくて、「お前等のやり方、ダメだろ?」と体で分からせる事しかない。
迂回輸出だので逃げるのか何なのか、もうその辺はどうしようもないw

413:名無しさん@13周年
13/02/17 22:10:34.83 bH6DvHWNP
何から何まで無茶苦茶な国だな・・・
もう限界だろ、はよ倒れろ

414:名無しさん@13周年
13/02/17 22:10:58.55 +4Uzjuv40
で、中国野菜を知らぬまに食わされてるおまえら

415:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:06.98 tYN/ERWh0
東欧もかつては公害でめちゃくちゃだった。共産主義から解放されてようやく
環境浄化にとりくみ、段々とよくなってきた。
共産主義国は権力を握った者の勝ちの社会だ。環境だけ取り出して政府が指導
したって、下々にとっては自分達の築く社会ではなくて、お上の都合を満たす
社会にすぎないんだから、うまく立ち回って自分が得すればよく、環境がどう
汚れようが知ったことではない。棲むに堪えなくなったらよその国に移動する
だけ。

416:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:11.85 qv+OWvpi0
やっぱり日本も支援すべきだよ

日本が公害を抑制できたのは、一般市民が公害反対デモを
繰り返したためだから中国に日本のデモのプロを送り込めばいいと思うよ

417:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:27.43 +NyM0Z+h0
勝手に自滅してくれ。

418:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:35.11 gnDmb7zGO
テリー「日本の技術を全部持って行けば良いんだよ!」

419:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:38.42 z2u/++iM0
日本海側ににスクリューつけて
日本は太平洋に乗り出そうぜ

420:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:40.38 qwTi3SkL0
はいこれも日本が金と技術を提供しますよ
大気汚染は援助する気マンマンの安倍ちゃんだからね

421:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:45.12 e5kXRBXV0
逆浸透膜かなんかの浄水器が中共幹部に売れそう。賄賂代りになるんじゃね?何よりもあり難いと感謝感謝。
すぐ壊れるだろうけど。

422:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:58.50 LaKGq44s0
大気汚染、水質汚染、土壌汚染、食物汚染…

423:名無しさん@13周年
13/02/17 22:11:58.38 7KDkWWew0
中国政府「解散!!!!!!」

10億人が泳いで日本へ

424:名無しさん@13周年
13/02/17 22:12:09.49 zIQE0jkP0
反日運動で鬱憤晴らし

425:名無しさん@13周年
13/02/17 22:12:20.43 M+uXAp+A0
その者安きユニクロをまといておこんじき(乞食)の野に降り立つべし。

426:名無しさん@13周年
13/02/17 22:12:21.60 H4fxGgDEO
>>318
地下水脈汚染されてないところから水を引く
バス停と駅を町中鬼のように立てて相乗り推奨などの条例作る
教育機関を充実させて将来的に公害の出ないハイテク工場を主な職場に

俺が思い付くのはこれくらいだが中国は汚染地域広すぎて詰んでる

427:名無しさん@13周年
13/02/17 22:12:29.33 qdti2X8I0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ──---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、  ・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ?_゙ 丶-‐....::::;;〉

428:名無しさん@13周年
13/02/17 22:12:36.78 yGheo7Wn0
リアル腐海の世界を中国で見れるとはなごむわ~

429:名無しさん@13周年
13/02/17 22:12:37.31 u+r+FCGf0
唯一の対策は
国の首脳陣を全員日本人に変えることだな
中国人ではこの問題を克服できない

430:名無しさん@13周年
13/02/17 22:13:15.13 6QUFwC+x0
>>402
まるで民度が低い土人国家を、物理的に急成長させたら
どーなるかの実験をやったみたいだね。

欧州諸国や日本は国土が狭い中での発展を気にしていたし、
ロシアは常に欧州を気にし、不毛なシベリアもゴミ箱にせず開発してきた。
アメリカは自分達で作ってきた大切な国という意識がある。
今の中国の参考になる国はない。

431:名無しさん@13周年
13/02/17 22:13:15.66 LmrfGjjN0
こんな中国人民を1000万人も日本に移住させようとした汚沢は国賊

経済打撃よりも 日本人の子供達のために中国とは断絶すべし

コペピ

日本滅亡へのカウントダウン★1000万人移民受け入れ政策の愚

URLリンク(blog.livedoor.jp)

432:名無しさん@13周年
13/02/17 22:13:29.40 cNUG4viZ0
>>1有害物質に汚染された地下水を飲用することで

日本に輸入されてる作物もこういう水で育てられたんだぜ。
化学薬品、発がん性物質がまじっている水でさ。



なに?
そんなはずはない、それはウソだって?

自分たちの飲む水がないのに、日本人のためにまともな水を使うとでも?

433:名無しさん@13周年
13/02/17 22:13:43.82 zuN/xMFA0
Simcity4で最初に作った都市の汚染が酷かった

434:名無しさん@13周年
13/02/17 22:13:47.83 9PMf/BzF0
>>369
まずは中国人を絶滅させます
日本人技術者を送り込んで環境改善します

435:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:01.92 gfLPUuNN0
インドの北側(´・ω・)カワイソス

436:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:05.97 JtNq0TW00
中共幹部も大政奉還したい奴が一杯いるだろうな。

まぁ海外逃亡イコール大政奉還なんだろうけど。

437:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:15.14 9BmiKjFR0
特亜3国は劣等人種なんだから、
おとなしく絶滅しろって。

438:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:21.23 WqEf12Xm0
前々から公害が酷いのはわかってたはずだろが
川の色が変わるほど汚水も流しまくってたしさ
大気汚染にしても地下水汚染にしても
これまで何も対策してこなかった結果じゃないかよ

439:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:25.20 yf2AXBfG0
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

440:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:26.63 e0NI/eYS0
まあ、環境整備でインフラコストが膨らむんで、
いままでのような安いだけの生産はできなくなる罠w

441:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:54.22 r766jfYg0
経済発展の途中で通る道だと、他国とダブらせて事後改善に向かうような論調だが、
いくら制度を厳しくしても人治主義だから無理。

442:名無しさん@13周年
13/02/17 22:14:59.04 pT0CJDe50
軍事予算の半分でも環境対策に回せば、随分違ってくるだろうに。
経済の高度発展を捨ててバランス政策に切り替えないと、国土が死ぬぞ。

443:名無しさん@13周年
13/02/17 22:15:13.49 /wndPTWEP
>>64
頭下げようが金払おうがシカトでいいでしょ
死ねばいいよ

444:名無しさん@13周年
13/02/17 22:15:35.57 2IAu7DD90
冷食とか中国産ヤバいな

445:名無しさん@13周年
13/02/17 22:15:37.42 pXraA3ZE0
>>429
戦前の満州も不毛の地だったのを日本人がせっせと開拓してそれをあとから中国人が奪いにきた
今回も似たようなことを考えてそうw

446: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/17 22:16:00.65 ye2cpO1qO
日本の水を売ろうぜ!

なんとか還元水っての。

447:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:07.43 ek2974UO0
>>429
反日教育が行き過ぎてて無理だろうな
首脳陣皆殺しされるがオチ

448:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:08.73 NmjvWI1PP
だめだ、腐ってやがる、遅すぎたんだ

449:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:24.50 9PMf/BzF0
>>416
一緒に戦車でひき殺されるぞ、日本と一緒にしちゃいかん

450:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:24.60 cZrB0nQ+0
97%人口が減っても大丈夫アル

451:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:32.54 FLVhEM/b0
人体で生体濃縮か
その内 中国人が光りだしそうだな 不気味な色でw

452:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:39.72 zHS5Y9L80
拝金主義で利己主義の中国人の気質が劇的に改善されない限り環境破壊は停まらない
中国人が環境に配慮なんて無理ゲー

453:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:40.43 cNUG4viZ0
ユニクロの服から、環境ホルモンが検出されたよな。
それを長時間着たままでいると、金玉や子宮が小さくなって
子どもが産めなくなる可能性がある。

大丈夫、大丈夫
日本に輸出されるまえに全部処分されたから。
安心してユニクロを着ろ。

454:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:43.00 qoC41IQi0
大気汚染にしろ地下水汚染にしろどうして中国は対策しないのだろう?
このままだと国が崩壊に向かうのは自明な事なのに

455:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:43.79 8RMA6Alh0
広がる砂漠化や汚染を回復するにも、長い時間がかかるわけで、
その間、あふれんばかりの人民をどうするのよ、みたいな問題もある罠

やっぱ、侵攻しかねーんでねーの、と思う
周辺国にとっては迷惑きわまりない話だけども…

456:名無しさん@13周年
13/02/17 22:16:49.97 4tMejx9v0
>>416
政府が打ち立ててない方針に対して異議を唱えると
当局の連中が黙らせにくるから無理だろう
下手すりゃ民衆扇動、反政府デモって事で逮捕される可能性もあるしな~・・・
中国政府が頭下げて動かない事には無理
中国で行使できる自由って日本とじゃ天地の差があるからな~・・・

457:名無しさん@13周年
13/02/17 22:17:00.22 nBAl7vzU0
中国も北朝鮮も地獄だのう。ナム

458:名無しさん@13周年
13/02/17 22:17:00.94 //qpp0lj0
チャンコロ!
バーい!

459:名無しさん@13周年
13/02/17 22:17:09.95 InVQw7aP0
民族浄化は得意なのにな

460:名無しさん@13周年
13/02/17 22:17:27.01 zIQE0jkP0
もう手遅れだっちゃ

461:名無しさん@13周年
13/02/17 22:17:33.84 w1OSBNAr0
結果的に環境改善の一番の近道は道徳教育のような気がする。
民族性からいって効果があるかは疑問の余地があるが。

462:名無しさん@13周年
13/02/17 22:17:53.58 /wndPTWEP
殺しあって血でも飲んでろ

463:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:06.14 HZtm+nhl0
2013年2月1日、環球網は記事「中国、ブラフマプトラ川にダム3基を新設=インドが強く警告」を掲載した。

中国国務院は先日、新エネルギー発展計画を発表。
チベット自治区のブラフマプトラ川(中国名・雅魯蔵布江)のダム3基の建設を認可した。このニュースをインドメディアは注目している。
1日付インド英字紙ザ・タイムズ・オブ・インディアは
「インドはブラフマプトラ川の使用権を有している」「下流の利益を損なう、一切の活動は行うべきではない」と警告した。
チベット高原には多くの国際河川の源流があるが、
ダムを建設し水資源を活用しようとする中国と、下流の流水量が減少する可能性があると懸念するインドの対立が続いている。
「中国は責任を負う国家であり、他国の利益を損なうようなことはない」と中国側は繰り返しコメントしているが、インドの懸念は解消されてはいない。
インド以外でも同様の問題は起きており、東南アジアでは中国のダム建設によりメコン川の流水量が減少したと批判の声が上がっている。

URLリンク(www.recordchina.co.jp)

【中印】「中国は責任ある態度でヤルツァンポ河の水資源を開発利用し、インドと双方の利益を考慮する」[01/31]
スレリンク(news4plus板)



インドと揉めてる大きな原因の一つなんだな

464:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:17.48 +4Uzjuv40
おまえらが喜んで食ってる牛丼とか中国産のタマネギだし
冷凍食品の野菜はほとんど中国。じゃなきゃコストが落ちない

465:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:19.41 4fBoeBOG0
早いとこ日本企業は撤収しないと
また日本企業が進出してきたせいだって責任転嫁されるぞ

466:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:39.44 e5kXRBXV0
>>449
左翼撲滅運動だろ、北朝鮮帰還事業にも似ている。

467:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:40.57 AIu0mTM90
もう加工食品は買わないことだな。
外食も厳禁。
俺は100%自炊だから大丈夫だけど。

468:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:46.34 NmjvWI1PP
行こう ここもじき支那に沈む

469:名無しさん@13周年
13/02/17 22:18:58.21 LQv+wT5G0
協力してやっても反日のままなんだろうな

470:名無しさん@13周年
13/02/17 22:19:02.43 r+v2iDkk0
>>1
中国「これは全て日本のせいでアル。日本は無償で対策をこうじ、中国人民に保証金を支払う義務がアル」

471:名無しさん@13周年
13/02/17 22:19:13.07 Wx8kkGxI0
>>396
なるほどなぁ
チベットは国が滅ぶまで手放さないだろうね

472:名無しさん@13周年
13/02/17 22:19:19.11 0Qd3WATu0
>>416
石原の爺さんは公害に強いんだぜ。環境長官のときに公害防止法から経済発展に鑑みって文言を抜いて公害即悪斬!で企業側の言い分を封殺したし、都知事の時はトラック入って来たら罰金なって、普通は無理な扉をこじ開けてきた。豊洲は流石に稚拙ではあったな。

473:名無しさん@13周年
13/02/17 22:19:39.33 M+uXAp+A0
どうしたそれでも最も邪悪と言われた漢民族の末裔か。

474:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:09.41 A3p3QwZ/0
日本の水源地を差し上げるべきか?

475:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:31.56 yf2AXBfG0
中国で病気の鶏肉が出回ってるので問題になってるそうだ
日本にもその会社のものが出回ってたそうだ

476:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:40.39 OvzKrvmH0
ショッキングピンクの川は初めて見た。

URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)

477:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:44.52 bUFhSNaN0
中国の下水からは油が取れる
さすが資源大国あるよ

478:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:45.40 vW6gb0710
中国の水道水

URLリンク(datefile.iza.ne.jp)
URLリンク(datefile.iza.ne.jp)
URLリンク(www.iza.ne.jp)
URLリンク(t3.gstatic.com)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(hubei.sinaimg.cn)
URLリンク(lynews.sdinfo.net)
URLリンク(t1.gstatic.com)
URLリンク(www.9939.com)
URLリンク(img1.gtimg.com)
URLリンク(i02.cztv.com)

479:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:49.03 6QUFwC+x0
>>446
悪くない案だが、為替レート上ムリ。
中国は共栄目指す民主主義でなく、
他国からいかに収奪するかの国家資本主義を選択した。
日本を潤す為替レートには絶対にしない。絶対にだ。

480:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:50.09 zHS5Y9L80
中国製の野菜とか喰ってるとそのうち7色に光り出すかもしれんな
わりとマジで

481:名無しさん@13周年
13/02/17 22:20:52.90 qAVGhOE80
自国が腐海になるなら、新天地として
清浄な日本を乗っ取ろうとしている。
食い尽くしたら別の場所に移動。
シロアリみたいだ。

482:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:02.59 ZHbZLwDc0
グーグルアースで見ても渤海湾は黄色いもんな。汚い海だって分かるよ。
そう言えば黄海って言うんだっけ。昔から汚い海だったんだ。

483:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:09.87 LQv+wT5G0
青く光る肉の写真はよ

484:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:09.59 c+ckqfFOO
シナなんて自浄作用ないし、刹那的、即物的でツマンナイ

485: 【関電 74.4 %】
13/02/17 22:21:21.66 iw10z2Pi0
>>451
中国の牛肉ならすでに光ってたような

486:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:32.39 +8D92bp6O
南米(特にブラジル)で、水俣病が多発してるとか聴いたのは10年くらい前だが、中国やインドの公害はこれから表面化して来るんだろな

487:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:38.29 8hhl/6DvO
中国には新しい土地が必要だ
全力でロシアに攻めこめ

488: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
13/02/17 22:21:39.04 LE8mLxEG0
支那畜に文明は早過ぎたな。

489:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:42.03 bAjaMsZd0
あと5年もほっておけば勝手に自滅して30~40年前の正しい姿の支那に戻りそうだなw

490:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:47.14 M+uXAp+A0
>>474
奴ら恩を仇で返す民族だからな。何もやらない方がいい。

491:名無しさん@13周年
13/02/17 22:21:51.97 0C7PXJgz0
この期に及んで爆竹をやめないって国民全員DQNの証拠だろ。

492:名無しさん@13周年
13/02/17 22:22:09.74 GkF7D5k90
支援してやるのはいいがタップリと謝礼を貰わんとなぁ。
相手はなんせ自称世界第二位の経済大国様ですからwww

493:名無しさん@13周年
13/02/17 22:22:14.44 X/C+uagB0
知ってた

494:名無しさん@13周年
13/02/17 22:22:15.34 4fBoeBOG0
考えてみたら中国の七色の川の画像をネット上でよく見かけたのって
もう結構前だよなあ どんどん悪化してるんだろうな

495:名無しさん@13周年
13/02/17 22:22:34.26 /wndPTWEP
日本が挑発しまくるだけでシナは勝手に死んでいく
面白すぎる

496:名無しさん@13周年
13/02/17 22:22:41.83 yMY3mzlk0
>>485
あれは豚肉じゃなかったっけ、暗くなると青く光る奴。
牛でもあっても不思議じゃないけど・・・

497:名無しさん@13周年
13/02/17 22:22:43.88 +4Uzjuv40
ていうか日本からのODAでインフラ整備をちゃんとやってれば
環境汚染も防げたろうに、私腹を肥やしてた共産党の連中って・・・

498:名無しさん@13周年
13/02/17 22:23:14.53 X6wD1P+WO
中華は秦の時がピークだったよね

499:名無しさん@13周年
13/02/17 22:23:23.19 LXe4Ap310
今中国は日本の水資源がある土地を買い漁ってる
日本危ない!中国人に土地を売るな!!

500:名無しさん@13周年
13/02/17 22:23:53.99 N0aHMZMK0
放っておけ。下手に手を貸すだけ、彼らを余計に長く苦しめることになる。

501:名無しさん@13周年
13/02/17 22:23:58.82 pT0CJDe50
三峡ダム吹っ飛ばして洗い流すしかない。

502:名無しさん@13周年
13/02/17 22:24:07.38 cKo+ywus0
漢民族って汚すだけ汚して、山も伐採で禿山にして、住んでられなくなると遷都してた民族だから
中国大陸に住めなくなったら周辺国に進出しだすぞ。

たぶん、10年以内に汚染で住んでられなくなってゲルマン大移動並みの移住が始まる。

503:名無しさん@13周年
13/02/17 22:24:13.40 2ImDuFCL0
>>438
そういうことよ わかる人たちは20世紀中にこうなることを十分予見して警告してた 

504:名無しさん@13周年
13/02/17 22:24:32.80 ek2974UO0
>>476
スゲエなぁ・・・・

505:名無しさん@13周年
13/02/17 22:24:41.19 +MAeWe2r0
地下水ってどこから来るんだ?
海からだったら塩気があるだろうから、山からなのか?
だとしたら、雨が降らない限り潤沢に出てこないだろう。

506:名無しさん@13周年
13/02/17 22:24:41.77 cNUG4viZ0
>>454
浄化装置つけたり科学薬品を処理したり労働者の健康管理したり
そんなことしたら、企業は無駄なお金がかかるだろ?
無駄なコストがかかると、商品の値段をあげないといけない。
安い品物が作れるという理由だけで工場作ってるのに
無駄な設備が必要となったら企業はほかの国に逃げる。

だから中国政府は
癌が増えようが、白血病が出ようが、奇形児が大量に産まれようが放置。
企業がいなくなったら、中国経済は維持できないからね。

中国産うなぎが日本の倍の値段だったら、買う?
買わないだろ?

507:名無しさん@13周年
13/02/17 22:24:58.38 fJhl8bDG0
中国に生まれてしまったら悲劇だな

508:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:11.90 DFXegFWz0
中国で作った食料品とか食えたもんじゃないな

509:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:18.21 tjZP5eK/0
権力持ってる奴は金が貯まったら海外へ高飛びするから、
おさらばする支那の環境など興味ないのだろう。

510:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:28.16 ibg1FaPB0
日本と戦争するまでもなく中国は汚染地獄で自滅するんじゃないかな

511:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:38.72 zHS5Y9L80
冗談抜きで世界の戦争の多くは水資源の奪い合いで起こってる
地球を半径1メートルの球だと仮定すると飲料水はティースプーン1杯にも満たない

512:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:41.10 pRNLPix70
これから戦争になる国の人間を助けてはいけない
相手を事前に弱らせて置かなければ自国民に余計な犠牲が出る
負けでもしたら全て失うぞ

513:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:46.13 +4Uzjuv40
>>499
もう手遅れ状態・・・あちこちの山林が買い占められてる
空港周辺の土地とかも買われてるらしい

これから買われる候補は、過疎の村や無人島

514:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:57.50 8hhl/6DvO
ナウシカ「汚れているのは土なんです
この谷の土ですら汚れているんです
誰が世界をこんな風にしてしまったのか…」

ユパ「シナー」

515:名無しさん@13周年
13/02/17 22:25:57.54 YWp8k+FD0
大気もダメ 水もダメ 土地もダメ
腐海になりそうだな 60パーセントが深刻ってもう手遅れだろう

516:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:07.90 e5kXRBXV0
そこで、海上保安庁、海上自衛隊が邪魔なんだよ、スムーズに流民するために。

517:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:18.55 kjKB82930
農夫山泉もダメダメになってしまうのだろうか

518:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:20.10 qwTi3SkL0
>>508
今まで散々食ってきたくせにw
何ともないだろ?w

519:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:34.70 /OMg34sK0
冷凍食品とか大抵中国の野菜使ってるからな。
出来る限り食わないように心がけている。

520:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:50.60 FjmSC3t00
こんな国ほっとけばいい

521:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:54.87 FVJGl18A0
日本人は自然を愛する国民だから、汚染されるとやべーと思うんだけど

中国人は自然なんて何ともおもってないんだろ
だから、どんだけ汚染されようが平気でよごしまくる

522:名無しさん@13周年
13/02/17 22:26:55.43 UVCf12wl0
日本は全力で技術・資金協力するべきだな
こうして少しずつ誠意を積み重ねることで、頑なな中国の心も開かれるだろう

523:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:04.35 inIc9TR50
>>478
これじゃ料理も洗濯もできねえじゃん
すごい世界だな
こんな水使ってる食品工場もヤバイぞ

524:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:26.14 NmjvWI1PP
すでに毒霧が日本まで届いてるシナ

525:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:37.53 KAxYGGlv0
数年後が楽しみだなw

526:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:40.51 vi4yJ/OM0
>>352
未だに中国でビジネスやろうとする奴はただの馬鹿だろ
中国に進出して工場やら会社が乗っ取られて撤退も出来ずに中国に金を吸い取られる機械になってるのに、未だに学習せずに中国進出しようとする奴は掛け値なしのアホだよ

>>357
中国で水ビジネスをやるとしたら俺だったらこうする
日本の土地を確保して「うちの企業は日本で水源確保してますよ」と中国国内に宣伝する

日本国内でペーパーカンパニー設立する

中国の税関や共産党に賄賂渡す

中国国内で見た目だけ綺麗な水を手に入れてボトルに詰めて「MADE IN JAPAN」のシール貼って「日本から輸入した水ですよ」と称して売る

こうすれば馬鹿な中国人が日本の水だと信じて中国製の毒水を喜んで買うよ

527:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:42.82 W+a1PqC40
>>512
同意

恩など感じない奴らだし

528:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:44.63 2oCT5tO60
技術や金だけじゃ環境は保全は無理
下手に関わらないほうがいい
後の厄介事を生むだけ
特亜の生態をいい加減学習しましょうね

529:名無しさん@13周年
13/02/17 22:27:54.20 DgJ70gEP0
つーか 最近激化してるのかもしれんが、まえから結構酷い状況だろ。
そのわりに連中はなぜか元気に見える。どうなってんだかw

「コテコテの庶民は見た事がないからでは♪」
「そういう問題なんだろうか、、」

530:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:18.68 cNUG4viZ0
なにせ、政府公認のミネラルウォーターから
発がん性物質が検出されたというんだから。

これは政府が悪いんじゃない。
金儲けのために、会社が中身を入れ替えているらしい。

マラソンとかどうするんだよ。
発がん性物質飲んでも走りたいの?

531:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:23.86 8sH6/1yC0
>>499
安心しろ。あれは、いわゆる原野商法だよ。
被害者は、中国の富裕層だよ。

山ってのは、土地所有権を得たからといって水利権まで手に入るわけではない。

532:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:30.23 ek2974UO0
>>505
ヒマラヤの雪解け水

533:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:32.87 HZtm+nhl0
>>513
イザというときは強制没収してしまえばいい
ヤツラの十八番。日本がやってダメな道理がない。

534:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:33.31 S8KP72DE0
>>43
そういうことだね。

崩壊前夜の中国だ。

535:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:33.54 t2wiSzbj0
シナチクの食品に頼る外食産業

536:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:35.30 nLJbKUle0
>>43
どのみちクリーンルームで作るんだからCPUは大丈夫なんじゃ?
問題は基盤と取り付ける過程かな

537:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:40.18 NW3jfCBE0
日本の水資源買い占めても
中国まで持って行けないだろw

538:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:40.57 /wndPTWEP
>>529
なあに、かえって免疫力がついた

539:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:50.57 M+uXAp+A0
黄河は昔は青々してたんだが中国人が森林を畑にして自然破壊を繰り返したことにより泥でにごる川になってしまった
紀元前からそんなんだから中国人を救うことは絶対不可能。

540:名無しさん@13周年
13/02/17 22:28:52.08 hozr59KB0
ミュータントが生まれるのも時間の問題か

541:名無しさん@13周年
13/02/17 22:29:00.91 FEXUAWin0
身から出た錆じゃ

542:名無しさん@13周年
13/02/17 22:29:07.28 +4Uzjuv40
>>476
これもショッキングピンク
://ameblo.jp/igatakeru/entry-11157958746.html

543:名無しさん@13周年
13/02/17 22:29:07.77 xTVrnfkv0
地球のガン→中国
地球の盲腸→半島

544:名無しさん@13周年
13/02/17 22:29:09.04 FVJGl18A0
中国は自然が汚染されることを何とも思ってない
だから、援助なんてしても無駄
外国の援助なんてへとも思わないし、気にせずにどんどん汚しまくるだろう

中国製品の輸入にかなり厳格な基準で対処した方がいい

545:名無しさん@13周年
13/02/17 22:29:19.86 xjkktN8H0
っていうか、
その汚染された地下水だってその内なくなるぞ。
工業、農業生産は壊滅、森林、雑木林みたいなのも減り、砂漠化も進むだろう。
50年後、100年後には中国の北半分はどうなってるんだろう?

546:名無しさん@13周年
13/02/17 22:29:29.35 fall/pMT0
かしこい中国人は海外で暮らしてる

547:名無しさん@13周年
13/02/17 22:30:05.57 UUlEbuerO
>>504
山水画を描くときは蛍光ペンが必要です

548:名無しさん@13周年
13/02/17 22:30:10.33 GlQM+NUt0
日本の水源地は絶対に日本人が死守しないといかん

549:名無しさん@13周年
13/02/17 22:30:20.53 yMY3mzlk0
>>531
>>192

550:名無しさん@13周年
13/02/17 22:30:41.41 ek2974UO0
>>516
正直海渡るよりシベリア占領したほうがいいとおもうのよねぇ

551:名無しさん@13周年
13/02/17 22:30:55.72 LmrfGjjN0
中国人など信用するな!

そして土地を売るな!

売った土地は買い戻せ!

アホな政策と国策は今は通用しないぞ いい加減にしろ!

552:名無しさん@13周年
13/02/17 22:30:59.89 FCIFI2HC0
環境コストを掛けずに経済成長できて、
尚かつ人口削減もできる。
一石二鳥だな。

553:名無しさん@13周年
13/02/17 22:31:03.99 bW+ppcU00
弁当屋とかコンビニ弁当とか 
中国人も喰わない中国米使ってるとか。。。。
イオンとかジャスコで売ってる中国米はうまいか?
やすいコメなんて みんな中国米を混ぜられてるだろ。
米屋は 今でも信用はおけないからね。

同じ不健康ならと福島産コシヒカリを食ってますwww
農家直送だぞ

554:名無しさん@13周年
13/02/17 22:31:06.80 i0IJEdXB0
>>545
その前に三峡ダムの方がヤバイのでは?

555:名無しさん@13周年
13/02/17 22:31:26.39 62WYGCz50
不幸としか言いようがない

556:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:03.10 JM2nlfgd0
反日の中国が
日本の公害の失敗に学ぶわけがない。

557:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:06.14 zVCxYszN0
あの水、あの空気のもとで作られた製品は使いたくない。
イオンには行けなくなったな。

558:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:10.71 ubXa7gbj0
むかし中国人も人間の形をしてたんだよって未来が来る

559:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:25.09 M+uXAp+A0
>>555
身から出た錆を不幸とは言わない。愚かという。

560:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:29.04 GnQl+r6i0
中国からの輸入は禁止にしろよ

561:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:30.88 GR1iClhgO
中国産ニンニクは危険

青森産しか食べない

562:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:33.64 Snjri7p6P
なんだ、地獄は実在するのか。

563:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:44.18 qAVGhOE80
>>505
富士山なんかだと、30-40年たった水が
浸み出してくるらしい。
中国は、これから先もやばいな。

URLリンク(www.sannichi.co.jp)


 富士吉田市内の地下水は、富士山に降った雨水や雪解け水が30~40年かかって地下水脈に染み出したとみられる

564:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:52.27 e5kXRBXV0
>中国の心も開かれるだろう

開かなくて良いよ、閉じてて差し支えない、つうか閉じてろ。
「盲目の希望」しか良いものはないんだろ、後はゴミ。

565:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:54.73 JTKrVjV20
どうして中国政府は放置してたんだろ?

566:名無しさん@13周年
13/02/17 22:32:57.59 k4uCJxJU0
実際には64%が絶望的で33%が深刻なんじゃないの

567:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:07.55 +4Uzjuv40
>>537
おまえの頭は平和すぎる・・・民主党か?

568:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:09.88 nLJbKUle0
>>540
奇形なら年間120万人生まれてる

569:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:23.68 chCMHcIL0
そりゃ他国侵略したなるわな。
やってる事はイナゴ以下やけど。

570:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:26.74 pP2OTejM0
>>526
べつにそんなめんどくせーことしなくても

共産党に賄賂渡す

見た目だけ綺麗な水を手に入れてボトルに詰めて「MADE IN JAPAN」のシール貼って「日本から輸入した水ですよ」と称して売る

一通りはけたら会社畳んでエンドレス

いまの中国国内の現状は水に限らずこうだから、この方式でやればいいじゃんw
わざわざ粉ミルク買いに海外まで行くんだぜw

571:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:42.48 Pw1nigkC0
本土から水引いてる香港オワタ。アグネス帰国してくんないかな

572:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:52.85 S8KP72DE0
>>106
中国人てもともと薬物耐性とか
白人並に強いよ。

573:名無しさん@13周年
13/02/17 22:33:57.25 wmb5MAVLO
すでに中国て、箪笥預金や地下銀行を含むと余裕でアメリカ超えのGDPらしいな。
にも関わらず極貧民が大量なのは所得格差が激しいから。
その気になればインフラ整備する金だって自国で生みだせるのに、民度の低い社会体質がそれをさせない。

574:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:07.05 u+r+FCGf0
中共が愚かすぎる
中共よ頭下げないかぎりどの国も助けないぞ

575:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:10.80 GlQM+NUt0
支那人はイナゴ
あるもの全てを使い尽くす
そして何も残さない
あの土地に封じ込めて自滅を待つべし

576:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:24.76 Zk0zVBhA0
微量のセシウム汚染の野菜や肉のほうがマシかもしれんな

577:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:42.10 PPUHFKk80
( `ハ´) 731部隊のせいアル!
小日本鬼子は賠償するアルよろし

578:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:42.88 o06waAXx0
今こそアジアよ結束せよ!中国包囲網スペシャル

URLリンク(www.youtube.com)

579:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:46.31 5GFzFTFf0
>化学工場などが排出する汚水が地下に流れ込むケース

違うだろ
ボーリングして汚水を地下にわざわざ流してるんだろ

580:名無しさん@13周年
13/02/17 22:34:55.57 6QUFwC+x0
>>512
同意。警戒がむしろ戦争を遠のかせる。
経験や目的達成で日本が劣ることはないが、
戦争の本質が違う。

目的達成後、戦間期の和を大切にする日本は、
敵に塩を送り、恭順した敵にも力を与える。
戦間期の脅威殲滅を大切にする中国は、
敵の一族皆殺しか徹底隷属を狙う。

どんなに甘い誘いや莫大な投資をしても、
台湾政権が警戒を緩めないのはそこだ。
現代国際社会において、
一族皆殺しまでいかずとも隷属させるのを知ってるからだ。
日本が内戦の場合、過度の長期化はしない。

581:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:00.80 w1OSBNAr0
家庭の飲料水はクリスタルクララになるのかな。

582:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:09.46 QF1qCI370
ほっといたら滅ぶから関わらない方が一番の方策だなw

583:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:19.30 LRt7ORZp0
さっさとみんな死んじゃいなよ。

584:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:21.27 NW3jfCBE0
>>549
まあ、恒久的な利用など考慮せずに
再植林せず次々に木を切るだけで禿山にしていくのなら
材木の買い付けという意味だけでも十分に利益がでるだろうな

585:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:26.81 YjIVay+i0
>>20
日本が風の谷の様な気がしてきた。
日本海が酸の海ね。

586:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:31.66 E0RIdR5PO
支那のニュースなんかどうでもいい

587:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:33.20 cNUG4viZ0
しかし我々は中国人に感謝しなければならない。

アップルのiPhoneも中国で作っているわけだが、工場で白血病が出たってニュースがあったろ?
韓国のギャラクシーの工場でも白血病が増え、追い詰められた従業員が自殺、
その家族が大規模な裁判を起こしている。

俺たちが、クソゲーバカゲーを安心して楽しめるのは
白血病の危険があるのに
スマホ工場で働いてくれる労働者のおかげなんだぜ?

588:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:54.49 4fBoeBOG0
しかし中国は広大だから手付かずの山林とか水源とかあるんじゃないのかなあ
政府主導で開発すりゃいいのに

589:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:55.12 tGVbvAnA0
あーあマジ中国共産党って脳味噌クソだわ

590:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:58.81 XTein0CK0
>>526
どうせ合弁会社にさせられるだろうから、金吸われるだけで終わりだろうな。
下手すりゃ、在日華僑から手を回されるかもな。 くわばらくわばら

591:名無しさん@13周年
13/02/17 22:35:59.89 mAIFAl2J0
シナチク汚すぎwwwwww

592:名無しさん@13周年
13/02/17 22:36:16.90 6vvD2B/L0
お前ら良かったな!年末年始に居酒屋やカラオケで楽しく腹一杯
安い料理飲み食いしたろ。あれほとんど中国産だかんな。旨かったろ!
これからもせいぜい安いファーストフードやファミレスやらで腹一杯
飯食えや。汚染大陸中国産を沢山食べて数年後に奇病で苦しめ!

593:名無しさん@13周年
13/02/17 22:36:32.24 0C7PXJgz0
まあ日本も福島でやばい水垂れ流してるんですけどね

594:名無しさん@13周年
13/02/17 22:36:52.07 e5kXRBXV0
中共なんて頭下げなくて良いよ、気持ちワルイ。

595:名無しさん@13周年
13/02/17 22:37:22.74 NmjvWI1PP
独裁政権なんだからいくらでもやろうと思えばできるんだぜw

596:名無しさん@13周年
13/02/17 22:37:25.22 HsbROplY0
>>1
これは久々に良いニュースw

597:名無しさん@13周年
13/02/17 22:37:35.89 +MAeWe2r0
>>532
そうだよねぇ。
あいつら、三峡ダムとか作って堰きとめても、そこを汚しちゃ意味が無い。
しかも、海に達するまで極めて長い時間がかかる。
一方、日本は川の流速が速く、距離が短いからすぐに海に流れていくから浄化速度が極めて速い。
TOKIOのDASH海岸は急速に浄化されてるが、流れ込む水の汚染度と絶対量が少ないからだろう。

598:名無しさん@13周年
13/02/17 22:38:21.01 u+r+FCGf0
中国人よ
メンツにこだわって頭下げることできなけりゃ
対策支援してもらえずに死ぬしかないよ

599:名無しさん@13周年
13/02/17 22:38:27.84 XTein0CK0
>>562
地獄は閻魔様。 アレは、中獄と言うらしい。 天国-中獄-地獄

600:名無しさん@13周年
13/02/17 22:38:49.14 ek2974UO0
>>588
北京のすぐ近くまで砂漠化してるようだしないんじゃね?

601:名無しさん@13周年
13/02/17 22:39:30.71 jMPbhi7eO
子供のいる家庭、これから子供を作る予定の人は中国産は避けた方がいいけど
嫁無し子無しのお前らがそんなに避けてもどうなるもんでもあるまい?
所詮行き着く先は孤独死なのにそんなに長生きしたいかwww

602:名無しさん@13周年
13/02/17 22:39:31.43 oGQrbl470
マスゴミって凄いと思う

国って凄いと思う

最近の「中国最悪」の報道・・・・

「マスゴミ」とか言ってるくせに、報道に操られている民衆・・・

これじゃ、やっぱり戦争は無くならないな~と思う

そして戦争は必要だと思う

やっぱり殺し会わないとバランスがとれないっしょ!

増えすぎた中国人を減らさないと・・・

マスゴミの思惑は民衆の思惑だからね!

増えすぎだよ中国人。地球の未来の為に減らさないとね

ガンガン殺して殺されようぜ!!!!

俺たちはチョット増えすぎだわ

603:名無しさん@13周年
13/02/17 22:39:32.24 ZHbZLwDc0
ホントだよイオンは要注意。お茶やミネラルウォーターも日本語の商品名で書いているが
小さい文字で「中国産」って書いてるからな。
まちがって買ったから流しにドボドボこぼしたよ。

604:名無しさん@13周年
13/02/17 22:39:36.86 OvzKrvmH0
動物や人間も奇形だらけだよな・・・
あいつらなんでも川に捨てやがる。
毒ミルクのメラミンも処分を迫られ川に投棄、
川が真っ白になった。

605:生粋の任信 ◆Boy0562YHA
13/02/17 22:39:48.25 u2DR/pQdO
>>588
行ってみりゃ分かるが、そもそも山林がない。
埃っぽくて、乾いたはげ山だらけ。
鳥も飛んでないし、犬も猫もいない。

606:名無しさん@13周年
13/02/17 22:40:06.14 qAVGhOE80
中国人て金持ちの美徳としてわざと
汚く食い散らかしたり、道端に生ごみ
捨てたりするんだろ。
元々不浄な民族。

自然を貴び、神道にみるように
徹底した清浄を貴ぶ日本とは別世界。

607:名無しさん@13周年
13/02/17 22:40:28.14 u08C4BkKO
中国崩壊は構わんが恐慌になるのは勘弁

608:名無しさん@13周年
13/02/17 22:40:59.33 62WYGCz50
詰んでる

609:名無しさん@13周年
13/02/17 22:41:37.42 NW3jfCBE0
別に環境のことなんて考えなくても
儲けるだけ儲けたらその金を持って海外に移住すれば良いじゃないか

610:名無しさん@13周年
13/02/17 22:41:38.77 lI/v9awX0
ユーラシア大陸の東の果てより生まれし腐海というくだり、
ナウシカのコミックに載っている地図の土地の形
どう見ても中国がモデルです。本当にありがとうございました。

611:名無しさん@13周年
13/02/17 22:41:46.22 zSmsuRuQ0
>>1
七色の川キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

612:名無しさん@13周年
13/02/17 22:41:51.81 w1OSBNAr0
九寨溝は豊かな自然ときれいな水に溢れてますな。

613:名無しさん@13周年
13/02/17 22:41:59.13 4fBoeBOG0
>>600 605
そうなのか、なんか水墨画のイメージがあってw
まあ禿山に緑のペンキ塗っちゃう国だからなあ

614:名無しさん@13周年
13/02/17 22:42:10.67 OvzKrvmH0
スーパーの惣菜や弁当、レストランはほとんどシナ産だよな。
安部ちゃんにはこの辺もなんとかしてほしい。
中韓の野菜など食品規制してくれ。まさこが担当だっけか。

615:名無しさん@13周年
13/02/17 22:42:24.12 SHt0qni70
中国人なんかはどうなってもいいが、
仕事で中国行ってる人が公害病になったら、だれが補償することになるんだ?
やっぱ企業か?でも当時は想像できなかったとかいって逃げるだろ?

616:名無しさん@13周年
13/02/17 22:42:36.93 +8D92bp6O
>>526
最近、東レが中国で水処理の合弁会社作ったよ
逆浸透膜作って、東南アジアで商売するんだって
技術盗まれて、捨てられるって分からんのかねー

617:名無しさん@13周年
13/02/17 22:42:38.39 jMPbhi7eO
>>607
内戦になれば戦争特需はありそう

618:名無しさん@13周年
13/02/17 22:43:04.58 6uXvqarW0
>>606
それが金持ちの美徳だというなら逐一掃除したりゴミを拾うメイドもつれて歩けって思うよな

619:名無しさん@13周年
13/02/17 22:43:05.69 OWA+Mtis0
ロシアが武器を大量に売りさばくなら日本はエコ技術を大量に売り捌けばいいじゃん

620:名無しさん@13周年
13/02/17 22:43:42.86 e5kXRBXV0
日中友好条約のとき、中共は低姿勢だったんだぜ。
頭下げても、忘れるんだよ、ってか終わったらなかったことになるからな。

621:名無しさん@13周年
13/02/17 22:44:02.60 +MAeWe2r0
今から5年前のナショジオ
黄河崩壊
URLリンク(nationalgeographic.jp)

622:名無しさん@13周年
13/02/17 22:44:06.11 o7iQbvPP0
またタカられるのか

623:名無しさん@13周年
13/02/17 22:44:17.10 oeUEjRv30
>>129
ひどすぎる・・・
アグネス  アグネスよ
見てるか?聴いてるか?
アグネス!

624:名無しさん@13周年
13/02/17 22:44:31.92 vEPZcp7HO
<<592 引きこもり乙ww

625:名無しさん@13周年
13/02/17 22:44:43.36 NmjvWI1PP
買う人がいなきゃ商売にならないじゃないか。

626:名無しさん@13周年
13/02/17 22:45:04.25 5GFzFTFf0
>>607
今後は最悪も織り込まんといかんだろ
北朝鮮も中国の軍閥も中国の経済成長鈍化&社会不安増大も反日も
日本は左翼に骨抜きにされた危機回避能力を上げんと、この先生きて行けんよ

627:名無しさん@13周年
13/02/17 22:45:09.97 u08C4BkKO
>>623
あいつは金しか見てない

628:名無しさん@13周年
13/02/17 22:45:34.64 cNUG4viZ0
>>1『118都市で継続して調査したデータを基にしたもので』

その調査官がインタビューに答えていたけど
『汚染がひどい川は、飲むどころか水が皮膚についただけでも危ない』
と言いながら、小さい船に乗って川の泥を採取してるんだぜ?

『やめろ!転覆したらお前ら死ぬだろうが』

中国人を心の底から助けてやりたいと思った瞬間だった。

629:名無しさん@13周年
13/02/17 22:45:35.49 e2L37vyB0
既出かもですが【新唐人テレビ】の記事より抜粋

習近平の環境保護論と地下水汚染醜聞
中国の地下水汚染に関する醜聞が微博上で暴かれました。
2月11日、金融業に携わるある人が微博に明かした情報によると、
「山東省?坊市の多くの化学工場やアルコール工場、製紙工場が
新たな汚水排出方法を発明した。つまり汚水を高圧で地下1000m
の水層に排出し、地下水を徹底的に汚すというものだ」

URLリンク(www.ntdtv.jp)

630:名無しさん@13周年
13/02/17 22:45:37.39 62WYGCz50
それに原発建設ラッシュが始まってる

631:名無しさん@13周年
13/02/17 22:45:58.00 KoXx3NbV0
中国産の食べ物には手を出すなってことだな。

632:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:12.01 zAmJMj7fO
中国産の食品は大丈夫ですか?

633:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:23.61 HNC9qNLP0
ナウシカの腐海かよ

634:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:40.18 Ug2IbZkH0
まじめに10億人ぐらい死んでほしから放っておこう。

635:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:41.40 qYrY/61K0
こりゃシナは10年後は確実に存在しないな

636:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:47.68 inIc9TR50
>>616
あそこの社長は韓国で痛い目にあったのに懲りないな
さすが団塊ブサヨ世代のことはある

637:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:54.26 vYoQ443RO
中国人毒とか平気そう。繁殖力半端ないし大丈夫だろ。気にすんな

638:名無しさん@13周年
13/02/17 22:46:58.74 HplaESFL0
>>51
クリスタルを護ることに日本は長けてるよな。
環境に配慮してる。

639:名無しさん@13周年
13/02/17 22:47:16.82 vEPZcp7HO
西朝鮮涙目ww

640:名無しさん@13周年
13/02/17 22:47:35.77 NmjvWI1PP
>>629
やべえw なんでも埋めればいいと思ってるだろ?w

641:名無しさん@13周年
13/02/17 22:47:46.33 XCqYFSjb0
>>117
最低でもこの10年は中国の治水事業は失敗してる
綺麗な川を汚染地域に引っ張ってきたら川も汚染
だから上流であるチベットやウイグルの水源を押さえたりしてるわけ
チベット問題は水問題でもあるだよね

642:名無しさん@13周年
13/02/17 22:47:53.81 OvzKrvmH0
中国の最先端技術、ペンキで緑化

URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

643:名無しさん@13周年
13/02/17 22:47:56.54 xOUOsuUB0
地球怒りの粛清だな。自浄疎かな国では汚せば汚した分だけ何かが返ってくる

644:名無しさん@13周年
13/02/17 22:47:57.03 q4x+cWHn0
>>630
石炭暖房では環境汚染著しくなるから

645:生粋の任信 ◆Boy0562YHA
13/02/17 22:48:04.63 u2DR/pQdO
>>604
別に日本だって、高度成長時代はひどいもんだった。
粉ミルクと言えば、森永乳業の赤ちゃん用粉ミルクに砒素が混入していて、数十人が死亡、数百人に重い後遺症が残った。

しかし森永乳業は謝罪すらせず、裁判をありったけ長引かせ、十年以上後になってから、雀の涙で示談。
いまなら、完全に会社が潰れているが、人の命より会社が大事な時代だった。
雪印なんか、数人の乳糖不耐がきっかけになったただの集団ヒステリーであのありさまになったんだよな。

646:名無しさん@13周年
13/02/17 22:49:26.21 NW3jfCBE0
>>641
河川を人工的に引き込もうとしても途中で汚されるから
水源から直接パイプラインで都市部へ送った方が良くないか?

647:名無しさん@13周年
13/02/17 22:49:32.87 +MAeWe2r0
>>645
日本はそういう事故事件を教訓にしてるでしょ?

648:名無しさん@13周年
13/02/17 22:49:34.90 vaCOQAqu0
>>567
何年か前にタンカーで水を運ぶ実験してたけど失敗に終わってたよ
日本の水源を買い占めたところで中国の一部の金持ちの飲み水くらいしか運べないだろうね
その一部のお金持ちは厨凶の上の方の幹部って事になるだろうから
そうなると、有事の際に日本は彼らの生命線を握る事で
ちょびっと脅すだけで戦わなくても日本が勝ってしまうという事態もありえるかも知れん

649:名無しさん@13周年
13/02/17 22:49:40.22 dbU1VfNP0
苦しい?ねえ、苦しいの?w

650:名無しさん@13周年
13/02/17 22:49:41.37 jMPbhi7eO
>>629
何その逆シェールガス方式

651:名無しさん@13周年
13/02/17 22:49:51.29 u08C4BkKO
まー中国はとにかく汚いからね
汚染による新種の流行り病で人口激減とか笑い話じゃなく起こり得る
民度の問題は数年じゃどうにもならないよ

652:名無しさん@13周年
13/02/17 22:50:10.51 mkW2RFGG0
福島の警戒区域内より北京で暮らした方が早死にしそうだな

653:名無しさん@13周年
13/02/17 22:50:29.23 e5kXRBXV0
中国の支配層---紅五類
・革命幹部
・革命軍人
・革命烈士
・労働者
・中農以下の貧しい農民
【↑解決能力なし】

奴隷---黒五類
・地主
・富農
・反革命分子
・右派分子
・悪質分子

654:名無しさん@13周年
13/02/17 22:50:38.06 vi4yJ/OM0
>>537
日本で水を1トン買っても中国で売る時は何故か100トンに増えて売られています

>>554
三峡ダムの存在自体がヤバイ
あの役にも立たないダムは共産党の面子(虚栄心)を満たすだけの目的で作られて、あのダムがあるせいで下流は水不足になって上流は水没するなどして周辺の気象にも多大な影響与えてる
風水で言うと水神である竜の胴体を切断だか首輪つけて抑え込んでるって解釈

655:名無しさん@13周年
13/02/17 22:51:01.63 cNUG4viZ0
この前引退した、クリントン国務長官が現役のころ
『中国富裕層のアメリカへの移民申請が激増している』
『中国は危機的な状態』と記者会見で公表したもんで話題になってたな。

ただし
どんなに癌になっても
どんなに白血病が増えても
どんなに金持ちでも日本にはくるなよ。


病気が移るからな。

656:名無しさん@13周年
13/02/17 22:51:18.63 4fBoeBOG0
>>621
どの国だろうと人間とは無関係に自然がぐちゃぐちゃに汚されるのは悲しいな
なんだか痛ましくて涙が出る光景だ

657:名無しさん@13周年
13/02/17 22:51:26.98 rzf12IJp0
リアル腐海を生きているうちに見ることになろうとは・・・

658:名無しさん@13周年
13/02/17 22:51:28.57 NmjvWI1PP
晴天昼間なのに視界不良でライトつけて走ってるらしいなw

659:名無しさん@13周年
13/02/17 22:51:37.88 qwTi3SkL0
>>645
1980年代、近所の川は七色の川だったよw
繊維の町だったからね。染色の排水垂れ流し。

660:名無しさん@13周年
13/02/17 22:52:03.13 6QUFwC+x0
>>642
一部だが公園の土も緑の塗料使い、芝生のように見せる。
まるでSF作品のような暗黒未来エピソードを、
大の大人で有力者が本気で実行するのが中国。

661:名無しさん@13周年
13/02/17 22:52:10.18 R9je7Gnk0
中国から汚染に耐えた新人類の誕生か・・・・

662:名無しさん@13周年
13/02/17 22:52:17.17 tYgcN69A0
今までの積み重ねが実るって素晴らしいね

663:名無しさん@13周年
13/02/17 22:52:46.06 ZHbZLwDc0
外食するヤツは負け組みでいいんだね。
オレは自炊派だけどスーパーも信用できない。原産国をかならずチェックする。

664:名無しさん@13周年
13/02/17 22:52:46.68 hrJUq1bA0
10年くらいまえに7色の川みてるから
何をいまさらの印象
もちろん中国産は避けてます

665:名無しさん@13周年
13/02/17 22:53:07.40 PSDIBssx0
何十年も前から問題になってたことをいまさら分かったとか気持ち悪いですよ

666:生粋の任信 ◆Boy0562YHA
13/02/17 22:53:25.05 u2DR/pQdO
>>648
南極のでかいテーブル氷山を運んでくるという手はあるぞ。
溶けるが、タンカーの半分くらいの速さなら、赤道越えても半分くらいは残る。

667:名無しさん@13周年
13/02/17 22:53:28.69 NW3jfCBE0
>>640
その水が出てくる頃には大儲けして海外移住してるから大丈夫

>>650
汚染水を使ってシェールガス取り出せば一石二鳥なのにな

668:名無しさん@13周年
13/02/17 22:53:29.46 N0aHMZMK0
>>645
今の中国は、日本でいえば足尾鉱毒事件の頃、あるいはそれ以前だよ。
民主主義がない。よって法制度、行政が民意によって機能しない。
田中正造も出てこれない。裁判がどうこう言う以前の状態。

669:名無しさん@13周年
13/02/17 22:53:34.49 tGVbvAnA0
実際三峡ダムの寿命自体が大して持たないって話もあるな

670:名無しさん@13周年
13/02/17 22:53:42.57 xSNX8DSt0
地下水が汚染されたらもう飲む水ないよね。

671:名無しさん@13周年
13/02/17 22:53:58.31 iu5XKDzA0
今が大躍進Ⅱなんだけどまだあいつ等気が付いてないの?
次は文革Ⅱが控えてるよ

672:名無しさん@13周年
13/02/17 22:55:02.85 e5kXRBXV0
>>645

森永が買ったのは化学物質であって、結果的に流通過程で紛れ込んだ汚染物であって不可抗力、森永も被害者であった。と思うが。

673:名無しさん@13周年
13/02/17 22:55:04.18 62WYGCz50
中国に野生動物はいないらしい

674:名無しさん@13周年
13/02/17 22:55:19.27 i0IJEdXB0
>>654
まさに世界最大の汚水槽なんだが。
あれが決壊したら九州西岸まで津波が到達するらしい。

675:名無しさん@13周年
13/02/17 22:55:47.15 XXmrRC7o0
いたいよー

676:名無しさん@13周年
13/02/17 22:56:09.97 u+r+FCGf0
中国は一度全ての文明を捨てて
土人の生活に戻るべき

677:名無しさん@13周年
13/02/17 22:56:23.65 dHPQdGfQ0
腐海に落ちたかw

678:名無しさん@13周年
13/02/17 22:56:35.75 OVednFLT0
そういえば今日スーパーに梅干し20個位入ってるやつが150円とかで売って
たな。気持ち悪くて買えんわwww

679:名無しさん@13周年
13/02/17 22:56:58.15 qYrY/61K0
またエチゼンクラゲが来るのか

680:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:08.44 /FmI8Xc90
>>671
いい喩えだ。今後使わせてもらうよ。

681:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:22.12 qwTi3SkL0
>>669
前田建設が技術コンサルトしてるのにw

682:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:22.23 +MAeWe2r0
支那大陸は元々降水量が少ない。
そこに世界最大の人口を載せている。
それだけの人間を食わせるには、皆貧農になるしか無理なんだ。

683:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:31.91 NT6OQplS0
>>633
腐海は汚染された環境を実は浄化するシステムだったわけだが、地下水すら汚染されてるんだから、ナウシカもお手上げだろう。
もはや燃やすしかないんですよ。

684:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:45.21 9Fv94pV90
去年突然天啓のように中国は消えてなくなるって閃いたんだが
どうやら現実になりそうだな

685:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:47.54 S8KP72DE0
>>587
原因物質ってなんなの?

686:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:48.51 Xr6UMT8e0
>>337
純粋な汚染物質と汚染物質の混合体比べても、大局的にみて汚染物質に変わりはないということだわな。

687:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:49.47 go6NL0SI0
水道水は、うんこの臭いです

688:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:52.23 pwLTraKi0
もう何年も前の話だけど
中国東北部に、石油化学プラントの建設で3年住んでた
飲料水、食べ物には人一倍気をつけてたんだけど
1年くらいして帰国した時 
体調不良が続いてたので病院へ行った
色々検査してもらったんだけど
ヒ素中毒の疑いがあると言われたw
高い金だして買ってたミネラルウォターが原因だと思う
飲料水は日本から全て送るようにしたら
体調不良は改善した

689:名無しさん@13周年
13/02/17 22:57:56.45 emXQIdbs0
水汚染とか隣国が可哀想やな

690:名無しさん@13周年
13/02/17 22:58:20.99 vaCOQAqu0
>>666
なんつーか、とりあえず、仮にそれで半分くらい持っていけたとしても一回こっきりで使えなくなるよねw
一回一回南極から切り出して持っていくの?
何の覆いもなく持っていけば汚れて綺麗な水が汚くなって価値が下がりまくりになるし

691:名無しさん@13周年
13/02/17 22:58:41.98 U01OJdzp0
深刻:強権で無かったことにしようとしても死にすぎて目に見えて人が減り誤魔化せないレベル
経度:強権で無かったことにできる人数の人死にで噂が広まるレベル

692:名無しさん@13周年
13/02/17 22:58:59.80 Kjv2Pv1u0
なぁ、日本が助けてあげるべきなんじゃないか?
日本が助けてあげないってことは、日本が汚染の原因の一つってことにならないか?
いや、日本が助けてあげれば人民も救われたという事がなりたつとなると
日本が汚染の元凶そのものと言う事にならないか?
なので、日本は、謝罪と賠償をすべきである。

693:名無しさん@13周年
13/02/17 22:59:04.47 6QUFwC+x0
少し前に宇宙からの写真で、
中国大陸が緑減りヤバイことになってる画像があった。
大気の映像をテレビが流し、大気が流れ影響がこちらにも出て
やっと日本の人々が点と点をつないでいるところ。

昔、あの国に幻想を持っていた。
尊敬する教師から教わり、学校図書館の本にも裏づけされたからだ。
大人になり、あまりにもあの国がおかしく現実とズレがあるので、
逆側の視点から探った。文革も知れば知るほど反吐がでる。あの国は異常だ。

694:名無しさん@13周年
13/02/17 22:59:49.61 M+uXAp+A0
>>673
全部食ってしまったから、これ豆な。が抜けてるぞ。

695:名無しさん@13周年
13/02/17 23:00:09.79 ek2974UO0
>>681
計画の段階でサジを投げて関わってないらしいぞ

696:名無しさん@13周年
13/02/17 23:00:17.37 S3iAHZEx0
>>540
この映画は中国の近未来を暗示していたのかもしれない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

697:名無しさん@13周年
13/02/17 23:00:25.51 ug1d6C3t0
>>605
文化大革命以前に全国的に土法炉作って製鉄の燃料に森林伐採しまくったんで森林はほとんど無い
ちなみに土法炉でできた鉄はほとんど使い物にならないレベル
ソースは「毛沢東の大飢饉」

698:名無しさん@13周年
13/02/17 23:00:57.49 Xr6UMT8e0
>>673
支那畜がいるじゃん

699:名無しさん@13周年
13/02/17 23:01:04.46 XUl3xHxkO
中華思想と言うキチガイの思想が地球を喰い滅ぼす

700:名無しさん@13周年
13/02/17 23:01:25.90 u+r+FCGf0
中国は土下座と謝罪をすべき
とにかく頭を下げるべき
環境対策はその後だ

701:名無しさん@13周年
13/02/17 23:01:41.05 vi4yJ/OM0
>>616
技術盗まれるだけじゃなくて「中国の水質汚染の原因は東レの逆浸透膜だ」とか言われて莫大な罰金課せられてポイ捨てされるよ
馬鹿ってのは自分が馬鹿だと学習しないから何時まで経っても馬鹿のまんまなんだな

>>634
10億程度じゃ焼け石に水だよ
中国は戸籍に載ってない人間が沢山いるし共産党も人身売買ビジネスやってるから実際は20億超えてる
まあ下層の中国人殺すよりも共産党政府倒した方が手っ取り早いんだけど、革命教育やってる癖に未だに中国人は革命起こさないからもう手遅れ
日本にできる事は中国人を国内に入れない事と日本に逃げてきた中国人の駆除だな
中華街を見れば分かるように中国人が住んでる場所は大陸の中国のようにゴミだらけになってる
アパートやマンションでも中国人が借りてる物件はゴキブリが湧くようになるって話だから、中国人そのものが汚染の原因だな
上のレスでも書かれているけど中国人はゴミを道端に捨てる事が美徳と考えているから、思想改造でもしない限り(そんな事SFじゃないから現実には無理)どこの国に行っても自分達の住んでる場所を汚染するよ
だって中国人だからな

702:名無しさん@13周年
13/02/17 23:01:46.99 GY9UIDMqP
これは道徳心の問題。

703:名無しさん@13周年
13/02/17 23:01:56.85 XTein0CK0
>>698
中凶の家畜だから野生じゃないんじゃないのか? 黒子とか言うやつ?w

704:名無しさん@13周年
13/02/17 23:01:57.22 i0IJEdXB0
毛沢東が出て来て5億人くらい間引かないとどうにもならんわなw

705:名無しさん@13周年
13/02/17 23:02:00.99 8o2UdEpCO
そんな中国でニンニク関連の食品をつくって、
日本のスーパーで堂々と販売している片山食品
URLリンク(www.powerkun.co.jp)

706:名無しさん@13周年
13/02/17 23:02:04.96 M+uXAp+A0
>>692
釣られないぞwwwwwwwwwww

707:名無しさん@13周年
13/02/17 23:02:17.83 e5kXRBXV0
昔は農作物を輸入せずにまかなってたんだろ。
国土を大切に使えば何とかなるんじゃないか?

>>700
人に頼るな自分でやれ、ちゃんと一人前になってみろ。大国面ばかりしていないで。

708:名無しさん@13周年
13/02/17 23:02:20.09 NmjvWI1PP
三峡なら溜まった土砂を出そうと門を開けた瞬間に決壊すんじゃねえか?w

709:名無しさん@13周年
13/02/17 23:02:21.08 ek2974UO0
>>684
銀の紐ってブログ読んでみて こんな記事があったりで面白いよ

『彼らの行動全てが霊界に対しての挑戦であり、その考え方は誤りであると気付いていただくためにも、今まで彼らが受けていた恩恵の元を断ちます。
そうする事で自らの無力を知るでしょう。
彼らの思い上がりにも、そろそろ終止符を打つべき時がきたという事です。
彼らがもう少し謙虚であれば継続して支援し続けたのですが、今となっては仕方がありませんね。
影響としては、土地全体の生命力の衰えによる不活発化が促進されます。
病や飢餓による死者の増加や旱魃による不作、各産業の衰えなど多岐にわたります。
不作の上に家畜も流行り病や飢えで死んでしまうでしょうから、飢えを凌ぐための殺人も増えるでしょうね。
彼らの土地に生存しているあらゆるものが衰え、多くの命が失われます。
世界各国との関係の衰えも促進されますね。
これが、日本にある拠点の守人であり、覡(かんなぎ)である天皇を政治利用した結果ですね。
当然、バチカンからの支援もありません。』

(2009年12月15日)

710:名無しさん@13周年
13/02/17 23:02:24.63 NW3jfCBE0
>>697
普通は小規模に実験してから始めるよな
いきなり実験もせずに全国的にやらせるなんて何考えてるのか

711:名無しさん@13周年
13/02/17 23:03:17.07 XiaKKMsM0
「日本の工業汚水が中国まで流れてきたせいだ」って言い出しそうだなw

712:名無しさん@13周年
13/02/17 23:03:18.76 qAVGhOE80
そういえば、SARSとか、深刻な
伝染病も中国産が多いよな。全てが
汚なすぎる。
中国人て風呂入る習慣つい最近まで
なかったと聞いたような。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch