【社会】除染でピンハネ 「最低賃金+危険手当」を下回る日当 危険手当ゼロでも「もらったことに」福島県労連が「労働者110番」at NEWSPLUS
【社会】除染でピンハネ 「最低賃金+危険手当」を下回る日当 危険手当ゼロでも「もらったことに」福島県労連が「労働者110番」 - 暇つぶし2ch1:九段の社で待っててねφ ★
13/02/17 11:01:56.24 0
 福島県労連労働相談センターは、「除染労働者110番」(14日)に寄せられた16件の相談内容を16日までに
公表しました。1万円の除染手当(危険手当)が支払われるべき国直轄の「除染特別地域」から7件の相談が
ありました。環境省が明示している「1日1万1700円+危険手当」をもらう人は誰もおらず、逆に「最低賃金+
危険手当」の1万5312円を下回る日当しかないとの相談が3件もありました。

 相談では、除染手当がまともに支払われていないことを隠す悪質な例もありました。危険手当が支払われて
いないのに会社から「もらっていることにしてくれ」といわれたという人や、「危険手当はもらわない」と
一筆を書けといわれた人がいました。

 「除染事業の元請けのゼネコンが受け取る金額は膨大なのに、ピンハネせずにきちんと払ってほしい」「原発の
被害者で一生懸命働いているのに、何を考えているのか。やる気がなくなる」などの厳しい指摘がありました。

 雇用保険や社会保険の未加入、交通費の未支給、内部ひばく線量を調べるホールボディーカウンターを受ける
ときは無給になることなどの苦情がありました。

 国直轄の除染特別地域と放射線量に違いはない市町村実施の「除染実施区域」から、おもに「危険手当の対象に
ならないのか」との相談が5件ありました。

>>2に続く

ソース   しんぶん赤旗 2013年2月17日
URLリンク(www.jcp.or.jp)
(写真)福島県田村市での森林の除染作業(環境省の直轄事業)=1月24日
URLリンク(www.jcp.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch