【社会】引き取り手なく自治体苦悩…公営住宅入居者の遺品at NEWSPLUS【社会】引き取り手なく自治体苦悩…公営住宅入居者の遺品 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名無しさん@13周年 13/02/17 09:57:24.49 inWASxVKO 全く身寄りがないと役所が葬式して役所がどっかの寺かどっかの墓に埋葬すると聞いたが?違ったか? 25:名無しさん@13周年 13/02/17 09:57:41.56 Cf6gDp4Z0 >>18 法令はある。が、この通りにやると、金と手間と時間がかかり過ぎる上に、 誰のメリットにもならないことが多い。 ノウハウも確かにある。つまり、法律違反おかして勝手に廃棄。 26:名無しさん@13周年 13/02/17 09:57:44.12 5KAnb2yR0 >>22 最近の葬儀屋は死人の所に勝手に現れるのか 27:名無しさん@13周年 13/02/17 09:59:45.46 zix26szg0 公営住宅築40年以上5階建てエレベーターなし、これでよければ空室はたくさんあるぞ 28:名無しさん@13周年 13/02/17 10:03:54.84 Q82X9tu90 >>17 税務署や水道局経由ができたら楽なのにな 29:名無しさん@13周年 13/02/17 10:07:03.01 VZCkhHtI0 >>18 そうそうw じゃあってんで法律に則って戸籍・原籍から追跡した法定相続人に郵送で連絡して 法律で決定した月日(6ヶ月なり3年なり)の保管期間が過ぎたからって廃棄焼却 でもしようものなら何故か数日遅れで「遺族」とやらがマスコミに登場してわめき それをお涙頂戴の湿ったポエム混じりに喧伝するまでがアカヒのテンプレw 「受け取りが期限ちょっと過ぎたくらいで大事な遺品をゴミのように捨てられたニダ!」 (←だったらもっと早く気づいて来いや) 「日本の自治体は情がない!たった数日過ぎたくらいで!!」 (←規定が過ぎたら廃棄焼却しないと保管管理するのも税金のうちだろ馬鹿か?) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch