13/02/18 23:08:50.90 e47GdnE40
>>987
円が安くなっていくと、火力用の燃料費は増大しますが、どうすんの?
990:名無しさん@13周年
13/02/18 23:11:25.68 qzZP8niu0
>>989
電力会社が払えば?
991:名無しさん@13周年
13/02/18 23:13:55.63 WSDa++mm0
>>989
燃料費減らす努力をすれば良いんじゃね?
原発に頼らずな
992:名無しさん@13周年
13/02/18 23:16:11.04 WSDa++mm0
>>988
その手合いはまともに相手にするだけ馬鹿らしいよw
詭弁を繰り返すやつには詭弁で返すのが有効w
993:名無しさん@13周年
13/02/18 23:17:22.33 WqvymAHi0
使用済み核燃料 ど う す ん の
994:名無しさん@13周年
13/02/18 23:19:37.78 qzZP8niu0
>>992
w
995:名無しさん@13周年
13/02/18 23:22:40.03 e47GdnE40
>>988
日本って一人あたりの電力消費量がどれだけあるかご存知?
その中でも首都圏に住む人たちの使用量は当然ながら多く、人口も多い
そんな大電力消費地に電力を安定的に送り続ける責任を果たしてきているのに、
原発事故の責任だけ取れというのはただの傲慢ですよ
電力はあって当然だとでも思ってるんでしょうね
日本のような無資源国家に住んでいながらそう勘違いできるほどに、
電力の恩恵をごく普通に受けてきているのですから、無理もないかもしれませんが、
日本は使えるエネルギーはすべて利用してのし上がってきた国なんですよ
電力を湯水のごとく途切れることなく使える国であり続けることしか、日本の未来はないです
貧乏な国になってもいいのなら、原発の停止も続けましょう
現実はそんなに甘くないですけどね
996:名無しさん@13周年
13/02/18 23:25:02.08 e47GdnE40
>>991
燃料減らすのは簡単でしょ
電力供給を減らせばいいんですから
997:名無しさん@13周年
13/02/18 23:29:14.50 /P3Qxo4x0
>>995
議論が逸れてますよ
我々がどれだけ電力を使っていようがこの際全く問題にならない。
福知山線の脱線事故が起きた時に、JR西日本が
「みなさんがどれだけ鉄道の恩恵に与っているか分かってないんですね」
などと言いましたか。言ったら気が触れたと思われるでしょうが、あなたたちは今それをやってるんですよ。
詭弁を繰り返しながら逃げ回るのが好きならあなたはほっておきますが
東電は事業者として責任を取らなければならない。
当たり前の話です。
998:名無しさん@13周年
13/02/18 23:32:00.66 DgXg/wkZ0
>>995
原発動かないから貧乏になる><;
なんてのはチト頭悪いな
貧乏になるのは頭を使わないから努力しないから
原発に頼らないからではない
999:名無しさん@13周年
13/02/18 23:35:33.11 /P3Qxo4x0
推進派は白を黒と言いくるめることしか考えないからレスが酷い
だんだんおかしくなりますよ、そんなことしてると
1000:名無しさん@13周年
13/02/18 23:36:49.72 qzZP8niu0
バカみたいな言い値価格で燃料買ってきといて良く言うわ
どこまで殿様商売なんですかね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。