【グルメ】シウマイ弁当でおなじみ崎陽軒がファストフード店出店へat NEWSPLUS
【グルメ】シウマイ弁当でおなじみ崎陽軒がファストフード店出店へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/02/14 18:10:38.83 IDU4K9HP0
アンズいらない

3:名無しさん@13周年
13/02/14 18:10:56.51 puxKEwtx0
シマウマにみえた

4:名無しさん@13周年
13/02/14 18:11:03.90 N14vRjMFO
メシウマに見えた…

5:名無しさん@13周年
13/02/14 18:11:20.00 1vDl4ww0O
シウマイバーガー?

6:名無しさん@13周年
13/02/14 18:12:00.75 3a06I8K40
    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?

7:名無しさん@13周年
13/02/14 18:12:21.19 EUF80Uqh0
>>2
オマエは何も分かってない

8:名無しさん@13周年
13/02/14 18:12:23.74 RAkQJyGc0
タコ焼き気分で気軽に食べれるシウマイやってくれたほうがいいんだけど。

9:名無しさん@13周年
13/02/14 18:12:41.51 EAUkSDLU0
>>1
写真にフライドポテトが写ってるのが敗因だな

10:名無しさん@13周年
13/02/14 18:13:21.04 yndumEhyO
シウマイは食べられないのかよ(´・ω・`)

11:名無しさん@13周年
13/02/14 18:13:58.69 QSDeN0GU0
シウマイ美味しい! すごいぜ!最高!

12:名無しさん@13周年
13/02/14 18:14:13.78 K0WOfNtO0
ハリウッド映画に出てくる
お持ち帰り中華みたいなのを期待していたのに・・・

13:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:05.51 Z7QLTi710
シウマイを串に刺して販売すれば立派なファストフードになるよ

14:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:06.68 JqEgP79K0
シウマイ絡めんと差別化はかれんな

15:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:12.64 OyjL78tS0
ここのシュウマイは無理
味覚が違うんだな

16:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:14.65 ArNX20db0
蒸気でシウマイ温めるのってもう無いんでしょ?w

17:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:25.66 EXhtYnbj0
>>1
たけーよ!

18:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:44.19 /vlp5bbj0
さ…崎陽軒

19:名無しさん@13周年
13/02/14 18:15:50.02 d3R/KShvO
立呑屋にして、ビールと焼売で一杯が良いな

20:名無しさん@13周年
13/02/14 18:16:50.49 1Y6pl2wt0
不味くないか?

21:名無しさん@13周年
13/02/14 18:16:50.68 GuxMfzwD0
横浜駅の売店に出来たてが運ばれる時間を知っているが
出来たては本当に美味い!

22:名無しさん@13周年
13/02/14 18:17:32.52 WPZBuShO0
この大きさなら、もう100円コストカットしないと苦戦すると思う

23:名無しさん@13周年
13/02/14 18:17:45.87 ohu11Xti0
駅売り利権で儲けた弁当屋。

24:名無しさん@13周年
13/02/14 18:18:26.49 UU2iNK8S0
あ~あ、フラグだなこりゃ

伝統守ってシウマイだけ売ってりゃいいものを

25:名無しさん@13周年
13/02/14 18:18:37.91 RXSZ2g/l0
マックにはもはや期待出来ないので
ライチャスチャオを出してほしい。

26:名無しさん@13周年
13/02/14 18:18:52.35 EUF80Uqh0
これ、普通にシウマイ出したほうが受けるんじゃないか

ファストフード用に「揚げシウマイ」とかにして

27:名無しさん@13周年
13/02/14 18:19:12.98 Q0GNda0q0
シウマイと言ったら崎陽軒の味が真っ先に思い浮かぶ
レンジで温め直しても美味かったけど子供の頃はグリーンピースが嫌だった

28:名無しさん@13周年
13/02/14 18:21:37.18 1qnMoC7X0
シウマイなのかシューマイなのか

29:名無しさん@13周年
13/02/14 18:21:48.85 +SPOmzWp0
えええ?大丈夫?
「新幹線で食べるからこそ」美味いんであり・・・

30:名無しさん@13周年
13/02/14 18:22:07.57 zaPG05i00
横浜いくと、崎陽軒のビルのそばって、まじでシューマイ臭いんだけど。
びっくりしたよ。地元の人激怒しないのかな。

31:名無しさん@13周年
13/02/14 18:22:24.95 wEYTuOyL0
点心の専門店?
中華のファストフードってどうなんだろ
王将が既にファストフードみたいなもんだけどw

32:名無しさん@13周年
13/02/14 18:22:42.15 sQMgNeJK0
買っては見るがたいしてうまくない

33:名無しさん@13周年
13/02/14 18:23:15.29 hgsrV4+l0
シュウマイだと思ってたが、シウマイが正しいのか

34:名無しさん@13周年
13/02/14 18:23:37.66 JU4xqK5P0
でっかいの食べたい

35:名無しさん@13周年
13/02/14 18:24:28.72 t/u/uyuz0
「クーポン使えますか?」

36:名無しさん@13周年
13/02/14 18:24:41.44 qrV41dqY0
>>6
ドンドン?

37:名無しさん@13周年
13/02/14 18:25:30.94 kaglyN740
中華粥を手軽に食べられるファストフードが欲しい

38:名無しさん@13周年
13/02/14 18:25:38.93 qReGwqp80
横濱チャーハンおいしい!一番好きな弁当です!

39:名無しさん@13周年
13/02/14 18:25:56.46 LPo7OFDEP
>>24
横浜駅の崎陽軒ってすでに高級中華やらカフェやらイタリアンやらやってるじゃん
シウマイだけ売ってるわけじゃないよ

40:名無しさん@13周年
13/02/14 18:26:00.33 bnRYwRjd0
タケノコうまい。

41:名無しさん@13周年
13/02/14 18:26:36.10 Q9m3wmUC0
ジェットで

42:名無しさん@13周年
13/02/14 18:27:18.89 F10vpy7z0
ワンコインでセット提供できないと厳しいな
あとはシウマイとタケノコの煮物を使った
メニューがあれば行かないこともない

43:名無しさん@13周年
13/02/14 18:27:39.68 I3dYwMC+0
あれ?崎陽軒らしさはあんまないんだな
崎陽軒はシウマイより500円ぐらいのチャーハン弁当が好き

44:名無しさん@13周年
13/02/14 18:27:56.65 BkAlq/350
あのタケノコ山盛りで食べたい

45:名無しさん@13周年
13/02/14 18:28:48.87 h3dK9n2f0
>>35
うるせぇ、シュウマイぶつけんぞ

46:名無しさん@13周年
13/02/14 18:28:59.42 Q8Q1k4eJ0
>>30
あそこシウマイ作ってないぞ
中はレストラン

47:名無しさん@13周年
13/02/14 18:29:04.86 br+VzrzY0
喰らえッ!シウマイの息!!

48:名無しさん@13周年
13/02/14 18:29:18.64 6iYh5qM10
>>44
タケノコ!まじうまい!
あれのためにシウマイ弁当を買っているといっても過言ではない!
しかも、駅弁としてはコスパ高い方だし。

49:名無しさん@13周年
13/02/14 18:29:46.29 hgsrV4+l0
「くせえ~誰か焼売弁当食ってるよヒソヒソ」

50:名無しさん@13周年
13/02/14 18:29:55.13 OrtAd6noT
メシウマ弁当に見えた

51:名無しさん@13周年
13/02/14 18:30:15.04 Cp2zaHeo0
ああ、たけのこ美味いな!
崎陽軒のシウマイは、温めない方が美味しい気がする。

52:名無しさん@13周年
13/02/14 18:30:22.44 bnRYwRjd0
>>48
ひいばあちゃんがソレだw
タケノコのためにシウマイ弁当買ってるw

53:名無しさん@13周年
13/02/14 18:30:39.38 +SPOmzWp0
うむ、確かにタケノコは美味いな
しかし、アンズの意味が分からんw

54:名無しさん@13周年
13/02/14 18:30:45.00 z1tnlaQl0
こんなことしてる暇があったら、弁当の容器に飯がこびりつくのを改良しろよ

55:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:06.52 zaPG05i00
シューマイがご馳走だった時代ってたぶん俺の生まれる前だよな・・・
もっと変わったものに挑戦すればいいのに。
このままじゃ、どんどん値段を下げていくだけ。
ワニ肉とかヤギ肉とか、馴染みのないものに挑戦しろ。

56:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:12.09 SKlLGC4G0
シュウマイだろうが

カブトムシを斎藤さんと呼ぼうったってそうは行かねえよ

57:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:14.11 obwehf0VO
>>39
結婚式もできるよ
巨大シウマイに入刀するんだぜw

58:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:23.69 mR8gEtjt0
臭いし不味い

59:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:23.64 XZTgJEj5P
>>45
こっちに投げつけろ 箱ごと

60:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:46.62 qremhaWI0
横浜シウマイの方が安くてうまい

61:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:46.88 EUF80Uqh0
>>44
あのタケノコだけ売って欲しい、マジで

62:名無しさん@13周年
13/02/14 18:31:53.22 lr/o/OS40
>>6
よこち・・・?

63:名無しさん@13周年
13/02/14 18:32:30.89 3Q0GL/We0
メシウマ弁当か、誰も名称を登録するなよ!

64:名無しさん@13周年
13/02/14 18:33:54.86 UU2iNK8S0
>>39
>>57
オールドファンからするとそんなんで受けてるのが理解できんなあ
今はわからんが本業以外に手を広げたら廃れる、のジンクス通りになるんじゃないか

65:名無しさん@13周年
13/02/14 18:36:21.37 dGLv8y++0
阿門「鋼牙、ライチャスで勝負だ!」

66:名無しさん@13周年
13/02/14 18:36:41.69 obwehf0VO
>>19
それもう四五六菜館が新杉田でやっている>点心立呑屋

67:名無しさん@13周年
13/02/14 18:36:48.80 4R3EPrbG0
メシウマ弁当?

68:名無しさん@13周年
13/02/14 18:37:22.52 bkddlaA50
なぜか食いたくなる味だよな>シウマイ弁当

69:名無しさん@13周年
13/02/14 18:38:09.44 Q8Q1k4eJ0
>>64
あのレストランビルもう開業して20年近く経ってると思うんだが

70:名無しさん@13周年
13/02/14 18:39:55.19 ArNX20db0
バスのりばとアニメイトが在ったから崎陽軒の方に行ってたなw

71:名無しさん@13周年
13/02/14 18:40:01.21 hvmykZ3oO
>>37
ミスドがやってたけど味がしょぼかったな

72: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
13/02/14 18:40:17.59 qdJchJrs0
新しい形態のカフェの提案してくれ言われたから
「シュウマイってメジャーな割りに専門店あんまり知らんから
 シュウマイカフェでいいんじゃね?」って言ったら
微妙な顔されたの思い出したわ

73:名無しさん@13周年
13/02/14 18:40:27.52 ugx0t6LJ0
花巻きでサンドウィッチか
まさに肉まん

74:名無しさん@13周年
13/02/14 18:41:11.36 UU2iNK8S0
>>69
俺が横浜にいたのはさらに20年くらい前だから

75:名無しさん@13周年
13/02/14 18:41:59.53 xzfEETKtP
金色以外はまずいよね

76:名無しさん@13周年
13/02/14 18:46:10.89 Xu0/3ehAO
むかし崎陽軒の経営するイタリアンが近所に出来た時、
妻と散歩気分の服装で行ったら追い返された。

「ネクタイ着用を義務付けております」

だって。

77:名無しさん@13周年
13/02/14 18:46:50.83 LdPf7MQx0
URLリンク(up.pandoravote.net)

78:名無しさん@13周年
13/02/14 18:48:00.02 2OGnX8pR0
ジェットで歯車がズレたか・・・

79:名無しさん@13周年
13/02/14 18:49:24.62 qlxAIyz/O
シウマイは飲茶ではあるがファストフードではない

80:名無しさん@13周年
13/02/14 18:51:02.92 Vh58pb52O
シウマイサンドじゃないのか。つまらん。

81:名無しさん@13周年
13/02/14 18:51:56.87 KfoOGk+y0
超有名だけど全然美味しくない起用県。
でも嫌いじゃない。シウマイ界のインスタントラーメン的立ち位置。

82:名無しさん@13周年
13/02/14 18:52:39.37 Kyb+Wr260
弁当以外は期待しないほうがいい

83:名無しさん@13周年
13/02/14 18:52:51.80 naHgqztf0
多角化は危険 肝心のシウマイがどんどん小さくなってることをみんな不審がってる

84:名無しさん@13周年
13/02/14 18:53:39.78 MG4T5cBp0
何故イングリッシュw
某バーガー屋みたいに健康志向か

85:名無しさん@13周年
13/02/14 18:53:41.59 bnRYwRjd0
>>81
中華街まで行けばジューシーでうまいシウマイ売ってるしな。

86:名無しさん@13周年
13/02/14 18:55:27.59 f55Y0aAH0
シュウマイだけに





もうおし[ゅう]まい

87:名無しさん@13周年
13/02/14 18:55:49.28 0c8Um6610
ふつうに肉まん屋にすればいいのに
肉まんのファストフードチェーンてないじゃん?

88:名無しさん@13周年
13/02/14 18:55:49.40 q8qbvcI00
シウマイ弁当の杏はもう10個くらい増やして欲しい

89:名無しさん@13周年
13/02/14 18:56:10.13 sMpkMJuR0
いまでもレストランやってるじゃん。崎陽軒本店とか横浜地下街で

90:名無しさん@13周年
13/02/14 18:58:05.11 9ulIjK6hO
崎陽軒は横浜もとい神奈川県の誇り
シマズイとか言う奴は多摩川越えるな
ガス橋封鎖じゃ

91:名無しさん@13周年
13/02/14 18:58:28.74 lJ0UhJi80
シウマイサンド
フライドシウマイ

92:名無しさん@13周年
13/02/14 18:58:32.40 FKRFvyvL0
五郎さんスレになってるかと思ったらそうでもなかった

93:名無しさん@13周年
13/02/14 18:58:47.00 a9Hpg20P0
アンズはいらない

94:名無しさん@13周年
13/02/14 18:59:10.04 qrV41dqY0
串にさした焼売でいいと思うんだが。

95:名無しさん@13周年
13/02/14 18:59:27.97 Dq1El2/Y0
死亡フラグ?

96:名無しさん@13周年
13/02/14 18:59:34.94 zSWgE7e90
シウマイあんまりおいしくないよね

安いからしょうがないのかな

97:名無しさん@13周年
13/02/14 18:59:57.31 SeeP94wJ0
シウマイこれでも~おシュマイ♪♪

98:名無しさん@13周年
13/02/14 19:00:08.42 16mGxbj60
神奈川県民です。
黒岩知事は大嫌いだけど、崎陽軒のシューマイ弁当は大好きです。
普通に昼や夜のゴハンとして利用してます。あの冷めても美味しいゴハンは本当に美味しいです。

99:名無しさん@13周年
13/02/14 19:00:48.33 VLdUBLfj0
うむぅ
まじでシマウマ弁当って見えた

100:名無しさん@13周年
13/02/14 19:00:56.44 w37JbsxT0
昔中華粥と中華バーガー出してたファストフード店あった
けどすぐ無くなったな。御茶ノ水と新宿南口にあったと思う。
安くてうまかったのに。

101:名無しさん@13周年
13/02/14 19:01:00.70 LKiKzcT90
臭いよね?

102:名無しさん@13周年
13/02/14 19:01:29.48 xt+EBrJw0
小さくて高い
これは流行らない
アホなスイーツ()が買うくらいだな

103:名無しさん@13周年
13/02/14 19:01:34.40 UU2iNK8S0
>>101
シウマイは崎陽軒に限らず臭いものだよ

104:名無しさん@13周年
13/02/14 19:01:58.39 ztvUE/bD0
シウマイがメインじゃないのか

105:名無しさん@13周年
13/02/14 19:02:31.64 ugx0t6LJ0
>>76
ドレスコードがあるのかよw

106:名無しさん@13周年
13/02/14 19:02:33.87 cyxgCKmW0
まぁ特別うまくもないんだけどw

107:名無しさん@13周年
13/02/14 19:02:34.74 9ulIjK6hO
>>98
県民同志なら崎陽軒は「シウマイ」と読み書きしよう

108:名無しさん@13周年
13/02/14 19:03:49.13 tdDEFSJZ0
よく聞くけど食ったこと無いんでちょっと気になる

109:名無しさん@13周年
13/02/14 19:04:37.24 CSjl+5230
時々無性に食いたくなるんだよな、帰りに買ってこうかな。

110:名無しさん@13周年
13/02/14 19:04:50.94 zSWgE7e90
やっぱり持ち帰りシウマイは重慶飯店のに限るわ~
値段が違うからしょうがないけどさ

111:名無しさん@13周年
13/02/14 19:04:52.73 f903y5bn0
パン屋さんで売られていたら100~150円だろうな。
ってくらいショボいのだが(´・ω・`)

112:名無しさん@13周年
13/02/14 19:05:24.30 QlBFcTA80
期待すると裏切られる
おばちゃんもよそ者に売る時はそっけない。

113:名無しさん@13周年
13/02/14 19:05:29.52 fllkucy90
>>54
久しく食べてないけどシューマイ弁当のご飯っておこわだっけ。くっつくよな。
冷めた状態で食べるのだと揚げシューマイの方がうまい気がする。

114:名無しさん@13周年
13/02/14 19:06:06.34 xvdoDtoN0
>>2
同意
あと、シウマイ弁当をうたうならシウマイ以外入れるのやめてシウマイ増やせや

115:名無しさん@13周年
13/02/14 19:06:19.13 UU2iNK8S0
>>108
食ってもがっかりするだけだからやめとけ
アレは子供の時に食わされた連中が擦り込みでソウルフードになっちまうもの
冷静に食ったらチープな味の食いもんでしかない

116:名無しさん@13周年
13/02/14 19:06:51.15 XY8KDmSP0
真空パックのシウマイも美味い

117:名無しさん@13周年
13/02/14 19:07:02.92 xvdoDtoN0
>>13
中華街に巨大なシウマイ3つ刺したのを揚げて売ってる店がある

118:名無しさん@13周年
13/02/14 19:07:54.26 aUjw+9VA0
嘘でしょ?しうまいがないなんて!マックナゲットみたいにサイドメニューに入れるべき。

119:名無しさん@13周年
13/02/14 19:07:59.41 4uIMqPpS0
ピラフみたいなベトベトのナンチャッテチャーハンとセットになってる弁当全然うまくない

120:名無しさん@13周年
13/02/14 19:10:15.62 fllkucy90
こんなに種類あるんだな

崎陽軒のお弁当 商品ラインナップ
URLリンク(www.kiyoken.com)

121:名無しさん@13周年
13/02/14 19:12:11.73 zSWgE7e90
>>115
崎陽軒のシウマイとハーバーは横浜市民のソウルフードだよな
ハーバーは先日久々食ったけど、あれはガチで美味いと思う

122:名無しさん@13周年
13/02/14 19:12:16.71 VERcvBDt0
東京出張から新幹線で帰る時となりのおっさんもシウマイ弁当ってことがよくあるわ

123:名無しさん@13周年
13/02/14 19:16:08.45 W/tvyiMFO
孤独のグルメしか思い出せない

124:名無しさん@13周年
13/02/14 19:18:22.31 Yqjq+AZt0
シウマイ弁当好きだが値段は600円が適当だと思うが

125:名無しさん@13周年
13/02/14 19:19:55.80 EocIBE9Z0
チャーハン弁当プラス6個入りシューマイという組み合わせが好き。

126:名無しさん@13周年
13/02/14 19:20:27.85 UU2iNK8S0
弁当は嫌い。甘ったるい上に油っこい。後味悪すぎるわ。
俺はチルドじゃないシウマイしか食わん。

127:名無しさん@13周年
13/02/14 19:21:26.98 haxaWFSW0
ステマ

128:名無しさん@13周年
13/02/14 19:26:03.67 Pev+Botr0
>>122
新幹線の中で喰うなよ・・・
個室なら兎も角

129:名無しさん@13周年
13/02/14 19:27:17.27 86tdVcCt0
「崎陽」とは長崎のこと。
つまり「崎陽軒」のルーツは長崎なのである。

130:名無しさん@13周年
13/02/14 19:27:49.61 9ulIjK6hO
>>121
ハーバー、手土産に買ったことはあるが食ったことない…
鳩サブレーはお歳暮でよく貰うけど

131:名無しさん@13周年
13/02/14 19:28:30.44 2Df83/It0
昨日、普通のシウマイが品切れだったので、
初めてチルドを買ったのを温めなくては!

工場の売店で買うのが、まだ温かさが残っていて良いんだけど、
車じゃないと行かれない場所…

132:名無しさん@13周年
13/02/14 19:28:40.40 s8UOHmxbO
>>128
シュウマイてなんであんな匂いなんだろな
餃子の方が良いよな

133:名無しさん@13周年
13/02/14 19:31:16.23 Q8Q1k4eJ0
>>128
駅弁全否定かよ

134:名無しさん@13周年
13/02/14 19:31:48.16 bYcUVpAZ0
こんな臭くてパサパサのマズイやつを横浜名物にされてるのはたまらない

135:名無しさん@13周年
13/02/14 19:33:36.56 TaAhJcnA0
銀座アスターの肉まん

136:名無しさん@13周年
13/02/14 19:34:15.84 CSjl+5230
ハーバー=洋風栗饅頭ってとこだね、出来たてより2,3日経ったほうが美味さが増すんだそうだ。

137:名無しさん@13周年
13/02/14 19:34:59.99 UU2iNK8S0
>>134
でも横浜ってそんなとこやん
子供の頃住んでたが、想い出はシウマイ、動物園、日ノ出町、有隣堂
ジャンクな原風景だが嫌いじゃないぜ

138:名無しさん@13周年
13/02/14 19:35:25.79 bnRYwRjd0
>>94
シシシウマイか。言いにくいなw

139:名無しさん@13周年
13/02/14 19:35:34.66 l1N9sqnj0
シウマイ弁当ってそんなに美味くないよな。
あれより美味いものは普通にある。

140:名無しさん@13周年
13/02/14 19:36:01.78 zSWgE7e90
>>130
しょうがねーな
これから手土産にハーバーもって
おまえんちいくわ

141:名無しさん@13周年
13/02/14 19:36:08.09 TaAhJcnA0
銀座アスターの肉まん食いたい

142:名無しさん@13周年
13/02/14 19:37:51.67 pR//YCEy0
崎陽軒はシウマイ弁当以外は作らなくて良い

143:名無しさん@13周年
13/02/14 19:40:23.95 O2MBepZj0
横浜駅だったっけか
シウマイと餃子のぬいぐるみが売ってて驚いたよ
単なる枕じゃん、あれ

144:名無しさん@13周年
13/02/14 19:41:03.26 +4uauSh70
3大過大評価食品の一つシューマイ

145:名無しさん@13周年
13/02/14 19:43:29.50 4/JJeJjI0
焼売好きだけど、肉まんなんかに比べると作るの簡単だから外で買う気にならない

146:名無しさん@13周年
13/02/14 19:43:51.60 9ulIjK6hO
>>140
悪いな
川崎市民だから許してくれ

147:名無しさん@13周年
13/02/14 19:44:28.79 Z8JfnD1OO
シュウマイやソーセージにあらびき肉を使うなよ。
たまに堅い白い筋が混入していて、ガリッと歯に当たり出すんだよな。
あの飲み込めない堅い白いコリコリがトラウマになり、
ひき肉料理が食えなくなる。

148:名無しさん@13周年
13/02/14 19:46:55.25 ati0ZDlE0
ここのシウマイ弁当は孤独のグルメだったかで紹介されてて
期待して買ったら口に合わなかった。
値段の割になんか安っぽい味。

149:名無しさん@13周年
13/02/14 19:47:19.08 5Gv69a6n0
崎陽軒とかどこのローカルだよ
見たことないんだが

150:名無しさん@13周年
13/02/14 19:48:19.59 pR//YCEy0
シューマイとかシュウマイなんて書くなよ
みっともない

151:名無しさん@13周年
13/02/14 19:48:54.09 goGGE2KcO
>>147
それがうまいのに

152:名無しさん@13周年
13/02/14 19:50:48.45 Yqjq+AZt0
>>125
炒飯弁当にポケットシウマイの方がシウマイ弁当より安くてシウマイが一個
多く食えるもんな

153:名無しさん@13周年
13/02/14 19:51:26.21 ezjlnFDD0
ベイクオーターならこういう店もまあアリだな
それに失敗してもなぜか許される気がする

154:名無しさん@13周年
13/02/14 19:52:00.16 MHuMJszR0
>>120
昔は細々とサンドイッチも作ってたりしてたんだぜ
老舗大船軒に勝てずひっそり消えたけどw

>>1の店にはそういう恨み辛みのリベンジも含まれているんだろうな…

155:名無しさん@13周年
13/02/14 19:55:01.98 MaQLqy8cO
横浜市民にとってシウマイ弁当は


単なる駅弁ではなく「イベント御用達弁当」である。

156:名無しさん@13周年
13/02/14 19:55:38.74 6ibu8zdoO
スーパーにもチルドで売ってるけどあんま旨くないよな
安いからたまーに買うけど

157:名無しさん@13周年
13/02/14 19:59:24.99 LdtxMrG50
むかしむかし
真っ赤なチャイナを着たシュウマイ娘が
シュウマイドッグを横浜駅で売ってた事を知る人はいないか?

158:名無しさん@13周年
13/02/14 20:00:05.86 MHuMJszR0
>>155
ケータリングとかねw
これが鎌倉の会社だと大船軒に変わる

159:名無しさん@13周年
13/02/14 20:02:43.43 haYb6jmo0
>>2
お前ってやつは・・・

160:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
13/02/14 20:03:38.20 TXNMVaoV0
崎陽軒のシュウマイはよく味わうと100円ショップのシュウマイと同じ味
よくまあ、あそこまで品質を落としたものだ

161:名無しさん@13周年
13/02/14 20:03:48.20 A0yHuEXIO
崎陽軒のは美味しくない

162:名無しさん@13周年
13/02/14 20:03:58.19 SWS91nn70
>>5
そういうのを想像して画像を開いたら、かなりオシャレだった。ヽ(・∀・*)ノ

163:名無しさん@13周年
13/02/14 20:07:23.71 9jO3CPak0
野菜だらけの高級思考なサンドイッチって好きじゃないわー
パプリカや水菜なんていらないよ、レタス1枚と薄切りトマトか玉ねぎくらいでいいや

164:名無しさん@13周年
13/02/14 20:07:30.43 KW9NatHJO
死んだ爺さんが戦後横浜に住んでた時は崎陽軒じゃなくてなんとかって店のが旨かったと言ってた
もう潰れてしまったようだけど

165:名無しさん@13周年
13/02/14 20:08:01.00 vBnoGNsH0
シュウマイ食うと
必ずゲップが・・・・

166:名無しさん@13周年
13/02/14 20:09:17.55 inBfXcK70
>>154
大船軒はNREに取り込まれてラインナップが変更となった
大好きだった湘南肉味噌うどんが消滅orz

167:名無しさん@13周年
13/02/14 20:10:01.53 UFNA6Id+0
羽田に置いてないのかな。
ボッタバナナ駆逐してほしいわ。

168:名無しさん@13周年
13/02/14 20:10:52.19 kiFV89mC0
崎陽軒のテイクアウトってなんで冷たいものっていうか駅弁みたいなのしか売らないんだろう?
ファーストフード的な新業態っていうから聘珍樓のカフェみたいなの想像したのに結局また駅弁屋じゃねえか

169:名無しさん@13周年
13/02/14 20:12:32.85 Yqjq+AZt0
>>164
たぶん博雅だろ?
URLリンク(hakuga.net)

170:名無しさん@13周年
13/02/14 20:15:27.27 zH0EruKV0
>>2
なんだと!

171:名無しさん@13周年
13/02/14 20:17:43.34 mvV5h0NI0
横浜ベイクォーター平日スカスカだから良かったのぉ。

172:名無しさん@13周年
13/02/14 20:18:24.97 tYr1jWeu0
>>74
そうなるとちょっとあなたが時代に遅れてるだけなんだろう

173:名無しさん@13周年
13/02/14 20:19:17.00 KW9NatHJO
>>169
何年か前に検索した時は潰れたままだったけど、復活したんだな
今度買ってみるよ

174:名無しさん@13周年
13/02/14 20:21:14.05 /hNHy7ZVP
そんなことより、昔の鯛飯復活してくれよ…
入れ物が魚の形してたやつ

175:名無しさん@13周年
13/02/14 20:23:40.66 dKGf/tulP
>>6
うわ、懐かしいwww

でも静岡の人しか知らんでしょうに・・・

176:名無しさん@13周年
13/02/14 20:23:57.16 Y27Pg6gLO
おしゅまい

177:名無しさん@13周年
13/02/14 20:26:25.93 AY80WNmf0
スットントーン

178:名無しさん@13周年
13/02/14 20:30:04.22 C7SJN31w0
>>1
これは酷い。
こんな小さいのが480円?
コンビニで150円のサンド買った方がまし。

179:名無しさん@13周年
13/02/14 20:30:30.27 pLcUo3OL0
餃子はいくら食ってもうまいと思うがシュウマイは3個越えるとつらくなる。

180:名無しさん@13周年
13/02/14 20:31:08.61 UU2iNK8S0
>>145
そうか?
肉まんの方がつくりやすいように思うが
シウマイってキレイに包むのめんどくさいし

181:名無しさん@13周年
13/02/14 20:33:29.05 xLGhigZK0
>20代後半の女性をメーンターゲットに課題である若年層の取り込みを強化する。

ババアww世間的にもお前はババアだって自覚しとけwww

182:名無しさん@13周年
13/02/14 20:33:35.82 UU2iNK8S0
>>179
シウマイはほとんど肉だからな
餃子は野菜分が多いけど

183:名無しさん@13周年
13/02/14 20:35:39.06 Obn55L1d0
>>「RIGHTEOUS!(ライチャス)」
ライタスじゃないの?
なぜチ?

184:名無しさん@13周年
13/02/14 20:42:25.44 nud+vOiR0
醤油いれがあればオッケ

185:名無しさん@13周年
13/02/14 20:53:48.51 QnrBEv0uO
100円ローソンで12個入りのシューマイ売ってた
崎陽軒の値段がバカ高いシューマイと何が違うのかしら

186:名無しさん@13周年
13/02/14 20:57:40.38 YafqDI2i0
ジェットせいか

187:名無しさん@13周年
13/02/14 21:27:30.83 I3dYwMC+0
>>154
シウマイサンドイッチ?

188:名無しさん@13周年
13/02/14 21:31:28.35 T/App0Sc0
>>1
売上目標700万って少過ぎね?
しがない定食屋でもそのくらい行くと思うが

189:名無しさん@13周年
13/02/14 21:31:41.49 4+x9bU5B0
これ全国展開してくれねえかな
ハンバーガーはもう食べ飽きたからさ

190:名無しさん@13周年
13/02/14 21:34:36.08 KkQDfdqx0
>>1
なんでいつも女性ターゲットなんだ

191:名無しさん@13周年
13/02/14 21:39:37.04 YW2GaO+E0
俺もシマウマに見えた

192: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
13/02/14 21:40:24.52 qdJchJrs0
>>190
おそらく「付加価値つけて売りたい 商売だし儲けたいから でも男性は怒り出す全員が
こんなんいらんから安くしろ と そして原価がどうのこうの
と全員が言い出す 堪忍して欲しい だから女性をターゲットにする」
ってことじゃね? オレもそうだし

193:名無しさん@13周年
13/02/14 21:51:49.42 sDs9IDDb0
メシウマイ

194:名無しさん@13周年
13/02/14 22:01:59.69 ev2OvOhe0
>>2はこども

195:名無しさん@13周年
13/02/14 22:38:51.52 b3/yYzEF0
習近平を讃えてシュウマイ+キンピラ セット

196:名無しさん@13周年
13/02/14 22:43:48.13 m/FBgDYT0
ここの真空パックのシウマイ、すんごく臭くない?
アンモニア臭みたいなの

197:名無しさん@13周年
13/02/14 22:44:39.27 atwkfAI90
メシウマ弁当

198:名無しさん@13周年
13/02/14 22:47:03.39 atwkfAI90
勤め帰りのサラリーマンがシュウマイを買った時の話。

家に帰ってシュウマイを食べようとフタを開けてみると、10ヶのシュウマイが入っていた。 お茶を入れようと手を離したすきに、フタが閉じてしまったので、また開けた。

すると、驚いたことにシュウマイが1ヶ無くなっていた!

えっと思った途端に手が離れて、シュウマイの箱のフタがパタンとまた閉じてしまった。 彼がまたフタを開けると・・・

なんと今度はシューマイの数がまた1つ減ってしまっていた。つまり8ヶになった。

なんどもパタパタとフタを開け閉めしているうちに、シュウマイの数は減って、ついに1つも無くなってしまった。

驚愕のあまり、彼は死んでしまった。

実はシュウマイは全部、フタにくっついていた。

199:名無しさん@13周年
13/02/14 22:47:29.13 PSk2J7Yh0
食べると口内に獣匂がとりついて1日とれない

200:名無しさん@13周年
13/02/14 22:49:10.60 oUuVREOW0
以前焼売のファストフード店どこかやらなかったっけ
みるからに即効で潰れそうだったけど

201:名無しさん@13周年
13/02/14 23:02:12.31 M3yuzLh+P
そんなのいらんから練馬でもシウマイ弁当買えるようにしてくれ。
いちいち荻窪まで買いに行くのメンドイ。

202:名無しさん@13周年
13/02/14 23:05:21.54 PImg23J10
代々横浜市民だけど崎陽軒って過去に2度相当ヤバイ食中毒やってんだよw

203:名無しさん@13周年
13/02/14 23:09:13.29 3NLKXLrz0
 
シウマイ臭いでしょう
お昼には無理ですよ

URLリンク(okwave.jp)

204:名無しさん@13周年
13/02/14 23:11:03.43 Nithed8Y0
焼売とハンバーガーはもたれるから苦手。
胃腸薬が必要な店だわ…

205:名無しさん@13周年
13/02/14 23:11:21.53 EkkXiNol0
ここのシューマイは不味くはないが美味くもない。

206:名無しさん@13周年
13/02/14 23:12:05.04 aQddLmQ40
ウマイウマイって言われてるけど
自宅で作った奴の方が上手かったわ

207:名無しさん@13周年
13/02/14 23:13:50.37 bkddlaA50
シウマイ弁当と峠の釜めしの杏子は賛否両論だな

208:名無しさん@13周年
13/02/14 23:13:56.84 EkkXiNol0
>>192
というか、男は自分が食って美味いと思うものを食うって傾向が強いので、
こういう広告的な戦略で売る場合はあまりうまみがないのだ。

209:名無しさん@13周年
13/02/14 23:17:51.02 I00CvaLv0
「ウ……」
「シューマイ臭せェ~~~~」
「あ……ホント」
「誰か温めるシューマイやったんじゃないのォ」

210:名無しさん@13周年
13/02/14 23:23:43.14 nUGbEB6D0
>>198 面白すぎる

211:名無しさん@13周年
13/02/14 23:24:34.58 dPvR3l3J0
シウマイバーガー売ってるか?

212:名無しさん@13周年
13/02/14 23:24:52.17 i3EhSA820
>>29
火災乙。
在来線で食べたって美味いだろ

213:名無しさん@13周年
13/02/14 23:32:41.39 thLUYdBLO
>>198
嫌いじゃないぜw

214:名無しさん@13周年
13/02/14 23:38:42.32 TwQPa3ZF0
>>185
素材が全てシナ・チョン製です

215:名無しさん@13周年
13/02/14 23:59:43.80 Yqjq+AZt0
シューマイとか書くなよ
崎陽軒のシウマイは「賜旨い」から来てるんだからな

216:名無しさん@13周年
13/02/15 00:09:45.01 USxwuSRN0
あの臭いは何とかしてほしい
新幹線の中でシウマイ弁当喰われると腹が立つ

217:名無しさん@13周年
13/02/15 00:10:18.70 IjY6wjke0
ビールにポケットシウマイ〆で生姜焼き弁当が最高の組み合わせだろ
あと冷めてもコメ離れが良くてもちもち上手いのはうるち米を蒸してるからだからな

218:名無しさん@13周年
13/02/15 00:25:08.12 og+O+EHX0
牛肉のがシウマイ
豚肉のがタブマイ
鶏肉のがリトマイ

219:名無しさん@13周年
13/02/15 00:27:01.78 3Wxpfl8D0
>>216
新幹線はそういうもの
お前がおかしい

220:名無しさん@13周年
13/02/15 00:29:16.02 BxyH048UO
レトルトのシウマイカレーは激マズ
あんなゲテモノ企画してしまう会社は期待できないよ

221:名無しさん@13周年
13/02/15 00:33:24.97 71Af7VN30
崎陽軒のしゅうまい弁当をコンビにでかえるようにしてくれw

222:名無しさん@13周年
13/02/15 00:41:01.82 LlPQ/Ec70
揚げシュウマイサンドとかなら食いてえ。

223:名無しさん@13周年
13/02/15 00:43:27.31 +YA4S2u5O
>>216
すまんかった
今度から山手線で食うわ

224:名無しさん@13周年
13/02/15 00:45:08.82 o/3eMcTt0
>>17
貧乏なの?

225:名無しさん@13周年
13/02/15 00:47:06.10 8ZWafkTn0
>>222

カリッと揚がった揚げ焼売美味しいですよね

URLリンク(img01.hamazo.tv)

226:名無しさん@13周年
13/02/15 00:47:17.22 o/3eMcTt0
>>29
別にお前だけのために出店するわけじゃないから

227:名無しさん@13周年
13/02/15 00:47:43.36 NpJ/W+KkP
>>198
うちの地方ではサラリーマンじゃなくてシューマイ好きのじいさんで
じいさんが死んだあとで死体が棺桶の蓋にくっついてたってオチがあったような希ガス。

228:名無しさん@13周年
13/02/15 00:49:25.86 K+wecM8j0
プシュー

229:名無しさん@13周年
13/02/15 00:49:58.29 VTd3XX0U0
ハマスタで売ってくれ

230:名無しさん@13周年
13/02/15 00:50:56.48 S7F57JLo0
シュウマイって蒸すからさっぱりしてていいよな

231:名無しさん@13周年
13/02/15 00:50:59.10 MMuos6qP0
赤レンガ倉庫の店はファストフードじゃないのか?

232:名無しさん@13周年
13/02/15 00:52:29.65 o/3eMcTt0
>>185
貧乏で可哀想...

233:名無しさん@13周年
13/02/15 00:53:23.51 LlPQ/Ec70
>>225
これこれw半分に切ってカツサンド風にアレンジすれば美味しいと思う。

234:名無しさん@13周年
13/02/15 00:59:20.13 u5BQ8w7L0
サイドメニューにあのタケノコを出してくれたら買いに行く

235:名無しさん@13周年
13/02/15 01:02:49.75 Yqe+UiE60
うまそうだな。
厨房や浮浪者の来ないようなそこそこの値段なら1度行ってもいい。

236:名無しさん@13周年
13/02/15 01:04:29.52 iKDW22/Z0
崎陽軒美味しい!一番好きなシウマイです!

237:名無しさん@13周年
13/02/15 01:04:58.48 2rNftrDZ0
なんでここのシウマイだかは臭いの?

238:名無しさん@13周年
13/02/15 01:06:33.89 QgutF+K/0
シュウマイって町の中華料理じゃそうは置いてない。
そんなに売れないから作り置きできないし
いざ注文きたら蒸かさなきゃならないんで時間かかるしエラく面倒くさい・・・
大きいデパートで売ってる中華街の出店のはうまいけど
駅の売店で売ってる崎陽軒はうまいか?・・・

239:名無しさん@13周年
13/02/15 01:08:19.04 Mk5LaZplO
シウマイ弁当のネットリしたご飯が苦手だ

240:名無しさん@13周年
13/02/15 01:10:02.17 XXD9D0CAP
シュウマイは基本的に蒸してだされるけど、餃子みたく
焼いたり茹でたりとかはうまいのだろうか。

揚げシュウマイがうまいのはよくしってるけど。

241:名無しさん@13周年
13/02/15 01:10:18.06 Md8s7yCr0
焼売で有名ですが店のメニューは焼売と関係ありません

242:名無しさん@13周年
13/02/15 01:11:39.42 QgutF+K/0
>>239
シウマイ弁当は食ってると胸につかえて息ができなくなる・・・・

243:名無しさん@13周年
13/02/15 01:13:45.36 N07s8lgo0
昔、国道1号線の原宿交差点からちょっと行ったところに「太陽」って
直営のレストランがあったが、そういうものではないのね?
よくテニスコートを借りたんだが。

244:名無しさん@13周年
13/02/15 01:14:47.59 0zRgQrr30
>>2 の反応の速さは
横浜人か?

245:名無しさん@13周年
13/02/15 01:15:56.37 VkIyFYGQO
シウマイってなんか中途半端なメニューだ

246:名無しさん@13周年
13/02/15 01:16:53.51 jR4WP0oE0
>>1
「自らが『首都利権』で実力以上に評価されている」ことに気付かないで、
関東地方から外に店舗展開して、数年以内に全面撤退した飲食店は数多い。

地方で評価されて来た飲食店は、首都圏でも生き残れる場合が多いけど、
首都圏だけで評価されて来た店が、地方に店舗展開した場合の勝率は…(略)

多店舗展開するにしても、首都圏だけで止めておいた方が良いような気がする。

247:名無しさん@13周年
13/02/15 01:17:17.87 QgutF+K/0
コンビニの肉まんあんまんは100円~200円だが
中華街特製とかいうデパートで売ってるのは500円ぐらいするんだよなー・・・
でもかなり大きくて食ったらハンパなくうまいんだよなー・・・
全然別物だわ。あー食いたくなってきた。

248:名無しさん@13周年
13/02/15 01:19:28.61 AY/w+dD20
>>246
崎陽軒は関東以外からはほぼ撤退してるからあまりそういう多角化はしないような。
シウマイ年賀状とか使い道ねーのまだ打ってるけどな

249:名無しさん@13周年
13/02/15 01:21:37.52 wIfsIn/k0
やめといたほうがいいよ
シュウマイは崎陽軒ってイメージでも大してうまくもないしw

250:名無しさん@13周年
13/02/15 01:22:27.35 UZdyfEB90
ちなみに二子玉川では23区内で唯一横浜工場製の弁当が買える

251:名無しさん@13周年
13/02/15 01:31:08.84 LyWx3RYw0
これは流行るんじゃないか?
元来駅弁はファストフードだもんな。違和感なし。
東京でていったとき、さきようけんと言って
カッコ悪かった記憶がある。
帰省時のお土産はシウマイばっかだったな。

252:名無しさん@13周年
13/02/15 01:34:16.15 aMheyrnQ0
お赤飯弁当が好き

253:名無しさん@13周年
13/02/15 01:34:40.32 w84SVpSfO
ここシュウマイ自体あまり美味しくないからなあ

名前だけ有名だけど。

254:名無しさん@13周年
13/02/15 01:36:04.48 HcilPo5C0
シュウマイだけ売ってればいいのに
失敗したらシュウマイ弁当の客にしわ寄せが来るんだろ
なんでシュウマイじゃなくてシウマイなんだ

255:名無しさん@13周年
13/02/15 01:36:31.38 3Wxpfl8D0
>>251
これは駅弁じゃないぞ
横浜駅が最寄りだけどそごうの先で駅関係ない

256:名無しさん@13周年
13/02/15 01:38:30.77 31/FF0yp0
不思議に有名だけどうまくない。ごめんね。素直な感想。

257:名無しさん@13周年
13/02/15 01:41:13.40 WpL+CZaM0
崎陽軒は駅に売ってる弁当がうまい。
あれでいいよ。

258:名無しさん@13周年
13/02/15 01:45:54.72 kH1mPugC0
新幹線で崎陽軒と551はやめてほしい
とにかく臭い

259:名無しさん@13周年
13/02/15 01:49:55.74 WpL+CZaM0
新幹線ではなんか必ず新横の駅で、崎陽軒の
弁当買って食べてるw 嫌われてるのか。

都内、神奈川県、もういたるところに崎陽軒の
売店はあるからわざわざ買う必要ないが、新幹線では崎陽軒って
決めてるんだよな。

崎陽軒の弁当食べてたら、すごいいいことその日
あって、それからなんとなくw

260:名無しさん@13周年
13/02/15 01:52:33.92 jBEwDP1n0
たいして美味く無いじゃん

261:名無しさん@13周年
13/02/15 01:53:35.87 yRYqd+250
ああ美味しいシュウマイ食べたくなってきた
スーパーで探そう

262:名無しさん@13周年
13/02/15 01:55:50.82 yRYqd+250
崎陽軒は2、30年前のCMが上手だったんだな
あのメロディー

263:名無しさん@13周年
13/02/15 01:57:57.00 2W8owDY/0
シウマイ自体が肉を小麦粉でパッケージしたものだから
原料的および構造的にはハンバーガーと同じなんだよな

264:名無しさん@13周年
13/02/15 01:59:43.81 YWcq9hui0
真空パックしてテイクアウトで

265:名無しさん@13周年
13/02/15 02:01:52.04 dcDViZHr0
正直マズい
くせになる味ではあるが

266:名無しさん@13周年
13/02/15 02:04:50.36 AQLvyaRx0
メーンって何回みても気持ち悪い
メインだろ

267:名無しさん@13周年
13/02/15 02:05:04.94 nk/v0LNq0
シウマイ弁当にひょうちゃんが付いてなくてガッカリしたぜ

268:名無しさん@13周年
13/02/15 02:08:38.35 E0TNCCKy0
新幹線でシウマイ弁当が臭いって孤独のグルメとか読んで言ってんのかね
ジェットとか大昔に無くなったろ

269:名無しさん@13周年
13/02/15 03:57:26.44 4VIoazsz0
崎陽軒の具は肉まんにした方が合いそうな気がする。
もしくは皮を厚くして点心っぽくとか。
ご飯なしに食うとくどい。ご飯の主菜には淡白。
すごく中途半端だと思うんだよな。

270:名無しさん@13周年
13/02/15 04:09:28.78 UZdyfEB90
シウマイ弁当にL字型で入っているシウマイの5個目の位置が長年気になっている

271:名無しさん@13周年
13/02/15 04:14:45.03 YhPPHGkpO
(・∀・;)甘辛く煮たタケノコを白飯に敷き詰めて

272:名無しさん@13周年
13/02/15 04:56:30.82 Pum2tcp10
なんだろうにんにくくさいんだよね
食べた人はきづかないけど

273:名無しさん@13周年
13/02/15 05:06:59.68 N3cW/KCz0
お前ら妙にシュウマイを持ち上げるけど、中華料理屋では絶対に注文しないだろ?
所詮、お前らのシュウマイ好きはその程度なんだよ。
わかったら俺が注文したシュウマイを「ちょっと頂戴」とかいって気軽につまむんじゃねぇ!
4つしかないのに、なんで注文した俺が一つしか喰えねぇんだよ!?
いい加減にしろ!

274:名無しさん@13周年
13/02/15 05:09:52.65 UZdyfEB90
自分で作ったら20個できたので全部食った
死にそう

275:名無しさん@13周年
13/02/15 05:38:49.89 QmpvZ3JN0
崎陽軒の弁当は高いけど、米が美味しい。

276:名無しさん@13周年
13/02/15 06:25:36.70 hhoaa7dCO
こういう話だと必ず「まずい」って奴が出て来るが、どういう状態なんだろ。
「まずい」ってマイナス方向だろ。
ただでも、金もらっても食いたくないのが「まずい」だと思うんだけど。
崎陽軒のシウマイまずいか?好みの問題だから、たいして旨いと思わないならわかるが。
ココイチまずいとか、551まずいとか必ずいるけど。
本当にマイナス方向で使ってるなら、外食なんてほとんど無理だろ。

277:名無しさん@13周年
13/02/15 06:28:40.51 W6vDVHGY0
醤油が入ってるビンをついつい集めてしまう
絶対に使わないのに。

278:名無しさん@13周年
13/02/15 06:32:17.45 ErRGeuNv0
シュウマイ弁当の器、あれなんとかならないものかしらね
ご飯が器にこびり付いてなかなか取れないのよ
お米は最後の一粒までちゃんと食べたい私のささやかな願いよ

279:名無しさん@13周年
13/02/15 06:40:17.40 WBwdKe/c0
メシウマイ弁当

280:名無しさん@13周年
13/02/15 06:44:00.93 2q7mbEW/0
賭場で串に刺したシュウマイとかよく買い食いするけど
ファストフードとしてはなかなかいいぞ

281:名無しさん@13周年
13/02/15 06:54:05.71 i+Nk35jL0
崎陽軒のシュウマイは、うまいと思わない

282:名無しさん@13周年
13/02/15 06:57:24.53 UZdyfEB90
ディスる奴は大体シューマイと書いてる法則

283:名無しさん@13周年
13/02/15 06:59:45.78 UZdyfEB90
じゃないシュウマイ

284:名無しさん@13周年
13/02/15 07:15:45.56 EGFXa0TE0
今日はシウマイ買ってくるか
シュウマイじゃねえからな

285:名無しさん@13周年
13/02/15 07:16:55.28 mjzXe95x0
アレ、関東の味付けだなと思う。
十分醤油味なのにさらに醤油がついてて体に悪いと思う。

286:名無しさん@13周年
13/02/15 07:33:58.80 S9HCHfAlO
シウマイ弁当、昔は小さいエビフライが入ってたんだぜwww

287:名無しさん@13周年
13/02/15 08:37:00.00 kMN4e+qk0
>>216
牛たん弁当食ったるわ

288:名無しさん@13周年
13/02/15 09:51:01.48 D9hJlS9r0
>>2
アンズとしょっぱいタケノコは必須だろ

289:名無しさん@13周年
13/02/15 10:39:51.40 IBn1tKMK0
崎陽軒限りなくは倒産の方向に向かっています
100円シュウマイ会社倒産と同じ構図だ

290:名無しさん@13周年
13/02/15 10:42:17.76 bTrW7rqf0
崎陽軒のシウマイってたまに糞の香りがして臭い
あれは何が原因なんだ?

291:名無しさん@13周年
13/02/15 10:47:58.04 qUHnqFvg0
座してしぬよりはいい判断
崎陽軒に敬礼(AAry

292:名無しさん@13周年
13/02/15 10:50:18.67 tFAC9ageP
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!
しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!しゅうまいくせー!

293:名無しさん@13周年
13/02/15 11:14:52.87 yYJS3M6h0
崎陽軒は地味に月餅もいい。
サイズが小さめだから食べやすいし

294:名無しさん@13周年
13/02/15 11:35:38.77 ik1Ymtt20
最強の中華弁当を全ての売り場に置けよ。

295:名無しさん@13周年
13/02/15 11:44:03.88 OAhZsDzw0
>>2
お前がノイジーマイノリティーってやつだ

296:名無しさん@13周年
13/02/15 11:49:32.81 hh5E9KeD0
ジェットボックスのシウマイ弁当ってもうないのか?

297:名無しさん@13周年
13/02/15 11:49:46.69 +YA4S2u5O
さ・・・崎陽軒

298:名無しさん@13周年
13/02/15 11:51:36.30 PZJh0IERO
>>51だな
崎陽軒のシウマイ自体はそれほど美味いとは思わないが、
「冷めても食える焼売」としては美味いと素直に評価する

299:名無しさん@13周年
13/02/15 11:52:46.00 lNUohb0b0
天体戦士サンレッドってマンガでシューマイ挟んだサンドイッチをヨコハマサンド
っていってたけど

300:名無しさん@13周年
13/02/15 11:54:42.59 wjiPeNGE0
>>278
あの経木の器はシウマイ弁当の要なんだぜ。

301:名無しさん@13周年
13/02/15 11:55:18.43 XmGJl0Pg0
あのタケノコは需要があったんだな…
俺はあんずとタケノコ半分くらい残るな

302:名無しさん@13周年
13/02/15 11:57:49.17 crZowHa50
シウマイだけで良い。余計なもの作るな

303:名無しさん@13周年
13/02/15 11:58:26.10 3WOoIvtt0
>>300
 そうそう、適度にご飯の湿気を保つのと臭みを消す。

304:名無しさん@13周年
13/02/15 11:59:31.65 JpBrgHjj0
まあ凄いおいしいとは思わんが、電車で食う分にはそこそこな味って感じだな。
他に食いたいモンがなきゃシューマイ弁当でいいか。位な味。

305:名無しさん@13周年
13/02/15 12:00:10.62 Dh2JerRn0
ファストフードはオワコンな気がする

306:名無しさん@13周年
13/02/15 12:00:25.91 NdkBcu0CO
ラズウェルとか孤独とか読んで、一回食ってみたいんだが…
博多だとなかなか無理なんだよな…
うまそうだなぁ…

307:名無しさん@13周年
13/02/15 12:01:21.74 xMf5n8jN0
>>2
干しアンズいらないよねw

308:名無しさん@13周年
13/02/15 12:05:19.09 dCCk5+jl0
>>307
確かに無くてもいい感じはするけど、
たぶん無くなったら『なんか違う』って感じになると思うぞw

309:名無しさん@13周年
13/02/15 12:05:22.42 1QZ8DHpR0
>>258 スマン。大阪出張のときは、行きはシウマイ帰りは豚まんでスーパードライ飲むのが
楽しみなんだ。

310:名無しさん@13周年
13/02/15 12:05:45.31 7Ni5ddfV0
歯ごたえと臭いがいや

311:名無しさん@13周年
13/02/15 12:08:48.61 3KQENikY0
こないだ横浜行ったから久しぶりに食ってみたけど、やっぱり大して
美味いもんじゃーねーな。

312:名無しさん@13周年
13/02/15 12:12:11.52 wjiPeNGE0
>>308
干しアンズいつも残すんだけど、最後に干しアンズ残らないと
何か足りない気分になるかも。

313:名無しさん@13周年
13/02/15 12:15:17.03 Vglv5XZd0
単純に高くね?

314:名無しさん@13周年
13/02/15 12:18:36.43 Ledo/tjhO
>>269
そんな貴方にシウマイまん12個入り。500円

315:名無しさん@13周年
13/02/15 12:22:47.54 5/koUH3rP
ジェットのせいで歯車がズレたか・・・・

316:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト
13/02/15 12:28:54.69 tJrXMQgm0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人

317:名無しさん@13周年
13/02/15 12:32:26.17 2c85ywPq0
東北新幹線のホームで売れやああああああああああああああああああああ

318:名無しさん@13周年
13/02/15 12:35:29.10 EwUs3ap9O
汚染水で作ったセシウュマイ弁当マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

319:名無しさん@13周年
13/02/15 12:43:19.14 dJIZunfF0
昔、横浜に住んでたから新横浜から新幹線で帰郷するときは
ビールと崎陽軒のシウマイ買って車内で食ってたわ
東京から乗るときは他の弁当買うが新横浜だとな

320:名無しさん@13周年
13/02/15 12:44:50.36 5RdwvNaV0
崎陽軒の焼売って美味しくないよな。
なんで人気なんだろう。

321:名無しさん@13周年
13/02/15 12:47:20.97 iJ71oVjb0
真空チルドのやつは不味い

322:名無しさん@13周年
13/02/15 12:47:30.12 yECp1F5+O
崎陽軒のシュウマイが不味いと言うのは真空パックのを食べたからじゃないの?
あれは不味い

323:名無しさん@13周年
13/02/15 12:49:10.00 /AsqEAzp0
弁当のシュウマイは冷えてた方がうまい

324:名無しさん@13周年
13/02/15 12:50:32.39 dJIZunfF0
シュウマイに美味いも不味いも無いよ
餃子はあるけど
要は蒸し料理に当たり外れは少ない

325:名無しさん@13周年
13/02/15 12:50:48.38 Coa9flCZ0
買った弁当をその場で食べられるスペースもあったらいいのに
時々横浜チャーハンやおべんとう季節シリーズ食べたくなる

326:名無しさん@13周年
13/02/15 12:51:26.85 wmHQHh8G0
>>2
逆賊とは、こういうやつのことを言う

327:名無しさん@13周年
13/02/15 12:51:36.40 JHhjm1Y20
最初食ったときは石ころかと思った

328:名無しさん@13周年
13/02/15 12:53:49.73 jF53PVHU0
崎陽軒のシウマイ弁当
・ごはんは冷めても美味しい
・タケノコ煮物も味付けがよい
・シウマイはホタテ味で美味しくはないけど食べられないと言う程でもない
・他の付け合わせ(マグロ焼き物、紅白かまぼこ、刻み昆布と紅ショウガなど)も結構いける
・アンズは自分は好き

329:名無しさん@13周年
13/02/15 12:54:15.57 bj/BUITuO
赤レンガ倉庫のあれは違うのか?

330:名無しさん@13周年
13/02/15 12:54:16.70 SjaucbxsO
売り子のバイトしてたことあるけどあの小さな一坪くらいの売店1店舗で休日は100万売り上げがあった

331:名無しさん@13周年
13/02/15 12:55:46.70 1f7vL+tN0
横浜土産で何度か貰ったが、不味いよ
なんでこんなものが名物みたいになってるんだ?

332:名無しさん@13周年
13/02/15 12:56:41.90 JaewttyE0
>>292
やめなさいよ
聞こえるわよ

333:名無しさん@13周年
13/02/15 12:59:06.47 vuT2Bb0R0
righteousって今もこういう意味のスラングとして使われる?
キリスト教イメージしかないわ。

334:名無しさん@13周年
13/02/15 12:59:27.67 wmHQHh8G0
アンズが要らないという非国民は
遠慮無く日本から出て行け

335:名無しさん@13周年
13/02/15 13:01:41.24 VeNQYg8J0
シュウマイのホラー話まだぁ?

336:名無しさん@13周年
13/02/15 13:02:03.02 AeYCAJbr0
たこ焼きみたいに皿にシュウマイ乗せて出せよ

337:名無しさん@13周年
13/02/15 13:07:56.33 bj/BUITuO
健民祭やら出初式やら研修やら各種イベントにつきもの
横浜市民にとってソウルフードなのがシウマイ

338:名無しさん@13周年
13/02/15 13:10:35.44 CLM9UdPdO
崎陽軒とか聞いたことないんだけど

339:名無しさん@13周年
13/02/15 13:13:25.54 ekpVmkmJ0
一瞬、マントウってブームになりかけたけど結局大した事無かったな

340:名無しさん@13周年
13/02/15 13:14:02.30 WXecWSZJ0
ぶっちゃけしゅうまいって値段の割りに旨くないよな

341:名無しさん@13周年
13/02/15 13:14:42.37 AuKAyBmf0
新幹線に乗り込む前に買う崎陽軒のシュウマイって
陶器の醤油点しが入ってるじゃん
あれ、勿体ないなぁといつも思う

342:名無しさん@13周年
13/02/15 13:15:52.54 UZdyfEB90
>>338
どうしてこのスレに来たの?

343:名無しさん@13周年
13/02/15 13:16:49.78 iJ71oVjb0
>>338
ド田舎民?
東京なら主要デパートや駅構内にテナントが
そこらじゅうにあるけど

344:名無しさん@13周年
13/02/15 13:19:26.36 ekpVmkmJ0
そういえば崎陽軒って関東エリアだけのものなんだよな
関西で崎陽軒に匹敵する弁当って何になるんだ?

345:名無しさん@13周年
13/02/15 13:20:38.38 ik1Ymtt20
もう横浜は崎陽軒とサブウェイ、モスだけあればいいよ。

346:名無しさん@13周年
13/02/15 13:23:24.96 3Xp7f4yF0
>>341
ひょうちゃんコレクターもいるよ
URLリンク(matome.naver.jp)
URLリンク(hyouchan.hamakko.jp)

347:名無しさん@13周年
13/02/15 13:24:01.50 wHXadLICO
何気に好き。
高くて買う気にならないから安くお願いする。

348:名無しさん@13周年
13/02/15 13:24:14.87 UZdyfEB90
崎陽軒のシウマイに匹敵するのは551蓬莱の豚まんなんだろうけど
(551にもシュウマイあるけどね)
そういえば駅弁といえば柿の葉寿司ぐらいしか買わないな

349:名無しさん@13周年
13/02/15 13:24:29.15 bj/BUITuO
>>341
あの醤油差しには柄が色々あるんだが
CATS柄を入手出来ていないのが悔やまれる

350:名無しさん@13周年
13/02/15 13:25:56.02 D0Io5Crl0
有名なので初めて食べた時のガッカリ感と言ったらなかったな。
だって不味いんだもの、
その割に高いし。

日本ハムの冷凍食品、四川シューマイの方が何倍も美味い。

351:名無しさん@13周年
13/02/15 13:26:32.25 /P1WJ7z10
シウマイをスティック状にしよう

352:名無しさん@13周年
13/02/15 13:27:14.93 umDXQVCi0
崎陽軒はお父ちゃんが横浜に出張に行くたびに買ってきてくれたな
今でも好きだわ

353:名無しさん@13周年
13/02/15 13:27:18.23 saWo29VQ0
551蓬莱の方が断然美味いな
じゅーしーでしかもボリュームたっぷり

崎陽軒とか雑魚にも程がある

354:名無しさん@13周年
13/02/15 13:27:44.93 khQYpP8Y0
>>340
朝鮮人じゃないが、やっぱり肉系はニンニク(ニラ)が入ってた方が美味いから。
本格中華でも二個くらいの点心。その割に臭いんだよな。餃子ほどじゃないが。

355:名無しさん@13周年
13/02/15 13:27:50.80 /SO/yD+f0
シウマイサンド出してくれ
崎陽軒のシウマイは夕飯に残ると朝パンにはさんで食うことが多いから、
崎陽軒ならではのシウマイサンドが食べたい

356:名無しさん@13周年
13/02/15 13:28:14.66 bj/BUITuO
>>353
はいはい関西すごいねー

357:名無しさん@13周年
13/02/15 13:29:05.97 AuKAyBmf0
>>346
>>349
ええ?バリエーションがあるの? 知らなかったずら
使い終わったら、自治体の「埋め立てゴミ」に出すしかなくて面倒だった
今度買ってきたら、注意深く見てみるよ、ありがとう

358:名無しさん@13周年
13/02/15 13:29:49.93 wozO3nQf0
大丈夫なのか…

359:名無しさん@13周年
13/02/15 13:31:00.94 KZ+QMV9/0
シウマイないなら意味ないなw
逆にシウマイいらない人向けなんだろうね。

360:名無しさん@13周年
13/02/15 13:31:02.94 ekpVmkmJ0
まぁ、すごく美味いかっていうと微妙なんだよな
でも新幹線に乗る時、あの朱色の包装紙を見るとつい買ってしまうことが多い
思い出の味っていうかなんと言うか

361:名無しさん@13周年
13/02/15 13:33:42.59 cQK8/F100
横浜で長崎軒

362:名無しさん@13周年
13/02/15 13:35:22.99 ZIf4anx00
>>355
同意見
普通のシウマイはちょっと硬いから
パンに合うように食感を変えて欲しい

363:名無しさん@13周年
13/02/15 13:36:24.64 bj/BUITuO
>>359
ベイクオーターって横浜駅直結の商業施設だから
すぐそばに崎陽軒本店があるんでシウマイくいたきゃそっち行く
シウマイ買いたいなら横浜駅でもそごうでもいい

ベイクオーター=女性客向けオシャレ店舗がほとんど
ほかはベビー向けとペット向け

364:名無しさん@13周年
13/02/15 13:38:23.03 hRvERlRXT
干し貝と豚ミンチを混ぜて蒸し上げただけの食べ物で出店?

365:名無しさん@13周年
13/02/15 13:39:05.51 aZgxahEn0
マックチャオって昔マックにあったよね

366:名無しさん@13周年
13/02/15 13:39:48.49 M7eDIQ150
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

367:名無しさん@13周年
13/02/15 13:40:22.67 /P1WJ7z10
スティックシウマイ、こんな形がいいと思う
URLリンク(blog.pasta-man.com)

368:名無しさん@13周年
13/02/15 13:40:29.02 dJIZunfF0
>>360
だな
条件反射というか縁起物というか
崎陽軒のシュウマイ食い終わったら新幹線車内でスジャータのカップアイスを買う
儀式みたいなもんだな

369:名無しさん@13周年
13/02/15 13:41:38.30 G0QFdxA60
店内BGMは、もちろんらい茶酢・ブラザーズですね

370:名無しさん@13周年
13/02/15 13:42:01.41 cIuxrIh10
ダメだ、どうしてもシューマイって言ってしまう

371:名無しさん@13周年
13/02/15 13:43:16.02 VwX0RG5r0
>>1
御殿場店は廃墟にしたまま? ちゃんと更地にした?

372:名無しさん@13周年
13/02/15 13:43:45.32 tCQ0cs8CO
お前ら シウマイ だぞ

シウマイ

373:名無しさん@13周年
13/02/15 13:46:24.97 bj/BUITuO
>>368
中途半端な時間だと
特選シウマイ6個入りと缶ビールになるな

374:名無しさん@13周年
13/02/15 13:46:33.47 1qvKYf1+0
食べたこと無いわ。
シウマイと言いつつシウマイが少ないのはなぜ?

375:名無しさん@13周年
13/02/15 13:50:28.87 JlO4Cdc3P
値段設定からして失敗するのが目にみえてるな

376:名無しさん@13周年
13/02/15 13:52:19.40 SQQXafF+0
大丈夫、半年もしたら なか卯とかになっちゃってるから

377:名無しさん@13周年
13/02/15 13:53:52.04 83h/QEFjO
メシウマ弁当に見えたw

378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/15 13:55:29.15 FO8+dCQU0
>>5
シウマイバーガー出すの?
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

379:名無しさん@13周年
13/02/15 13:56:12.52 bj/BUITuO
>>376
ベイクオーターでなか卯にはならんだろw

380:名無しさん@13周年
13/02/15 13:56:34.08 JaewttyE0
 (´・ω・)
 ノ( ヘω)へ おれのシウマイも食べて

381:名無しさん@13周年
13/02/15 13:58:19.76 JlO4Cdc3P
>>380
そんな萎びたアンズいりません

382:名無しさん@13周年
13/02/15 14:02:11.47 tCQ0cs8CO
冷めてても美味いぞ
シウマイ弁当

383:名無しさん@13周年
13/02/15 14:03:35.97 JaewttyE0
 (´・ω・)
 ノ( ヘэ)へ ショボーン

384: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/15 14:08:03.25 FO8+dCQU0
>>380
しょうがない、食べてやんよ。
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

385:名無しさん@13周年
13/02/15 14:10:33.15 JaewttyE0
>>384
 (´・ω・)  ああ…
 ノ( ヘΘ)へ   ω 

386:名無しさん@13周年
13/02/15 14:18:32.57 ObOqE+NA0
>>385
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)

387:名無しさん@13周年
13/02/15 14:23:39.89 D9hJlS9r0
>>374
飽きるからだろ

388:名無しさん@13周年
13/02/15 14:26:16.08 JaewttyE0
 (´・ω・)  
 ノ( ヘ⊃)へ   

389:名無しさん@13周年
13/02/15 14:28:55.57 M8YIMW/n0
崎陽軒と言えば『シウマイ旅情』だよな。

♪君が歌った旅の歌 旅の窓辺の想いでは
♪二人で開いたシウマイの 一つ一つの物語
♪あのシウマイは、崎陽軒
♪あの時の二人 今の二人 おいしいシウマイ崎陽軒

390:名無しさん@13周年
13/02/15 14:31:00.83 OApsHRz/0
メシウマ で検索した人、手を挙げて
\(^○^)/

391:名無しさん@13周年
13/02/15 14:31:45.93 KgKRf6rN0
551蓬莱の焼売食べちゃうと
崎陽軒のなんて食う気がせんわ

392:名無しさん@13周年
13/02/15 14:32:47.99 +06+8bLz0
崎陽軒はあまりウマくない

393:名無しさん@13周年
13/02/15 14:34:59.90 wNZCx/ZD0
大阪駅でお土産に蓬莱の肉まん買って帰ろうと思ったらすごい行列で
これはアカンとおもってあきらめて他の土産店まわってたらそこでも蓬莱の肉まん売ってて
そこは並んでなくってすぐ買えた。あそこだけなにか違うものが売ってたんだろうか?

394:名無しさん@13周年
13/02/15 14:35:06.16 JybiGI7K0
>>1
なに気取ってんだよ
コッペパンにシウマイ挟んだシウマイパンでじゅうぶんじゃねーか
高校の購買部には餃子パン売ってたぞ

395:名無しさん@13周年
13/02/15 14:36:24.77 jnU+hjai0
昔、大きいシウマイの字の下に誰か横たわっているAAみたことあったけどなんだっけ

396:名無しさん@13周年
13/02/15 14:38:25.65 ZQ8KAQxt0
寺門ジモンがベタ褒めのアレか

397:名無しさん@13周年
13/02/15 14:53:58.16 /yHg8zVd0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★

398:名無しさん@13周年
13/02/15 14:55:19.65 d2s4vWyPO
>>338
俺もきようけんとか聞いたことない

399:名無しさん@13周年
13/02/15 15:04:06.17 lmKfXg/h0
ここのシュウマイ弁当、冗談抜きにマズイんだけど
新幹線に持ち込まれると激臭で吐きそうになるんだけど

400:名無しさん@13周年
13/02/15 15:06:22.00 7MjWX1wM0
>>224
2~3個食べると考えると高いかな
ターゲットが女性だから、小柄な人なら一個でたりると考えると高くはないな

401:名無しさん@13周年
13/02/15 15:08:46.98 3Wxpfl8D0
>>379
なか卯ってマクドナルド以下なの?

402:名無しさん@13周年
13/02/15 15:10:09.24 S0EjXCbv0
>>1
こんな凝ったのじゃなくてさ、
安もんのロールパンてかホットドックのパンていうか、
切れ目の入ったそういうパンに、
シューマイを4つ(なんなら揚げシュウマイにして)はさんでさ、
ラップにくるんで売ってくれたら、オジサン喜んで買うのに。
缶ビールと一緒にw

イメージで言うと高校の食堂の売店で、
おばちゃんが売ってるイメージのパン。

403:名無しさん@13周年
13/02/15 15:10:23.02 bmajOKJ4P
>>2
貴様は非市民。

404:名無しさん@13周年
13/02/15 15:11:39.74 qGNcaMg10
東京駅で買うけどいつも失敗したーって思う
でもなぜか忘れてまた買ってしまう
悩んでるときに人が並んだりすると定番ものを買ってしまうって感じ
温めたらおいしいんだろうなーとか思うんだけど
温めたらなんか変なニオイがしそう

405:名無しさん@13周年
13/02/15 15:13:14.88 S0EjXCbv0
>>328
豚まんの蓬莱の場合は、
チャーハン弁当おすすめ。
(豚まんは入ってないがw)

406:名無しさん@13周年
13/02/15 15:14:55.15 ml5rEUKK0
>>157
1995年ごろ

407:名無しさん@13周年
13/02/15 15:16:27.45 aQfIrRVn0
Kino Toshiki Blog

2月17日予定の新大久保「反韓デモ」に対し、差別反対の意思表示をしませんか。

2013年2月17日(日)午後2時30分(若干変更の可能性あり)
東京・新大久保

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(kino-toshiki.tumblr.com)

参加者には日当、弁当が支給されます。
在特会ウォッチャーのジャーナリスト安田浩一氏(中核派メンバー)も
参加します。また他にも数名の中核派メンバー(極左暴力集団)が
参加の予定。革マル派の方は参加できません。

408:名無しさん@13周年
13/02/15 15:19:32.89 3Wxpfl8D0
>>389
1978年 崎陽軒 懐かしのCM
URLリンク(www.youtube.com)
横浜 崎陽軒 シウマイ旅情/ザ・ヴァイオレッツ ハニー・ナイツ
URLリンク(www.youtube.com)
崎陽軒「シウマイ旅情」 遠峰あこ
URLリンク(www.youtube.com)
まだある。工場見学「崎陽軒シウマイ」
URLリンク(www.youtube.com)
Japanese food culture : Eki-Bento (Ekiben) #72 "Shiumai Bento"
URLリンク(www.youtube.com)

409:名無しさん@13周年
13/02/15 15:20:03.94 ml5rEUKK0
>>168
横浜近辺の各駅に売店があることを考えると、駅員の夜食朝食の需要もあるのではないかと勘繰っている
コンビニ弁当全盛でも小間でおばちゃんが売ってるぜ

410:名無しさん@13周年
13/02/15 15:20:45.94 2rNftrDZ0
新幹線で臭いのはマジ勘弁

411:名無しさん@13周年
13/02/15 15:22:05.69 3Wxpfl8D0
貼り直し
1978年 崎陽軒 懐かしのCM
URLリンク(www.youtube.com)
横浜 崎陽軒 シウマイ旅情/ザ・ヴァイオレッツ ハニー・ナイツ
URLリンク(www.youtube.com)
崎陽軒「シウマイ旅情」 遠峰あこ
URLリンク(www.youtube.com)
まだある。工場見学「崎陽軒シウマイ」
URLリンク(www.youtube.com)
Japanese food culture : Eki-Bento (Ekiben) #72 "Shiumai Bento"
URLリンク(www.youtube.com)

412:名無しさん@13周年
13/02/15 15:22:19.08 24plcf27O
>>1
断言できる
これは上手くいかない

中華まんと揚げ焼売のジャンクフード屋にしたら成功したのに

413:名無しさん@13周年
13/02/15 15:26:00.81 S0EjXCbv0
しかしながら新幹線のると、
横浜→シウマイ 大阪→豚まんとか、定番で買いたくなるけど、
東京って何かうんだ?
大抵大丸の地下で弁当買うぐらいで、
お土産にもなり、かつ車中のお供になるような東京名物ってわからん。
お菓子の東京バナナぐらいしか思い浮かばんw
佃煮とかそんなのか?

414:名無しさん@13周年
13/02/15 15:26:45.04 bj/BUITuO
>>412
ベイクオーターだからそれなりに成功するような気がするが
ハワイアンフードやオーガニックカフェが入ってるオシャレ商業施設

415:名無しさん@13周年
13/02/15 15:31:08.20 zfTqag9A0
>>413
まいせんやたいめいけんのカツサンド。ジェノエスクベーグルサンドもある。

416:名無しさん@13周年
13/02/15 15:35:24.56 ud/kNa6q0
割と知られていないようだけど
クラプトンはじめ外タレの好物なんだよ
崎陽軒のシウマイ
豆な。

417:名無しさん@13周年
13/02/15 15:38:23.22 wjiPeNGE0
平均して一日1万7000人がシウマイ弁当食ってるって、なんか凄いよな。

418:名無しさん@13周年
13/02/15 15:40:06.81 BG1FvyLW0
シウマイ弁当っぽいのをイメージしてた。
がっかり。

419:名無しさん@13周年
13/02/15 15:40:47.60 jOViTUmJ0
シウマイ一日何まんこ?

420:名無しさん@13周年
13/02/15 15:46:21.58 BG1FvyLW0
>>413
芋羊羹一択

421:名無しさん@13周年
13/02/15 15:56:26.43 k74Hfh0x0
シウマイはいいから横浜月餅のCMを流しておくれよ・・・もう一度聞きたい。

422:名無しさん@13周年
13/02/15 15:56:57.67 3Wxpfl8D0
>>418
崎陽軒の売店近くにたくさんあるんだからいいじゃん

423:名無しさん@13周年
13/02/15 15:57:06.18 aTOn76qw0
ジェットのせいで歯車がずれたか

424:名無しさん@13周年
13/02/15 15:59:21.06 Pan/3uYD0
横浜シウマイ食った後のゲップの臭さは異常
やっすいハンバーグ弁当やメンチカツ食った後も

425:名無しさん@13周年
13/02/15 16:14:45.97 EB2XUSFi0
数年前までファーストフードだったのに…いつの間にファストフードになったの?

426:名無しさん@13周年
13/02/15 16:16:53.75 U6R1vzK10
♪シウマイ年賀状~崎陽軒~

427:名無しさん@13周年
13/02/15 16:22:31.09 iJ6FpRWC0
普通にシュウマイや餃子や中華まんとかでいいんでない?

428:名無しさん@13周年
13/02/15 16:23:17.13 RYJ/Clh00
シウマイ弁当だけでいい

429:名無しさん@13周年
13/02/15 16:24:59.60 88bsNksi0
タコベルとか、タコスのファストフード店が定着しなかった日本では難しいかもね。

普通にファストフード店形態でシュウマイ弁当売ればいいのに。

430:名無しさん@13周年
13/02/15 16:26:00.44 ZEw2rSb50
シウマイバーガー作ってみたら肉まんみたいで美味しかったけど、だったら
最初から肉まん買うよな、と思いました。

431:名無しさん@13周年
13/02/15 16:26:29.89 kXIeuycd0
においを何とかしろ
真夏の新幹線で食われると地獄だ

自分が食う分にはうまいんだが

432:名無しさん@13周年
13/02/15 16:29:51.79 3Wxpfl8D0
>>425
別にどちらでも問題ない
ファースト‐フード【fast food】
《「ファストフード」とも》ハンバーガー・ホットドッグなど、素早くできる手軽な食品、また食事。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

ファーストフード5 【fast food】
〔補説〕 ファーストは、早い意
注文してすぐに食べられ、また持ち帰ることのできる食品。ハンバーガー・ホット-ドッグ・牛丼など。ファスト-フード。
[ 大辞林 提供:三省堂 ]

ファストフード?ファーストフード?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

ファーストフード
ファーストフードとは、注文してすぐに供され、持ち帰り可能な食品。
【年代】 昭和時代~  【種類】 カタカナ英語
URLリンク(zokugo-dict.com)

433:名無しさん@13周年
13/02/15 16:32:16.43 1zgBU3yf0
特製シウマイは美味しい

434:名無しさん@13周年
13/02/15 16:41:24.90 bj/BUITuO
>>427
それ売ってるとこは隣接のそごうや直結の横浜駅の中にある
更に駅の隣には崎陽軒本店があってレストランも大きい

ベイクオーターって施設は、MM21地区の入り口でオシャレを売りにしてるから
そこの客層に合わせたメニューを出すってことだろ

435:名無しさん@13周年
13/02/15 16:46:41.35 LyWx3RYw0
いいか、おまいら、

○ シウマイ
X  シュマイ
X  シューマイ

だからな。ちゃんと心して書き込め。

436:名無しさん@13周年
13/02/15 16:48:38.20 jOViTUmJ0
シュウマイではいかんのか?

437:名無しさん@13周年
13/02/15 16:55:35.89 LyWx3RYw0
>>436
ダメだ。シウマイでないとダメだ。

438:名無しさん@13周年
13/02/15 16:59:24.85 vcc2LJIJ0
なんで、シュウマイを単品で置かない?

439:名無しさん@13周年
13/02/15 17:00:30.82 8ZWafkTn0
 
焼売

440:名無しさん@13周年
13/02/15 17:02:18.13 LyWx3RYw0
これまで、興味深い優秀レス

優レス) 串に挿して売れば立派なファストフードとなり得る。
        (>>13 >>94 >>280 等)
優レス) ケーキ大の大きなものはどうだ? 結婚式のシウマイケーキはどうだ?
        (>>57他 実現化されているらしい。)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch