【政治】 生活コストは上昇しているのに、なぜ生活保護費削減!? 「デフレ」を理由とした引き下げ論の不思議at NEWSPLUS
【政治】 生活コストは上昇しているのに、なぜ生活保護費削減!? 「デフレ」を理由とした引き下げ論の不思議 - 暇つぶし2ch6:丑原慎太郎φ ★
13/02/13 10:15:24.55 0
>>4の続き

●デフレの恩恵を受けたのは、いったいどこの誰なのか?

確かに存在しているはずのデフレは、誰にとっての消費者物価を下落させたのだろうか?
前掲の表から、「教養娯楽用耐久財のうち下落幅が大きい品目」の2005年以後の消費者物価推移をグラフにしてみた。
2005年以後を選択したのは、全物品が揃っているのは2005年以後のみだったからである。グラフの縦軸は、先ほどとは異なり、100刻みである。

価格の激しい下落は、一目瞭然である。この価格下落が原因だったのか結果だったのかはともかく、
日本の製造業は激しい不振に陥り、そのことがさらに消費を冷え込ませ、いわゆる「デフレ・スパイラル」を進行させる一因ともなった。

さて、この価格下落の恩恵を受けたのは、どのような人なのだろうか?
少なくとも、テレビや動画レコーダー、パソコンやカメラを当たり前のこととして所有できる生活レベルの人であろう。
必要性の大きさには人による濃淡があって当然だし、業種によっては「これが必需品」ということもありうる。
しかし、「住まいにはテレビ・動画レコーダーがなくては、パソコンとカメラを持っていなくては」と当然のように言えるためには、
単身者でも、可処分年間所得が250万円以上は必要だろう。
少なくとも、生活保護を具体的な選択肢として検討せざるを得ない生活レベルの人々にとっては、およそ縁のない話だ。

以下略


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch