【政治】 維新関係者 「今夏の参院選では民主党の議席をほかの野党で奪い合うことになる。民主党が分裂し消滅することもある」at NEWSPLUS
【政治】 維新関係者 「今夏の参院選では民主党の議席をほかの野党で奪い合うことになる。民主党が分裂し消滅することもある」 - 暇つぶし2ch236:名無しさん@13周年
13/02/09 18:24:01.59 la/gZsNh0
>>233
民間の労組なんてあって無きに等しい。

237:名無しさん@13周年
13/02/09 18:24:04.62 HGNITIj00
2013年7月改選の民主党参院議員=45人
宮城県選挙区(改選2名)=岡崎トミ子
自民1名
維新+みんなが連合で1名
だったら岡崎トミ子は落選確実

宮城県人頼むよ~

238:名無しさん@13周年
13/02/09 18:24:24.89 aZSxoWCW0
自民党、圧勝でOKでしょ
公務員も連合も自民党に入れるよ

239:名無しさん@13周年
13/02/09 18:25:17.06 zKTgdVsf0
>>234
打ち上げ花火な維新より、地味な選挙きっちりやる公明の方がまだまだ信頼出来るんでないか。
石原や太陽組は信頼出来るが、痰壺橋下系は信用ならん。

240:名無しさん@13周年
13/02/09 18:25:28.20 /XG6L50BP
>>233
そもそも、選挙協力するには民主党は現職優先の主張をあきらめないと無理。
組合系の議員は絶対選挙区を譲らないだろう。
非組合系は譲るぐらいなら、そもそも維新から出た方がましとなる。

241:名無しさん@13周年
13/02/09 18:25:43.11 pbjO+BrnO
全てのミンス議員を公衆の面前で火炙りの刑にせよ!!

242:名無しさん@13周年
13/02/09 18:26:37.10 aZSxoWCW0
自民100、維新20、公明5、共産1だね

243:名無しさん@13周年
13/02/09 18:26:44.79 pPIp9Sla0
>>237
自民か維新かどっちに入れればいいのか悩むな
自民も盤石な体制とは言えず2人擁立断念したし

244:名無しさん@13周年
13/02/09 18:27:05.00 k8ZsaVnA0
地方公務員党に改名しろクソカス民主党が くたばれ

245:名無しさん@13周年
13/02/09 18:27:52.16 Kd+XsH5D0
>>49 
福山哲郎を落選させてやりたいんだけど、あのクズ野郎の任期2016年だわ
 
岡崎トミ子を落選させてー!

246:名無しさん@13周年
13/02/09 18:29:05.19 irAqMeE/0
自民は圧勝するでしょうけど2人区で2人の候補者は出さなそうですから100議席とかは無理。

247:名無しさん@13周年
13/02/09 18:29:09.93 HGNITIj00
>>243
迷ったら維新+みんなの候補者でok
参院は比例重複無いからトミ子が消える

248:名無しさん@13周年
13/02/09 18:30:13.66 RdjuxV5E0
地方公務員の給与削減に反対してるだろ、維新

民主と同じだって
国家公務員は減らして日本弱体化
地方分権で地方公務員増やして、地方から日本を分断、破壊

民主、維新、みんな  基本は同じ

249:名無しさん@13周年
13/02/09 18:30:17.41 k8ZsaVnA0
貧乏で無能な奴は公明か共産に入れとけ あいつらは何とかしてくれる
間違っても自民や維新には入れるな 殺されるぞ

250:名無しさん@13周年
13/02/09 18:30:23.31 /XG6L50BP
>>236
といっても、
地域によっては組合の分厚い支持によって楽々当選している議員もいる。
参院比例は記名式でもあるので、
どの支持母体がどれだけ投票したかハッキリでるため、引き締めは強くなる。

251:名無しさん@13周年
13/02/09 18:30:26.70 la/gZsNh0
>>240
維新は複数区を狙うんじゃないか?1人区は自民が強いから放棄するとして
複数区はだいたい都市部だから民主に芽はあるけど。。。。

252:名無しさん@13周年
13/02/09 18:31:26.10 kB7r9v6j0
署名記事にしろよ
東スポのくせに
地方新聞並みの
ちゃんとした文章力と構成力だぞ

253:名無しさん@13周年
13/02/09 18:31:32.58 Z3QO3FOE0
輿石・海江田の旧社会党系と野田・岡田の非社会党系では水と油。
民間労組員が離れるのは無理もない。

254:名無しさん@13周年
13/02/09 18:31:40.89 la/gZsNh0
>>248
地方分権は自民も賛成だよ?分権に反対、消極的なのは共産・社民・民主
だから

255:名無しさん@13周年
13/02/09 18:31:53.71 2gEV3s0Z0
>民主党が分裂し消滅することもある

それは分りきってることだけど、
問題は国会議員として生き残った元民主党をどの野党が取り込むかだよ。

腐ったリンゴを拾って他のリンゴと混ぜてしまうと、
その党全体が腐ったリンゴとして見られてしまう。
特に民主党政権の元閣僚なんて取り込んだら、
その党は一発で終わる。

256:名無しさん@13周年
13/02/09 18:32:35.21 hi9aOB9i0
今度の参院選は無駄に多い民主の議席をどれだけ食えるかっていう選挙だしな。
共闘なんてしても民主以外の野党には何のメリットもない。

257:名無しさん@13周年
13/02/09 18:32:45.35 GE6l/bQp0
>>237
維新とみんなの党は地方でどうなんだろ?
関東と関西以外では厳しいんじゃないかな?
かといって自民も2人擁立すると共倒れの危険もあるし

258:名無しさん@13周年
13/02/09 18:33:36.35 zKTgdVsf0
>>251
>複数区はだいたい都市部だから民主に芽はあるけど。。。。
それが通用しないから総選挙での50議席台への大敗北。
組織、都市部の馬鹿の票で90くらい行くはずだった。
今回は3人区でやっと勝てるかどうかでしょ

259:名無しさん@13周年
13/02/09 18:33:39.92 Nv5m42sq0
>>256
草刈り場ですか・・・

260:名無しさん@13周年
13/02/09 18:33:48.57 la/gZsNh0
>>250
今回の衆院選で企業労組系は愛知除いてボロボロだった。
一般の組合員は基本ノンポリ。まして民主は逆風だ。

261:名無しさん@13周年
13/02/09 18:34:53.46 w22eXrhm0
民主党は解党して、新党結成で連携か移籍するしかないな
維新+みんな寄りのグループ→維新+みんなと連携
生活+社民寄りのグループ→生活+社民と連携
してやっていけば良いよ

262:名無しさん@13周年
13/02/09 18:34:53.55 uIVjF9MTO
民主とか社民・共産は分裂させちゃダメでしょ
民主議員の受け皿は維新か小沢だぜ?

263:名無しさん@13周年
13/02/09 18:34:58.88 hi9aOB9i0
>「民主党の元防衛大臣に聞いた方が早い」(永田町関係者)との皮肉も出た。

素人なのでわからない人ですかw
なんとも恐ろしい人事だったな、あれはwww

264:名無しさん@13周年
13/02/09 18:35:12.11 la/gZsNh0
>>255
こんな感じかな

野田・前原系ー自民・維新に
その他ー社民や小沢の元に

265:名無しさん@13周年
13/02/09 18:35:37.76 GE6l/bQp0
>>260
茨城とかあるよ
三重はイオンのせい?

266:名無しさん@13周年
13/02/09 18:35:48.28 773M75jA0
>>48
輿石は海江田を参院選直前までのつなぎと思ってる

267:名無しさん@13周年
13/02/09 18:36:21.96 /XG6L50BP
>>251
放棄するなら選挙協力可能となる。
都市部で民主は強くなし、勝ち目もない。
各種世論調査をみても、政党支持率と次回選挙の投票先の率がほとんど変わりないので無党派層の支持はほぼ絶望的なのが分かる。

268:名無しさん@13周年
13/02/09 18:36:59.02 XJ1nHvoH0
>216 なんか隣の起源大国の言い分と大差ないな。

269:名無しさん@13周年
13/02/09 18:37:34.14 la/gZsNh0
>>257
今回、中選挙区だから複数区でかつ衆院選でいい線いった地域なら
勝てそう>維新・みんなの党

>>258
都市部で残ってた民主の支持者がいまの国会の惨状見て
維新に走りそうだな

270:名無しさん@13周年
13/02/09 18:38:51.61 lSsH6leE0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。

271:名無しさん@13周年
13/02/09 18:38:52.49 la/gZsNh0
>>259
滅亡前後の武田家と思え。
織田・徳川・北条・上杉に蚕食された

272:名無しさん@13周年
13/02/09 18:39:09.39 IOB7FDMN0
去年
民主党 「事前に人事がマスコミに漏れたからといって人事を白紙にするルールはもうやめましょう」
自民党 「ああ、OKだよ」
----
民主党 「それはそうと、公取委の委員長決めないとな・・・・杉本さんでいいか」
----
野田 「衆議院を16日に解散する!(キリッ」
----
今年
自民党 「やれやれ、ようやく政権復帰したぜ・・・公取委委員長?・・・杉本さんでいいか」
民主党 「杉本さんは元々我々が推してた人だから同意だよ」
マスコミ 「次の公取委委員長は杉本さんに内定しました」
自民党 「あ、勝手に報道すんなや」
民主党 「うわ、人事案がマスコミに漏れたから杉本さんには賛成できませんわ」
自民党 「ちょっと待て、事前報道ルールはもうやめようって去年同意したじゃないか」
民主党 「それは我々が与党だったときの話だ。立場が変わったのだからもう関係ない」
自民党 「おいこら卑怯すぎるだろ、だいたい杉本さんは元々おまえらが推してた人だぞ」
民主党 「それも我々が与党だったときの話だ。立場が変わったのだからもう関係ない」
維新の会 「民主党、アホじゃねーの?」

273:名無しさん@13周年
13/02/09 18:39:57.15 /XG6L50BP
>>257
維新は前回衆院選全ブロックで比例2位。

274:名無しさん@13周年
13/02/09 18:40:41.14 la/gZsNh0
>>265
日立か。重厚系とか案外強そうだな
電機みたいにBtoCで無いところは

>>267
かといって地方の1人区も民主はキツイ。
議席大幅減は避けられんか

275:名無しさん@13周年
13/02/09 18:40:42.91 IOB7FDMN0
>>253
海江田は社会党じゃないよ

276:名無しさん@13周年
13/02/09 18:41:13.03 irAqMeE/0
先の衆院選の東京の投票結果は中々興味深い。
自民160万、維新130万、みんなの党75万は順当かとは思うがなんと民主党も100万票を獲得している。
もっと減るかと思っていましたが結構しぶとい。

277:名無しさん@13周年
13/02/09 18:41:46.72 la/gZsNh0
>>273
みん党と合わせたら自民党を超える票数だったな。
地方では小選挙区は自民に比例は維新という人も結構いた

278:名無しさん@13周年
13/02/09 18:41:53.26 HGNITIj00
>>257
維新+みんなだとほとんどの比例は民主党より比例票が多かったよ
東北はみんなが強いから宮城県で岡崎トミ子を落選可能

279:名無しさん@13周年
13/02/09 18:42:40.09 IOB7FDMN0
>>266
参院選終わったら民主党なんてバラバラになるのになwww

280:名無しさん@13周年
13/02/09 18:42:48.00 Nv5m42sq0
>>276
まじめな公務員とか、学校の先生だろ。
決して2ちゃんねるなんか見ない人たち

281:名無しさん@13周年
13/02/09 18:44:11.74 HR0GgHag0
>>266
だよなぁ
こんな分かりやすい話ないと思うんだけどw

野田の時と同じで、また輿石と細野が参院選前に海江田を後ろから刺す所までは確定
顔を細野に変えても民主は大敗するから、そこで内部分裂、崩壊だろうな

282:名無しさん@13周年
13/02/09 18:44:34.62 la/gZsNh0
>>276
思うに東京だとなんで民主支持が根強く多いんだろ?
大阪なんか地元の民主は改名して民主隠ししないといけないくらい
民主への風当たりは強いのに。

やはりたかじんの番組の放送の有無が影響してるか
西日本ではこの番組のおかげで民主に期待してた層がまんま
維新に流れたけど

283:名無しさん@13周年
13/02/09 18:46:22.66 kbYbqZh60
民主の枠を奪い合い野党wwww 悠々自適に議席を増やす自民wwwww  層化を華麗に切り捨てての改憲余裕ですね

284:名無しさん@13周年
13/02/09 18:47:25.69 1TFfFQWM0
それでいい、その方針さえ間違えなければ
次の野党第一党はお前らだ

285:名無しさん@13周年
13/02/09 18:48:41.50 hin4B8hl0
そりゃー、自民一人勝ちは良くないって「比例はミンスで運動」しつこくやってたからなw

286:名無しさん@13周年
13/02/09 18:49:40.84 Nv5m42sq0
>>283
こんなことですとね
じゃ、麻生さんの時に何であれほど自民は負け
たんだろうと思うわけですよ。

今だって特に変わったわけじゃないですしね。
民主主義とは何なのか、考えてしまいます

287:名無しさん@13周年
13/02/09 18:51:19.66 HGNITIj00
全国の比例得票数
自民党=16,624,457
日本維新=12,262,228
民主党=9,628,653
公明党=7,116,474
みんな=5,245,586

日本の政治は自民vs維新+みんな
あとはゴミ

288:名無しさん@13周年
13/02/09 18:52:39.15 B7cre7iy0
民主に触ると運気が落ちるとばかりに

289:名無しさん@13周年
13/02/09 18:54:57.12 n/bNZWQ60
太陽単体だったら入れてもよかったが
維新みたいなゴミなら安部自民1択だなあ
前回ミンスに入れたB層はこっちに流れそうだけど

290:名無しさん@13周年
13/02/09 19:00:49.06 uFb+NvPH0
そらそうだろうな、民主が消えて維新が野党筆頭になるんだろ

291:名無しさん@13周年
13/02/09 19:05:41.46 bi60vXqN0
民主分裂とかいってもなぁ、比例ゾンビは既存の政党に移ることはできない
わけだし。民主を出ていっても無所属か新党しかダメなんだよな。

あとさあ、仮に他党が受け入れたとしても、総理経験者とか党首経験者、
大臣経験者なんかは難しいと思うぞ。小沢みたいに子分引き連れて実質
党の合併みたいな形になるならともかく、野田とか前原とか岡田に単独
で来られて、大きい顔されてみろよ。今までいた中堅議員とかさすがに
いい感じはしないだろ?
ポストだって減っちゃうわけだし、内紛の種にしかならないって。
自民にしても維新にしても、名前の通った民主議員は遠慮させてもらい
ますってのが本音だろ。

結局、誰かが新党を旗揚げしてってことになるんだろうけど、旗振り
役より格上の人はご遠慮願いますってことになるんじゃね。
馬渕とかモナ夫辺りが旗振り役だと、鳩山は金持ちだから別格で招待
されるかもしれないけど、菅、野田、岡田、前原なんかは民主に残る
しかないだろ。

292:名無しさん@13周年
13/02/09 19:07:59.06 qrg78TWe0
隠れミンスも含めてミンス政権に加担したクズは一匹残らず根絶やしにしろ

293:名無しさん@13周年
13/02/09 19:09:12.26 wXjXoC7t0
俺のとこは2人区で自民と民主が必ず一人ずつ通る。あとは共産とか社民だから話にならない。
頼むから維新とみんなで統一候補立ててくれよ。
この前の票数だと、この2党の合計は民主超えてる。
民主の候補はトミコだぞトミコ!

294:名無しさん@13周年
13/02/09 19:12:01.89 irAqMeE/0
>>293
宮城県ですな。

295:名無しさん@13周年
13/02/09 19:14:39.51 zYkTPfcw0
民主は労働組合だけの党になるよ。

296:名無しさん@13周年
13/02/09 19:23:25.66 IOB7FDMN0
>>286
そんなの選挙のカラクリを理解してれば簡単に理解できる

あれほど勝った去年の自民党と、あれほど惨敗した3年半前の自民党
実はどちらも得票率はほとんど変化がない

つまり、反自民・嫌自民の票が3年半前は民主党に集中しただけ
民主党は6:4で勝っただけなのに、小選挙区制度のあやであんなに大勝した

そして去年は、反自民・嫌自民だった人が維新やみんなに流れたり
あるいは投票に行かなかったりして、バラバラになった
自民:民主:維新:その他が、4:2:2:2くらいになっちゃったんだよ
そして自民党も小選挙区制度のあやで大勝したわけ

ここまでの話はテレビやマスコミでも結構説明されてるけど
実は2000年や2003年の総選挙と比べても
やっぱり自民党の得票率は2009年、2012年とあまり差がない
自民党が唯一得票を大きく伸ばしたのは2005年の郵政選挙だけ

つまり、アンチ自民が1つにまとまればアンチ自民が勝ち
アンチ自民がバラバラになれば自民が勝つという選挙が
実はもう十数年ずっと続いてるんだよ

297:名無しさん@13周年
13/02/09 19:25:40.47 Mq0TvvmAO
左の阿呆が潰れたら、右の阿呆が出てきたでござる。
左が悪で右が善という対立構造ではない。結局は「国家意識のある日本国民」対「お花畑な利己主義者」という対立構造なんだ。
温室育ちの戦後日本において、左がダメなのはその通りだが、右も相当お花畑なのを、TPPや橋下現象が証明してしまった

298:名無しさん@13周年
13/02/09 19:30:09.87 ztxAJJes0
民主右派は離党して維新に合流、同時に維新は旧大阪系と旧たち日系に分裂し、
旧たち日系は自民に復党、維新の旧大阪系・民主離党者・みんなで新党結成。
一方民主左派は社民と再合流し社会党が復活するが、昭和の遺物として
細々と活動するに過ぎない党になる。

299:名無しさん@13周年
13/02/09 19:31:34.10 w6KP7AzE0
>>231
それにつきる
しかも状況変化にも対応せずに
9条護憲というイデオロギーに固執する

これがリベラルだなんてちゃんちゃらおかしい
むしろあしき保守だろう
自民党の方がよっぽどリベラルだ

300:名無しさん@13周年
13/02/09 19:32:56.39 bTnsOsbAO
  
【日韓】在日韓国人に地方参政権を、ハンナラ党が菅首相に書簡「在日韓国人は納税し地域社会に貢献、参政権は関係発展に寄与」[09/14]
URLリンク(m.logsoku.com)

地方参政権、在日韓国人中心の「特別永住者」に検討
URLリンク(m.logsoku.com)

【政治】 "民主党政権で実現か" 民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★20
URLリンク(m.logsoku.com)

【参政権問題】在日韓国人ら永住外国人の地方参政権に前向き 原口総務相[10/08]★3
URLリンク(m.logsoku.com)

【衆院選】維新・前田善成氏「外国人に参政権を付与することは必要だ」…茨城3区★3
スレリンク(newsplus板)

【衆院選】未来・武藤優子氏「住民登録をした外国人であれば、国益を害さないことを条件に外国人参政権を付与すべき」
スレリンク(newsplus板)

【衆院選】共産・宇野周治氏「永住外国人には地方自治に参加する権利を認めるべきだ」…茨城4区
スレリンク(newsplus板)

【衆院選】民主・大畠氏「外国人参政権に賛成。相互主義で相手国にも同等の権利を付与してもらえばいい」-茨城5区
スレリンク(newsplus板)

【悲報】 自民党の政権公約 「在日韓国人は国政はもちろん、地方参政権もなし」
URLリンク(m.logsoku.com)

301:名無しさん@13周年
13/02/09 19:34:06.53 hhD/NPMhO
自民党から奪うより民主党から奪う方が楽だからな
弱肉強食だwwww

302:名無しさん@13周年
13/02/09 19:35:29.00 xXowG8TX0
民主党滅せよ

303:名無しさん@13周年
13/02/09 19:36:11.06 w6KP7AzE0
>>277
でも単純な足し算は出来ないよ
合流したからといって
それを維持は出来ないから

維新人気も今がピークだと思うし
なんせたちあがれ以外の議員の質が悪い

まあ民主党を大勝させてしまった日本人だから
この先何が起こるかはわからないけどね
ただ社会党や民主党のように
マスメディアごり押しの政権交代は
もう無理なんじゃないかな

304:名無しさん@13周年
13/02/09 19:56:36.42 UrBvevI30
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   党が分裂して消滅ですって??
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/     その前に菅さんは民主党壊滅のA級戦犯なんだから素直に反省・謝罪すべきよ!!
   l` /、__, )\ / レ_ノ  
   ヽ { ___ }   l::/   無能・軽薄はもって生まれた本人の資質だから責めても仕方ないわ!
    入 ヽLLLLレ ノ  ,/     
     \ ""   /    でも反日・売国や不倫それに北朝鮮系への献金、更に原発事故対応は明確な説明・謝罪が必要よ!!           

305:名無しさん@13周年
13/02/09 20:01:39.32 IPTafeLF0
>>264
野田や前原は使えないのが分かり切ってるからどこも引き取らないよ。

現役の民主の議員で使えそうなのは長島昭久とか渡辺周くらいだよ。

306:民主党は「人糞ノロV入りキムチ」無検査輸入で何人殺した?
13/02/09 20:02:05.80 ppySAqDN0
■もっとも恥ずべきパチンコ屋の手先(または、正真正銘の帰化朝鮮偽名なりすまし)
★パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー★
この売国奴どもの名前を頭に叩き込み、絶対に投票しないよう口コミで拡散しよう。

◆自由民主党 計10名(衆議院8名 参議院2名)
山本 有二/野田 聖子/木村 太郎/岩屋 毅/田中 和徳/竹本 直一/
高木 毅/坂本 哲志/伊達 忠一/大家 敏志
◆民主党 計8名(衆議院2名 参議院6名)
海江田 万里/生方 幸夫/小川 勝也/羽田 雄一郎/増子 輝彦/石井 一/
室井 邦彦/安井 美沙子
◆日本維新の会 計3名(衆議院2名 参議院1名)
松野 頼久/小澤 鋭仁/水戸 将史
◆日本未来の党 計1名(衆議院1名 参議院0名)
鈴木 克昌
◆無所属 計1名(衆議院1名 参議院0名)
鳩山 邦夫
URLリンク(www.pcsa.jp)

307:名無しさん@13周年
13/02/09 20:05:24.11 rp30z6gTO
民主党=自民党非主流派+反自民党勢力の非主流派の寄合

308:名無しさん@13周年
13/02/09 20:11:19.42 CnuTni/00
>>303
今日、維新の政治塾の一期生だかの終了式みたいなのやってたけど、

こいつら月に一回の講習受けてただけだってよ。

こういう馬鹿丸出しの政党のヤツを国政に参加させては駄目だろ?
株のセミナー見たいな感じで政治をしてんのが丸わかりだろ。

309:名無しさん@13周年
13/02/09 20:14:26.73 w22eXrhm0
>>305
維新の橋下とか山田宏、自民の石破は野田、前原と連絡とったり仲良いよ
ちなみに渡辺周は前原の子分、長島昭久が野田の子分

310:名無しさん@13周年
13/02/09 20:25:16.00 IPTafeLF0
>>309
個人の資質とどこの派閥に入ってるかは関係ないっしょ。

それと、石破最大の弱点は人を見る目が無さすぎる事。

311:名無しさん@13周年
13/02/09 20:34:02.84 h8npBBJAT
正直民主党はどんな理念のもとに政治をやろうとしてるのかさっぱり分かんねえ
邪魔党とか反対党とか抵抗党とかでいいんじゃねえの

312:名無しさん@13周年
13/02/09 21:09:15.95 LyXSLbIJ0
ゴミの集まり民主党

313:名無しさん@13周年
13/02/09 21:20:13.33 ySLCX5QG0
民主党もういらねぇもん

政権取った時何も実現できずにすべてを悪化させたところに票を入れる馬鹿はいないと思うしな

314:名無しさん@13周年
13/02/09 21:26:22.43 ad0sUjWY0
宮城県民が無慈悲な鉄槌をトミ子に打ち付けるかどうかがポイントだな

315:名無しさん@13周年
13/02/09 21:26:24.55 c/2elAz+0
連合は今度はどこに流れるんだろうね

……公務員系労組以外は自民党しか選択肢が無さそうだけどw

316:名無しさん@13周年
13/02/09 21:38:19.94 w6KP7AzE0
>>310
いや石破自体がクソなんだよ
軍事オタクってだけなんだから

>>311
一つだけはっきりしているのは
日本の利益を損なおうという意志

317:名無しさん@13周年
13/02/09 21:40:18.05 HBFJse1f0
>>314
宮城は2人区だからなあ。
候補者の調整が上手くいかず、保守系が足の引っ張り合いをやると、こんな可能性も。

◎自民候補が1位で当選(大勝)…………もの凄い大差…………○トミ子(ギリギリで当選)…×自民2人目(落選)…×維新(落選)…×保守系無所属(落選)

318:名無しさん@13周年
13/02/09 21:48:02.77 k3hZyexw0
社民党がしぶとく残っているから民主党も消えないとみている。
バカは一定数いるから。
あと、隠れ民主みたいなズルい奴もいる。

民主党に絡んだ奴、議員から民主党に投票してきた有権者まで
全て外患誘致罪で死刑にしないとしぶとく生き残るよ。

319:名無しさん@13周年
13/02/09 21:50:19.19 /+RNFBJL0
維新の戦略は毛利元就の戦略。
元就は決して勝てない相手とは戦わない(攻められれば話は別だが)。
逆に弱い相手には容赦なく戦を仕掛け奪い取る。 そうやって勢力を伸ばして来た。
維新が弱体化した民主党の地盤を容赦なく奪い取る、一方で勢いのある自民との無用な
体力(資金)の消耗戦は避け、是々非々で戦いに挑む。
これが戦略として正解だよw

320:名無しさん@13周年
13/02/09 22:02:07.39 AFymb2+VO
>>318
社民はしぶとく…と言いたいところだが、
12年衆院選の比例で142万票に激減している
(09年衆院選比例では300万票)

今年の参院選では比例で1議席しかとれない票数だし、
2010年代のうちに比例ですら票が集められず国政から姿を消すのは確実

あと何回か選挙やれば勝手に消えていくから心配しなくていいよ

321:名無しさん@13周年
13/02/09 22:06:59.87 0cMjBSK50
元民主ってだけでも人間失格なのに。

322:名無しさん@13周年
13/02/09 22:15:55.91 qJ3+DpMM0
死にかけの社民党と死に体の民主党
おまえらこの際合併して消えろよw

323:名無しさん@13周年
13/02/09 22:21:01.23 7lOavsTD0
取って変わられないよ
慎太郎は安倍自民に吸収、橋下はみんなと沈む

324:名無しさん@13周年
13/02/09 22:23:43.47 w73NCUzGO
元民主党ってのは消せない烙印のように
ずっと表示義務を課して欲しい

325:名無しさん@13周年
13/02/09 23:50:11.40 iUaDSy+B0
>74
基本的に分かっていないようだが、国会の図式は基本的には政府VS国民なんだよ。
で国民側の代表が国会議員なわけ。
だから質問のとき国会議員が国民向けに挨拶するとはおかしいと思うよ。

326:名無しさん@13周年
13/02/10 01:39:30.44 9g/URvgZO
組合員はどこにつく?

327:名無しさん@13周年
13/02/10 01:43:00.09 qm516OFy0
>>326
財界に労働者の賃上げ直談判する安倍ちゃんしかないだろ、冗談抜きに。
労組も民主党もなんの役にも立たんわな

328:名無しさん@13周年
13/02/10 02:02:52.94 ylDtfbKl0
維新は橋下の暴走と自滅を心配しておけ
衆院選も橋下が必要以上にしゃしゃり出て第三極をまとめる~とかグダグダやってなけりゃ
とっくに民主を消し飛ばすぐらいの議席は得ていただろうにな

329:名無しさん@13周年
13/02/10 02:28:33.37 EapwcabN0
>>1


             ミ _ ドスッ       _            _
          ┌─┴┴─┐ ┌─┴┴─┐ ┌─┴┴─┐
 ヤレヤレ.. ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て .│ │見抜くんだ  .│
      (   ,,)│ その新党も. │  │その無所属は│ │その維新の会│
     /   つ.  民主かも . │ ...│ 民主かも.  .│ ...│ 民主かも.  .│
   ~′ /´ └─┬┬─┘  └─┬┬─┘ └─┬┬─┘
    ∪ ∪        ││ _ε3   .    ││      .    ││
.

330:名無しさん@13周年
13/02/10 02:35:06.80 5ZgnyT+O0
ミンスには参院選できっちり止め刺さないとね
これはもう国民のコンセンサス

331:名無しさん@13周年
13/02/10 02:41:51.07 HnVdHMai0
あの?民主党の議席を自民党が奪う可能性が一番高いのでは?

332:名無しさん@13周年
13/02/10 02:54:30.42 RqKRk6hu0
>>331
1人区は自民
2人区、3人区は
維新、みんな

333:名無しさん@13周年
13/02/10 02:57:50.96 PozWIWqn0
怖いねー怖い

334:名無しさん@13周年
13/02/10 03:03:21.90 Ur6gCbnxO
産経の記事かと思ったら、東スポか

335:名無しさん@13周年
13/02/10 03:03:33.01 LFqYPGLB0
民主党は、息をはくようにウソをつく
民主党は、日本人の人権よりも支那の利益を優先する

336:名無しさん@13周年
13/02/10 03:19:43.42 k2Sl/n1+0
維新には絶対に投票しないから。

337:名無しさん@13周年
13/02/10 03:24:01.29 WqA0ztYJ0
というか自民の圧勝で終わると思うけどねw

338:名無しさん@13周年
13/02/10 03:30:49.52 CSG6mHE7O
中国の政治レベルの侵略で失敗して民主党(党員引き連れて行った小沢含む)を見限ったから、今度は軍事レベルで侵略して来てるだけだろうね

必死に漢文でアピールしてる海江田もう死に体。

339:名無しさん@13周年
13/02/10 03:32:50.28 qzoF8eZ50
維新と民主なら、まだ、民主の方がマシだぜ……マジで……
西のルーピータレントの下にド素人友と民主と石原の子分が集まってるだけの、選挙互助会以下の組織じゃねーか……

340:名無しさん@13周年
13/02/10 03:33:19.00 0p3EzPsY0
福祉政策を掲げる民主党は二大政党として絶対に必要。

民主党が要らないという奴は売国奴。

341:名無しさん@13周年
13/02/10 03:34:12.20 smgqW3bxO
イヤッッホォォォオオォオウ!
*   +   巛\
        〒| +
   +   。||
 *   +   / /
    ∧_∧ / /
   (´∀`/ / +
   /~   |
   /ュヘ   |*
 + (_〕)  |
    /   |  +
ガタン  / /ヽ |
 ||| / / | ||||
――――――

342:名無しさん@13周年
13/02/10 03:45:58.85 jrhutcaZ0
>>296
今までは「自民党が嫌いな無党派層」だけの分析で済んだけど
今後は「民主党が嫌いな無党派層」の動きも見極めなきゃならないから
そう単純にはいかないと思うがな

343:名無しさん@13周年
13/02/10 04:20:38.89 lYstjZkk0
今夏の参院選では民主の議席をほかの野党で奪い合うことになる


ミンスが消滅するって言うのは賛同するけど
野党で奪い合いあうことになるっていうのは、かなりお花畑だね

344:名無しさん@13周年
13/02/10 09:02:45.38 2FfHFVWb0
>>339
東日本の方だな。
西日本だと民主は市ねと鼻から相手にされてない
たかじんの番組が放映されてない関東はその辺知らん連中多い

345:名無しさん@13周年
13/02/10 10:56:35.40 xSD2hd+X0
 
★★★我が国には「リベラル」勢力は存在しない★★★

Q1)そもそも「リベラル」というのはどうゆう政治思想なのでしょうか?
A1)自国自民族よりも「人類」にフォーカスしたり、経済効率よりも
  貧民救済を重視した思想といえるでしょう。アメリカの民主党などはそれで
  女子供少数民族から支持されやすく、自国だけでなく世界の人権問題に
  深い興味を持っているのが特徴です。老子など古くから似たものはあります。

Q2)我が国の場合はどうなんでしょう?
A2)「リベラル」を自称しているところはありますが、全く違います。日本の
  所謂「左派」を自称している政党で支那の人権問題、チベット問題で
  本気で非難したり改善の運動したりするところは皆無です。
  
Q3)なぜなんでしょう?
A3)彼らの実態は(敵性)外国勢力の下部機関にすぎないからです。
  資金、運動員、情報を朝鮮支那といった外国からもらいその支持通りに
  動いています。「リベラル」はその実態を隠す隠れ蓑でこれを悪用しています。

Q4)なぜそんなものが国会でも何十年も一定の勢力を得ているのでしょうか?
A4)一番大きいのがテレビ新聞といったマスメディアを支配していることです。
  朝日TBS毎日NHKなどは一時期これら敵性外国の走狗をまるで
  正義の使者のごとく扱っています。大半の賢明な国民はのりませんが、
  偏向学者などを巧妙に悪用しているので一部の愚民が騙されてしまうのは
  仕方がないと思います。また組合が資金が潤沢なのもその理由の1つです。  

Q5)ネットが普及し一時期かなり衰退しましたが無くなりませんね。
A5)民主党のように一部保守を混ぜてテレビに出したり巧妙です。今後も色んな
  悪巧みをつかって生き残りをかけてくるでしょう。しかし3年間民主党政権という前例が
  できましたが、この時のひどさを繰り返すことが有効です。10年後にまた復活させない
  ように頑張りましょう。

346:名無しさん@13周年
13/02/10 11:09:20.47 ytbTUJCNO
>>339-340
保証書付き実績付きのバカ=民主党
バカと思ってる人も多い=維新
比較にならん。前者が良いとか言うヤツはよほどの民主党シンパだけ

347:名無しさん@13周年
13/02/10 11:15:45.13 28YnzCGr0
多少は時間があるから民主党が巻き返せないことも無いと思うが
何でここまでボロボロになったのかをちゃんと理解してるのかねぇ

348:名無しさん@13周年
13/02/10 11:17:04.62 4fm1d2re0
>>340
馬鹿すきワロリンス
民主党である必要がないわな
福祉ばらまきなんて猿でもできる

>>345
社会党や民主党は消滅しても
また名前をかえてくるだろうからな
学習しないバカは何度でも騙される

349:名無しさん@13周年
13/02/10 11:24:13.66 ItdAJy7R0
>>319
ランチェスター戦略
自分より弱い奴を叩きシェアを拡げてから、最後にNo.1と対峙するのが
どんな分野でも正しい戦術

350:名無しさん@13周年
13/02/10 11:27:45.26 ytbTUJCNO
>>349
幸い民主党は、誰の目にもバカなのが分かり切っているのに勢力だけは十二分だからな。
切り取り放題の草刈り場。
信者も自分たちの立場を理解せず「イシンヨリマシー」とか言ってるマヌケだし

351:名無しさん@13周年
13/02/10 11:31:26.12 z1r+1iK10
参院の議席まで取り上げられたら、まず間違いなく消滅するでそ。
泡沫政党になっちゃうもんね

352:名無しさん@13周年
13/02/10 11:38:08.46 hVQwEXP1O
参院選を二回せんとミンスに決定的ダメージを与えられないのが口惜しい

353:名無しさん@13周年
13/02/10 11:42:36.32 iYWY6lrnO
維新の地方組が、かつて自民推薦でも負けた、人的魅力のない票コジキばかりだということについては、維新関係者はどう考えてるの?

354:名無しさん@13周年
13/02/10 11:44:45.24 awn9bxdZ0
>>49
白真勳は、改選組じゃないのか?

355:名無しさん@13周年
13/02/10 12:17:37.01 35gFhEJD0
民主が減るとは思うけど、他の野党で奪い合うかなぁ
また自民の一人勝ちになりそうw

356:名無しさん@13周年
13/02/10 12:19:01.82 oOUOul0T0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!
【ジジイは自民別働隊!推進派は原発作業に従事ください】
★7年後にピークで数千万人→ URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitpic.com) 東日本の汚染地図
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
(他の放射能例)URLリンク(homepage1.nifty.com)
★【今も福島第一原発が毎時1000万ベクレル!!のセシウムを放出し続けている!】
URLリンク(logsoku.com)

357:名無しさん@13周年
13/02/10 12:20:59.56 xJ/b5b3t0
自民の二人区は東京以外二人出さないみたい。確実に取る方針。

358:名無しさん@13周年
13/02/10 12:31:21.35 5tC0HL/3O
ミンスは一応野党の役割をやってくれそうだが、維新はどこにくっつくかわからんからいらん
先の衆院選でも比例区で維新に投票した輩がいっぱいいるから心配だ
今だに維新に期待してる人は何をやってほしいんだろうと思うわ

359:名無しさん@13周年
13/02/10 12:33:35.41 NYWxVBCY0
夏の参院選後に民主党の歴史って本だしそうw

360:名無しさん@13周年
13/02/10 12:35:53.56 jroZq2/e0
リバイバルブームに乗って、懐かしの牛歩戦術に打って出て
くれるのではないかと期待される朝鮮主権の日本を目指す
ミンス党です!

361:名無しさん@13周年
13/02/10 12:52:00.13 zlCN8JpR0
衆院選の傾向そのまま出たらそうだよなあ
うちの選挙区、ずっと自民:民主で5:4だったのに、前回は自:民:維で5:2:2と分かりやすすぎる数字だったし

362:名無しさん@13周年
13/02/10 13:17:01.86 hiPNMJOp0
維新は、民主党と協力どころか、みんなとすら協力する必要がない。
参院選ってのは、昨今の情勢では1人区はどうせ自民党の圧勝だし、
比例区は各党の戦いだから、
勝負所は複数区のみ。
ここでは、どうせ1人は必ず自民党なので、「ぎりぎり2位」になれさえすればよく、
1位が自民なら、今の情勢では間違いなく2位は維新。

363:名無しさん@13周年
13/02/10 13:21:17.27 PVCWjcKQ0
民主党がなくなったらリベラル政党がなくなってしまう!
とか言って入れる奴がまだいそう
でもリベラルと反日売国とはまったく違うからな

364:名無しさん@13周年
13/02/10 13:26:04.31 GHM2yhJy0
>>1
夏に行われる参院選、改選議席は民主分裂で40ちょいだったかな?

民主は、2010年の参院で結果として大敗し、2011年の衆院選でも大敗を重ねた

衆院選からさほど時間も経っておらず、有権者の民主党に対する意識もさほど
大きく変化しない、というより、野党になった民主の行動を見て印象がより悪く
なってる可能性もある

民主が草刈り場になるのは、しごく当然のことだろうよw

( ´,_ゝ`)プッ

365:名無しさん@13周年
13/02/10 13:39:20.75 bkpR/mgU0
>>1
維新は、よくて12~3くらいじゃねーの
1人区は自民圧勝、複数人区で他党と選挙協力するなら精々6~7くらい、後は比例
ミンスは更に惨敗だろうけど

366:名無しさん@13周年
13/02/10 17:12:01.89 ytbTUJCNO
民主党=実績付きの売国奴
その他のあらゆる党=売国の実績はない
とりあえず何はともあれコレだけは押さえておくべき

367:名無しさん@13周年
13/02/10 19:12:35.32 zPxiWNr0O
維新もじわじわ消えてくんじゃないか?

368:名無しさん@13周年
13/02/10 19:18:17.14 XWTZSxae0
>>367
選挙次第だな
選挙で勝てるところに人は集まる

369:名無しさん@13周年
13/02/10 20:29:01.90 cLfNYK+L0
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗
維新の会の小選挙区(大阪除く)は    2勝 137敗

370:名無しさん@13周年
13/02/11 09:52:36.07 P3AwCJ6y0
>>354
白は前回(2010年)の選挙で改選

371:名無しさん@13周年
13/02/11 15:47:57.27 8ame5Wjc0
めんどくさいから社民と一緒になってわかりやすくしてほしい

372:名無しさん@13周年
13/02/11 15:50:20.50 vGTfTFm/0
参院選後は白眞勲党首で
官房長官はツルネン・マルテイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch