13/02/07 17:50:58.55 0
新発田市中心部の住宅で、新発田ガスのメーターの元栓ハンドルが何者かに閉められる被害が昨年末から多発している。
120件以上にのぼり、新発田ガスは警察に相談するとともに、注意喚起のチラシを配布しているが「いたずらの域を超えている」
と困惑している。
同社への被害の通報は昨年12月19日から。「こんろの火が付かない」などの苦情があり、訪問して確認すると、屋外の
元栓が閉められていた。その後もほぼ毎日、1日平均3件の通報がある。「ほかのガス会社でもこれほど長期間続く例は
聞いたことがない」(同社)という。
被害は西園町、中曽根町、舟入町、富塚町、新栄町、住吉町など旧新発田市域の住宅地で多く、ほとんどが夜間に閉められている。
ガス事業法は栓やメーターなどを操作して供給を妨害した場合「2年以下の懲役または50万円以下の罰金」としている。
ソース
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)