【経済】音楽ソフト市場の縮小が止まらない・・・ピークだった1998年に比べ、わずか十数年で3分の1にまで激減 レコード店も激減★4at NEWSPLUS
【経済】音楽ソフト市場の縮小が止まらない・・・ピークだった1998年に比べ、わずか十数年で3分の1にまで激減 レコード店も激減★4 - 暇つぶし2ch795:名無しさん@13周年
13/02/08 13:32:40.47 tf+FrfUlO
英語歌詞ならどんなにイモな中味でもイカした雰囲気になるのに~

796:名無しさん@13周年
13/02/08 13:33:14.09 Rr/uS3DJ0
>>763
歌謡コンサート(NHK総合)、火曜曲(TBS)、1番ソングSHOW(日テレ)、Mステ(テレ朝)

フジのHEY!HEY!HEY!は懐メロコーナーとかやった挙げ句、去年の12月で終了

797:名無しさん@13周年
13/02/08 13:35:26.53 +F6NkhMl0
聴きたい音楽はみな海外音源のばかり
国内レコード会社ので買いたい音源はなにひとつ無い

798:名無しさん@13周年
13/02/08 13:37:16.36 0IcbWo6j0
>>780
会いたくて会いたくて震えちゃうからな毎回

799:名無しさん@13周年
13/02/08 13:38:15.63 k0qL1w8i0
>>639
プロの歌がつまらないに同意。
小田和正やクリキン田中を継ぐor越える個性が出てこないorz

800:名無しさん@13周年
13/02/08 13:38:37.77 +scFxAs90
>>792
馬鹿?

801:名無しさん@13周年
13/02/08 13:39:45.39 sY0hSa5S0
普段部屋で流しているのもTune inなどの海外ネットラジオ
日本の音楽がサッパリ流れてこないが発売されているのか?

802:名無しさん@13周年
13/02/08 13:40:02.61 IMjXpDnm0
>>798
瞳を閉じるのは縮瞳と言ってサリン中毒とかの症状だと何度言えば……orz とかね

803:名無しさん@13周年
13/02/08 13:41:28.27 81R2UWGF0
コンサートで物販するのが一番儲かるby矢沢タオル株式会社

804:名無しさん@13周年
13/02/08 13:42:06.92 +scFxAs90
>>639
じゃこんなこと言ってる馬鹿が歌が上手いからという
CDを買うかっていうと買わないんだよねww

歌が上手い人って適当に石投げたも当たるくらい珍しくない

805:名無しさん@13周年
13/02/08 13:42:38.76 qXUJbxve0
>>795
ありきたりだとダサいよw。

806:名無しさん@13周年
13/02/08 13:43:03.64 bzc+Yo7C0
>>797
そうなんよね
今の日本は売れ線等の妙な縛りにこだわらないで音楽制作出来て
いい時代になったのにね?どうしてだろ?

807:名無しさん@13周年
13/02/08 13:43:53.29 vDoLa0Mui
JASRACとRIAJと、それを所轄する文化庁の抑圧的な上から目線と、怠慢。


今どき、フェアユースも認めないってどうなのよ?

808:名無しさん@13周年
13/02/08 13:45:39.93 qXUJbxve0
シキる側に才能有る人がいないのが日本の特徴w。

809:名無しさん@13周年
13/02/08 13:47:08.12 MYlha7lMT
カスラックさまさまですねw

810:名無しさん@13周年
13/02/08 13:47:15.77 ilGUz5+50
・TV()
・音楽()
・新聞()
・韓流()

このへんはもう完全にオワコンだからな、人気復活とかまず無理
一方でマスゴミのステマで唯一成功してるのがスマホ()
これだけだろうね。とりわけ韓国メーカーのスマホ()そしてLINE()
ホントこれぐらいだと思うよ成功したのは
もう音楽とか誰も興味ないからね、ぶっちゃけ若いコたちには

811:名無しさん@13周年
13/02/08 13:47:32.95 BubDZBlP0
1、若者人口の激減
2、携帯の普及でお金がそっちに取られた

812:名無しさん@13周年
13/02/08 13:48:14.95 hVtn6FeF0
URLリンク(www.riaj.or.jp)

ここを見ても分かるとおり1990年の水準に戻っただけ。1991年以降が異常に高かっただけで、
失われた10年と言われる日本の経済動向からすれば遙かに恵まれてる。

813:名無しさん@13周年
13/02/08 13:48:33.19 4iNySlkC0
トンキン人が日本人を奴隷化して
支配しようとしてるのさ。昨今の問題はそういうこと。
シナチョンだけが敵ではないよ。

814:名無しさん@13周年
13/02/08 13:48:41.38 M+crl5tu0
>>792
音楽なんて、もともと裾野が広くて自由なもんなんだよ。
何十年も前のフォークソング全盛期だって、多くの人がギター片手に音楽を楽しんでた。
その時代を経ているはずのおっさんたちが、
どういうわけか「音楽は金を払って聞くもの」という価値観にとらわれてる。
今のボカロ現象はいつかの繰り返しだと思うけどな。

815:名無しさん@13周年
13/02/08 13:48:44.35 tf+FrfUlO
ボーカルなんて作り声アニメ声で充分よ!
聞き流す時に何となく人の声が混じってるだけで良いのっ

816:名無しさん@13周年
13/02/08 13:48:59.73 +scFxAs90
>>810
ライブには興味があるみたいだぞ

817:名無しさん@13周年
13/02/08 13:51:18.04 qXUJbxve0
>>814
安いギターだとチューニング合わなくてw。

818:名無しさん@13周年
13/02/08 13:53:05.36 DHUQj7QO0
時代が変わってシステムも変わって人の心も変わったの何が廃れてもおかしくない時代だわ

819:名無しさん@13周年
13/02/08 13:53:18.55 hVtn6FeF0
>>814
親父バンドは盛んだぞ?
俺も昔の友達から誘われてる。
(でも、ベースもアンプも捨てちゃった)

820:名無しさん@13周年
13/02/08 13:53:35.25 WwT3qE680
>>1

いいコンポでつべの糞音とか
到底聞く気にはならない
コンポが消えたのと、音楽業界の低迷はつながりがある
オーディオブームを起こせば、おのずから結果は付いてくる

821:名無しさん@13周年
13/02/08 13:54:39.10 7Xn23upXi
しかし、あれだよな…
輸入版が1500円なのに、国内版3000円とかな。
で、当時の avex 依田会長が、甘利とつるんで
輸入権作って、輸入版の輸入阻止とかな。

あれだろ?
再販指定商品で一生パッケージの流通ビジネスは安泰だったのではないの?


やってる事が、基本間違ってるはな。

822:名無しさん@13周年
13/02/08 13:56:30.99 Wkh/vrUqO
禁止禁止とやりまくるからだろ。一般の耳に入らない曲をどう買えと?

823:名無しさん@13周年
13/02/08 13:57:08.21 qXUJbxve0
朝鮮利権が経済低迷の原因www。

824:名無しさん@13周年
13/02/08 13:57:20.34 tf+FrfUlO
センスがあったら意味なんて邪魔よ!
歌詞の中味とかドヤ顔でしょ?

825:名無しさん@13周年
13/02/08 13:57:24.92 bzc+Yo7C0
アホな連中が欲張っていらんことしたけど
決して「音楽は金を払って聴くもの」という考えは間違ってないんだがねぇ・・・

826:名無しさん@13周年
13/02/08 13:59:18.61 qXUJbxve0
>>824
意味付け(目の付け所)にセンスが無いw。

827:名無しさん@13周年
13/02/08 14:01:49.22 /FkqV2XpP
だってスマホにコピーしたら違法なんでしょ?
どうやって聞けってんだよ。

CDラジカセもCDウォークマンも持ってねぇよ。

828:名無しさん@13周年
13/02/08 14:03:59.11 tf+FrfUlO
大衆文化としての歌謡曲は公共空間を満たすもんであって、
マニアックな趣味でライブハウス通うのとは違う世界だな。

829:名無しさん@13周年
13/02/08 14:05:41.77 qXUJbxve0
そうそう、趣味の音楽と、流行歌は別物なのよ。

830:名無しさん@13周年
13/02/08 14:06:47.24 S3Df1FtHi
フェアユースを容認しない
→ ユーザ側にインセンティブが認められて無い
→ 誰も買わない
→ 滅亡

包括徴収の使用料の再分配ルールがとってもグレー
→ 政治力の無いアーチストには、ロクに再分配されない
→ 自主管理に流れる
→ 競争率のあるコンテンツの不足
→ 滅亡

831:名無しさん@13周年
13/02/08 14:07:22.86 napbxnen0
着うたとかをボッタ価格にして
それにあぐらかいてしまったのも敗因の一つだろうな
ボリ価格で儲けてて思考停止してたんだからしょうがない

もっとレンタルとどっちにするか悩むくらいの値段まで落として
スマホとかでも早急に使い勝手のいいアプリとかを提供しとけば
顧客の囲い込みは出来た筈

832:名無しさん@13周年
13/02/08 14:08:17.68 Rr/uS3DJ0
>>799
ボキャブラで「ヒット曲が出ない一人きりのクリスタルキング」ってネタがあったけど
今考えるとヒット曲を残した歌手に対して失礼だよね

833:名無しさん@13周年
13/02/08 14:11:26.45 JWJ6NhmD0
高いソフトを買う時代は終わったんだろうな
ゲームソフトも昔はクソみたいのまで数千円で惜しげもなく買ってたな

834:名無しさん@13周年
13/02/08 14:12:08.30 5DHp5ncy0
CDショップは品揃いが悪いからな ますます客足が遠のく
逆に新聞で特定シンガーのCD全集みたいな企画商品でてるけど
ああいうのは売れているんだろう

835:名無しさん@13周年
13/02/08 14:12:56.94 hVtn6FeF0
音楽プロデューサーのコラムだけど、日本のアーティストって恵まれてないね。
作曲能力のないヤツが作詞だけするのも印税目的なんだろうな。

>メジャーレコードと契約した際のアーティスト印税は、新人の場合1%~2%が一般的です。
>楽曲の著作権に関しては、6%がレコード会社から著作権団体に払われ、出版社と作詞作曲者側が
>1/2というのが一般的です。(実績がある作家だとも作詞、作曲、出版社が1/3ずつという場合もあります。)
URLリンク(yamabug.blogspot.jp)

836:名無しさん@13周年
13/02/08 14:13:08.32 qXUJbxve0
>>833
それ以前は、インベーダーゲームで、100円玉を湯水のように使ってたのですw。

837:名無しさん@13周年
13/02/08 14:14:04.35 IG4ZiZfJ0
このスレの勢いを見てもすでに多くの人がCDだったり邦楽に興味がないことがよく分かるw

838:名無しさん@13周年
13/02/08 14:16:35.04 bzc+Yo7C0
>>833
高いソフトは買わないかわりに、一つのアプリのガチャでウン十万も・・・

839:名無しさん@13周年
13/02/08 14:19:27.12 S3Df1FtHi
>>835
そうね、VAのコンピに、無理やり自作曲入れるのもそれ


昔、ビクターからコンパイルしてくれって言われて、
ロイアリティが0.1%と言われてヒイた事あるはw

840:名無しさん@13周年
13/02/08 14:22:07.75 tf+FrfUlO
真の公共性は大衆の中にあるんであって、都会の匿名空間だけに
あるんではないな~

841:名無しさん@13周年
13/02/08 14:22:51.46 +scFxAs90
>>830
それが問題じゃないんだよ

音楽家にかかわらず表現者のコンテンツが一定のセールスをあげられるように
なるには少し時間がかかる。

これを誰が面倒みるか 

842:名無しさん@13周年
13/02/08 14:23:16.86 FmogbjHJ0
>>833
お坊ちゃまの高嶋兄は洋楽の新譜をジャケ買いしていた、惜しげもなくとはこのこと。

843:名無しさん@13周年
13/02/08 14:23:30.85 vBoSXhesI
JASRACの頑張りがまだまだ足りないのでは?
さあ頑張れJASRAC!

844:名無しさん@13周年
13/02/08 14:25:02.64 qXUJbxve0
>>842
文化だなぁ~w。

845:名無しさん@13周年
13/02/08 14:27:33.25 uzAgN8Nv0
>>835
もともと、詩は文学者が書いてたからね。
シンガーソングライターが書くようになった頃は、文学者に負けない様に言葉の勉強(独学も含む)してた。
フォークソング世代がそれ。

しかし、ある一定以下世代は、単に音楽が好きってだけで詩を書こうとしたのはいいが、
ボキャブラリーが貧弱な上に不勉強。比喩表現が激減して、好きだの愛してるだのだけで、
内容が軽く貧弱になって、楽曲自体もつまらなくなったと思う。

846:名無しさん@13周年
13/02/08 14:29:34.27 5DHp5ncy0
歳をとるにつれて、曲の好みが広くなったという人間は感性を磨いている
逆は感性が衰えているということに気がついてないだけ
意識しなければ、年齢とともに音楽なんてどうでもよくなる、
あるは昔聞いた歌だけがいいと思える
これが感性の劣化というやつ
これは批判じゃなく事実 若いうちは運動なんて意識しなくてもそれなりに体は動く
だがいつまでも若くはない まさに運動と同じ

847:名無しさん@13周年
13/02/08 14:30:16.11 k0qL1w8i0
>>845
それだ!

848:名無しさん@13周年
13/02/08 14:31:33.86 OLYOI6vM0
>>843
うん、そうだね。
テレビ、ラジオ、有線、カラオケ、ネット等々
全てを違法にしないと生き残れないよ。
ガンガレ、JASRAC。

849:名無しさん@13周年
13/02/08 14:33:42.91 dm7qJe1t0
一定の音階弄って誤魔化してるような薄っぺらい曲じゃなく
情熱と本能から出るビートとリズムを聴かせておくれよ
谷と山があってナンボなんだよ

850:名無しさん@13周年
13/02/08 14:34:39.14 bzc+Yo7C0
>>845
そうよなぁ、フロントマンに変人が少ないというか皆無だしなぁ

851:名無しさん@13周年
13/02/08 14:34:40.74 qXUJbxve0
>>845
ンなの、ト~に分かってるよ。発信する側がステレオタイプ過ぎるんだよ。
中韓みてると、イマジンなんて説得力ないだろw
もっと時代に敏感にならないと説得力が無い。

852:名無しさん@13周年
13/02/08 14:37:32.61 M22ZQQO70
歌詞に説得力なんて別にいらない
政治家の演説じゃあるまいし

853:名無しさん@13周年
13/02/08 14:38:41.54 quN/zRWa0
>>852
だな。
聞いてる当人が共感出来るかどうかが大事かと。

854:名無しさん@13周年
13/02/08 14:38:54.70 qXUJbxve0
じゃ、「説得力が無い」はやめて、「共感出来ない」にするw。

855:名無しさん@13周年
13/02/08 14:40:58.14 WFvQfuXz0
>>854
それも結局聞いてる人次第。
世代や環境が違えば感性も変わる。

856:名無しさん@13周年
13/02/08 14:43:07.19 qXUJbxve0
>>855
分かってるじゃんw。時代背景無視して表現は成り立たない。
昔の名作は、いつまでも輝いてるわけじゃないんだ。

857:名無しさん@13周年
13/02/08 14:47:18.78 WFvQfuXz0
>>856
お前には自分が産まれてない時代に思いを馳せる、といった感性は無いんだな。
まあ自分の知ってる範囲でしか善し悪しを判断出来ないのもまた感性か。

858:名無しさん@13周年
13/02/08 14:48:08.74 M22ZQQO70
時代背景無視なんて無理だよ
今の時代に生きてる限りね
無視できたらそれはそれで面白いと思うけど

イマジンが云々とか言ってるけど
あれがヒットしたのはベトナム戦争の時
理想を歌ってる
説得力などないからこそ聞かれたとも言える

859:名無しさん@13周年
13/02/08 14:49:12.83 jn57fKe90
itunesで買うことが多くなったな
音だって悪くないし
もうcdプレイヤー全然使ってない
ipadからairplayばっかりだし

860:名無しさん@13周年
13/02/08 14:49:17.91 KDDy8mtM0
レコードやCDが売れていた頃ってのは本当にいい時代だったってことだな。
今やそんな余裕がないってのが世の中の現状さね。

それはそうとカスラックは今本当にいらん。

861:名無しさん@13周年
13/02/08 14:49:32.00 WkU/MzuD0
若者人口の減少、可処分所得の減少、少ない所得の中から通信費の増加
音楽ソフトに限らず何もかも売れてないから不景気なんだよ

862:名無しさん@13周年
13/02/08 14:49:36.66 jWEuyLE+0
そもそも多様化しすぎて、店舗構えること自体ニーズに合わなくなったような

そういや、新曲出たらしいけど買ってないなーと思って、ふらっとCDショップに寄ったけど売ってない、とか
このアーティストいいかも、と思って古い曲を買おうと思うが売ってない。とか
なんてことが何回かあって、もうamazonなりダウンロードでいいやって思うようになった

863:名無しさん@13周年
13/02/08 14:50:26.89 hVtn6FeF0
でも、最近思ったのは昔の懐メロ観てて西条八十なんかの歌詞はクオリティー高いなあ~って感じる。
アイドル崩れのアーティストの書いた歌詞は薄っぺらいよ。
懐メロ嫌いだったけど結構質が高いので見直したよw

864:名無しさん@13周年
13/02/08 14:51:24.26 epFRG1Vr0
>>825
その考えが是が否か。
それは時代と場所によって、またどういう層の人々かによって異なる。
音楽の始原は何時どこにあるか、それは何時誰の手で売買されるようになったか。
売買される事にどういう意味があったか。

ちょっと考えてみるといいな。

865:名無しさん@13周年
13/02/08 14:54:14.90 qXUJbxve0
>>858
世の中が戦争にウンザリしてた時代に、イマジンはヒットしたんだよ。
ちゃんと時代とシンクロしてた。

866:名無しさん@13周年
13/02/08 14:56:00.90 M22ZQQO70
>>865
そう言ってる
説得力じゃなくありえない理想とか夢想でもいいってこと

867:名無しさん@13周年
13/02/08 14:56:27.57 opuXp7M50
>>795
英語だと中身があれでもイカしたジョークとして聞けたり、一週回って格好良かったり
日本語HipHopなんてその対極だよ。汚い。とにかく汚い。

中にはもっと美しい日本語歌詞ってのがあるのにね

868:名無しさん@13周年
13/02/08 14:56:32.38 qXUJbxve0
>>857
時代背景が分からないと、良さが分からないだろ。
ジャンゴ・ラインハルトより、イングベイがスゴいとか言い出すw。

869:名無しさん@13周年
13/02/08 14:59:11.45 qBZGTlU70
音楽数曲の情報が入っているだけなのに、いまの時代にそぐわない
デカイ媒体。

安っぽくてすぐわれるコレクター心をくすぐらないプラスチックの箱。

異様に高い価格。

売れるはずがないわ。

870:名無しさん@13周年
13/02/08 14:59:47.13 qXUJbxve0
>>866
その、理想とか夢想に、説得力が有ったってコトだろw。
もう止めるけどw。

871:名無しさん@13周年
13/02/08 15:00:05.18 V2dwQO9/0
>>845
>フォークソング世代がそれ。

マジで言ってんのか?w
センスも脳みそも空っぽだな

872:名無しさん@13周年
13/02/08 15:01:18.13 BhgFNAAc0
>>868
まあその辺は場合によっては教養の類になるかな。
その曲が歌われた時代がどんな時代であったか。
教養があり想像力豊かな人間であれば世代を越えて共感することもある。
逆にアイドルの書いた薄っぺらい歌詞だからこそ
分かりやすく共感出来る人間もいる。

873:名無しさん@13周年
13/02/08 15:02:03.54 IMjXpDnm0
芸能界が在日と草加ばっかりだから、フツーの日本人顧客が共感できる
コンテンツを作れないのと違うか?

874:名無しさん@13周年
13/02/08 15:02:37.81 M22ZQQO70
っていうかね、
>逆にアイドルの書いた薄っぺらい歌詞だからこそ

これが時代を反映してるんだよ、まさに

875:名無しさん@13周年
13/02/08 15:04:13.97 hVtn6FeF0
>>874
要は今の時代が薄っぺらいってことか?
その割にはちまたでは哲学入門書なんかが流行ってたりするが。

876:名無しさん@13周年
13/02/08 15:06:05.45 M22ZQQO70
哲学入門書なんかが流行って言っても
ちょっと前のケータイ小説の何十分の一だろ

877:名無しさん@13周年
13/02/08 15:07:37.84 Z7glmm+G0
世の中なんでもappleになるとつまらんけどなぁ
とくにAV機器がかなり貧相になってるのは悲しいわ。

878:名無しさん@13周年
13/02/08 15:08:31.06 tcqacIjW0
いつまでも同じ商法で商売できると思ってるから低迷してるんだろ
時流に乗れない商いは潰えると歴史が証明しているというのに

879:名無しさん@13周年
13/02/08 15:08:45.76 opuXp7M50
>逆にアイドルの書いた薄っぺらい歌詞だからこそ
>分かりやすく共感出来る人間もいる。
それは薄っぺらいんじゃなくて、心に突き刺さる歌詞なんじゃないかな
薄っぺらいってのは言葉を並べて表面を整えただけのものを言うんじゃ無いかと思う

880:名無しさん@13周年
13/02/08 15:11:50.35 MWIdCGFt0
>>879
アイドルが書いた薄っぺらい歌詞の曲ってのは
例えばどんな物があるのかな?
出来れば幾つか例を挙げていただきたい。

881:名無しさん@13周年
13/02/08 15:14:33.67 Z7glmm+G0
最近の若い奴でフルコンポなんて買ってる椰子いないしなぁ。
支那製の安いPCとスピーカーの部屋ばかり見るし

882:名無しさん@13周年
13/02/08 15:16:06.99 0FyyE7Pu0
K-ON!のCDBOXなんて、一般CD店じゃ殆ど売れないんだろうな。
アニメイトとかとらあたりで半分近くかな?

883:名無しさん@13周年
13/02/08 15:21:41.26 TngDa6IEO
今の音楽がつまらないというけど、熱心に今の音楽を追いかけている人はそう思っているかな?
自分がナウなヤングな頃の音楽も相当つまらなかったと思うんだけど。

評価の定まった昔の名曲は今聴いてもいい曲と思うが、同時代にはその何十倍ものダメ曲があったはず。

884:名無しさん@13周年
13/02/08 15:25:55.67 BkG8Bm0pP
レコードメーカーにつとめてるけど、お先まっくらだぜw

885:名無しさん@13周年
13/02/08 15:27:15.05 0pWl3DZJ0
みんな権利云々言うけど、
肝心のコンテンツ作る側の権利に対する認識が弱いのも事実。
ミュージシャン連中でも、ラジオで「CDはTSUTAYAで借りてダビングしてる」と抜かす奴もいるし。
JASRACはまずそこから手をつけないと、楽曲の売り上げはどんどん減るぞ。

「ごきげんよう」で相川七瀬が
「手持ちのCDの曲を全部ハードディスクに取り込んで、CDは(中古屋に)売りました」
とか言ってたけど、これアウトじゃね?
お前の歌ってるCDでそれやられたら、CDの売上が少なくとも1枚減るんだけど、いいの?

これをノー編集でオンエアしてるフジテレビの制作サイドもどうかしてる。
コンテンツ作る側が、こういう発言を発信するのは、自殺行為だぞ。
いくら撮って出しでも、ここはつまめよ。

886:名無しさん@13周年
13/02/08 15:28:19.09 V4mfH5gi0
2003年のころは1993年の曲なんて古臭いイメージでしかなかったけど
2013年に2003年の曲を今の曲ですと言われても気づかないよね。

887:名無しさん@13周年
13/02/08 15:29:33.88 /Ha/FG0gO
ダウンロード違法化の効果がまだ出てないだけだ
このままなにもしなければ売り上げは右肩上がりになる!

知らんけど

888:名無しさん@13周年
13/02/08 15:30:53.60 M1Gb5iUM0
買わなくても聞けるからな
それに最近の音楽には興味を惹かれない

889:名無しさん@13周年
13/02/08 15:33:06.05 d3OsrfQb0
今の10代のコは可哀相だな。同時代に良い曲とともに生きられないなんて。

890:名無しさん@13周年
13/02/08 15:34:37.36 hVtn6FeF0
>>883
昔、山下達郎が「日本人のミュージシャンが自作のハードロックをやって売れたら日本の音楽市場も良くなる」
みたいなことを言ってたが、結局は大したミュージシャンが出てきてないからな。パクリばかりで、
これなら本家聴いた方がマシって思うわ。パクリの技術は向上したけど肝心のクリエイティビティがないんだよなあ。
最近日本人で良いと思えるのはジャズ系のヤツくらいしか思いつかん。

891:名無しさん@13周年
13/02/08 15:38:51.23 xfCxukhrO
>>883
熱心に音楽おいかけてる部類だが
15年前は、邦楽:洋楽=6:4 くらいだったのが、最近邦楽で聴きたい音楽、ないので
邦楽:洋楽=1:9 くらいになった。
洋楽は進化してるのに、邦楽は時代と逆行した音楽になりつつあると思う

892:名無しさん@13周年
13/02/08 15:43:23.65 xfCxukhrO
>>7
>>youtubeなどは自分が既に関心のあるジャンル、アーティスト以外へアクセスすることは滅多に無い。


全く逆。ネットに上がっていなければ、知らなかったバンドや洋楽ばかり聴いている
好きな系統の音楽は、「これを聴いてる人はこれも聴いています」って感じで
だいたいリンクしてるし

893:名無しさん@13周年
13/02/08 15:45:56.06 V2dwQO9/0
ID:xfCxukhrO
こいつの田舎モンぶりには呆れる
今時洋楽ってなんだよ
邦楽洋楽で分ける時代はとっくの昔に終わってるぞ
今は国別でかなり音楽違うからな

894:名無しさん@13周年
13/02/08 15:58:02.27 ypBFwS9a0
まあ俺はつべよりもアメリカとブラジルのネットラジオがCDに取って代わったかな
特にアメリカはジャンル別かつ全米に選べないほど途方もない局の数があるからPCつけてる間は垂れ流し

895:名無しさん@13周年
13/02/08 16:00:47.57 hVtn6FeF0
ネットラジオはいいよなあ。ジャンル別になってるから垂れ流しで聴くには最適。

896:名無しさん@13周年
13/02/08 16:03:28.85 c+eEHpA10
街から音楽が消えたとか嘆いてる奴
そんなに強制的に聞かされたいのか
自分で好みの音楽を聴く方がいいだろ

897:名無しさん@13周年
13/02/08 16:08:13.43 0cCTyycw0
youtubeから音楽が完全に無くなったらライブに来る客も激減するかもしれないから
それを恐れてネットから完全に音楽をなくそうとはしないんだろう。
娯楽としての音楽の価値が低下してるのが原因なんだ。

898:名無しさん@13周年
13/02/08 16:14:13.63 zDVfxe2R0
>>896
俺は輸入盤CDでジャズを聴いてるから現状は街がどうとかは関係ないが
それでも切っ掛けはテレビでジャズの演奏を聴いたからなんだよな
つまり、君の言う「強制的に聴かされた」音楽に嵌ったわけ

そういう意味では、普段何気なく耳にすることができる音楽の種類は
豊富であることに越したことはないと思うわけだ

899:名無しさん@13周年
13/02/08 16:41:21.30 Fqgk4z+T0
まあ現状を見てると日本の音楽会はもう救いようがない。

900:名無しさん@13周年
13/02/08 16:42:15.26 a+148UBl0
>>896
別に耳元でがなるように曲が掛かるわけじゃないし。
商店街が「シーン」としてるっての色々おかしいよ。

これだってカスラックがあまりにもガメツク著作権料を取り立てたからだろ?
その結果商店街では、「そんなら、掛けねえよ」ってなったんだろ。
だから自動的に流行りの音楽を耳にする機会が極端に減少=音楽に興味が薄くなる。
興味が薄いものに、このご時勢無駄にカネを使う奴は多くない。

901:名無しさん@13周年
13/02/08 16:47:28.49 c+eEHpA10
>>900
そんな静かな商店街があったらいいじゃないかw
現実は何らかの音楽が掛かってるだろ

902:名無しさん@13周年
13/02/08 16:49:28.78 hOyh40j+0
相変わらず現状認識が甘い最後の2行

903:名無しさん@13周年
13/02/08 16:50:46.60 mMEWM4cc0
今のヒット曲って何?

904:名無しさん@13周年
13/02/08 16:50:58.65 zp6Lxp6+0
>>901
無難なBGMとかラジオが掛かってるよね
音楽消えたとかどこの世界だろう

905:名無しさん@13周年
13/02/08 16:53:21.09 zp6Lxp6+0
しかしよくわからんな
商店街でそんなに音楽聞きたいか?
商店街で流すならマニアックなのは有り得ないからヒット曲だよ
今ならAKBに嵐にKPOPか
そんなもんいらんわw

906:名無しさん@13周年
13/02/08 16:55:42.39 X5bbq0kj0
>>889
まったく同意

907:名無しさん@13周年
13/02/08 16:57:20.30 AtNSDBzNP
需要に対して値段が高すぎなんじゃないの
シングルCD1枚千円以上とかぼったくりすぎでしょ
ユーザーがそれ相応の価値を見いだせるヒット曲も無い有様だし

908:名無しさん@13周年
13/02/08 16:59:43.57 Fqgk4z+T0
ヘタ歌てんこ盛りアイドルとか単に子供が歌ってるだけなのにCD出すとか
聞いてる人間のレベルの低さに合わせてるとしか思えんな。
「音楽」ではない。タレントやアイドルの売り込み、認知の手段。

909:名無しさん@13周年
13/02/08 17:00:15.25 X5bbq0kj0
まあ、CD1枚買っても、何度も聴く曲とあんまり聴かない曲に分かれるから、
最初からよく聴く曲だけチョイスして買える現在のシステムは必然かもしれん。
それが無料でつべにあれば、そっちで事足りてしまうんだろう。

910:名無しさん@13周年
13/02/08 17:03:15.37 327XR83pO
>>343
CCCDは最悪だったな
あれいらい買ってないわ

911:名無しさん@13周年
13/02/08 17:06:41.04 +M8aMQGN0
90年代のテレビに便乗して流行っただけでしょ
今は超高度情報化社会だから音楽なんか情報量少なくてじっくり聞いてられない。

912:名無しさん@13周年
13/02/08 17:07:48.56 4c1eU7Fi0
>>865
イマジンはベトナム戦争当時さほどヒットしてないよ
アメリカで最高3位、日本で14位、イギリスではシングルカットすらされなかった
シングルカットされたのはベトナム戦争終結後の1975年
ようやく1位になったのはジョンが死んだ後の1981年
ジョンが死んでイマジンは伝説化したんだよ
ちなみに1971年のビルボード年間100位にイマジンは入ってないね
ジョージ、リンゴ、ポールは入ってるがジョンだけ圏外
URLリンク(www.bobborst.com)

913:名無しさん@13周年
13/02/08 17:08:42.97 z8e6wWiH0
俺はCDを買う方なんだけど
日本音楽のCDは買わない 
だって定位が全然わからないから聴きたくない

914:名無しさん@13周年
13/02/08 17:10:19.40 L++vR3D00
>>912
3位だろ
ヒットじゃん

915:名無しさん@13周年
13/02/08 17:14:17.16 iprjIsuV0
まーだ甘い汁吸えると思ってそうだなw
状況は今後更に悪くなることを認められずに

916:名無しさん@13周年
13/02/08 17:15:09.18 cxtMAYiE0
広告代理店が儲けの大半をかっさらっていくシステムをどうにかしろよ

917:名無しさん@13周年
13/02/08 17:17:07.82 r9Cz1dHqO
朝鮮人が牛耳ると法則発動

918:名無しさん@13周年
13/02/08 17:17:51.39 4c1eU7Fi0
>>914
ビートルズと比べてごらんよ
ビートルズ時代はほぼすべてのシングルが発売と同時に1位だったんだけどね
解散後にしてもポール、ジョージ、リンゴの3人とも1位になってるのに
ジョンだけ3位が最高ってのはちょいとファンからすると残念だったよね
年間100位にすら入らない曲はヒットとも呼べないよ

919:名無しさん@13周年
13/02/08 17:20:13.45 L++vR3D00
>>918
3位でヒットしてないとか何言ってんの
当時からすでに代表曲だし後にはベストにも入れてた
しょうもないウンチク披露したいならビー板でも行ってね

920:名無しさん@13周年
13/02/08 17:22:14.26 M5ziiaq/0
>日本国内のCDのセールスが、ピークだった1998年の約6000億円に比べ

すでにこの頃、この年かな?変換してMP3プレイヤーで聞いてたし、もうちょい後にはソニーの着うたまで登場
PC系のサービスが渋い間はケータイで買うのが流行ってたろう。ずっとCD買うのが面倒だった

921:名無しさん@13周年
13/02/08 17:26:51.15 HgE7AM5t0
中抜きと目先の金だけでちゃんと売れるように努力してないからな
違法DL()

922:名無しさん@13周年
13/02/08 17:27:35.01 4c1eU7Fi0
>>919
君頭悪いよちょっと
イマジンより当時売れたシングルは少なくとも100曲以上あったという事実を言ってるまでだよ

923:名無しさん@13周年
13/02/08 17:29:58.76 UjM1kjgn0
>>922
頭悪いのは君だろう
3位はヒットだよ
世界中どこでもそう呼ぶ
ましてや今よりずっと価値があったビルボードチャートだからね

924:名無しさん@13周年
13/02/08 17:32:58.12 bzc+Yo7C0
名曲なのにそんなにヒットしなかったんだ?と捉えるか
これだけしか売れないのに名曲だってwwwwと捉えるか

年末のレコード大賞とか大変そうだねぇ

925:名無しさん@13周年
13/02/08 17:33:55.04 aO/TZPlc0
CDの売り上げってマクドナルドの売り上げと似てるんだねw

926:名無しさん@13周年
13/02/08 17:36:02.94 Kewex9Ul0
ビルボード3位をヒットじゃないとかよくわからないなw
それにビートルズがほぼすべてのシングルが発売と同時に1位とかもちょっとな
後期のジョンとヨーコの~~とかサムシングは1位になってないし

927:742
13/02/08 17:36:45.20 8kAqZ10s0
マジでWindows media player同期しないを選択したら
音楽フォルダ内のWAV&MP3ファイルがまとめて消えたんだが
おまいら知ってた?そういう権限ってマイクロソフト側にあるのか?
Windows media playerを利用する以上相手のルールに従うしかないんか。

こまめにバックアップしておきゃよかったわ・・・・

928:名無しさん@13周年
13/02/08 17:37:09.40 o+sY5k8eO
>>804
買うかどうかは人それぞれじゃね(´・ω・`)

ニコ動の歌ってみたの歌い手は大抵コンピレで出してるから好きな人は買うよ(´д`)

・・・ふと思ったら同人音楽の羽振りは以上。
売上でポルシェ買ったり会社興したりしてるサークルもあるけど業界とどっちが良いのやら(´・ω・`)

929:名無しさん@13周年
13/02/08 17:37:13.97 TDp/mKGP0
わざわざいろんなCD買い漁るのが億劫になった
買うまでに、探して見つけて視聴してってのがダルすぎ
あとは光学ディスクが邪魔に思えてきたってのも有るな
そんなもんで新しい曲聴かなくても別にいいやってなる
実際のところ、音楽聴くこと自体が面倒くさくなってきてるのかもしれん

930:名無しさん@13周年
13/02/08 17:38:53.83 vEwuzCsS0
Billboard最高3位は、スマッシュじゃない立派なヒットじゃが、
ンな事より、曲自体の値打ちの方が大事じゃな~。
わしゃ、Imagine はあんま好きじゃないけどの~^^

931:名無しさん@13周年
13/02/08 17:40:20.63 m5bTMJzv0
AKBが完全に音楽業界を歪めた
もう副作用が出始めている

レコード大賞2連覇??
握手券大賞2連覇だろ??
誰も聞かないCDはゴミの山だぜ
誰も祝福しないAKBの成功、いや性交

932:名無しさん@13周年
13/02/08 17:42:04.58 TngDa6IEO
マインドゲームのが好きだな。

933:名無しさん@13周年
13/02/08 17:43:28.85 mQxaesMj0
二年くらい前から店頭がぱくりキムチ臭くて
入ったこともない

934:名無しさん@13周年
13/02/08 17:44:59.85 4c1eU7Fi0
3位がヒットならヒットで別にいいんだけど
イマジンがまるで当時の世界を変えたとかベトナム戦争終結に導いたみたいに勘違いしてるやつ結構多いからね
実際はそうではなかったということです
当時は年間チャート100位にすら入らないマイナーなヒット曲だったというのが現実
ツェッペリンとかサンタナとかカーペンターズの方がよっぽど影響力あったのです
今では20世紀代表する曲みたいに持ち上げられてるけどジョンが死んでなかったらここまで影響力は持たなかったでしょう

935:名無しさん@13周年
13/02/08 17:46:34.75 ggy5cACS0
洋楽かぁ。
直訳メドレーの「王様」聴いてからは聴かなくなった。
「俺の車にゃ誰~も♪」「湖~上の煙ぃ~♪」
向こうのヤツらはこんな歌詞に熱狂してるのか!w
と思うと…な。

936:名無しさん@13周年
13/02/08 17:47:52.09 m8t/wvIe0
>イマジンがまるで当時の世界を変えたとかベトナム戦争終結に導いたみたいに勘違いしてるやつ結構多いからね

そんなこと誰も言ってない
少なくともここではな
そんな主張を急にする意味が不明

937:名無しさん@13周年
13/02/08 17:49:35.92 U9cWb4uK0
>「音楽ソフト市場の縮小は、不況が直接の原因ではなく、レンタルCDのコピーのほか、
>違法ダウンロードや配信サイトの増加など、CD・音楽ソフトを取り巻く環境の変化が原因と考えられます」
違法化したあとでも、まだその言い訳続けるのかw

938:名無しさん@13周年
13/02/08 17:51:23.10 qSgizqQ10
違法ダウンロード違法ダウンロードって言いまくったおかげで正規のも違法って勘違いする人が多いらしいな
ざまあw

939:742
13/02/08 17:51:51.96 8kAqZ10s0
Windows VistaでのWindows Media Playerの挙動です。USBメモリなどリムーバブルメディアを差し込むと、自動的に「Windows Media Player - デバイスの設定」が起動し、ウィザードに従って完了するとリムーバブルメディアに「WMPInfo.xml」が書き込まれます。

この「WMPInfo.xml」が書き込まれれば、今後はこのウィザードは起動しないのですが、削除をすると再度またこのウィザードが起動します。
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーー

他人のメモリにこういうのを勝手に設置するウイルスってMSに問題あると思うけど訴えた奴だれかいないのか?
まあ割れで聞いてるのに等しいから消されてもだれもこういうウイルスに文句言わないのか。

あー胸糞わりいいいいいいぃ

940:名無しさん@13周年
13/02/08 17:52:04.63 RxhqpnOQ0
>>770
すごいな
俺様が認めたもの以外は音楽じゃないってかw
上から目線のクラシックやってる連中でもそこまで言わない
よほど高尚な音楽を聴いてるんだなw

941:名無しさん@13周年
13/02/08 17:52:13.86 hVtn6FeF0
まあイマジンは大ヒットはしなかったけどジョンは当時は「最も影響力のあるミュージシャン」だかなんかに選ばれたな。
ジョンもインタビューで「ポールざまあっっw」って言って大喜びしてたよw
俺個人は夜をぶっ飛ばせとカバーしたスタンド・バイ・ミーが好き。

942:名無しさん@13周年
13/02/08 17:52:44.12 o+sY5k8eO
>>777
DJ TECHNORCHが同人音楽の島宇宙化についての対談で面白いこと言ってた。

レディオヘッド「IN RAINBOWS」の革新的な売り方の話やら。
・・・レディガガも似たことしてるよね。

最近音ゲーに同人音楽の人が参加したり逆に同人音楽に音ゲーで作ってた人が参加したりアニソン作ってたり動画サイトで活動してたり色々活動が盛ん。

音ゲーから同人音楽に走ったりしてるのが今の若者。

943:名無しさん@13周年
13/02/08 17:54:46.52 k0IU+CCZ0
音楽業界の市場縮小が止まらない
不況が原因ではない
違法ダウンロードの増加が原因と思われる


この三行ばかり、言い続けて何年になる?
いつまでも違法ダウンロードガーが通用するほど世の中は甘くない
ましてや法規制までしたんだから、それでもダメなら原因を言い続けるんじゃなく対策を練れよ

944:名無しさん@13周年
13/02/08 17:56:03.60 /M5wKxHqP
もう二度と音楽に金を使うことは無い
違法ダウンロード厳罰化なんてバカなことやったからな。

業界も歌手も全て死ねばいいよ

945:名無しさん@13周年
13/02/08 17:56:45.41 vEwuzCsS0
歌詞の『音』も、音楽なんじゃよな~。韻を踏む、駄洒落とも言うが^^
グルーヴの、リズムの形成に繋がっちょる。
日本語でロックど~のこ~の、大昔に、先人が大激論交わしたらし~がの~。

946:名無しさん@13周年
13/02/08 18:00:06.59 hVtn6FeF0
>>935
ハードロック~ヘビメタ系にはその手のバカ歌詞が多い。
ブルーススプリングスティーンとかいい歌詞書いてるけどね。

947:名無しさん@13周年
13/02/08 18:07:57.30 TngDa6IEO
俺の聴く洋楽はスレイヤーとカーカスと初期キュアーとQOSAとBRMCくらい。
お付き合いでオアシスとレディオヘッド。

人と聴くならミスチルやミッシェルのが盛り上がる。

948:名無しさん@13周年
13/02/08 18:15:06.15 IG4ZiZfJ0
CDプレーヤーを破壊する偽CDテロであるCCCDが出回り始め
正規のCDがなくなっていったので多くの人がCDを買わなくなる
                  ↓
壊れてしまったようで、CDが売れないのは違法ダウンロードガー!と繰り返し始める
                  ↓
テレビ離れも進み、曲を聴く機会がなくなっていき、ゴリ押しランキングを見る人もいなくなり
どんな曲が売れているのかも興味がなくなり、
存在そのものを知らないので買いようがないという状況になる
                  ↓
たいして良い曲でもないのに無駄に高いCDと邦楽への興味そのものがなくなる

949:名無しさん@13周年
13/02/08 18:33:07.77 LFQjBy7X0
最近テレビみてへんけど、CDのCMってまだやってるん?
最初みたとき、なんやこれはおもたな。テレビの歌番組へったからなあ

950:名無しさん@13周年
13/02/08 18:47:32.85 O29JRbt4O
最近、クラシックに目覚めたが、モーツァルトはすげえな

951:名無しさん@13周年
13/02/08 18:51:00.46 ZhriezB8O
素人がこんな音楽を作り上げ配信する時代
URLリンク(m.youtube.com)

952:名無しさん@13周年
13/02/08 19:07:47.12 MYlha7lMT
カスラック様さえ安泰ならそれで良いみたいです

953:名無しさん@13周年
13/02/08 19:17:15.48 TngDa6IEO
ボカロはタダで聴けるコンテンツだったから広まって商売になってきたんだろうな。

954:名無しさん@13周年
13/02/08 19:21:28.90 eZTVFjPM0
かつて流行ってた着うたフルなんて
サビじゃなく前奏から鳴らすからハッキリ言って着信に不向きだった

955:名無しさん@13周年
13/02/08 19:24:37.06 MwmvNsmr0
新しい売り方を考えずに権利の保護ばかり求めた結果がこのザマだ
気がついたら音楽を他の方法で聴けるような手段が確立されてしまって
音楽業界に金を落とさなくなってしまった
まあ自業自得だけど

956:名無しさん@13周年
13/02/08 19:28:00.63 W3xZQgWTO
そのうち業界自体が無くなるから、この問題も解消されるだろう。

957:名無しさん@13周年
13/02/08 19:28:49.15 m6bpv6KP0
ネトゲが月に数千円でできる時代に、どうでもいいようなCD買うやつなんて
関係者以外ありえないだろ

1枚300円くらいなら考えてみてもいいぞ

958:名無しさん@13周年
13/02/08 19:36:37.48 gf+gaU770
>>957
ネット経由とはいえ40歳前のおっさんと、小学生と、いつ寝てるのかわからないくらいレベルを上げまくっている
職業不詳者の、パラメータ上げに参加するぐらいなら、どうでもいいCD買った方がましだけどね。

959:名無しさん@13周年
13/02/08 19:40:01.60 GAobaTYQ0
音楽に心を打たれる事がなくなったなー
歳のせいかもしれんけどさ

俺が中学生ぐらいの頃が丁度JPOP黄金時代と呼ばれてて、あの頃は良かったよ

960:名無しさん@13周年
13/02/08 19:45:49.42 n6AfgGAM0
ジャンル限定しなければ、その時々の気分で聞ける曲はあると思うけどね
人に伝えやすいのはクラシックになるけれど
新人サンの曲など知らないし、知らなくても困らないし

でもまあ、音楽って
無理してまで聞くものじゃあない

961:名無しさん@13周年
13/02/08 19:46:24.68 ODOt0jhZ0
握手券なんぞいらんよ

962:名無しさん@13周年
13/02/08 19:50:00.96 GAobaTYQ0
>>960
いや音楽自体は聴いてるんだよ
なんつーの?ボーカル無しのゆっくりめのジャズみたいなの
ほんと運転中のBGM程度なんだけどさ

963:名無しさん@13周年
13/02/08 19:52:23.48 n6AfgGAM0
>>962
了解です
まあ、何もかもが新鮮だった昔の頃の自分と比べると
感動が薄れた気になるのは誰しも同じです

聞いたことがあるのだから

964:名無しさん@13周年
13/02/08 19:52:31.00 C1eqi5++0
CDレンタルが諸悪の根源だろ。
カセットテープ→MD→CDピーコ、圧縮リッピング→そのままリッピング
てな感じで簡単かつ高品質で複製できちゃうわけだから。
曲もジャケ写も歌詞もネットで引っ張ってこれるし、
これじゃ定価でCDなんて売れんわな。

965:名無しさん@13周年
13/02/08 19:54:34.94 TngDa6IEO
握手券はCDという可燃性ゴミを増やしているだけだからエコじゃないよね。
環境にも自治体にも負担をかける。
エコとかいっている団体とか何やってるの?

966:名無しさん@13周年
13/02/08 20:00:56.52 GAobaTYQ0
>>963
まぁそうだよね
どの曲も聴いた事あるような歌詞だもんね
会いたい、そばに居るよ、1人じゃない、この手のひら
こんなんばっかw

967:名無しさん@13周年
13/02/08 20:08:54.15 n6AfgGAM0
>>966
恋愛感情は、文学の分野でも永遠のテーマですから
それ書いた当人が、二股かけたり、離婚再婚くりかえしたり、不倫騒動やらかしたり
薬物で捕まったり……

経験を積むほどに、現実を知るほどに、「恋」の歌は感情移入出来なくはなっていきます
嫌いではないですが

968:名無しさん@13周年
13/02/08 20:12:19.20 jHOl9FJJ0
>>131
終わってるなぁ・・・JPOP

969:名無しさん@13周年
13/02/08 20:20:23.85 K8rEe78y0
普段耳にしないものを欲しいって思わない
JASRACがやり過ぎたんだよ

970:名無しさん@13周年
13/02/08 20:24:57.21 2yfoeuDd0
この先、中間搾取の業界は死ぬだろうね

971:名無しさん@13周年
13/02/08 21:19:50.22 7yUdsdso0
これが日本の音楽業界の現状です

972:名無しさん@13周年
13/02/08 21:26:43.00 TngDa6IEO
海外の音楽業界も絶賛縮小中なんだけどね。

973:名無しさん@13周年
13/02/08 21:28:55.04 wcBQQVHo0
今は若者は、自分で探した音楽で気にいったのをネットで買うって
感じになってると思う
昔は音楽番組も多くて、スーパーでも雑貨店でもいろんな今
出されてる曲がかかってたけど、今はそれぞれの店で作った曲?が
かかってたりする 曲の使用料をケチるためかな?
本格的な音楽がわかったり通な人は、ちゃんとそれぞれ音楽を
手に入れて聴いてるはずと思う
自分は低俗だからアイドルまがいの音楽聴いてるけど

974:名無しさん@13周年
13/02/08 21:50:14.13 o+sY5k8eO
>>953
アンチも信者もたくさんいる同人音楽の東方アレンジが良い例じゃね(´・ω・`)

東方はZUNに許可取れば比較的簡単にアレンジさせてもらえるしアレンジサークルに動画アップの許可取ればアップさせてもらえるし。

今の時代は中間管理の締め付けを求めてない。

・・・ボカロと東方で思い出したらTashさん面白い経歴してるよね(´・ω・`)
コナミで曲作っていつの間にかボカロで同人音楽に現れたと思ったらコケてボカロから撤退して今は東方に現れつつコナミで曲作ってるし。

コナミのTash曲の歌い手も東方に参加しだして音楽業界も変化を求めてて変化を求めてないのはカスラック関連だっていう現実。

975:名無しさん@13周年
13/02/08 21:50:57.25 /wn60ffM0
P2Pぶっ潰したから~!
大~~丈~~夫~!

976:名無しさん@13周年
13/02/08 22:38:06.09 X5bbq0kj0
ぶっちゃけ、ももいろクローバーとか聴いたことないわ

977:名無しさん@13周年
13/02/08 23:15:10.18 tGt7jPLY0
>>728
おとぎ箱だっけあれが近いんじゃないか

978:名無しさん@13周年
13/02/08 23:59:02.21 7yUdsdso0
本屋とCD屋はもうだめ

979:名無しさん@13周年
13/02/09 00:37:38.59 4e9jo6KE0
>>871
マジで言ってるよ。当時は文豪の文学作品を多数読んでて当たり前だったし。
知らないなら、あんた相当無教養だね。

980:名無しさん@13周年
13/02/09 00:47:47.69 xhBZPNvr0
あかんがな。。。

981:名無しさん@13周年
13/02/09 00:49:07.54 fMSAWbB00
>>979
そうそう。
自作自演の出始め頃の歌い手は音楽同様言葉にも愛情を注いでいた気がする。
少なくとも言葉を大切にしていた筈だよ。

982:名無しさん@13周年
13/02/09 00:56:43.92 LFgr6+WY0
まもなくAKB商法も叩かれて終わるから
AKBに依存した分、地獄が待ってる
ゴミ山となったCDの怨念

983:名無しさん@13周年
13/02/09 00:59:48.70 HYBRboE7O
かつて外資系レコードチェーンとして日本でも賑わしたタワレコ、HMV、Virgin Megastoreは本国ではいずれも倒産。
日本国内のそれらは現在では日本資本に吸収。

英国のレコード会社のEMIは解体。

CD3000円でまだ商売できている日本は異常。

984:名無しさん@13周年
13/02/09 01:02:11.68 4e9jo6KE0
>>981
言葉を学ばないと、詩は書けないですよね。文学作品みたいな歌詞や内容が多かったですよね。

985:名無しさん@13周年
13/02/09 01:07:39.57 iPbnGLZ30
他の安価な娯楽がいっぱい生まれてきてるのに、
それを理解できない音楽業界の奴らはいまだにバブル時代と同じ値段でCD売ってんだからな。
売れるわけが無い。
時代の波に乗れてない奴らが違法DLのせいだー動画サイトのせいだーつって現実逃避してる。

986:名無しさん@13周年
13/02/09 01:11:54.12 25zITYMh0
今時レコードは古すぎる
せめてMDだろ

987:名無しさん@13周年
13/02/09 01:19:29.14 fMSAWbB00
>>984
音楽にも色々あって言葉以外の要素に重きをおくものも多いし、それはそれで価値があると思います。

でも、言葉を音楽にのせて歌えるのは人間だけだと思うんですよ。
しかも人は言語を習得した代償として幼児期に本来持っていた歌うための能力を喪失してしまうのだとか。
だから言葉を習得しつつ、歌う技術を取り戻して獲得した歌唱というのは人類の進化における奇跡のようなものじゃないかと。

そう考える私としては言葉を軽んじて欲しくないですね。
転じて今の歌はちょっと残念なのが多い気がします。

988:名無しさん@13周年
13/02/09 01:20:56.82 LFgr6+WY0
レコード店でAV置けば良いよ
世話になったAKBに感謝をこめて

元AKBやまぐちりこ・・・初体験はAKB48メンバー時代の17歳の時、二回り上の年齢の同業界の男性とシティホテルで
元AKB橘梨紗・・・初体験は17才。年上のよく知らない人に強引に

989:名無しさん@13周年
13/02/09 01:27:37.04 Oknjuwz70
買ったら逮捕されるものを誰が買うのでしょうか?

990:名無しさん@13周年
13/02/09 01:28:51.06 8YYPqi350
>>973
ネットで探して無料でダウンロード
買わないよ

991:名無しさん@13周年
13/02/09 01:33:47.97 P0s36WmJ0
音楽もじっくり聞く時代じゃないのかな
昔好きだった曲は色んなことがイメージできて、それを絵に描いたりしてた
下手な絵だったけど
学校で疲れてる時音楽に慰められたり

992:名無しさん@13周年
13/02/09 01:39:36.02 f8zfA+Z/O
だって高いんだもん

993:名無しさん@13周年
13/02/09 01:51:09.96 afnx4t8I0
>>979
キモすぎ、ホントにそう思うなら音楽なんか聴かずに文学読んどけ
お前みたいな発想が一番安っぽいってことに気づけ

994:名無しさん@13周年
13/02/09 01:56:29.37 y7NwKWik0
>>993
>>979が文学好きなのと当時の作詞が
文学を参考にしてた事は別の話だと思うが

995:名無しさん@13周年
13/02/09 02:02:40.97 VJMeL0Dg0
焼畑続けてりゃいずれそうなる、分かってた事だろが。

996:名無しさん@13周年
13/02/09 02:07:52.41 xSRnw6VY0
ああ面白い
邦楽買って聞くよりも、一歩引いたところで音楽業界を見てるほうが面白い

997:名無しさん@13周年
13/02/09 02:16:12.13 jEtoVrs+0
>>995
焼畑と言うより先人達がコツコツと土壌改良を繰り返し
小室が一気に化学肥料を投入して高い収穫量を望める畑を作り上げ、
以後録に土の手入れをせずにひたすら種を蒔いて土が枯れかけてるのが現在

ってカンジ?

998:名無しさん@13周年
13/02/09 02:53:05.45 xR51Jj250
>>303
個人的にはシュタインズゲートの曲とか好きだな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

999:名無しさん@13周年
13/02/09 02:59:22.62 TeqLuLFw0
〉〉973
音楽が分かってるとか分かっていないだとか、どうでもいいんだよ
聞いて楽しめるのならそれでいい
ただ、業界とメディアを挙げてのアイドル推しで、アイドルを受け入れられない人の音楽離れが心配です
音楽を聴く習慣がなくなってしまうのは寂しい

思春期前後、中高生の頃にたくさんの種類の音楽に触れて欲しい
能動的に聴くのではなく、ただ耳にするだけでいいから
脳に聴く素養を刻まなければ受け取ることも出来なくなる
歳を取ってから擬似的に回りくどく理解するのとは違うんです
ピアノ演奏と同じ

1000:名無しさん@13周年
13/02/09 03:00:57.15 ws8a9zeP0
すべての音楽ファンは秋元やジャニーを嫌っている。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch