【国防】ケビン・メア氏「レーダー照射、米軍なら反撃する」「中国は琉球も狙ってる。F35をもっと沢山購入すべき」★2at NEWSPLUS
【国防】ケビン・メア氏「レーダー照射、米軍なら反撃する」「中国は琉球も狙ってる。F35をもっと沢山購入すべき」★2 - 暇つぶし2ch1:そーきそばΦ ★
13/02/07 01:29:41.62 0
元米国務省日本部長のケビン・メア氏は6日、国会内で講演し、中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への
火器管制レーダー照射について、「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べた。

 そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない」との懸念を示した。

 中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
中国の脅威にどう対処するか、日本は決断しなければならない」と述べた。
具体的には、現在6隻のイージス艦を増やし
航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

読売新聞 2月6日(水)20時15分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
過去スレ ★1 : 2013/02/06(水) 21:13:44.57
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@13周年
13/02/07 01:30:23.52 CkWgva3b0
第5世代汎用ステルス機銃

3:名無しさん@13周年
13/02/07 01:30:24.37 lGhpXRdP0
ラプター売ってよ

4:名無しさん@13周年
13/02/07 01:30:50.30 nTCrP82M0
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。





ワロタw

5:名無しさん@13周年
13/02/07 01:30:53.91 +pxE3ocb0
そんなに日本挟んで戦争で儲けたいか
支那も米も
まあ文句は言わないと駄目だが

6:名無しさん@13周年
13/02/07 01:30:53.62 6oCYJbRjT
>>1
ケビン・メアって中国煽って金儲けしてるクズでしょ

7:名無しさん@13周年
13/02/07 01:31:03.90 MXoePPti0
★★★★★   ★          ★           ★       ★             ★    
      ★   ★         ★        ★★★★★  ★★★★   ★        ★   
★★★★★★★★★★     ★ ★           ★      ★       ★    ★★★★
★    ★   ★      ★★   ★   ★    ★★     ★     ★            ★
★    ★   ★     ★       ★★    ★  ★          ★            ★ 
★★★★★   ★   ★        ★       ★★        ★★★★★        ★  
                                 ★        ★  ★          ★    
                                ★          ★★          ★     

8:名無しさん@13周年
13/02/07 01:31:11.07 9298LkkK0
BSフジで元海幕長が発言

海幕長 「中国は、レーダー照射しても日本政府が公表すると思わなかった」

反町  「なぜ?

海幕長 「いままで3年間は公表してなかったから」

反町  「・・・・・・・・・」

URLリンク(live2.ch)

9:名無しさん@13周年
13/02/07 01:31:31.34 EP4Nr+ZB0
ナイト・メア

10:名無しさん@13周年
13/02/07 01:31:48.87 uCEE6Gse0
F35ぢゃなくてF22でヨロ>けびんちゃん

11:名無しさん@13周年
13/02/07 01:31:57.63 XujAt1rG0
>>8
動画はないの?

12:名無しさん@13周年
13/02/07 01:32:01.01 zRv1GnsN0
ただの商売人やん

13:名無しさん@13周年
13/02/07 01:32:12.33 XwEOomN20
ケビンと名の付く奴に碌なのいないな

14:名無しさん@13周年
13/02/07 01:32:37.17 cQZqhiSj0
>>1

途中までは正論だが、最後にちゃっかり宣伝するのがお茶目ですね。

15:名無しさん@13周年
13/02/07 01:32:42.09 1f3zMR530
近接空戦用のF35、売ってくれないじゃん。
何言ってんのかね、相変わらずこの人は。

16:名無しさん@13周年
13/02/07 01:32:46.75 /fIftR2D0
円安のジレンマを狙いがやって・・あこぎなやつめw

・・・でもTPPの代わりのお土産としてみれば・・うーん

17:名無しさん@13周年
13/02/07 01:33:19.80 sNIwB5QD0
買ってくれたら協力しますよと言ってきてるんだから結構扱いやすい

18:名無しさん@13周年
13/02/07 01:33:24.40 ThsNv5s0P
闇の武器商人 じゃねえかよw

19:名無しさん@13周年
13/02/07 01:33:47.74 zRv1GnsN0
中国相手なら馬鹿高いF35買うよりはユーロファイター500機くらい買う方が良い

20:名無しさん@13周年
13/02/07 01:33:54.89 Eq87h/7HP
反撃って、撃たれてないのに?

21:名無しさん@13周年
13/02/07 01:33:55.15 Y76GC3A60
B-2もってこいや

22:名無しさん@13周年
13/02/07 01:33:59.34 VaenAn/G0
沖縄はゆすりの名人
アメリカは押し売りの名人

23:名無しさん@13周年
13/02/07 01:34:04.53 /MUGSNnF0
おかしなタイミングで報道されたと思ったら、これか。
馬鹿ジャップに中国怖いぞという刷り込みをして金を稼ぐ。

オスプレー配備の時に アメリカが香港の反中国政府活動家@CIAを尖閣に上陸させて
デマ報道させまくったのとおんなじだな。ウンザリ。ニュースはもうBBCしか見てません。

24:名無しさん@13周年
13/02/07 01:34:15.91 gT7QElJY0
最後でワロタ

25:名無しさん@13周年
13/02/07 01:34:17.79 mSLu1aNJ0
やっぱ対日外交するようなのって、イマイチレベルのヤツなんだろうな、アメリカにおいては
もうちょっとマシなのいないのかね

26:名無しさん@13周年
13/02/07 01:34:59.91 svZfQ1Tg0
ステマかよ

27:名無しさん@13周年
13/02/07 01:35:08.22 iOeagW7J0
F2増産でいいだろ

F22もF35もまったく信頼性がない

28:名無しさん@13周年
13/02/07 01:35:15.19 w2mvV9VU0
支那と沖縄は合意の上で行ってるらしいよ?沖縄側にも支那に
擦り寄る(合併)したい連中が多々いるらしいww

29:名無しさん@13周年
13/02/07 01:35:34.41 HiSpYRNC0
どうした、ジャップ
アメリカ様からのお達しだぞwwww

30:名無しさん@13周年
13/02/07 01:35:47.30 sNIwB5QD0
>>19
パイロット用意する方がよっぽど高くつく

31:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:22.91 c/sKBJOp0
無論日本側としては買った方がいいだろう。

現状の自衛隊だけじゃ不安通り越して絶望的だからなぁ
アメリカが参戦してくれれば勝ち目はかなりあるだろうけど。

日本独自に中国と渡り合えるようにならなきゃ本来ダメな事なんだし
軍備強化は急いだ方がいいよね。

32:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:27.38 xoum4q1K0
国内で作ればいいんだけどな

33:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:34.15 +y4qUIvS0
もしかして日本に兵器を買わせるための
アメリカの謀略なのか・・・

34:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:38.12 cQZqhiSj0
つーかさ、あれほど買いたいと言っていたF-22を売ってくれなかったくせにな。


>>20

射撃管制レーダーを照射するというのは、攻撃することと同義。
栃木で灯籠で襲いかかった中国人を射殺した警官が無罪になった例とかを思い浮かべるといい。
または、アメリカ映画で警官に銃を向けただけの犯人が射殺されるシーンとか。

35:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:39.84 zRv1GnsN0
>>30
パイロットは撃墜されても生還するだろ。パイロットより多くの飛行機があった方がよい。

36:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:51.15 uhd8pMsm0
>>25
この人は日本専門家だった
ちなみに普通の国務省の官僚は日本のことは何も知らない

37:名無しさん@13周年
13/02/07 01:36:57.31 H09ztAC70
さきほど、地元のローソンで働いている中国人のアルバイトに対して、今回の
中国人民解放軍によるレーダー照射についての見解を要求したところ、
中国人バイトは回答を拒否しました。
中国人は中国で同じことをしているにも関わらず、日本で質問されると回答しない
というのは不誠実かつ卑怯であると判断。
このような中国人を雇用している責任者の見解を確認する必要があると判断したため、
午後11時という遅い時間ではあったが、回答を拒否したバイトに対して、
店長の自宅に電話をかけて至急呼び出すよう要求。三十分後、店長が到着。
その後、二時間かけて店長と平和的に話し合いを行い、もしこれが中国であれば、
この店は放火や略奪の対象になり、店長やその家族に対しても危害を加えられて
いるレベルの重大な問題であることを警告し、本件に関して監督責任を
認める念書を提出させると共に、今後もこの件に関してこちらが要求した場合
継続的な話し合いを持つことで合意しました。

38:名無しさん@13周年
13/02/07 01:37:03.59 jPg6kisM0
メア氏がこう分析した以上尖閣紛争は近そうだ

39:名無しさん@13周年
13/02/07 01:37:32.04 gpUCg36R0
>>1  民主党が尖閣で中国へ配慮した結果、ますます中国は増長。  ↓
 
岡田氏が中国に配慮をみせて、日米共同の離島奪還訓練を断念…野田首相も追認
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
岡田氏が中国に配慮をみせて、尖閣領空侵犯で曳光弾による警告を意図的に封印…野田首相も追認
スレリンク(newsplus板)
海自艦艇が尖閣近海へ入ることを自制…中国を刺激することを嫌った野田首相官邸の指示
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国は、尖閣国有化前にも射撃レーダー照射していた…民主党政権は「日中関係を悪化させる」と公表を避ける
スレリンク(newsplus板)

 ↓  その他  ↓
民主党政権、"中国人がほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策を議事録もなしに決めていた
スレリンク(newsplus板)
民主党政権、中国人へのビザ発給条件を大幅緩和…中間層もターゲット・4億人が対象へ
スレリンク(newsplus板)

過去に中国人留学生を厳しく取り締まったら、もっと受け入れろと批判してきた民主党。
 
自民・小泉内閣時 中国人学生が激減 在留資格厳格化で
スレリンク(news4plus板)
自民・安倍内閣時 中国留学生の入国審査を厳格
スレリンク(news4plus板)
自民・安倍内閣時 外国人留学生の管理を更に厳しくする方針へ
スレリンク(newsplus板)
 ↓
民主・生方議員、「中国留学生は真面目」「奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
URLリンク(archive.dpj.or.jp)
民主・鳩山氏、[Win-Winの日中関係構築]…留学生増加などを通し、国民間の交流レベルを高める
URLリンク(archive.dpj.or.jp)
民主党経済外交基本方針、「留学生の招待と奨学金の充実」「外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化」
URLリンク(www1.dpj.or.jp)

40:名無しさん@13周年
13/02/07 01:38:00.98 zRv1GnsN0
だいたいF35なんか最短で2018年くらいまで納品されないんだろ。
その時期には尖閣戦争なんか終わってるよw

41:名無しさん@13周年
13/02/07 01:38:16.59 MleYvtLS0
ステマ

42:名無しさん@13周年
13/02/07 01:38:40.27 E8pRms8fP
>>1
こいつも米武器商人の代弁者か
日本には政治家含めこういう奴ばかりでイライラしてくる

43:名無しさん@13周年
13/02/07 01:39:12.56 X1n78qQ20
たしかにステルスマーケティングだ

44:名無しさん@13周年
13/02/07 01:39:24.36 5ELAEPIa0
TPPに入るよりも、米国から武器を大量購入して貢献した方がいい。シナも北朝鮮
も狂人の域になってきているから防衛上どうせ必要だ。F35だけじゃなく、トマ
ホーク他も大量購入すればいいよ。後、神心の開発も急げ。スパイ防止法、諜報
機関の設立もな、シナ他に技術漏れる心配があれば、米国からはガラクタしか売
って貰えないし、国内の防衛技術も危機になる。

45:名無しさん@13周年
13/02/07 01:39:34.56 QZL27bR80
商売繁盛でんなあ
日本も朝鮮戦争で儲けさせてもらったけどね

46:名無しさん@13周年
13/02/07 01:39:43.38 yrYjEVe10
たかじんの委員会で田嶋をoh...crazy...みたいな目で見る役専門のおっちゃんか

47:名無しさん@13周年
13/02/07 01:40:02.29 PAACgKdA0
中国はもう米国との日本売却交渉が成立している!
今回の挑発も米国の許可を得てやっているんだよ!
開戦しても米国は出てこないどころか世界から恨まれている日本は
全世界から攻撃され瞬く間に滅びるだろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

48:名無しさん@13周年
13/02/07 01:40:07.41 cFVIP8Cg0
アメリカが中国をけしかけて日本に武器を売りつけるってコピペあったけどまんまそれやん

49:名無しさん@13周年
13/02/07 01:40:58.34 cTvmOpJd0
自作で作ろう

50:名無しさん@13周年
13/02/07 01:41:02.68 PYDPP6+r0
武器商人でも何でもいいんだけどさ、
使えないF35なんてゴミ売ろうとすんなよ・・・・
要求性能満たしてから言えよな >>1

51:名無しさん@13周年
13/02/07 01:41:17.80 dEfIuvPU0
米軍「日本に照準合わせた、F35売るチャンスだ」

52:名無しさん@13周年
13/02/07 01:41:39.20 4WikVFZ00
2003年3月2日午前 日本海上空国際空域で、偵察飛行中の嘉手納基地所属米偵察機RC135が
北朝鮮のミグ29など戦闘機4機に約20分間にわたり追尾、約50フィート(約15メートル)まで異常接近し
北朝鮮戦闘機のうち一機がRC135をロックオンした。


・・・非武装の偵察機ゆえ、そのまま逃げ帰って、その後、音沙汰は無い訳ですが。
経済制裁って形で攻撃って解釈でイイのかな。

53:名無しさん@13周年
13/02/07 01:41:42.71 8nHW0fVa0
>>1
>「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。
>非常に危ない」との懸念を示した。
これだよなぁ。
しかも、中央の統制が取れてないと来てる。
本当に危ない。
いつ一線を越えてきてもおかしくない

54:名無しさん@13周年
13/02/07 01:41:49.13 1FjZaEA50
>>46
田嶋の意見にはまったく賛同できないが、
あの番組に出演する度胸だけは認めてもいい

55:名無しさん@13周年
13/02/07 01:41:51.44 YlIwv8VO0
単なるセールスマンじゃねぇかw

56:名無しさん@13周年
13/02/07 01:42:14.90 phoaVTgZ0
短距離AAMを装備できないF35なんて買わねぇよ

57:名無しさん@13周年
13/02/07 01:42:34.08 qUdk2yRn0
沖縄県知事なんかいつもカッコばっかつけてるけど、
マジで支那に占領されたらどうするともりだろうな。
殺されて捨てられるだけだろうに。
今、権力者として優遇されて税金をつぎ込まれてるのは、
日本の領土だからだろうに。
支那領になったら夢の楽園にでもなると思ってんのかな。
ブサヨのお花畑感覚は理解できないな。

58:名無しさん@13周年
13/02/07 01:43:02.19 vsigRnFJ0
いやそもそもアメリカがF22を売ってくれていたら、中国にここまでされることもなかったと思うんだが・・・・・・・・・・・

59:名無しさん@13周年
13/02/07 01:43:09.86 CxKQBiRu0
ま、使えないものはいらないっす

60:名無しさん@13周年
13/02/07 01:43:16.71 AFI4ura50
商売人やなぁもうw

61:名無しさん@13周年
13/02/07 01:43:27.32 OQ6WPDNE0
レーダー照射されたら反撃するのが世界の常識のような気がするけど
でも日本のメディアは言いたくないんだよね

62:名無しさん@13周年
13/02/07 01:43:41.86 seHZEmtd0
結局武器商人の手先で
シナジャパンにガンガンやり合って欲しい本音をすぐ吐きやがったwwwww

63:名無しさん@13周年
13/02/07 01:44:09.75 EH1rw1V+O
>>29
チンク ウザー

64:教祖 ◆Q7qk29zo.I
13/02/07 01:44:56.62 rAnI2dwN0
| ∇ ` )。。oO( >>8 これひでえ
なんで赤くなってない

65:名無しさん@13周年
13/02/07 01:45:06.96 qG4pZQRU0
まあ中国によって沖縄が支配されるとか恐怖感を
煽るためのプロパガンダなんですけどね・・

66:名無しさん@13周年
13/02/07 01:45:34.80 Rat8Z30+0
ア メ リ カ の 考 え が よ ~ く わ か っ た

67:名無しさん@13周年
13/02/07 01:45:34.88 L83lJZh80
日本は出来ないからアメがやれ

68:名無しさん@13周年
13/02/07 01:45:47.25 vNhKX93TO
ケビンちゃん武器商社はじめたら日本で手数料ガッポガッポですやん。

69:名無しさん@13周年
13/02/07 01:45:50.84 EDVzxBAQ0
えー…(´・ω・`)
F4、F15、F16並みの良機ならいっぱい買ってもよいけんど…
F35って徒花感が半端なくね?

70:名無しさん@13周年
13/02/07 01:46:27.09 ThsNv5s0P
結局、日本も核武装しかないんじゃないかと思うもう・・・・・・・

71:名無しさん@13周年
13/02/07 01:46:54.68 R96Q+Fd60
この馬鹿老人、何を言ってるんだか。アメ公にやらせるために、引退軍人リゾートや
巨額のアメリカ軍事費を捻出してくれてやってるんだ。アメリカが実戦に使えないF35でも
持って来て、やれよ。何でわざわざ餌をやって食わせてやってるのか全く分かってないのか。

72:名無しさん@13周年
13/02/07 01:47:17.63 29LudpW10
スパイ防止法作るからF22を売れ

73:名無しさん@13周年
13/02/07 01:47:38.12 DvwnyvQB0
別に沖縄なんて臭い島中国にあげてもいいけど

74:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:00.48 1izNjUCx0
>>70
核兵器は海空戦力に対して有効なもんじゃないがな

75:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:07.47 X2Plq+ZY0
原爆もください

76:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:27.41 COzWrkZt0
琉球は米軍がいなくなるから中国に編入されたほうがいいってさ(´・ω・`)

77:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:38.88 w2mvV9VU0
中国は琉球も狙ってる。

2ちゃんじゃ3.4年前から知ってる奴が多々いるよwww

78:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:40.15 0PgbQUzP0
F-35のステマ

79:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:41.11 zSVfoFgQT
メア氏はなかなかの毒舌家wテレビタックルに出て欲しい
「日本人は、和の文化を強請りの手段に使う」
「沖縄は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人でゴーヤーも栽培できないほど怠惰」
沖縄の人はプエルトリコ人のように「肌が浅黒くて背が低く、なまりがある」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

80:名無しさん@13周年
13/02/07 01:48:53.78 sEVpJYCqO
モンキーモデルならいらん。

81:名無しさん@13周年
13/02/07 01:49:19.55 6KiHSDu20
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

>中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への火器管制レーダー照射について、
>「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べた。
はい、ウソ~

82:名無しさん@13周年
13/02/07 01:49:54.93 E8pRms8fP
>>79
おれはね
沖縄人はこいつぶん殴ってもいいと思うよ
沖縄人が何で怒らないのか不思議なレベル

83:名無しさん@13周年
13/02/07 01:49:55.01 mDCLsAGY0
本当に科が占領してきたら、日本国内にいる擁護派なんて真っ先に殺されるよ。
あんなに他人を信用しない連中が、自国を平気で売り飛ばすような奴らを、
生かしておくハズないでしょ。

84:名無しさん@13周年
13/02/07 01:50:59.22 jG0BYcZR0
アメリカと日本じゃ違うんだ。
アメリカなら相手がテロでも国でもまけないだろうが、
日本が戦闘機を増やしたぐらいで対抗できん。
これは自分の国の同胞の被害を少しでも減らしたいだけだろ。

85:名無しさん@13周年
13/02/07 01:51:33.76 7/0jmT0t0
ステルスマーケティングてここがオチの振りだったのか

86:名無しさん@13周年
13/02/07 01:51:59.69 Rat8Z30+0
アメリカ「チャイナさん、日本にセンカク~で圧力かけてくださ~い。」

中国「どうしてアル?」

アメリカ「アメ~リカの商品が沢山売れるからで~す。」

中国「当然分け前あるアルカ?」

アメリカ「フィフティーフィフティーでどう~ですか~?」

中国「イイアルヨ!サッソクヤルアルヨ!」

87:名無しさん@13周年
13/02/07 01:51:59.96 Z0XtxElW0
メアが言ってるのは言うまでもないというか常識的なこと

88:名無しさん@13周年
13/02/07 01:52:03.09 EhkVcX3I0
>>82
ウチナンチュを沖縄人と称するキチガイ

89:名無しさん@13周年
13/02/07 01:52:10.95 nse8c7G2O
完成させてから言え
無理ならラプター50機持ってこい

90:名無しさん@13周年
13/02/07 01:52:14.21 KgyhU3Jl0
>>82
本土から乗り込んできて
「沖縄の心を知れ!!」とか叫びながら反日活動してる連中すら許してるんだぞ
沖縄人の心の広さは無限大やで

91:名無しさん@13周年
13/02/07 01:53:08.72 NKWHezHb0
ステマとかくだらない話はやめてくれ
専門家として意見を求められたから「もっと航空兵器揃えたほうがいい」と言っただけで
日本がユーロファイター導入予定だったら「ユーロファイターもっと増やしたほうがいいね」と言っただろう

92:名無しさん@13周年
13/02/07 01:53:25.41 6IMJheXq0
>>3
URLリンク(www.konami.jp)
ザコキャラ

93:名無しさん@13周年
13/02/07 01:53:45.96 ypEb00SM0
アメリカなら間違いなく反撃するだろうな

94:名無しさん@13周年
13/02/07 01:53:49.70 v9MZj8rq0
道路を走っていると時々不意に前方からレーダー波を浴びせられることがあるのですが、
この場合発信源に対して反撃しても良いのでしょうか?

95:名無しさん@13周年
13/02/07 01:54:19.74 BdJr/S9m0
>>8
嘘だと言ってよー!

96:名無しさん@13周年
13/02/07 01:54:39.29 OpXYlkD20
ついでに、核兵器を10発ほど買おう。
それと原潜 x 5 な。

97:名無しさん@13周年
13/02/07 01:54:47.93 E8pRms8fP
>>88
>>90
というか沖縄県知事が反日でしょ
選挙で選ばれた知事が反日ってことは
反日が沖縄人の総意と言ってもいいだろう

98:名無しさん@13周年
13/02/07 01:54:51.85 Rat8Z30+0
いつもアメリカが中国へ行って極秘会談してたのは
日本に商品を売るためなんだろw

99:名無しさん@13周年
13/02/07 01:55:12.14 uhd8pMsm0
>>90
そいつら外国から金もらって活動してるから
沖縄県外の一般の日本人とも全く違う言動をしてるよ

100:名無しさん@13周年
13/02/07 01:55:15.90 k80YZLYNP
琉球人大激怒

101:名無しさん@13周年
13/02/07 01:55:38.68 rVDCHRcB0
まぁ、レーザーポインタで照準あてることと同義だからな
即回避、反撃が普通だよなw

威嚇射撃を行うべきだな

102:名無しさん@13周年
13/02/07 01:56:04.42 SfiYB5sIP
ただの武器商人
今イージス入れても時代遅れになるだけだし
F-35は言われなくても運用成果によっては増えるし

103:名無しさん@13周年
13/02/07 01:56:54.63 jiZwzrKy0
>>35
いまの中国を国連の常任理事国として迎え入れたのが、そもそもの始まり。
こうやって、軍事的緊張の種をまいておかないと、商売にならないだろ
中東見ても、極東見ても、うまくやっているだろう

104:名無しさん@13周年
13/02/07 01:56:56.38 yAWSvGcu0
>>13
ケビンマスクに謝れ

105:名無しさん@13周年
13/02/07 01:57:33.39 KgyhU3Jl0
>>97
わあそういう分断工作嫌いやわぁ

106:名無しさん@13周年
13/02/07 01:57:47.82 skgvRQIA0
>>8
中国政府が「日本政府は今回の事件を故意に拡大しようとしている。」ってコメント出していたが
こういう事だったのか。

107:名無しさん@13周年
13/02/07 01:58:24.05 CmU3k3+P0
>>44
>TPPに入るよりも、米国から武器を大量購入して貢献した方がいい。
賛成!!今しばらくはアメちゃんの機嫌をとっておかねばな。

108:名無しさん@13周年
13/02/07 01:58:33.74 pcW8VXU30
F35を売りたいだけだろ わかりやすいな
米軍が日本を守ってくれるんじゃないの 在日米軍が役立たずのお荷物だってことがよくわかったよ

109:名無しさん@13周年
13/02/07 01:58:41.22 4WDKAuI00
とりあえず4機早く寄越せよ

110:名無しさん@13周年
13/02/07 01:58:43.84 QMwk9pPd0
宇宙太陽光レーザーの方がよさげだけれども。
普段は電力供給利用でいざって時は軍事利用。

111:名無しさん@13周年
13/02/07 01:58:56.21 Rat8Z30+0
何かに気づきはじめてきてしまった日本人

112:名無しさん@13周年
13/02/07 01:59:08.47 q4PiK3Qq0
F22売ってくれ

113:名無しさん@13周年
13/02/07 02:00:22.71 Qe4+FmCD0
F-3の開発を早急に進めて!!

114:名無しさん@13周年
13/02/07 02:00:28.83 wovlpLxv0
>>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した

結局ここなんだよなあw

シェールガス買えとか、アメリカってヤクザだわ

115:名無しさん@13周年
13/02/07 02:00:28.95 E8pRms8fP
>>105
分断工作かもしれんね
でも実際に沖縄人は反日であり反米であることは
知事がそういう発言をしてることでわかるはずだ
そういう実際を見ずに内地から来たプロ市民がどうのとか
言ってる方が沖縄人の気持ちを軽視してるし
それこそが長期的視野で見れば分断工作だろう

116:名無しさん@13周年
13/02/07 02:01:23.09 8HO1G5xCO
そろそろブルーカラーからグリーンカラーにクラスチェンジか。胸熱

117:名無しさん@13周年
13/02/07 02:01:38.61 3VDXyypR0
>>33
正解
自民党政権になったタイミングから円安にしたのも裏でアメリカが絡んでる
高く買わせる為に円安容認してんだよ

118:名無しさん@13周年
13/02/07 02:01:45.55 D1u9gXnVO
アメリカは中国軍が尖閣とりに来たら本当に守ってくれるのかね?

119:名無しさん@13周年
13/02/07 02:02:10.06 PG9lgL8E0
尖閣であれだけ漁業監視船やプロペラ機で好き勝手やってるのに
人民軍がおとなしいのは不思議だった
もうかなり前から周辺海域で軍事行動してレーダー照射してたんだな
又騙されたわ

120:名無しさん@13周年
13/02/07 02:02:21.47 /DNy+MGP0
ケビンメアさんそんな悪い人じゃないけど
あの大国アメリカの国務省日本部部長だったと思うと
アメリカにとって日本って大した存在じゃないのかなぁと思って心配になる

121:名無しさん@13周年
13/02/07 02:02:21.86 Rat8Z30+0
イージスとF35を沢山買ったら中国が急に引く手はずなんだろw
後ろでアメリカと中国で分け前するんだろw

122:名無しさん@13周年
13/02/07 02:02:24.06 WAFCtxSl0
>>1

うむ。



これが、アメリカ、ロシアの艦船にロックオンレーダー発射してたら



中国のハリボテ艦隊は5分で全滅やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123:名無しさん@13周年
13/02/07 02:02:32.37 Gz/OkiZF0
そんなものよりも原子力潜水艦を売ってくれよ!
そうすりゃ万事解決だよ!

124:名無しさん@13周年
13/02/07 02:03:10.18 M8qFBjs10
F22を売れよ

125:名無しさん@13周年
13/02/07 02:03:14.58 neUxSqUa0
とりあえずF35をヨドバシで3割引きで買いたい。

126:名無しさん@13周年
13/02/07 02:03:18.59 p2w9Y20M0
ステルス戦闘機のステルスマーケティング

127: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/07 02:03:40.32 seHZEmtd0
>>103
それは中ソ対立を煽って漁夫の利を得るためにやった
アメリカなんてそんなもんだ

128:名無しさん@13周年
13/02/07 02:04:05.97 pcW8VXU30
米国が中国にけしかけてやらせてるんじゃないの
それで米国とズブズブの安倍政権が発表した
米軍なんてほんと役に立たない

129:名無しさん@13周年
13/02/07 02:04:10.20 wovlpLxv0
>>117
ドル建てで買うのにwww

130:名無しさん@13周年
13/02/07 02:04:26.07 hEHCPQeP0
>F35をもっと沢山購入すべき

(゜⊿゜)イラネ

131:名無しさん@13周年
13/02/07 02:04:46.69 w2mvV9VU0
沖縄はもう6割は洗脳完了してるんじゃなかった?

132:名無しさん@13周年
13/02/07 02:04:51.23 Rat8Z30+0
アメリカは日本に圧力かけるため
中国にステルス技術を売っただろw
そして、日本には中国は危ないとステマし
日本にも武器を売る。

133:名無しさん@13周年
13/02/07 02:04:57.75 57LnjUIm0
中韓に貢ぎすぎておぜぜありませーん

134:名無しさん@13周年
13/02/07 02:05:28.95 CCabTtKh0
F35でもいいからしっかりと完成度高めてくれよ
予定よりスペックが下がるとか論外だぞ

135:名無しさん@13周年
13/02/07 02:05:43.92 v1BA7Ph+O
>>121wを多用する

支那共産党工作員を最近、良く見ますw

136:名無しさん@13周年
13/02/07 02:06:19.30 115GtUHG0
>>82
嘘言ってないよ。

137:名無しさん@13周年
13/02/07 02:06:28.89 p8CokCuB0
アメリカ人の殆どはB型だからな・・

138:名無しさん@13周年
13/02/07 02:06:43.08 YsuYtKpD0
じゃあ安くしてくれよ

139:名無しさん@13周年
13/02/07 02:06:42.89 Gz/OkiZF0
>>37
つまらんことするなや
むしろ日本に来て働いてる中国人は
中国で反日活動してる中国人よりも
よっぽど日本について詳しいし親日的なんだから
そういう連中を反中共に向かわせないとダメ

140:名無しさん@13周年
13/02/07 02:06:57.37 cOaE2Jsl0
あれ、これで中国を占領すれば、第二次大戦の敗戦国の汚名を返上できるんじゃね?

141:名無しさん@13周年
13/02/07 02:07:35.68 nXK5dbUS0
まあ、ええんちゃうか。
F35の調達機数、増やしちゃえよ、邪魔にはならんだろし、
沖縄の知事に金をゆすり盗られるよりマシだろ。

142:名無しさん@13周年
13/02/07 02:07:36.67 nbsGx9HKO
日本もやられたらアメさんみたいにチャンコロ皆殺しにしたいがアホ安部の出来る事って遺憾の意だけなんだよ
これでも民主のドアホ共よりマシになったんだけど

143:名無しさん@13周年
13/02/07 02:07:45.21 /DNy+MGP0
ID:E8pRms8fP

こいつ工作員くっせぇ

144:名無しさん@13周年
13/02/07 02:07:54.93 vYTAtMlE0
>「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

完成品を早く作ってくれよ!

145:名無しさん@13周年
13/02/07 02:07:59.88 yfCqgaAr0
YF23丸ごと買ってきてEFとハイローミックスするとかだめなんです?
F35はイラネ

146:名無しさん@13周年
13/02/07 02:08:00.03 57LnjUIm0
これ貼るんだっけ

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/06(水) 20:55:23.78 ID:N26zkoL40
■■■テレビ局が専門家に日中戦争を煽る発言を強要!!!■■■


904 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:50:05.76
神浦 元彰 ?@kamiura_jp
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、そのように
話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか

147:名無しさん@13周年
13/02/07 02:08:02.39 D1u9gXnVO
アメリカは日本と中国がつぶし合うのを狙ってるんだろうな 今回自衛隊がレーザー照射で中国の船を攻撃して紛争起きてたら日米安保の適用外にしたんじゃないのかね

148:名無しさん@13周年
13/02/07 02:08:12.31 E0nPUC7h0
それよりスパイ防止法で工作員を潰さないとマズイよ

149:ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2
13/02/07 02:08:12.93 nRhUexNI0 BE:31836342-2BP(2111)
メア氏は、色々取りざたされてはいるが、日本人を妻にもらい、
「愛する日本」と公言、沖縄を憂いたり、琉球新報に批判されたりと色々あるが
「親日家」を超えた「愛日本家」であることは間違いないな。

でも、出来損ないのF-35はイラネ。安部ちゃんに、スパイ防止法(厳罰あり)の制定と、
JNSAを発足してもらい、メア氏には日本側がF-22を購入する為に尽力してほしいな。

150:名無しさん@13周年
13/02/07 02:09:09.09 nkTYX+P90
いや、F22を売れよw

151:名無しさん@13周年
13/02/07 02:09:19.22 E8pRms8fP
>>136
沖縄人を罵倒することで沖縄人の気持ちを更に離れさす
分断工作員ですか?

152:名無しさん@13周年
13/02/07 02:09:40.17 neUxSqUa0
はっきりいって国内の中国人男性は反日活動よりAV活動が重視な現実。
中共よりAV嬢の言葉で動く。

153:名無しさん@13周年
13/02/07 02:10:46.03 9298LkkK0
通販生活っていう雑誌に、沖縄独立を訴える記事が逢ったらしいね

154:名無しさん@13周年
13/02/07 02:10:53.36 LUETkwFR0
すごい営業マンだなw

155:名無しさん@13周年
13/02/07 02:11:13.15 Lz9RK/Rx0
ゴミの押し売りとは、たまげたなぁ…

156:名無しさん@13周年
13/02/07 02:11:46.30 57LnjUIm0
内調強化のために情報員育成教育が必要なんでなんかノウハウ…CIAはちょっと…英国の方がいいかな

157:名無しさん@13周年
13/02/07 02:11:58.94 eKCARDOO0
早くスパイ防止法成立させろよ。沖縄の工作ヤバすぎ。

158:名無しさん@13周年
13/02/07 02:12:18.22 bocQng7m0
はぁ?こいつ武器売りつけたいだけの糞だろ。

159:名無しさん@13周年
13/02/07 02:12:19.23 29LudpW10
F22以上の国産機を作るしかあるまい ゴミのF35なんか要らない

160:名無しさん@13周年
13/02/07 02:12:50.74 v1BA7Ph+O
>>128アメリカは西太平洋に空母三隻を展開させたり
役に立っています
沖縄県でもオスプレイとか配備してくれてます
常日頃から、日本と軍事訓練をしてくれています
民主党政権が邪魔した離島奪還作戦も
アメリカで自衛隊と訓練してくれてます
役に立ちまくりなんだよ 本当に
東日本大震災の友だち作戦といい
役に立ちまくりだ

後がコワいぜ
アメリカさん核兵器売って下され
(*^-^)b

161:名無しさん@13周年
13/02/07 02:13:33.76 Rat8Z30+0
沖縄に米軍が必要じゃないと、もめている時に韓国の潜水艦が沈没
(調べたのが、全て白人国家)

311で原発事故が起こり、農地が汚染された跡にTPPの提案

竹島、尖閣問題の後に、オスプレイ、F35を日本に売却

選挙選でどの党がなるかという時期に北朝鮮がミサイル発射

全部アメリカのやらせだろ

162:名無しさん@13周年
13/02/07 02:13:35.20 115GtUHG0
>>141
まず試食。
いっかいも使ったことないものに大金ははらえないでしょ!
しばらくテストで飛ばしてもらってから。

163:名無しさん@13周年
13/02/07 02:13:46.22 AvYxX81I0
『従軍慰安婦の強制連行とやらは捏造である。』
と発信している側の方の
米の役人や知識人の事を、もっと誰か紹介してくれよ。

164:名無しさん@13周年
13/02/07 02:13:58.62 w+EXIuz+0
笑うセールスマン

165:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:15.18 nbsGx9HKO
チャンコロなんか撃ち殺せばいいのに

166:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:20.48 R96Q+Fd60
>>160
お前のように生活保護で食ってる奴にはわからないだろうよ。頭がオカシイんだよ。

167:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:27.96 E8pRms8fP
>>153
あの佐藤優でさえそれを危惧してたね
もはや沖縄人の気持ちは取り返しの付かないレベルなのかもしれない
もちろん中京の工作ってのも多いにあるだろうが
ケビンメアの>>79こういう発言やそれに賛同する輩がTV界にもネット界にも溢れてる
こういう状態でどうして沖縄人が日本に残りたいと思うだろうか
ましてや中国からのお誘いもあるだろうし

168:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:40.45 qGTsjuL+0
人民解放軍ってアメに金もらってんじゃないの?

169:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:43.19 zRv1GnsN0
完成の見込みも付いてない物を買えとか韓国人でも言わんわ

170:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:49.69 UjqEIuy00
F-35が役に立つ証明をしろ

171:名無しさん@13周年
13/02/07 02:14:50.04 AG9fHD9n0
F35はいらないからF22売ってくれよ

172:名無しさん@13周年
13/02/07 02:15:11.45 57LnjUIm0
オスプレイの設計図ちょうだい!小型静音低振動のもっと素敵な改造してやんよ

173:名無しさん@13周年
13/02/07 02:15:42.61 eyLKOS/90
と思うならSLBMとオハイオ級戦略原潜セットで売れよ。
そう一瞬でみんな思うよねw

174:名無しさん@13周年
13/02/07 02:15:42.66 99W+hIA60
F22を買ってやろう
フル装備で

175:名無しさん@13周年
13/02/07 02:15:44.60 zrqlZSvC0
>>1


>中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない


人民解放軍は、 だろうな。


 ほんと、この一言に尽きる。

非常に危険な状態だよ

176:名無しさん@13周年
13/02/07 02:15:54.62 ua7hRTYyO
日本はかつて一度も沖縄を琉球と呼んだ事はないのに、琉球と呼ぶメアさん

177:名無しさん@13周年
13/02/07 02:16:19.33 p8CokCuB0
こりゃ日本しっかりせんといかんな。オレみたいなヤツだとハイって言って買っちゃいそう

178:名無しさん@13周年
13/02/07 02:16:35.87 fW3igpIY0
F22売れよ。
原潜でもいいぞ。
核付きで。

179:名無しさん@13周年
13/02/07 02:16:49.64 IgZTDUp90
アメリカならじゃなくて
日本以外ならじゃね?

照射って撃つ準備はできたぜって事じゃないの?

180:名無しさん@13周年
13/02/07 02:16:59.49 H09ztAC70
>>139
チョン乙

181:名無しさん@13周年
13/02/07 02:17:43.32 VUDSDDQL0
>>8
なめられすぎててワロタ

182:名無しさん@13周年
13/02/07 02:17:46.10 GhfZ7N4W0
>>1
>そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない」との懸念を示した。

日露戦争前の長崎清兵事件を思い出した。
100年前と変わってない。
これは第二次大戦前の「日貨排斥運動」なども同じ。

183:名無しさん@13周年
13/02/07 02:17:48.98 5nxIMRA90
いやいや
米軍だってこれだけをもって攻撃するわけ無いだろ
適当なこと言うなよ

184:名無しさん@13周年
13/02/07 02:17:52.47 v1BA7Ph+O
>>161はあ…地震兵器でですか?

185:名無しさん@13周年
13/02/07 02:18:03.58 VWiVlovhO
F12ベルリネッタ買ったほーが幸せになれる

186:名無しさん@13周年
13/02/07 02:18:28.50 bIsVvBIr0
未完成、でき損ないのF35なんかいるかっ

187:名無しさん@13周年
13/02/07 02:18:47.30 E8pRms8fP
>>176
そういえばおれも今気づいた
琉球と言う言葉がTVネット問わず溢れてることに
これはメアのその呼び方も考えれば
米中両国が沖縄を独立させようとしてるのかもしれない
だとすれば沖縄の独立は近未来に本当にありうるかもしれない

188:名無しさん@13周年
13/02/07 02:18:52.35 115GtUHG0
>>169
ゴーヤで払えばいいよ

189:名無しさん@13周年
13/02/07 02:19:09.60 Sbvci9I40
でも日本に回すF35って出来損ないのバージョンなんでしょう?

190:名無しさん@13周年
13/02/07 02:19:45.21 Gz/OkiZF0
>>167
一度独立させてみたらいんじゃね?
そして中国に沖縄を占領させてやればいいんだよ
それで沖縄土人が泣いて謝ったら奪還作戦を遂行

191:名無しさん@13周年
13/02/07 02:19:46.16 gaNP24Ae0
シナちゃん戦闘機落とされたらどうするんだろうね?
確実に勝てないのわかってるから援軍もださないだろうし。
軍部も共産党も権威失墜。様子見だけのつもりがとんでもないダメージ負うんじゃねーの?

192:名無しさん@13周年
13/02/07 02:19:53.23 Rat8Z30+0
韓国の潜水艦事件の時もハングルで文字が書かれていたと
写真を公開したよな。
工作だとしたら、あんな大きくハングルで文字が書いてあるだろうか?
どうしてアメリカは日本を調べるのにはずしたんだ?
どうしてもスウェーデンとオーストラリア、イギリス、アメリカの
共同が調べたの?
北朝鮮がやったと言っていたが北朝鮮はアメリカの工作だと言ってたよな。
これ本当にそうなんじゃねーの?

193:名無しさん@13周年
13/02/07 02:20:12.57 XdDkKkKr0
カスゴミを媒介させて有識者を使っての軍事関連品のセールスが活発になってきてるなw

神浦 元彰 ?@kamiura_jp
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。

194:名無しさん@13周年
13/02/07 02:20:42.08 e6QS6Ek20
というか自国で造るからイラネ。
なんでF-35増やすんだか。
核心付くなら原潜売れよ。
ロス級攻撃原潜とオハイオ級戦略原潜。
危機に便乗して古典的な商売すんな。

195:名無しさん@13周年
13/02/07 02:20:50.46 VUF393vpO
撃たないと撃たれるしなぁ
最初の一発が致命傷になったらオワタだし

196:名無しさん@13周年
13/02/07 02:20:53.47 p8CokCuB0
このおっさんうつ病とかにはならなさそうだな

197:名無しさん@13周年
13/02/07 02:21:13.91 neUxSqUa0
沖縄はアメリカに返還でいいだろ。

198:名無しさん@13周年
13/02/07 02:22:50.03 57LnjUIm0
>>176
おあっ…!あぶねーあぶねー
俺は海ブドウ丼のために沖縄にまた行きたいんだ
日本語通じるのんびり南国リゾート沖縄万座ツアー行ってた頃と
現地の空気違ってきてるかなあ

199:名無しさん@13周年
13/02/07 02:23:29.44 YsAuX6jS0
注意※ここでこのアメリカ人を批判しているのは
日本人のフリをした工作員です。
文字を巧みに打つだけの簡単な仕事を
中国当局より依頼されています。
騙されないようにしましょう。
そのように考えるように日本の有識者を誘導(ミスリード)してます。
自民党はそれで政権を失いました。

200:名無しさん@13周年
13/02/07 02:23:39.49 KTGB9a8k0
アメリカの工作員には鈍感だからな
仕方ない

201:名無しさん@13周年
13/02/07 02:23:47.50 Gz/OkiZF0
なんかこのスレ
陰謀厨と支那の工作員に溢れてるよね

202:名無しさん@13周年
13/02/07 02:24:00.56 115GtUHG0
>>194
買ったほうが安いから。

203:名無しさん@13周年
13/02/07 02:25:37.48 57LnjUIm0
今のアメ兵器は中華部品使ってないんだっけ?
OSはWindowsか?

204:名無しさん@13周年
13/02/07 02:25:39.72 wlFqRQfQ0
>>1
支那竹は、世界の敵。

挑発には、百倍返しの懲罰を加えるのが世界の常識。

205:名無しさん@13周年
13/02/07 02:26:07.36 IgGT9zMV0
>>199
アホか。核保有国相手に戦闘機ひとつで事態がおさまるかよ。
おさめたいなら核やらトマホークのがよっぽど効果あんぜ。

206:名無しさん@13周年
13/02/07 02:26:20.74 6iVqu+oi0
>>194
ケビンはアメリカの高官なのだから、アメリカの国益に沿った行動を取るのは当たり前だろう
F35とかイージスとか戦力増強が必要なのは間違いないし
数千億でも一兆円でもでも出してやればよいだろ。
その程度の金で、アメリカを尖閣問題に巻き込むことが出来るなら安いものだ
それこそ、鳩山政権時代にイラクからの撤退の代償に数千億円出した事やら
これまでのそれと比較すればね

207:名無しさん@13周年
13/02/07 02:26:31.06 Rat8Z30+0
金正日って正しい日って書くよね。
どうして日本嫌いなのに日本の日という文字が入ってるんだ?
金正日と拉致された日本人の子供が金正恩なんだろ。

208:名無しさん@13周年
13/02/07 02:26:31.75 v1BA7Ph+O
>>187沖縄県人が断ると思う
沖縄県人は、他県の学校行ったり
会社勤めたり 日本中に沖縄県人はたくさんいます
逆に他県からもたくさん移住者がいます
沖縄県は、日本から孤立してないし
独立とか無理ですよ
支那共産党工作員さん

209:名無しさん@13周年
13/02/07 02:26:53.84 wuWSSoB80
米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

↑これ言いたいだけだろアメリカは

210:名無しさん@13周年
13/02/07 02:26:55.58 nmJr3kVl0
エンジンだけで良いよ
あとは国内の技術で何とかするから

211:名無しさん@13周年
13/02/07 02:27:14.69 KensUYxBO
仕方ないよ、国内の赤い人達が未だに勢いあるし、
素性の怪しいチャンコロも入国容易。永田町に迄食い込んでたし。
そんな国にラプター売るのはただの馬鹿。

212:名無しさん@13周年
13/02/07 02:27:35.12 SfiYB5sIP
>>115
反米や反米軍は多くても
反日なんて殆どいねぇぞ
沖縄人になりすましている本土人や在日が結構いるけど

213:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:08.62 eCQgEdPY0
このスレは >>4 で終わってる。

214:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:15.99 CmU3k3+P0
しかし、アメリカの「知日派」って日本人に好かれないよね。ま、底流には
中、韓と同じ歴史問題が流れてるんだからしょうがないか。

215:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:16.99 Sfc2naZo0
セールスお断りww

そこは「ニッポンが自力で戦闘機作れよおうえんする」くらいいってよw

216:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:16.13 v1BA7Ph+O
>>201はい>>190とか支那共産党工作員にしか思えないですね
日本分断工作ですね

217:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:19.43 8mwheSzC0
さらっとステマ。

218:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:58.08 Rat8Z30+0
★★★ 電通とは? ★★★

電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。つまり、里見機関とは日本の諜報機関
で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。任務は情報収集と情報統制です。

その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され元の
電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに岸信介・
笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をメディアコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。

URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

219:名無しさん@13周年
13/02/07 02:29:59.19 /qDcYUBQ0
>>210
それ正解。
危機に便乗しようって根性が気に食わない。
けど戦闘機より敵の本土叩くツールの方が今の自衛隊には必要だしな。
トマホーク売れっての。

220:名無しさん@13周年
13/02/07 02:31:46.91 BFU209te0
> 中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない」との懸念

この文言に関するツッコミが無いところ見ると、この点では右も左も共通認識と言う事ね♪

>>149

メア氏は確かに「知日派」ではあるが、原則として米国国務省の意向に沿った公的発言を行う人だよ。 もっとも、国務長官がケリーに変わったから今後も同様に振舞うかはわからんが...


>>176

先の「強請と交渉の達人」発言の時は明確に"Okinawa"と呼んでたんだが...
元々占領期に「琉球」名称多用したのは米国故に、メア氏がそう読んでも余り不思議ではない。

221:名無しさん@13周年
13/02/07 02:31:59.18 E8pRms8fP
>>201
陰謀厨か
もはやそのいい方も何か空虚に映る
それほど様々な事が表になってきてる時代
そろそろ現実を見るべきだろう
物事は水面下でこそ動く、
その後にやっと来るのが公式発表やその報道なんだと

>>208
どうみても沖縄は孤立してるよね
現実を見ようよ、脳内お花畑さん
いつまでも臭いものに蓋をして金だけ払ってても
それを資金にした沖縄の独立を早めるだけですよ

222:名無しさん@13周年
13/02/07 02:32:04.95 v1BA7Ph+O
>>192韓国がアメリカを裏切って
何年も前から、支那北朝鮮に情報を渡したり
アメリカスパイしたり してるから
じゃねえの

223:名無しさん@13周年
13/02/07 02:32:06.16 jzvNS/Vn0
米軍であえば攻撃する・・・うんうん
琉球も狙ってる・・・うんうん
イージス艦をふやせ・・・うんうん
F35をもっと買え・・・はぁ?はやく完成させろやボケ

だよなw

224:名無しさん@13周年
13/02/07 02:32:08.32 Rat8Z30+0
そもそも何で日本が北朝鮮と喧嘩して
アメリカと仲良くさせられないといけないんだ?
何かおかしいぞ。

225:名無しさん@13周年
13/02/07 02:32:14.39 57LnjUIm0
今はまだフル装備の漁船のようなものから揃えればいいの?
>>190 それで3年3ヶ月の忍耐の日々…震災…実のところ天ばちゅ…

226:名無しさん@13周年
13/02/07 02:32:44.75 70mb/1WD0
よしわかった、ヨーロッパから100機買おう

227:名無しさん@13周年
13/02/07 02:33:37.07 S89bj7Bh0
つーか
A-10の方が良くね?
売ってくれないの?

228:名無しさん@13周年
13/02/07 02:34:15.50 CmU3k3+P0
セールスマンとしては一流じゃないね。「日本も軍備を増強すべき、アメリカ
は必ず支援する。」くらいにしておけば、自動的にF35も売れるのに…
「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」の風姿花伝を読むべき。

229:名無しさん@13周年
13/02/07 02:34:25.66 wlFqRQfQ0
>>173
> と思うならSLBMとオハイオ級戦略原潜セットで売れよ。
> そう一瞬でみんな思うよねw

ついでに、原子力空母も、日本に売れよ。

230:名無しさん@13周年
13/02/07 02:34:48.49 Rat8Z30+0
そもそもどうして日本自らステルス作っちゃいけないの?
なんかおかしくね?

231:名無しさん@13周年
13/02/07 02:35:13.69 jjqZ9JgP0
沖縄県民としてはこのまま米軍に居座れれくるくらいなら中国の侵略を受けて殺された方がいいってのが大半の意見だしな

232:名無しさん@13周年
13/02/07 02:35:23.58 /qDcYUBQ0
じゃあ戦闘機は国産で30機増やそう。
イージスは2隻ぐらいなら欲しいかも。
ただしイージスシステムだけ。

233:名無しさん@13周年
13/02/07 02:35:31.82 9298LkkK0
ケビンメアってこないだそこまで言って委員会に出てた人だな

234:名無しさん@13周年
13/02/07 02:36:17.60 v1BA7Ph+O
>>199うん 支那軍の未熟じゃないよね
ロックオン何回も仕掛けてるんだから

235:名無しさん@13周年
13/02/07 02:36:34.18 qG4pZQRU0
うちらが儲からなくなるから
お前ら作っちゃダメってアメリカさんが言うから

236:名無しさん@13周年
13/02/07 02:36:37.61 E8pRms8fP
>>230
アメリカに禁止されてるから作れない
そういうとこだよね、日本の問題は
まずはちゃんと独立するとこから始める必要がある

237:名無しさん@13周年
13/02/07 02:37:34.01 yGr7kB1l0
出来ればアメ公の作ったポンコツは買いたくないがしょうがない

238:名無しさん@13周年
13/02/07 02:38:59.54 Rat8Z30+0
どうしてアメリカから毎回買わされてるの?
よく考えたらおかしくない?

中国でさえステルス作れるのに
これだけの技術がある日本が
作れないなんて何かおかしくない?

239:名無しさん@13周年
13/02/07 02:39:05.00 s0Kwsew3O
日本独自のステルス戦闘機開発は進んでいるのだろうか

240:名無しさん@13周年
13/02/07 02:39:06.79 wlFqRQfQ0
>>176
> 日本はかつて一度も沖縄を琉球と呼んだ事はないのに、琉球と呼ぶメアさん

アメの公式記録では、占領時に琉球の施政権を持っていたのではなく
琉球の主権をアメリカが持っていたことになっている。

どうも、アメリカ政府の意識では
琉球は武力で獲得した自国の領土という考えだったようだ。

241:名無しさん@13周年
13/02/07 02:40:56.14 S89bj7Bh0
アメリカがなんと言おうと
原潜とSLBMと核とステルス機つくろうぜ

インドだってあれほどアメ公に反対されながら作ったらダンマリじゃん
しょせん国際政治は作ったもんの勝ちだって。
日本の技術力ならサクッと作れるじゃん

242:名無しさん@13周年
13/02/07 02:40:57.11 2BzPF558P
> 米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべき

これを言わなきゃカッコ良かったのにwwwwちょっと残念だなw

243:名無しさん@13周年
13/02/07 02:41:42.77 v1BA7Ph+O
>>218それがすっかり
支那北朝鮮韓国にやられちゃってる

244:名無しさん@13周年
13/02/07 02:42:01.75 /qDcYUBQ0
>>238
日本も心神ってステルス実証機あるよ。
中国より形は先進的。
作れないのはアメリカの圧力だろ。

245:名無しさん@13周年
13/02/07 02:42:19.05 Rat8Z30+0
自国でステルス作って更新した方が安上がりなのに
何で毎回アメリカの兵器を買わなきゃいけないの?
しかもこれだけの技術があれば超兵器作れるだろ。
アメリカ軍いらねーじゃん。
なんかおかしいぞ。

246:名無しさん@13周年
13/02/07 02:42:23.19 WR66vlfv0
>>1
>中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。

じゃあ、ちゃんと訓練して、レーダー照射しないようにしてよっ! と思うのがハト派

じゃあ、いまのうちに叩き潰したれやっ!と思うのがタカ派
 

247:名無しさん@13周年
13/02/07 02:43:36.87 E8pRms8fP
中国は国産のステルス機を持ってる
実用レベルにあるかはどうも怪しいが少なくとも
将来的には実用的レベルに達するだろうね
その間を埋めるのがロシアから買うSu35
ちゃんと計画どおり行ってるんだろうね

一方日本は
未だにF15Jという旧世代の戦闘機が主力
そして次期主力は要求性能に満たないという笑い話
このままで行けば尖閣は中国のモノになるだろう
制空権も核もない日本なのだから中国にさえ意見することが
できない状態がもうすぐ来るんだろうとね

248:名無しさん@13周年
13/02/07 02:44:33.08 YsAuX6jS0
>>224

おかしいのはお前の頭ン中。

249:名無しさん@13周年
13/02/07 02:44:51.38 Rat8Z30+0
毎回、定期的に周りから圧力があり
アメリカが日本へ武器を売ってるよね。
こんなこと周辺国わかってるはずだよね。
それなのに圧力かけるってことは
裏でアメリカと中国で工作して
日本に物を買わせてるんじゃねーの?

250:名無しさん@13周年
13/02/07 02:45:06.60 qG4pZQRU0
>>245
うん、日本はアメリカの属国だもの・・・
知らんかった?

251:名無しさん@13周年
13/02/07 02:45:29.53 2BzPF558P
ていうかww民主党www

レーダー照射は民主政権時代からのもの?
青山のニュースDEズバリ!
URLリンク(www.youtube.com)

252:名無しさん@13周年
13/02/07 02:45:35.21 S89bj7Bh0
自前で作るには
まず武器輸出禁止を解除しなきゃな

開発費がべらぼうに高くなり、
他国に一ランク低い機種を売らなきゃ国家予算がパンクする。
逆に言えば
それほど軍需産業は国内産業のカンフル剤になるってことだね

253:名無しさん@13周年
13/02/07 02:45:49.27 9IMGswRQ0
>>1
>現在6隻のイージス艦を増やし航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から
>調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

日本の国産化を必死で妨害して来たから、売り込みチャンスってタヒね

254:名無しさん@13周年
13/02/07 02:46:04.61 eyLKOS/90
>>247
Su-35の機動性能は客観的にみても良い。
クルピット(その場宙返り)可能やしな。

255:名無しさん@13周年
13/02/07 02:46:50.41 SU55PH1U0
グアムも主張するよ

256:名無しさん@13周年
13/02/07 02:47:00.37 6iVqu+oi0
>>247
既存の戦闘機も、現在はステルスを意識して改良を加えられていますよ
F2がそうであるようにね
本当の意味で、ステルス機を開発しているのはアメリカだけです。
ステルスに必要な形状は航空力学を無視している。
それを両立させて戦闘機としての機動性を与えるのは、大変なデーターの蓄積が必要だ
アメリカだってそのために長い時間を費やしたのだ。

257:名無しさん@13周年
13/02/07 02:47:42.53 Rat8Z30+0
アメリカの東側の先住民と中国人って中央アジアから発生した
DNA的にも近いよね。裏で手を組んでるだろ。

258:名無しさん@13周年
13/02/07 02:48:45.89 Cr2n3QUKO
>>4
ちゃっかり営業www

259:名無しさん@13周年
13/02/07 02:48:57.78 eOd6d5ZO0
>>140
自衛の建前なので占領には行けんな。
とりあえず、海上封鎖をしてシナ区域を飛行禁止にして経済破綻させてやれば
飢饉なんかにもなって体制崩壊するし分裂させればOK。
世界人口の調整にもなるし、韓国もビビッて尻尾振るだろうし一石三鳥。

260:名無しさん@13周年
13/02/07 02:49:09.50 6iVqu+oi0
ケビン氏はアメリカの高官だから、アメリカの立場でものを言うのは間違いないけど
なかなか機知に富んだ、優れた人物ではないのさ。
鳩山のことを、アレは国賊ではなく、ただの馬鹿だと切り捨てたのは笑えたね。
よく日本のことも通じている

261:名無しさん@13周年
13/02/07 02:49:31.69 v1BA7Ph+O
>>221沖縄県は全然孤立してませんよ
日本の事情や情報を知らない支那共産党の工作員らしい発言ですね
沖縄県出身の芸能人はたくさんいますし
本当にたくさんの沖縄県出身者が東京に住んで暮らしていますし
島田紳助も沖縄県に家があるし
小坂由香の元彼だって沖縄県で音楽活動を
自分の知り合いにもたくさん沖縄県出身者はいます
親戚にもいます
上戸彩も母方は沖縄県出身者ですよ

262:名無しさん@13周年
13/02/07 02:50:05.59 kYuAS1rJ0
>F35をもっと沢山購入すべき

今年一番笑った

263:名無しさん@13周年
13/02/07 02:51:54.50 o9A7WQ870
>>35
射出時のGの関係で、パイロットとして使い物になるかはどうか微妙になる場合もあってだな

264:名無しさん@13周年
13/02/07 02:52:32.72 YMoO/6jd0
こいつはアメリカそのもの
慰安婦問題の見解聞いてムカムカしてきた
強制連行は無かった → そういう問題ではない、売春宿のシステムが問題
当時は世界中で → 「日本は悪い事をしていない」と世界に言っているように受け取られる

やっぱラスボスはアメリカ

265:名無しさん@13周年
13/02/07 02:52:40.24 IfJ+KIq70
一刻も早く改憲してほしい。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、」などどいうのは、日本周辺ではありえない。

266:名無しさん@13周年
13/02/07 02:53:25.16 Rat8Z30+0
韓国人と北京に住んでいる人たちがDNA的に近く北朝鮮は日本に近い。
それなのに日本と北朝鮮が別れるようにいつもアメリカに仕組まれている。
O3の3は、アメリカ大陸と北京、韓国に多いよね。

267:名無しさん@13周年
13/02/07 02:53:27.80 E8pRms8fP
>>261
思わず笑ってしまったwww
ええまあ、上戸彩は可愛いですよw
安室並絵も沖縄人ですよ
新垣なんとかってめっちゃ可愛い子も沖縄ですよ
ええまあ

でもだから孤立してないって意味不明ですよw
だったら、親日、親米的な知事を選ぶはずですよ

268:名無しさん@13周年
13/02/07 02:53:43.77 svr+3uFf0
>>260
それはわかるがこのタイミングで米国の兵器多く買えって便乗商売に聞こえるんだがw

269:名無しさん@13周年
13/02/07 02:54:06.30 hYXyW7pc0
民主時代にもレーダー照射日常茶飯事だったのが、何故ここでクローズアップなのか
武器商人達のプロジェクトみたいな

270:名無しさん@13周年
13/02/07 02:54:10.90 KzkjKJLV0
まああまり出来事や誰かの発言に一喜一憂せず、第三者視点で物事は見ようぜ
こうに違いないって思いこむのが一番厄介だしさ

271:名無しさん@13周年
13/02/07 02:54:26.42 jzvNS/Vn0
>>264
それは簡単に反論できるよ
アメリカ占領軍は分かっているだけで三万件のレイプ起こしてるw

272:名無しさん@13周年
13/02/07 02:54:56.83 8/3U8iKLO
おまけでラプター5機ぐらいくれよ

273:名無しさん@13周年
13/02/07 02:55:00.39 t5OZadrfO
日本は軍事大国になるべきなんだ。
今は時代が後押ししてくれている。
南朝鮮なんて2時間で全面降伏させられるくらいの圧倒的な軍事力をな。

274:名無しさん@13周年
13/02/07 02:55:07.81 oWAxFNrl0
国防に対する意識は向上しただろうから、予算は増えてくだろうね

275:名無しさん@13周年
13/02/07 02:55:46.13 lfoXa2kS0
ピアノ売ってチョ~ダイ♪

276:名無しさん@13周年
13/02/07 02:55:47.96 s3I0m/6r0
ステマ笑ったw

277:名無しさん@13周年
13/02/07 02:56:47.07 Rat8Z30+0
ヨーロッパが1で東アジアが2、アメリカ大陸が3だろ。
北京に住んでいるやつらは3だ。
中国で何であんなに北の寒くて住みづらい所に首都をおいているのかと
いつも疑問に思ってたんだよね。

278:名無しさん@13周年
13/02/07 02:58:32.62 1+/Nma9S0
アメリカは中国と日本を喧嘩させて経済を弱体化させるだけでなく
アメリカ兵器も買わせることで日本の植民地化をさらに強めようとしている。

279:名無しさん@13周年
13/02/07 03:00:08.70 IAWTG5lq0
圧倒的に的ハズレだよなw
まだ、公共事業としてそうりゅう型増やす方がマシですw

280:名無しさん@13周年
13/02/07 03:00:28.18 v1BA7Ph+O
>>266おいおいおい

拉致被害者返してから言えよ
ならず者国家 ヤクザ国家 犯罪国家

281:名無しさん@13周年
13/02/07 03:01:00.79 +OYsXaOb0
チャンコロは今や沖縄どころか
以前胡錦濤がTV放送した通り、地球上から日本という名前
をなくそうと動きだし始めたのや。日本政府は覚悟して
掛からんと駄目だぞ。F35などより核ミサイルを売れやー

282:名無しさん@13周年
13/02/07 03:02:47.02 Rat8Z30+0
見ざる言わざる聞かざる
ってあるだろ。
あれってスペイン人がアメリカ大陸に
攻め込んだ年月とピッタリなんだよね。
日本とスペインって本当は手を組んでるんだろ。

283:名無しさん@13周年
13/02/07 03:03:27.76 G/N1+6gd0
中国本土を攻撃する能力がなきゃ意味ないよ。

核ミサイル1000発と爆撃機と核搭載原子力潜水艦と航空母艦がほしいよ。
あと衛星からビビビッってレーダーを照射して中国人を丸焼けにする奴もほしい。

284:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
13/02/07 03:03:30.48 u/ZoLGkM0
     ∧∧
    ( =゚-゚)   現代の艦隊戦
    (つ⌒i0     URLリンク(www.youtube.com)
   ~(つ___|
      |___|
      |:...:|                   URLリンク(www.youtube.com)             
      l"l_l ゙l                   URLリンク(www.youtube.com) 
      | .|                       ェ‡ェ
      l"l l ゙l                      |l|O       おまけ
      !二!                      |[|フ    ∧∧
   .   i i                       |[]| ()  ( =゚-゚((OO   ルールも知らない田舎海軍だから
      |  l                       |[l]| III_ノ_つつ       しゃーないw
     . !  |            イ lllilll    lllilll  Fi l| ̄iェェェェェェ{
    ( ゙   ";         イ/ ̄I I I|   /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
  ゙、   ( ,'⌒,;    _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   :  : :: ̄ヽ     /      ∧∧
゙ ( (、    ⌒ ,    | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   :  : ::=冑}  匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚).__
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                     、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~

285:名無しさん@13周年
13/02/07 03:03:31.19 br4ZsLQp0
海上自衛隊と海保の尖角周辺に回わされてるのは隊の中でも飛び抜けて戦力外の連中ばかりで
事実、向こうからの攻撃で死ぬ事が任務の死神部隊ですからねw

286:名無しさん@13周年
13/02/07 03:03:51.37 OFYxn1Nf0
f-35は強力だわな。
爆撃能力ももってるしw 中国にとっては確実に抑止になりえる。
タカジンでもいっていたが、f35の導入数にケチをつけているというよりも
導入する数が少なすぎて戦力となりえないという主張をしていただけにすぎない。

f-22にかんしては心神の実証機がきっちり飛べば
出し惜しみする必要もなくなり確実にセールスにくる。
本気で国産機つくるつもりでやらないとf22も手に入らない。

287:名無しさん@13周年
13/02/07 03:04:17.33 v1BA7Ph+O
>>267孤立してないでしょう?
なぜに無理無理孤立させたいか
それはあなたが支那共産党工作員だから
他の知事候補は、さらに反日なんだってさ
今の知事は、実は米軍容認派
他に投票しようが無い

288:名無しさん@13周年
13/02/07 03:05:07.86 Sbpxb4pG0
F-35はいらない。
F-22売ってくれ。

289:名無しさん@13周年
13/02/07 03:05:25.64 Rat8Z30+0
バルセロナのサクラダファミリアって
日本人が彫刻主任だろ。
偶然じゃねーだろ。

290:名無しさん@13周年
13/02/07 03:05:38.38 llh/js+u0
>>8
民主か、鳩山、管、野田の責任は思いな。
ここまでなめさせる事態を放置していたわけだし。
関係者ひっくるめて証人喚問した方がいいレベル。

291: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5)
13/02/07 03:06:18.49 HUASDeaz0
なんで莫大な金払って欠陥機買わなきゃならないの?

292:名無しさん@13周年
13/02/07 03:08:09.41 GSfi9UrF0

次からは反撃すると断言すべき

293:名無しさん@13周年
13/02/07 03:11:15.80 v1BA7Ph+O
>>285死神部隊なら相手を殺す筈

294:名無しさん@13周年
13/02/07 03:11:35.36 8ezzpr4aP
アメリカ「あーもしもし俺だけど」

中国「ども....」

アメリカ「ども....じゃねーよ!! もっと日本煽れよな。F35を買ってくれないじゃねーか!」

中国「ですがこれ以上は日本も本気になりそうで....」

アメリカ「いいから煽るだけ煽れって。あとは何とかすっからさ。売れたら分け前もやるよ」

中国「まー頑張りますよ」

295:名無しさん@13周年
13/02/07 03:12:07.83 3UozUxRl0
>>1
>>F35をもっと沢山購入すべき
最後のこのオチにフイタwwww
米国債で買ってあげたら?
どうせ現金化出来ない債権なんだし

296:名無しさん@13周年
13/02/07 03:12:13.39 Rat8Z30+0
買わないと地震起きるの?

297:名無しさん@13周年
13/02/07 03:12:35.36 GYP2YDhF0
>>180


お前のまわりあまり人よってこないだろw

298:名無しさん@13周年
13/02/07 03:13:40.25 m7Mmgi9M0
ソフトウェア遅れてて~って話がクリアにならんとなあ
それならF22を売ってくれたほうが手っ取り早い気がするw

299:名無しさん@13周年
13/02/07 03:14:00.61 k3+wdNSa0
これが本当のステルスマーケティング

300:名無しさん@13周年
13/02/07 03:15:31.59 ixgqOhgr0
奥さんと子供日本人だから防衛意識はあるだろ

301:名無しさん@13周年
13/02/07 03:15:54.93 DGzKSsyxO
F35がクソ過ぎて軍事バランスが変化しそうで嫌だ
そうなれば日本も核持つしかなくなるで

302:名無しさん@13周年
13/02/07 03:16:33.20 3UozUxRl0
>>37
マジキチ過ぎてわろえない

303:名無しさん@13周年
13/02/07 03:16:34.33 IAn8s68U0
商売人がw
日本は国産戦闘機を作るからもうちょっかいを出さないでくれ

304:名無しさん@13周年
13/02/07 03:16:36.92 U/7be9cNO
アメリカはさ、中国の市場は大事だけど共産党政権はどうでもいい。むしろ潰したいと思ってる。が、今の中国の現状から共産党政権を潰すのは得策では無いと思ってる。統制取れなくなるから。
出来れば、共産党政権を弱体化しつつ、コントロール可能な形での自由市場化を狙ってる。
だから、暴発・偶発が一番怖いわけ。日本は(も?)思いは同じだからなんとかなるけど、向こうはもう、ね。どう転ぶか判らないところに迄きてる。
ロシアの意向次第では"共闘してでも"、と思ってるはず。
中国の暴発はロシアにとってもリスクだしね。今頃、水面下では相当な駆引きしてるんじゃ無いかな

305:名無しさん@13周年
13/02/07 03:16:43.16 J/JYGVC+0
>>8
中国艦レーダー照射、実は民主政権時から繰り返されていた - 青山繁晴
URLリンク(www.youtube.com)

青山繁晴「民主政権が公表しなかっただけ」

306:名無しさん@13周年
13/02/07 03:16:45.30 GYP2YDhF0
                 _,,、--―-- 、,          
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--―-- 、;;;:::::::l    もうあなたは、F35を予定の42機より多く購入
     / /        ヽ /゙´,,. --――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|     するしかありませーーん
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ   ド゛ーン!!!!!
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l, 
  \  ''ー―' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /

307:名無しさん@13周年
13/02/07 03:17:09.15 0kPHg+1h0
アメリカは商売上手だねw

308:名無しさん@13周年
13/02/07 03:17:42.20 m7Mmgi9M0
>>299
この時間に誰馬を見るとはなあw

309:名無しさん@13周年
13/02/07 03:17:52.68 Rat8Z30+0
ブッシュが日本に来た前日に大地震起きたよね。
クリントンが日本に来た前日にも大地震起きたよね。
オバマがが日本に来た前日にも大地震起きたよね。

調べてみたら、レーガンが日本に来た前日にも大地震起きてたよね。
クリントン国務長官がミャンマーとインドネシア訪れた前日も地震あっただろ。
知ってるぞ。

310:名無しさん@13周年
13/02/07 03:19:20.30 zRv1GnsN0
ステルス機なんて守る側にとっては意味ないじゃん。
どうせミサイル発射するときはこっちもレーダー波発信して敵に探知されるんだし。
憲法改正して中国本土を攻撃できるなら別だがな。

311:名無しさん@13周年
13/02/07 03:19:36.68 disoI5H+O
それとこれとは別だろ。
セールスマンか、こいつ?

312:名無しさん@13周年
13/02/07 03:19:45.09 v1BA7Ph+O
>>286有効なんだね?
今買っても、すぐに配備出来ない
憲法を改正する、軍備を整える
配備されるまで、米軍が守ってくれる
>>1あんなおんぼろ海軍如きは自力で沈めろと言ってる

その為には着々と進めることがあるわけだ

313:名無しさん@13周年
13/02/07 03:20:50.74 m7Mmgi9M0
>>305
【尖閣問題】政府関係者 「尖閣国有化前後にも周辺海域でレーダーの照射はあったが、当時の野田政権は公表しなかった」
スレリンク(newsplus板)

それ7日付けで毎日も書いてるな

314:名無しさん@13周年
13/02/07 03:21:25.16 Rat8Z30+0
各国のトップと対談する前日に地震起こして
交渉を有利にしていることぐらいは知ってるぞ。

315:名無しさん@13周年
13/02/07 03:22:31.82 CglpgItb0
>>1
F-22売れや!!!

316:名無しさん@13周年
13/02/07 03:26:01.90 Rat8Z30+0
中国がステルス技術を持ってるなんておかしいだろ
アメリカが本当に秘密にすれば中国に渡らないはず
アメリカは中国にわざと売っただろ。
それで日本には中国は脅威だとしF35を売る。
バレバレだぞ。

317:名無しさん@13周年
13/02/07 03:28:15.85 jkA0Dve40
もうお金ないよ
これから大量の老人の面倒見なきゃならないのに

318:名無しさん@13周年
13/02/07 03:29:30.41 v1BA7Ph+O
>>309地震お越したら、アメリカ要人の命に関わるのに
なぜに地震起こす?
フリーチベットが盛り上がる北京オリンピック間近な時期に
四川大地震 チベットは大変な惨状だったよな

319:名無しさん@13周年
13/02/07 03:30:35.82 H09ztAC70
>>297
チャンコロ乙

320:名無しさん@13周年
13/02/07 03:31:28.69 Rat8Z30+0
>>318
実際に前日に地震起きてるよ。調べた。
クリントン国務長官がミャンマーとインドネシアを訪れた前日にも
大地震が起きたのをネットニュースで知ってる。

321:名無しさん@13周年
13/02/07 03:31:37.24 6NPkNtNF0
青山さんの取材によれば、中国海軍による海自への射撃用レーダー照射は、実は民主党政権時代にもあったそうです。
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

322:名無しさん@13周年
13/02/07 03:32:31.91 63zMVNdn0
戦争になるくらいなら琉球なんて差し上げてもいいわ
なくても困らない

323:名無しさん@13周年
13/02/07 03:32:41.40 aXoSvrgT0
この人って、どうもアメリカの工作員くさいな。

デイブ・スペクターの二代目か?(笑)

324:名無しさん@13周年
13/02/07 03:33:39.88 v1BA7Ph+O
>>316中国はステルス技術無い無い
安心して下され

325:名無しさん@13周年
13/02/07 03:34:21.00 tTKqCshI0
勝手に核ミサイル作ったらやっぱバレる?

326:名無しさん@13周年
13/02/07 03:35:11.16 Rat8Z30+0
デイブ・スペクターは黒髪なのに
どうしていつも髪を金髪にしてるのかな?
あいつがそこまでファッションに拘っているとは思えないが。

327:名無しさん@13周年
13/02/07 03:35:28.90 /UD6gFsF0
ラプターを売れよ。
つーか買って欲しけりゃさっさと作れや。

328:名無しさん@13周年
13/02/07 03:35:31.82 +OYsXaOb0
戦闘機などどうでも良い
それよりも核ミサイルだ。
チャンコロの狙いは日本全土だ。
沖縄などじゃないぞー

329:名無しさん@13周年
13/02/07 03:36:45.14 v1BA7Ph+O
>>317支那は日本以上の大量の年寄り
原因は毛沢東の人口増加政策←何千万人も餓死者が出る
人口増加し過ぎた為に一人っ子政策した

330:名無しさん@13周年
13/02/07 03:37:02.00 q4PiK3Qq0
頼むからジョージワシントンを乗組員丸ごと売ってくれ!

331:名無しさん@13周年
13/02/07 03:37:25.28 Rat8Z30+0
そういえばケントデリカットも、いつのまにか消えたね。
モルモン教の宣教師だということがバレたからかな?

332:名無しさん@13周年
13/02/07 03:39:10.60 WUQsIXQE0
>>322 日本人は沖縄のことを琉球とは言いません。シネや工作員!

333:名無しさん@13周年
13/02/07 03:39:27.77 fqf14hjnO
沖縄より琉球のほうが名前かっこいいな

334:名無しさん@13周年
13/02/07 03:40:41.27 Rat8Z30+0
竜がもっている珠のことかな?

335:名無しさん@13周年
13/02/07 03:40:50.51 m7Mmgi9M0
>>333
琉球県・・・言いにくいわー

336:名無しさん@13周年
13/02/07 03:41:22.50 eCUi8HcO0
所詮、出来損ないのF-35はF-15Jの更新に採用される国産機までの繋ぎに過ぎないのだよ
アメリカですら梃子摺る5世代機を日本がいきなり作れるのかどうかは甚だ疑問ではあるが
まぁF-2の経験もあるし、なんとかなるかもな

337:名無しさん@13周年
13/02/07 03:42:12.00 v1BA7Ph+O
>>322支那共産党工作員が、鬼女板にもいるな
支那共産党に雇われた反日朝鮮民族と推測する
韓国と支那が繋がってる証拠でもある

338:名無しさん@13周年
13/02/07 03:43:29.18 Rat8Z30+0
HAARP持ってるアメリカからしたら
戦闘機やイージス艦や空母なんてゴミみたいなもんだろ
だから売りつけてるんだろ

339:名無しさん@13周年
13/02/07 03:45:07.85 trUqLdtU0
フランス皇帝>>>>>>ローマ教皇>>>>>>イギリス女王>>>>>モナコ大公>>>>>>日本国首相

340:名無しさん@13周年
13/02/07 03:45:38.63 m7Mmgi9M0
>>338
そのHAARPってやつは日本しか揺ら揺らできないのかよ(# ゚д゚)

341:名無しさん@13周年
13/02/07 03:45:57.70 DB9kLF+C0
セールスマン来たか

342:名無しさん@13周年
13/02/07 03:46:35.47 gOKvoyx6O
バベルの塔が必要だな。

343:名無しさん@13周年
13/02/07 03:47:38.01 w8+aqge40
値引きしてくれるのかな?貸してくれても良いが

344:名無しさん@13周年
13/02/07 03:47:57.63 WqENHbln0
>>1
このスレ反米9条の会湧きすぎだろw
ソースは神浦元彰のツイッター(キリッ


神浦元彰の評価
時として、下記のような拙速過ぎる見方や対象への調査不足等による誤報、一種大上段に構えた過激な表現が安易な陰謀論のように感じられると、情報の受け手から批判を受けることがある。
中国人民解放軍の人工衛星破壊実験について、静止衛星と周回衛星の区分が曖昧なまま評論記事を書いた。
2006年7月の北朝鮮ミサイル実験においてCIA陰謀論を展開して実行の可否に疑義を呈したが、翌日に実際にテポドンが発射。
同じく北朝鮮の核実験についてもCIA陰謀論を展開。やはり直後に実施日程が公表され、実際に実験が行われた。
2009年4月に北朝鮮が発射実験を行ったテポドン2を、北朝鮮の主張通り試験通信衛星であると断定した[1]。
2010年9月下旬、北朝鮮の朝鮮労働党創建65周年の祝賀行事が予定されていることについて、「既に北朝鮮には軍事パレードを行えるような余裕はない」と分析した。
しかし、10月10日に実際に行われた式典では、朝鮮人民軍により近年では見られなかった戦車や地上発射型弾道ミサイル車両も参加した大規模な軍事パレードが行われた。
これらのことからネット上では「予言したことの逆が現実になる」として「逆神」と評された[2]。
また、特に同じ少年工科学校出身でやはり軍事ジャーナリストとして比較されやすい小川和久に比べ言葉が下品で粗野だということを本人も認めており、
公式サイトの「コラ、外務省、いい加減にしろ。お前達の汚い手はとっくに見抜いている[3]」という言動については翌日閲覧者から「外務省批判はもっと品良く展開してください」と批判されたことがある。

基本的には専守防衛ドクトリン支持、憲法9条護憲派のスタンスをとっている。

345:名無しさん@13周年
13/02/07 03:49:12.38 eSDlCrm+0
>>1
琉球新報や沖縄タイムスに目を付けられたことで、この人の運は尽き
てたんやろなあ。最後はゆすり発言で辞めさせられてもうた。

346:名無しさん@13周年
13/02/07 03:49:14.61 8Bd7HNaW0
この人は、日本を好きではいてくれるんだろうが、完全にアメリカのために動いてる人だよ

河野談話肯定しとるし
 

347:名無しさん@13周年
13/02/07 03:49:31.87 iPW/ZbyL0
死の商人は本当にろくでもないな
地獄の業火に焼かれるといいよ

348:名無しさん@13周年
13/02/07 03:50:12.75 rNWbI+D30
>>46 >>233

慰安婦の件では田嶋BBAへの援護射撃してた。所詮アメは根が反日。
目下の敵は特アだが、最終的にはやはりアメリカが日本の敵。

349:名無しさん@13周年
13/02/07 03:51:43.77 dlTyg6vK0
日本に買わせるためにアメリカからの指示でレーザー照射してたら怖いな。

350:名無しさん@13周年
13/02/07 03:51:46.14 r62jMEFw0
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべき
営業ですね。分かります
アメリカなら当然何かしら反撃はするよな

351:名無しさん@13周年
13/02/07 03:52:11.25 TrkTYLqO0
>>43

352:名無しさん@13周年
13/02/07 03:53:09.38 Rat8Z30+0
>>340
世界中で地震や竜巻起こしてるよね。
グーグルでHAARP 場所で検索すると面白いぞ。
世界中に23箇所以上設置されてるし。
そもそもクライストチャーチなんて所は地震が起きない場所。
ピンポイントで外国人が多い場所狙っただろ。

353:名無しさん@13周年
13/02/07 03:53:19.64 Hf2eS6ML0
F35まだ完成してないくせにw
なんでもいいから早く売ってくれw

354:名無しさん@13周年
13/02/07 03:53:21.68 fqf14hjnO
何も知識ないからイージス艦ってのがどれほどのもんかWikiで見てきたけど、すげーなこれ。バビッたわ

355:名無しさん@13周年
13/02/07 03:54:19.66 P/jvG9AA0
アメリカはこれぐらいの適度な緊張が一番儲かる

356:名無しさん@13周年
13/02/07 03:57:03.29 K4Xay7jb0
>>354
米国が実践仕様のソフトウエアを供与しないのでオートを切って
マニュアル操作しているのは内緒だよ

357:名無しさん@13周年
13/02/07 03:57:09.55 U2Lf4vvk0
>>91
>>ステマとかくだらない話はやめてくれ
>>専門家として意見を求められたから「もっと航空兵器揃えたほうがいい」と言っただけで

その通り!!!

最近、何かあればステマ、ステマ、ステマ、ステマ・・・・
あんたらステマ教の信者か??
(ちなみに、プロレスを連呼するやつも同様。 あっ、ユダヤも)


何が真実(っぽい)かは、冷静に考えれば分かる事。
おまえらのくだらない陰謀論に乗せられるやつは、これからどんどん少なくなるよ。

358:10人に一人はカルトか外国人
13/02/07 03:57:38.46 Hl2Sm43I0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人......

359:名無しさん@13周年
13/02/07 03:57:41.69 Rat8Z30+0
HAARP地図
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

360:名無しさん@13周年
13/02/07 03:57:52.49 5CXKrxAR0
F22、F35、空母2隻でも中国は怯まなかった、中国は覚悟決めてる
後はアメリカの決断次第

361:名無しさん@13周年
13/02/07 03:57:54.06 xX0YRNVgP
真面目な話ラプターはアメリカだけの方が機密も守れて
結果同盟国の利益にもなるだろう
危機意識の低い日本に売ったらあかん
自民は早くスパイ防止法作れ

362:名無しさん@13周年
13/02/07 03:58:56.74 VP4hdhjo0
はじめは1機120億くらいって言ってたのに今じゃ350億、
しかもまだ未完成で値段が上がる可能性があって、
開発費も出してない共同開発もしてない日本が買えるのはどうしようもないモンキーモデル
こんなんなら自前のイージス増産した方がコスパ高いだろ

363:名無しさん@13周年
13/02/07 04:00:13.97 Exde8Q5/0
F35ってなんか不具合あるんだろ?
ソフトだからなんとかなるの?

364:名無しさん@13周年
13/02/07 04:00:23.03 fqf14hjnO
>>356 そうなんだ。アメリカはケチだな。マニュアルだといざというとき怖いや。

365:名無しさん@13周年
13/02/07 04:00:53.93 pjqyqab50
おっしゃるとおおおおり。
シナチョンを完全に殲滅するために、もっと増やせよ。
人類への貢献度、ナンバーワンじゃん。

366:名無しさん@13周年
13/02/07 04:01:41.04 Rat8Z30+0
こんなものはいらないよ。
津波ぐらい起こせるだろ。

オーストラリアにあるHAARP
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

367:名無しさん@13周年
13/02/07 04:03:03.30 W5TizIPy0
>>4
笑えるけど、筋違いな話ではない場合こういうのを隠さず言ってくるのは嫌いじゃない。
内心を伺うとか、面倒な作業を一切痛快にぶっとばしてくれているし分かりやすくて楽だ。
ここまで明快に言い切られれば、日本人も配慮せずノーと言えるw

368:名無しさん@13周年
13/02/07 04:03:47.47 MtlFoEBf0
結論は、もっと買えってか

369:名無しさん@13周年
13/02/07 04:04:58.14 KUpPWNM50
自前で作ったほうがいい

370:名無しさん@13周年
13/02/07 04:05:34.10 CI0bXMQE0
>>362
10機分もあれば戦艦大和が復元出来るな。w
大艦巨砲船は今時の兵器としては役にはたたんだろうが
国民の士気は確実に上がる!

371:名無しさん@13周年
13/02/07 04:05:42.87 ZxGW0/B70
>>1
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘

まさかw

372:名無しさん@13周年
13/02/07 04:05:49.74 +eB3/WAn0
撃たれて爆発しないと反撃できないの知ってるくせにwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW

373:名無しさん@13周年
13/02/07 04:06:32.34 xFvGLm/20
>>1
このアメリカの軍需産業の営業マンは、何勘違いしてるんだ?

F35 で中国から飛んでくるミサイルを撃墜出きるのか?w
また、中国の地対空ミサイル防空網を突破して中国側の基地を破壊できるのか?w

役に立たない物を日本に押し付けるんじゃねえよ。

374:名無しさん@13周年
13/02/07 04:10:31.57 Hf2eS6ML0
>>369
小型ジェット作るのとわけが違うねんでw

375:名無しさん@13周年
13/02/07 04:11:23.53 pjqyqab50
ケビン様ぁ、日本語間違えちゃったね、
「購入」じゃなくて「配備」って言わなきゃ、
歴代の大使の言行録とか見てないの。
購入とか言うから、バカが過敏に反応してるじゃんw。

376:名無しさん@13周年
13/02/07 04:11:32.49 GEGgMcEH0
>>362
3倍か、スゲーよなw 
120円が350円ならたいしたことないけど、桁が億だもんなw

377:名無しさん@13周年
13/02/07 04:11:41.76 5zZnqWnd0
国産じゃ駄目なんですか

378:名無しさん@13周年
13/02/07 04:11:54.27 6NynaH0O0
結局米中は裏で繋がっていてこういうアコギな商売するんだよな

379:名無しさん@13周年
13/02/07 04:12:02.35 Qh1e2HlD0
ケビン・メアって、CSISやん

どさくさ紛れに武器を余計に売りつけるとかwwwww

380:名無しさん@13周年
13/02/07 04:12:47.41 yas8Nk+w0
日本はf35何機買う予定なんだっけ?

381:名無しさん@13周年
13/02/07 04:13:17.05 Rat8Z30+0
★ EU議会分科会-「気候を破壊する兵器システム-HAARP」

1998年2月5日、安全保障と軍縮に関するEUの分科会は、HAARPを含む問題について
聴き取りを行った。NATOと米国は、この会にそれぞれ代表を派遣するよう招待されていたが、
彼らは参加しないことを決めた。この分科会には、米国が代表を送り、(HAARPについての)
質問に回答してくれるか、提出された資料についてコメントしてくれるかと期待していたが、
米国が参加しないと聞いて落胆した模様だ。

HAARP(高周波活性オーロラ調査プログラム)は、フェアバンクスにあるアラスカ州立大学・
地球物理学研究所(the Geophysical Institute of the University of Alaska)と協同で、
米国海軍と空軍が運営している。同様の実験は、注(1)ノルウェーでも行われており、
南極でも行われている。注(2)旧ソ連のHAARPも、同じように地上基地にある装置を使った
研究プロジェクトである。

URLリンク(www.europarl.europa.eu)

382:名無しさん@13周年
13/02/07 04:13:33.93 lxY4fKFz0
>>8
民主党は犯罪だろ!こいつら本当にゴミ屑だな!

383:名無しさん@13周年
13/02/07 04:13:36.78 Hf2eS6ML0
>>380
10機で150億とかいってなかったっけ

384:名無しさん@13周年
13/02/07 04:16:30.92 Rat8Z30+0
日本の捕鯨船は南極にあるアメリカのHAARPを調べるためのものだろ。
アメリカはシーシェパードを使って邪魔をしてるわけだ。

385:名無しさん@13周年
13/02/07 04:16:53.92 Hf2eS6ML0
383
自己レス、間違えた1機150億で10機だったw

386:名無しさん@13周年
13/02/07 04:17:04.38 K3tMsNKv0
ソフトもそろえられない出来損ないなどよういらんわw

387:名無しさん@13周年
13/02/07 04:17:04.28 YLVInsFs0
対シナODAをF35購入資金に回せ

388:名無しさん@13周年
13/02/07 04:17:56.10 NSPBJBLs0
>>1
いつ出来るかわからん航空機なんぞいらねえよ!
代わりに巡航ミサイルとプラットフォームとしてB-1売ってくれ!

389:名無しさん@13周年
13/02/07 04:18:01.82 yas8Nk+w0
383
たった10機でこんなけ遅れるとか・・・。
作ったほうが早そうだなwww

390:名無しさん@13周年
13/02/07 04:18:46.99 zRv1GnsN0
F35たくさん買ってほしいならブラックボックスゼロで仕様全公開、
日本側で改造自由でないとあり得ないな。

391:名無しさん@13周年
13/02/07 04:19:02.36 zURTzLi6T
そーだそーだーF35かっこいーP(*´∀`*)9

392:名無しさん@13周年
13/02/07 04:21:03.50 uj4O3t4s0
HAARPとかきもい陰謀論コピペして
ブサヨしねよ。

だったら地震兵器日本に配備すればいいだろw
くだらね。

393:名無しさん@13周年
13/02/07 04:22:59.21 5SKRn5VE0
一家に一機F35

394:名無しさん@13周年
13/02/07 04:23:27.32 GDtMc1rdP
ケビン・メア氏って、「沖縄はタカリ上手」って、言ったとかでクビになった人で、最近「何でも言って委員会」に出てる人?

395:名無しさん@13周年
13/02/07 04:26:47.91 Rat8Z30+0
旧ソ連のHAARP施設も(アラスカのHAARPと同じように)、強力な電子ビームで電離圏の一部分を
熱するため、トランスミッター(発信機)によって電力が供給されているアンテナの配列で
構成されている。生成されたエネルギーは、電離圏のある一部分を熱する。
これによって、電離圏に穴ができ、人工的な「レンズ」が作られる。「HAARPは、多くの目的に
使用することができる。膨大な量のエネルギーは、大気の電気的な特性を操作することによって
コントロールすることができる。

もしHAARPが軍の武器として使用されれば、敵側に壊滅的な打撃を与えることができる。
HAARPは、特定のエリアに何百万回でも、他のどんな通常発信機より多くのエネルギーを
送り届けることができる。HAARPからのエネルギーは、ミサイル反撃システムを構成する
移動標的に照準を合わせることができる」。

396:名無しさん@13周年
13/02/07 04:28:14.73 Hf2eS6ML0
ハヤブサいじくって核搭載できるようにしようぜw

397:名無しさん@13周年
13/02/07 04:28:30.36 7jcvjdIV0
F35って使い物になるのかな

398:名無しさん@13周年
13/02/07 04:28:42.37 WqENHbln0
>>346
当たり前wアメリカ人で元米国務省の日本部長、愛国心の塊だろう
ケビン・メアは良い人とか言ってるお花畑が居るが、コイツが日本を支持するのは日米同盟に関する事のみ
二次大戦の歴史認識は反日
河野談話は米にとっても都合が良い、原爆を落とした表向きの理由が欲しいから
ケビン・メアの発言は米政府の見解が透けて見えるし、一貫性があるから面白い

奥さんが日本人だから、親日って言うなら
中国嫁もらった自衛官がイージスの情報流したのも「奥さんが中国人だから当然だwww」と笑って言えるオツムなんだろう

>>348
そんな発言してなかったやろw「日本は論点がマズい」って話だった
俺も最初はムカついたが、最後は納得できた
日本は、内容が捏造されている、嘘が織り交ぜられている、と言い争ってる
これが支那チョンの手にかかると「敗戦国の日本が二次大戦の非を認めていない」とまた捏造されるだけだと

白馬事件なんかを蒸し返すのも奴らの手口、相手するのも敵の思う壺
全て日韓基本条約で解決済みと言ってやるのが一番良いって事だと思う
まあ、あの番組で真実を放送して貰えるのは嬉しい、興味持った人が一人でもネットで検索して勉強してくれればいいんだが

399:名無しさん@13周年
13/02/07 04:29:02.10 v9MZj8rq0
ところで、ほんとにレーダーなんかな
LIDARだったりしないかな

400:名無しさん@13周年
13/02/07 04:29:37.47 DXSxZOO+P
米と日本は違いますから。
でも銃口向けられて反撃しない日本も馬鹿だと思いますがね

401:名無しさん@13周年
13/02/07 04:29:43.55 Rat8Z30+0
このプロジェクトは、潜水艦との通信を、さらに良好なものにし、世界的な気候パターンを
操作することを可能にする。反面、HAARPは、コミニュケーションを分断・破壊するという、
逆のことも可能にするのである。電離圏の操作によって、誰かが、自分のコミニュケーション
(情報)を送信している間は、世界中のコミニュケーションをブロックすることできるということ
である。

また、HAARPのエネルギー波は、地球の一定深度まで貫通させることができるので、
石油やガス田の探査や軍の地下施設を発見するために、地表から数キロメートルの深度まで
エックス線を透過させて、地下の断層撮影などを行うという場合にも適用できる。
注(3)OTHレーダー(Over-the-horizon radar)は、地平の先にある対象物を発見するために、
地球の曲面の先を見回すときにも適用できる。

402:名無しさん@13周年
13/02/07 04:29:51.59 ZmIPLGBV0
純国産戦闘機は不可能なのか

403:名無しさん@13周年
13/02/07 04:31:14.37 JPwn241w0
日本語喋れる反日アメリカ人、デーブスペクター以来だな

404:名無しさん@13周年
13/02/07 04:31:29.40 uj4O3t4s0
f35配備やイージス艦のさらなる増強は
中国にとって都合が悪いからな。
コピペはってスレ流しするのがせいいっぱいってところか。

中国の国産戦闘機J20つくっているというのに
なんでロシアからスホーイ買う必要があるんだよw
まあとばした1機はどこからから買ってきたか、ハリボテなんだろうが。

405:名無しさん@13周年
13/02/07 04:32:14.28 Rat8Z30+0
1950年代から、米国は、無線通信やレーダー・オペレーションが行われる高度で、
核爆発によって生成された電磁パルスの影響を調査するため、ヴァン・アレン帯での
核実験を行ってきた。この実験によって、ほぼ地球全体を、すっぽり覆う新しい
磁気放射帯をつくる結果となった。電子は磁力線に沿って移動し、北極の上で人工的な
オーロラを作った。これらの軍事的な実験は、ともすると長期間にわたって、
ヴァン・アレン帯を破壊することとなる。

地表の磁場は広大な範囲にわたって破壊され、このことによって無線通信は遮断される
可能性がある。米国の科学者によれば、バン・アレン帯が正常に戻るには数百年かかる
ということである。結局、HAARPは気象パターンを改変させるという結果に帰着するのだ。
さらに、それは特に敏感な南極地方で、生態系全体に影響を及ぼす可能性がある。

HAARPが有害な結果をもたらすのは、電波ビームによって引き起こされる注(4)電離圏の
穴の発生によるものである。電離圏は、宇宙から入ってくる放射線から我々を保護する
役目を果たしている。希望があるとすれば、再び、その穴が(いつかは)ふさがれるだろう
ということである。しかし、オゾン層の変化を我々は体験しているわけだが、それは別の
方向を指し示しているのである。つまり、我々を保護している電離層に、実際に穴が
開いているということを意味するのである。

406:名無しさん@13周年
13/02/07 04:32:35.76 ZmeEAufSO
Fー22A改ことFー22Cフルスペックを日本に格安で売れとアメリカ政府に

407:名無しさん@13周年
13/02/07 04:33:36.94 RrTFISsw0
飛べるようにしてから家

408:名無しさん@13周年
13/02/07 04:33:54.22 9pCHWPJ10
>400
ロックオンは
銃口むけられる以上の事だな

409:名無しさん@13周年
13/02/07 04:35:53.63 yM4o4DmM0
反撃てレーダー照射でしょ?

410:名無しさん@13周年
13/02/07 04:36:05.90 Hf2eS6ML0
>>406
F22はシステムの連続性がないとかかんとかじゃなかった。
なんでもいいけど早く買い換えなきゃw
10年も待ってる間に日本で作れたよw

411:名無しさん@13周年
13/02/07 04:36:06.99 RrTFISsw0
>>402
絶対できんじゃねーの?

イランの戦闘機が模型だとかいう説もあるけど
実際ロケットも上げてるし
アメリカの弱点、小型化が不得意に対して
アレが本物なら、日本はもっと凄いのできるよ

412:名無しさん@13周年
13/02/07 04:36:51.19 Rat8Z30+0
HAARPは、超高層大気と通信をコントロールするという、注(5)スターウォーズ計画を含む
軍事目的のために50年間にわたって行われてきた集中的な宇宙研究と深い関連がある。
南極条約では、南極地域は、もっぱら平和目的のために使用されるべきであると
定められている。これは、HAARPが国際法に違反していることを意味している。

注(1)ノルウェーでも行われており…
ノルウェーのHAARPは、「オーロラ観測ツアー」で有名な、トロムソにあります。
それは、EISCATのレーダーシステムのことで、電離圏過熱装置を備えています。
日本も、このプロジェクトに参加しています。
詳しくは、ノルウェーの「最後の審判の日」計画の記事参照。
ちなみに、アラスカのHAARP施設には東大で開発した機器が入っています。

注(2)旧ソ連のHAARP
旧ソ連時代のものは下。これは現代のロシアのHAARPと言われているものです。
その他のHAARP(らしきものも含む)は、HAARP SURA EISCAT GOOGLE EARTH TOP SECRET PLACES
で、その場所を確認できます。

413:名無しさん@13周年
13/02/07 04:36:59.98 Exde8Q5/0
>>395
世界システムって奴か・・・
テスラの

414:名無しさん@13周年
13/02/07 04:37:14.86 c/PPd+ty0
そりゃアメリカは対抗できるかもだけどさw

415:名無しさん@13周年
13/02/07 04:39:39.84 Vuv37i+s0
F35を魔改造しよう(提案)

416:名無しさん@13周年
13/02/07 04:42:02.02 U2Lf4vvk0
>>264
>>271
>>強制連行は無かった → そういう問題ではない、売春宿のシステムが問題
>>当時は世界中で → 「日本は悪い事をしていない」と世界に言っているように受け取られる

確かに先日の委員会で池田ノビーの主張とメアさんはすれ違っていた。(上の引用)

しかし、アメリカを含む各国(主に欧米)の誤解を解くためには、
メアさんの言い分を根気強く聞き出して理解し、その対策を打つ事が何より重要。

特ア相手に議論するならば、従来手法(ノビーや櫻井さん他、多数の論客の手法)で
良いと思うが、欧米に対しては、連中がどのような価値観でこの問題を理解しているかを
知る必要がある。

谷山雄二朗さんの主張(URLリンク(www.youtube.com))も、
欧米を強く意識した新手法と思います。
欧米へはこの手法をさらにブラッシュアップする必要があるのでは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch