【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!at NEWSPLUS
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到! - 暇つぶし2ch850:名無しさん@13周年
13/02/05 21:37:52.59 B01NRspv0
>>848

比例して、税収も上がるんだが?

851:名無しさん@13周年
13/02/05 21:38:03.10 gdW75jOp0
>>840
> はい、その頃に比べて給料は上がりました。

いや下がってますけどwww

消費税導入前後からジュースの値段は2割増えたけど、平均所得は3割くらい減ってるwww

トータルで50%盗まれてる。朝三暮四のお猿さんは定量的計算ができないのでそれに気づきません・・・

852:名無しさん@13周年
13/02/05 21:38:24.79 ovMQTXSs0
>>771
その理屈なら韓国はこれから黄金時代を迎えるな。
日本の部品が安く買えるからw

853:名無しさん@13周年
13/02/05 21:38:48.87 F7fK9eSi0
>>821
ネトウヨはわかってなくても安倍内閣はわかってるさ。
公共事業を増やして内需を喚起する計画。

854:名無しさん@13周年
13/02/05 21:39:06.46 +YkQNAdG0
>>838
食料と資源ね。
わかりやすい例で言うと減反とかあるよね。
米が余るから米作らないでおく田んぼのことなんだけどさ。
で、資源ね。
炭鉱やら鉱山やらは日本にも沢山あったけど全部閉鎖しちゃったね。
ガス田もあるし、シェールガス掘削技術もあるし資源にはあまり困らない国なんだ。

で、なんで米を作ったり麦を作ったり野菜を作ったりしないか。

買ったほうが安いからなんだよ。まだまだ円高だしねw

わかった坊主?w

855:名無しさん@13周年
13/02/05 21:39:07.32 KCKRZfymP
>>847
だ か ら、資源と食料を有利に買う必要があるでしょうがw

アホw

856:名無しさん@13周年
13/02/05 21:39:46.58 xRI8onoR0
中小企業には海外から発注が殺到?

あれ? だって円安だと外国がわにすりゃ不利になるんじゃないの?
違うか? ちょっとアルコールはいってるからわかんないや。
教えて偉い人

857:名無しさん@13周年
13/02/05 21:39:46.99 QeJwkV5u0
デフレになれば物価が下がっても給料はもっと下がるんだが?
物価だけ下がって給料は上がるなんて理想がありえると思ってるヴァカが文句言ってんだよ
ホントマジでそうなんだけど
悪いデフレと良いデフレとか新聞すら言ってるからなw
ほんとアホや

858:名無しさん@13周年
13/02/05 21:40:08.66 a061zNtc0
たったの2割程度の増加で、この異常なお祭り騒ぎwww
残念ながらお前らが求めてるような日本株式会社の再来はないからw
海外行って見ろよ。大型電気屋行けば日本製品は日本の家電量販店で
中華や韓国メーカーが片隅に追いやられてるように日本製品は海外では
メインで売るようなものじゃないし、国の玄関とも言える空港見れば韓国
メーカーの家電や車の広告だらけで世界中に溢れてるのは韓国メーカーだけw
日本が円高で苦労した時のように韓国もそれなりに対策はするし
今の韓国メーカーや中華メーカーの家電は安物の白物から付加価値まで
全て独占状態で日本メーカーが作れる物は他の国でも作れるのだから
日本株式会社の再来はないw
逆に海外市場の輸出をメインにしていくのだから韓国のこれまでの輸出政策と
同じで今度は日本の国内市場が貧乏人が溢れる次代になるw
韓国は円安で企業努力をするから国内の貧富の差は急速に縮み国内市場と
海外市場のギャップが急速になくなる
つまりこの円安で長期的には韓国の価値が上がるということだよww

859:名無しさん@13周年
13/02/05 21:40:40.19 FXq4+a7n0
>>826
都内で月2マンの食費の最底辺の生活しか経験のないチョン君
TVで1万円生活ってのがあったけど、獣みたいに草喰って生活してるの?

860:名無しさん@13周年
13/02/05 21:40:46.21 VLpAcywF0
>>848
うん、だからインフレで物価が上がると同時に給料も上がるから別に経済悪くなるわけじゃないって言ってんのに、あんた日本語読めないのwww
工作おつかれさまですwww

861:名無しさん@13周年
13/02/05 21:41:00.70 zAhQuJqG0
円安、インフレは企業にやさしく、労働者に厳しい

それを知らないでニッポン復活とかいってるネトウヨはお人よしの馬鹿

862:名無しさん@13周年
13/02/05 21:41:25.06 T71ULpTp0
よし、買い物に行こう

863:名無しさん@13周年
13/02/05 21:41:28.73 KCKRZfymP
>>854
その農産物と資源を買うのに、通貨安では困るでしょ?

アホwww

864:名無しさん@13周年
13/02/05 21:41:31.43 BjM9B2HF0
>>842
船舶

865:名無しさん@13周年
13/02/05 21:41:57.50 QeJwkV5u0
>>855
だ か ら、資源とか材料なんてのは製品の内側の部分であって
それが通貨差によって上がるっていうなら製品の段階では更に上がってるんであって
競争になったらこっちの方が余裕になるんだよアホw

866:名無しさん@13周年
13/02/05 21:42:03.55 lMnDctgf0
アベノミクス最強

867:名無しさん@13周年
13/02/05 21:42:06.46 B01NRspv0
>>856

いやいや、円安になれば外国側からは
買いやすくなるんよ
今まで、円高で輸出企業こまってたやろ?

868:名無しさん@13周年
13/02/05 21:42:43.42 +YkQNAdG0
>>863
通貨安になればそういう産業も復活してくるんじゃないの?
先が読めないガキだねぇw

869:名無しさん@13周年
13/02/05 21:43:19.86 TCUZJ+PU0
市場は正直だな

870:名無しさん@13周年
13/02/05 21:43:31.37 GrYdUPaO0
明るいニュースが増えればこれまではあしたに備えて控えていた消費も増える

871:名無しさん@13周年
13/02/05 21:43:37.73 BCHtGTkjO
電力会社は今原発止まってるせいで火力発電メインになってるから、
円安になるほど燃料調達費用が増えて赤字になるんだけどな

872:名無しさん@13周年
13/02/05 21:44:13.67 ye3Cmb/X0
もりもり上がってるね
93.5行きそうだ

873:名無しさん@13周年
13/02/05 21:44:20.60 ovMQTXSs0
>>864
円安で全業種が景気良くなる訳ないから貧乏クジだっただけなんじゃないの。
俺の勤め先も恩恵があるかどうかまだ分からんし。

874:名無しさん@13周年
13/02/05 21:45:19.82 B01NRspv0
>>858

おお!がんばれよ!韓国企業
日本製の製造装置
日本製の素材
日本製の部品
開発まで、日本人だけどな!w

875:名無しさん@13周年
13/02/05 21:45:20.39 F7fK9eSi0
>>861
だって円高は労働者に厳しくて不労所得者に優しいんだもの。

876:名無しさん@13周年
13/02/05 21:45:20.55 QeJwkV5u0
>>864
尖閣国有化の影響じゃね?

877:名無しさん@13周年
13/02/05 21:45:37.70 VLpAcywF0
>>851
は?
実際俺の給料上がってますけどwww
しかもジュースもデフレで80円自販機とかそこらじゅうにあるし
スーパーに行けば50円以下で買えるものもあるけどwww
しかもあえてキャベツや缶ジュースの例を出しただけでそれだけでしか物価を考えられないうえに
「デフレ」を知らないで、しかも「朝三暮四」の意味がわかってないアホはそれに気付いていません・・・

で、日本円で給料もらって日本で生活して日本で買い物してる俺の資産と所得が減ってるっていうアホなお前の面白理論マダ?
さっきから首長くして待ってるんだけどーーー

878:名無しさん@13周年
13/02/05 21:45:56.25 KscRAM6k0
>>870
×明るいニュースが増えれば
○不安のない安定的な生活設計が立てば

879:名無しさん@13周年
13/02/05 21:46:21.51 gdW75jOp0
>>859
> 都内で月2マンの食費の最底辺の生活しか経験のないチョン君
アホですか?
普通に自炊してりゃ、いいもん食っててもそれくらいですむ。
俺週に一度は黒毛和牛食ってるよ。イタリアから自分で直輸入した上等のワインと
一緒にね。店で食ったら軽く1万以上(ワイン入れたら10万くらい)は取られるのが、千円で食える。自炊はいいよ。

お前みたいなチョンは頭悪くてやりくり下手だから無駄に金かかってしょうがないんだろうなww

880:名無しさん@13周年
13/02/05 21:46:23.73 KCKRZfymP
>>865
あのね
通貨高と言うことはね、それだけ外国から物が安く買えているという意味なんだが?
通貨安になればその逆で、その分だけお金を多く払うことになるのw

意味お分かり???

あなた、恥ずかしいよwwww

881:名無しさん@13周年
13/02/05 21:46:28.99 0ttRSIbPO
良い情報はどんどん世間に広めて明るいムードにしていけば消費者マイルドも上がるのにね、マスコミや野党は逆の事をして足を引っ張る

882:名無しさん@13周年
13/02/05 21:47:00.79 BjM9B2HF0
>>873>>876
お国の為なら長格安で納入するから仕事下さい!!

883:名無しさん@13周年
13/02/05 21:47:11.38 ovMQTXSs0
>>861
君は歴史を知らない馬鹿じゃないかwww

884:名無しさん@13周年
13/02/05 21:48:08.80 QeJwkV5u0
>>880
数字あわせるのめんどいからやりたくなかったんだがやるわ

10万円の製品があります
うち5万円を材料費とします
通貨が2倍安くなったので材料を10万円で買う必要になりました
なので15万円になりました

でも外国製品も2倍になってるので
外国の同じ製品は20万円です

885:名無しさん@13周年
13/02/05 21:48:09.64 SPOnbeKG0
>>858
【国際】 韓国の民間シンクタンク、現代経済研究院 「アベノミクスが韓国経済に大きな打撃を与える」
スレリンク(newsplus板)

886:名無しさん@13周年
13/02/05 21:48:24.53 ZBeelxke0
日本は資源の乏しい国なので、
私達の身の回りのモノの原材料は輸入に頼っています。
食料品の多くも、輸入に頼っています。

原材料を輸入する為には「外貨(ドル)」が必要です。
外貨を獲得する方法には、主に次の3つの方法があります。

1) 製品を輸出する(貿易収支) ← 日本の唯一の外貨獲得手段
2) サービスを輸出する(サービス収支)
3) 海外へ投資して利息を得る(所得収支)← 今までの膨大な貿易黒字で貯めた資産。日本は世界一の債権国

さて、円高は日本にとってメリットかと問うた時、
所得収支においては、為替差損が大きくなる円高はデメリットです。

貿易においても、輸出額が輸入額を上回っているのですから  ←民主党のせいで今年は赤字になった。外貨獲得手段が
円高はデメリットです。                   製造業しかない日本では赤字が続けば富が減り続ける。恐ろしいこと

円高による輸入物価下落が私達の生活を楽にするという説もありますが、
物価下落以上に、空洞化によって職が失われるのですから、
やはり円高はデメリットです。

日本は、資源がない国。それを海外から獲得するためには外貨が必要。それを製造業で
稼ぐしか手段がない以上円安を維持にして貿易黒字を貯めていく必要がある。内需が8
割だから円高放置なんぞしていれば、今まで貯めた資産が全て失われ、将来日本は何も
買えない国になってしまう。民主党はそれを狙っていたのだから、正に恐ろしい連中だ
まあ、日本がデフレで貧乏になれば、シナや韓国は豊かになり、日本は貧乏で左翼化し
て世の中が乱れて、日本国がなくなる可能性が出て来るから反日民主党が、円高デフレ
を推進したのも当然といえる

887:名無しさん@13周年
13/02/05 21:48:41.76 gdW75jOp0
>>877
> しかもジュースもデフレで80円自販機とかそこらじゅうにあるし
どこのど田舎ですか??
大阪の汚い路地とかにはあるというのはテレビで見たがw
それはデフレとかじゃなくて、スラム経済の格差じゃね?

> で、日本円で給料もらって日本で生活して日本で買い物してる俺の資産と所得が減ってるっていうアホなお前の面白理論マダ?
> さっきから首長くして待ってるんだけどーーー

ここまで言っても分からないんだから、一人鎖国してるつもりの猿には永遠にわからないだろうよ。

888:名無しさん@13周年
13/02/05 21:49:19.79 6/bSJa6b0
そらどこの国だって値段が大差なければ
シナやチョン製より日本製品を欲しがるわなw

889:名無しさん@13周年
13/02/05 21:49:35.98 lMnDctgf0
安倍総理・安倍内閣を守ろう


【安倍首相暗殺テロ予告事件】在日韓国人、朝鮮人、左翼ら70人が安倍の暗殺テロを計画! 米国CIA、警視庁公安が告発 2012/12/27
URLリンク(matometanews.com)

890:名無しさん@13周年
13/02/05 21:49:47.18 0I9LYL2L0
ルーピー民主、日銀白川の3年間が巻き戻されていく

891:名無しさん@13周年
13/02/05 21:49:47.97 wdihkd8J0
>>877
バブル当時も安い商品が無くなったってことは無かったんだよな。

要は高額商品と安価商品が両方選べるのが景気が良い状態なんだよ。

デフレだと高額商品が全く売れないのが問題なんだよね。

892:名無しさん@13周年
13/02/05 21:50:03.11 ovMQTXSs0
>>882
ゴメン。船舶とは全く縁の無い業種なんだよね… (´・ω・`)
でも、船舶って造船?
あの業界って、やたら作り反動で円相場関係なく不況なんじゃなかったっけ?

893:名無しさん@13周年
13/02/05 21:50:40.81 oZHMeIBq0
お万歩計

894:名無しさん@13周年
13/02/05 21:50:45.62 B01NRspv0
>>864

中国と韓国の造船が死んでるから
それじゃね?>>888

895:名無しさん@13周年
13/02/05 21:51:01.40 zAhQuJqG0
>>875
一般人が円高で得るメリットは大きい。普段気づかないだけ。
ガソリンや電気代や食料品が値上げして初めてきづく。

896:名無しさん@13周年
13/02/05 21:52:47.48 kMREiW3E0
>三年ぶり
はあー…何だったんだろう
泣きたくなるわ

897:名無しさん@13周年
13/02/05 21:52:54.98 360D+BgB0
ここまで全てネトウヨの言ったとおりになっているという事実

898:名無しさん@13周年
13/02/05 21:53:06.07 bpTDDxXO0
アホくさいことに企業黒字と労働者賃金が連動しないのはリーマンショック前の好景気時代が証明している
むしろ平均賃金は下がり続けた。
今回も同様なことになるだろうな。これは政策の善し悪しではなく、企業側に多くの問題がある。

899:名無しさん@13周年
13/02/05 21:53:10.90 8xl9puUc0
昨日のニュースで儲けた分で工場を海外に増やすって言ってたぞ。

900:名無しさん@13周年
13/02/05 21:53:40.69 SPOnbeKG0
>>858

【韓国株】ウォン高円安で外国人が売り攻勢[01/28]
スレリンク(news4plus板)

韓国の中小輸出企業の92.7%ウォン高被害、昨年11月53.1%から急増・・家電・自動車部品関係はすべてが被弾
スレリンク(dqnplus板)

【韓国経済】「現代(ヒュンダイ)自動車の為替危機、過去のウォン高円安よりも深刻」[02/01]
スレリンク(news4plus板)

901:名無しさん@13周年
13/02/05 21:53:51.02 FXq4+a7n0
>>851
チョン君はナマポもらってるから生産的な話しは理解できないんだよねw

902:名無しさん@13周年
13/02/05 21:54:03.94 VLpAcywF0
>>887
東京23区内ですが何かwww
外国行ってました(キリッ の人は日本の首都のことはよくわからないのねwww
あ、それとも論破されたら今度は妄想で反撃っていう手口ですかw
あんたが何と言おうが、日本はデフレでジュースの値段は自販機以外下がってますから、残念www

で、朝三暮四をしつこく繰り返しておきながら、
日本円で給料もらって日本で生活して日本で買い物してる俺の資産と所得が減ってるっていうアホなお前の面白理論まだかよオイwww
逃げないで答えてくれよ?な?

903:名無しさん@13周年
13/02/05 21:54:09.93 RfepvjQ/0
でもマスコミはワイドショーで輸入品の価格が上がると叩き続けますw

904:名無しさん@13周年
13/02/05 21:54:36.14 QeJwkV5u0
>>898
リーマンショック前の好景気が
人件費削減による収益増だったからだよ
売り上げ増による好景気とは別物だろ

905:名無しさん@13周年
13/02/05 21:55:02.65 zAhQuJqG0
>>886
外貨が必要といっておきながら、外貨との交換条件である為替が弱いほうがいいってのは矛盾だろ。

906:名無しさん@13周年
13/02/05 21:55:10.21 HfoDOGga0
3年前気まぐれに民主に投票したアホどものせいで、人生を狂わされた人々は数え切れないほど居る。
中には命を絶った人も居る。

907:名無しさん@13周年
13/02/05 21:55:35.46 rvsn6nMb0
安定の自民

908:名無しさん@13周年
13/02/05 21:55:38.42 KCKRZfymP
>>884
ネトウヨがアホだということはよく分かったw

>でも外国製品も2倍になってるので
 外国の同じ製品は20万円です

それは同じ通貨で買う場合だろw

悲しいくらいアホだねww

909:名無しさん@13周年
13/02/05 21:55:55.65 360D+BgB0
更新 2月5日 21:46

米ドル 93.72 +1.62
ユーロ 126.64 +2.28

910:名無しさん@13周年
13/02/05 21:56:10.60 KscRAM6k0
先に広がりのない公共投資より少子化対策ハヨ。内需が拡大する見通しなくして未来なし。
移民もどうすれば、現日本在住者にとって受け入れやすい形で導入できるか
議論を始めやがれ。

911:名無しさん@13周年
13/02/05 21:56:31.27 B01NRspv0
>>903

反対に国内用の国産品が売れるってのは
スルーだよな絶対w

912:名無しさん@13周年
13/02/05 21:56:35.19 gdW75jOp0
>>902
> 東京23区内ですが何かwww
23区でスラムと言えば足立区?それ以外ではちょっと思いつかんな・・・・
80円の自販機なんて、田舎以外では一度も見たことないww
写真撮ってアップしてw

913:名無しさん@13周年
13/02/05 21:56:44.76 fqA6aC0l0
( ゚∀゚)o彡°安倍ちゃん!安倍ちゃん!

914:名無しさん@13周年
13/02/05 21:56:50.38 QeJwkV5u0
外国製品が安く買えるっつって喜んでるヤツは
日本製品が売れなくなって困ってる人を踏みつけてるわけだが
ほんと全くそういうの頭から抜けてるヤツが円高万歳言ってんだよな
やっぱ売国奴じゃん

915:名無しさん@13周年
13/02/05 21:57:01.14 ovMQTXSs0
>>895
それ典型的な近視眼的思考なんじゃないの。
給与が減らない前提が無いと成り立たない。

>>902
お前逆効果だから黙ってろ

916:名無しさん@13周年
13/02/05 21:57:32.38 S+WR2S1e0
民主党おわったな
参院選

917:名無しさん@13周年
13/02/05 21:57:35.87 lMnDctgf0
安倍晋三・アジアの民主主義セキュリティ・ダイアモンド構想
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

918:名無しさん@13周年
13/02/05 21:57:35.94 nsT+JrMc0
民主党に入れてたやつってホントどう責任とりやがるんですか?

919:名無しさん@13周年
13/02/05 21:58:02.78 63SwIaDY0
赤字続きだった公的年金の運用も急回復するわ
中国産に押されてた農作物も価格差縮まるわ
いいことばっかじゃねーか

920:名無しさん@13周年
13/02/05 21:58:36.67 zAhQuJqG0
これでシャープのようなゾンビ企業がまた延命してしまうのか。。救われないね

921:名無しさん@13周年
13/02/05 21:58:40.72 KCKRZfymP
>>906
自公政権になって自殺者が増えるのは確実。

日本は再び暗黒時代に突入か。

922:名無しさん@13周年
13/02/05 21:59:34.72 B01NRspv0
>>910

移民政策は失敗だと、EUとカナダで問題になってるだろ
公共投資は未来のとうしだっつーの

923:名無しさん@13周年
13/02/05 21:59:37.87 F7fK9eSi0
>>895
でも結局内需増えなかったからなぁ・・・

924:名無しさん@13周年
13/02/05 21:59:52.88 FXq4+a7n0
>>879
イタリアワインとか黒毛和牛とすごいねチョン君
なんでスイスでそれしなかったの?

925:名無しさん@13周年
13/02/05 21:59:58.41 ye3Cmb/X0
>>898
連動してるぞ
労働分配率の推移を見てみるといい

926:名無しさん@13周年
13/02/05 22:00:35.25 I9FlA7+T0
>>921
>>自公政権になって自殺者が増えるのは確実。

民主政権で首相のパフォーマンスにつきあわされ
東日本大震災の時は一発で2万人がお亡くなりになられたがな

927:名無しさん@13周年
13/02/05 22:00:58.76 gNwZk78B0
ミンスどもの歯噛みがここまで聞こえるようだ
政権交代時前原が白河に俺らのときムリって言ったじゃんインタゲって言ってたのを思い出した

928:名無しさん@13周年
13/02/05 22:01:21.60 VLpAcywF0
>>912
あんたが何と言おうが、日本はデフレでジュースの値段は自販機以外下がってますから、残念www
ジュースの値段が2割上がったってのはどこ行ったの?w しかもジュースの値段が上がった頃って、日本はまだ弱インフレだったしw

で、朝三暮四をしつこく繰り返しておきながら、
日本円で給料もらって日本で生活して日本で買い物してる俺の資産と所得が円安で減ってるっていうアホなお前の面白理論まだかよオイwww
逃げないで答えてくれよ?な?

>>915
このスレもうちょっとで終わりだからガマンしてくれ

929:名無しさん@13周年
13/02/05 22:01:24.51 zAhQuJqG0
>>915
円安だったら給料が上がるというメカニズムもないだろ。

930:名無しさん@13周年
13/02/05 22:01:45.45 BkshJPCi0
残念ながら円安になっても日本がかつてのような輸出大国になることはありません
アジアと競合する製造業は日本回帰はありえません

アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(2012年1月) (1ドル=80.5円)三菱UFJ銀行 国際業務部
名古屋 3804
ソウル 1696
香港 1384
シンガポール 1285
台北 1008
北京 538
上海 439
ムンバイ 403
クアラルンプール 344
マニラ 325
バンコク 286
ニューデリー 264
ジャカルタ 209
ダナン 200
ホーチミン 130

名古屋の賃金は
1ドル181円→1692ドルでないとソウルに対抗できない
1ドル222円→1379ドルでないと香港に対抗できない
1ドル239円→1281ドルでないとシンガポールに対抗できない
1ドル304円→1007ドルでないと台北に対抗できない
北京以下には1ドル360円→851ドルでも対抗できない

931:名無しさん@13周年
13/02/05 22:01:48.24 QeJwkV5u0
>>908
???
同じ通貨で比べなくてどうすんの?

円高の時10万円(1000ドル)だったものが
円安になると1000ドルになります

って言われても
???だろ
1000ドルが20万円になってんだから

932:名無しさん@13周年
13/02/05 22:02:11.02 IRezmSrl0
<#`Д´> 一時的な効果に過ぎない!

933:名無しさん@13周年
13/02/05 22:02:13.57 tWNbFg+wO
株が上がれば世の中明るくなる
ミンスの時はいい話がなかった

934:名無しさん@13周年
13/02/05 22:02:22.53 +g29kJLi0
120 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/02/02(土) 17:39:05.34 ID: l60OOnk90
こういう、社民党,民主党,生活,共産,マスゴミの連中の主張はこれ↓だけ。
「私の理想の世界を実現するために、あなたの家族が失業したとしても、いたしかたない」
「私の理想の世界を実現するために、あなたの家族が死んだとしても、いたしかたない」

今回何とか倒産や失業を免れた人はいいかげん考えたほうがいいよ。
あなた方はこいつらが言う市民の範疇に入ってないから。

935:名無しさん@13周年
13/02/05 22:02:27.65 DwPHXp1u0
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

397 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:46:48 ID:ptHvDsTgO
酒が美味い
美味すぎるぜw

426 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:47:07 ID:tflcEuBE0
大量の失業者が自民党議員を失業に追いやった
ばんざああい!!!!!!!!!!!!

435 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。

881 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:51:35 ID:Yb7burAo0
なんでバカウヨはまだ日本にいるんだよ。

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

936:名無しさん@13周年
13/02/05 22:02:44.09 n7ILnmcw0
白川おりたら今週で100超えんじゃね

937:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:06.81 6Mb3qMmO0
>>895
× 一般人
○ 公務員、ナマポ

景気に関係なく金を貰える人間は円高メリットは大きいけど、
民間人は円高で給料減ったり失業したりするんで

938:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:10.75 KCKRZfymP
>>923
国内は既に満たされてるからね。
人口も減るし。拡大はないよ。

今の日本は僅かあマイナス成長であるのが必然だ。

939:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:19.30 OGCRcBX60
まだまだ円高だっつーの

940:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:20.04 F7fK9eSi0
>>910
少子化対策は長期投資として有望だな。
短期は公共投資。
来年の飯も重要だが明日食えなければ元も子もない。

941: 【中部電 76.0 %】 ◆jPpg5.obl6
13/02/05 22:03:22.24 UPI2Sk8K0
政治は誰がやっても同じ、、、じゃない。

942:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:24.78 St4BXH5jO
円安になっても売るものが無いとか宣ってた、超バカいっぱいいるよね
毎日新聞とかキチガイすぎて酷かったわ

943:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:42.56 zAhQuJqG0
>>923
内需を拡大するには、構造改革が必要。そこから目をそむけて、手っ取り早い輸出に頼ってきたのが、これまでの話。いつまでつづくか。。。

944:名無しさん@13周年
13/02/05 22:03:47.85 KscRAM6k0
>>926
ハァ。わけわかんねぇこといってないで、
福島サティアン(ノビテル談)の責任とれよ?自民真理教の豚は。

945:名無しさん@13周年
13/02/05 22:04:08.65 mzPCz/FR0
ミンス信者の焦りっぷりが凄いな。
どうしても円安批判にもって行きたいようだ。

円安で日本死亡なら何故株価が上がってるのかを説明しろ

946:名無しさん@13周年
13/02/05 22:04:24.03 gdW75jOp0
>>924
なんでスイスでイタリアワインとか黒毛和牛とか食うんだよwww
アホかwww

スイスはビールはうまいけど、地ワインはいまいちだし、ワインはフランス産の方が手に入りやすい。
イタリア産をわざわざ探す意味が分からない。

947:名無しさん@13周年
13/02/05 22:04:36.78 S+WR2S1e0
>>935
うわあw

948:名無しさん@13周年
13/02/05 22:04:47.86 I9FlA7+T0
>>930
その理屈だと今まで東南アジアもデフレじゃ無きゃ可笑しい罠w
民主無能日銀総裁為替放置で日本が一人負けだったじゃないかw
その表をよく読むとそうなる罠w

949:名無しさん@13周年
13/02/05 22:04:52.00 BkshJPCi0
>>920
シャープは円安で買いやすくなった
鴻海に買収されるのが早まっただろう
円安で日本企業はこれから中国韓国に買われるよ
今の株高はそのへんもあるんじゃないかな

950:名無しさん@13周年
13/02/05 22:05:02.38 TqAHBSYM0
>>806
それをデフレっていうんだよタコスケw
インフレはその逆の事をする

951:名無しさん@13周年
13/02/05 22:06:08.08 KCKRZfymP
>>931
同じ通貨で比べてるのはおまえだろがw


どアホ!!!!!!!

>>945
儲けのチャンスだから。バブルだよw

でも実態はない。簡単に弾ける。それで日本はとんでもない自体に陥る。

952:名無しさん@13周年
13/02/05 22:06:21.44 mzPCz/FR0
>>949
円安以上に企業の時価総額は増えてるんだがwww
益々買収しにくくなっちゃったねww

953:名無しさん@13周年
13/02/05 22:06:28.79 UqILs1XM0
在日民主が崩壊させた日本の企業がやっと元に戻り始めた。
もっともと円安株高を。

954:名無しさん@13周年
13/02/05 22:06:34.98 gdW75jOp0
>>928
お前はテープレコーダか。(今なら、「リピート再生モードのアイポッドか」、とでも言うべきか)

アホみたいに同じことばかり繰り返すな。何か新しいこと言え。

955:名無しさん@13周年
13/02/05 22:06:39.21 zAhQuJqG0
>>937
円高が有利な企業だってあるぞ?そういう企業は円高で業績が上がる。
今の日本は輸出も輸入も同じくらいだし。

956:名無しさん@13周年
13/02/05 22:06:53.35 QeJwkV5u0
>>951
???
だから同じ通貨で比べないと意味ないっつってんだろオレは
オマエなんなん?www

957:名無しさん@13周年
13/02/05 22:07:01.81 hOjULfNB0
内部留保するだけ。
庶民には関係ない。

958:名無しさん@13周年
13/02/05 22:07:46.78 BkshJPCi0
>>948
なに言ってるのか意味不明

>>952
買ってる主力が外国人投資家だからなあ

959:名無しさん@13周年
13/02/05 22:07:59.45 KarYOld90
いいニュースだわ。
円安って効果絶大じゃん。

960:名無しさん@13周年
13/02/05 22:08:14.93 bpTDDxXO0
>>925
労働分配率は分解しないとなあ
色々とコミコミになっていて丼なところがあるから安易には信用しない

961:名無しさん@13周年
13/02/05 22:08:15.10 I9+m8PfPi
>>3
似非経営者、乙。
エセ日本人?いや似非人間か。

962:名無しさん@13周年
13/02/05 22:08:29.00 mzPCz/FR0
>>955
輸出企業には数万社という下請けがあることを知らんのか?

963:名無しさん@13周年
13/02/05 22:08:39.68 SPOnbeKG0
>>949
数年前は一ドル120円くらいだったんだが。
その頃、日本企業が外国企業に買われまくられたのか?

964:名無しさん@13周年
13/02/05 22:09:03.01 QeJwkV5u0
>>955
動く金額が同じだとしても
輸入にぶら下がる日本人と
輸出にぶら下がる日本人の数は雲泥の差だよ
だって輸入には外国の生産者がたくさんぶら下がってんだから

965:名無しさん@13周年
13/02/05 22:09:12.94 4Tjtmhzq0
TPPより
為替の方が遥かに美味しいって、アホでも分かる話

って定理を踏まえると
TPP推進派は、どういった連中だったのか?という
謎解きがしやすい
 

966:名無しさん@13周年
13/02/05 22:10:03.48 WZJjMjgs0
このニュースみて、

 「いいニュースだわ。円安って効果絶大じゃん。」


とか言い出すバカがいそうw

967:名無しさん@13周年
13/02/05 22:10:19.53 KCKRZfymP
>>956
君はこの世界に国が2つしかないと考えているようだねw

君がアホなのはよく分かったw

大学のランクだと、ニッコマ以下かな?wwww

恥ずかしいヤツwww

968:名無しさん@13周年
13/02/05 22:10:36.67 zAhQuJqG0
>>962
輸入企業にも、数万社という小売があることを知らんのか?

969:名無しさん@13周年
13/02/05 22:10:58.85 VLpAcywF0
>>954
お前が都合の悪いことから逃げてばかりで質問に答えないからだろうが。バカか。
外国暮らしが長くて日本語理解できないならレスすんなよお前。

お前が何と言おうが、日本はデフレでジュースの値段は自販機以外下がってるから。
ジュースの値段が2割上がったってのはどこ行ったんだ? しかもジュースの値段が上がった頃って、日本はまだ弱インフレだったし。

で、朝三暮四をしつこく繰り返しておきながら、
日本円で給料もらって日本で生活して日本で買い物してる俺の資産と所得が円安で減ってるっていうお前の面白理論まだかよ。
いつまで逃げてんだよ?

970:名無しさん@13周年
13/02/05 22:11:39.77 dxsbd7oz0
>>1日本人の技術力は最高 だから当たり前

971:名無しさん@13周年
13/02/05 22:11:40.35 2FsFQhrt0
なんで円高だったのにガソリン下がらなかったの?

972:名無しさん@13周年
13/02/05 22:12:26.91 MvBXkegp0
円高は日本にプラスとかほざいてた人って…。韓国人だったの?

973:名無しさん@13周年
13/02/05 22:13:00.55 mzPCz/FR0
>>971
輸入企業がポッポに入れてたから。
円安での業績悪化は当然の報い。

974:名無しさん@13周年
13/02/05 22:13:08.27 EK71BOzX0
>>971
原油価格が高かったから

975:名無しさん@13周年
13/02/05 22:13:09.10 OLWHLcJS0
ところで猿渡電機製作所とか訳分からん会社が何で出てくるのか説明して欲しいわw
一体どういう取材をしているのか?
この記事書いた阿呆は馬鹿なのか?

976:名無しさん@13周年
13/02/05 22:13:31.44 WZJjMjgs0
>>971
円高以上にガソリンが爆上げしてた。

円高のおかげであの程度のガソリン価格ですんでた。

977:名無しさん@13周年
13/02/05 22:13:44.62 QeJwkV5u0
>>967
おいおい>>884をユーロとかポンドとかウォンとか絡めて説明しろっつってたのかよ
無茶言うなよwww
円高円安の話なんだから円とそれ以外でいいだろ
あくまでドルを使ったのは分かりやすくするためでドル・ユーロ・ポンドその他全部連合でもええんやで

ドル高ユーロ安になったらどうすんだとか滅茶苦茶なこと言うなよw

978:名無しさん@13周年
13/02/05 22:13:48.70 zAhQuJqG0
>>964
んなこたーないだろ。
むしろ、輸入は価格として一般消費者に広く課せられるから見えにくいだけで、その意味では輸出関係者の方が限られる。

979:名無しさん@13周年
13/02/05 22:14:11.73 KCKRZfymP
>>962
それを含めてもGDP比の2割でしか無いw

日本は内需国家なのだよ。

980:名無しさん@13周年
13/02/05 22:14:17.33 gdW75jOp0
>>969
お前が言いたいのは要するにこの一言だろwww

> お前が何と言おうが、日本はデフレ

しかしGDPデフレータ見ると、ほぼ横ばいだ。厳密にはちょっと下がってるけど、
言うほどデフレじゃない。一方、平均所得はかなり下がってる。
このバランスでインフレにしたら、所得回復率より物価上昇率の方が大きいのは
明らか。

981:名無しさん@13周年
13/02/05 22:14:31.91 +ZEvRmTb0
>>965
お前がアホなだけだな。

982:名無しさん@13周年
13/02/05 22:14:32.09 SPOnbeKG0
【政治】民主党・藤井財務相(当時)「通貨安競争をしてはいけない(円安誘導は良くない)、日本経済を内需主導に転換すべき」
URLリンク(logsoku.com)

日米財務相会談、民主党・藤井財務相(当時)内需拡大で成長探る 「日本、円安政策とらず」
URLリンク(logsoku.com)

鳩山総理(当時)「自民党政権では外需に依存して日本は成長してきたが、民主党政権では内需主導の成長を目指す」
URLリンク(mitsui.mgssi.com) (一番初めの段落)

983:名無しさん@13周年
13/02/05 22:14:40.34 St4BXH5jO
算数の出来ないドアホがまた居るのかw

984:名無しさん@13周年
13/02/05 22:15:13.29 2JOpnJPVO
諸悪の根源白川がようやく自分のミスに気づいたようだ

985:名無しさん@13周年
13/02/05 22:15:53.96 QeJwkV5u0
>>978
ぶら下がり人員に一般消費者を含めるのかよ
全く理解できん
どんだけ主婦目線やねん

986:名無しさん@13周年
13/02/05 22:16:40.68 FXq4+a7n0
>>946
お前が東京だったら、イタリアワインと黒毛和牛でも1000円て言ったからだよw
おのぼりがヨーロッパでお買い物しようとおもったのに
自民政権で円安になって大変だわってTVでバカ面さらしてたけど

987:名無しさん@13周年
13/02/05 22:16:44.16 BkshJPCi0
貿易赤字なんだから
一部輸出企業が高収益でも、
日本全体としては
今、貿易は損のほうが大きい状態だよね

988: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5)
13/02/05 22:16:50.47 ws9Mz4rfO
1ドルといえば固定相場の¥360
1000ドルカー パブリカの時代が懐かしいのぉ
ハワイ旅行も1000ドルじゃったのぉ
円は強うなったもんじゃのぉ

989:名無しさん@13周年
13/02/05 22:17:48.53 Z+hgfqMnO
>>971
原発停止、戦後最大の貿易赤字。これでわかるだろ。
今海外で日本人が嫌われる原因の一つが燃料資源の買いあさり。

990:名無しさん@13周年
13/02/05 22:17:53.00 mzPCz/FR0
>>972
まあ、円高は日本よりも中韓にプラスなのは株価が証明してくれたからな。

991:名無しさん@13周年
13/02/05 22:18:29.74 QeJwkV5u0
>>987
円安で売り上げが上がる想像ができないヤツはそう思うだろうね

992:名無しさん@13周年
13/02/05 22:18:56.53 4Tjtmhzq0
>>990
だね
 

993:名無しさん@13周年
13/02/05 22:19:38.78 zAhQuJqG0
>>985
輸出企業を助けるために、一般消費者(俺たち)を犠牲にしてもいいの?

994:名無しさん@13周年
13/02/05 22:20:33.78 BkshJPCi0
貿易赤字なんだから
今の日本は貿易で損のほうが大きいんだよね

995:名無しさん@13周年
13/02/05 22:20:39.18 QeJwkV5u0
俺の質問結構スルーされたなぁ
結局これだもんな

996:名無しさん@13周年
13/02/05 22:21:39.97 mzPCz/FR0
>>972
内需が冷え込んでる今は輸出主導で経済成長させるしかない。
何か間違ってるのか?

997:名無しさん@13周年
13/02/05 22:21:40.08 3LiY56OA0
円高デフレ脳撲滅wwwwwwwwwww

998:名無しさん@13周年
13/02/05 22:22:00.12 WZJjMjgs0
ヒント: 輸出企業の税金

999:名無しさん@13周年
13/02/05 22:22:01.07 VLpAcywF0
>>980
また妄想かよ。いい加減にしろよ。
何俺が言いたいことを勝手にお前の脳内で創り上げてんだよ。チョンかお前。

何度も書いてんのに、お前まだ理解できてないの?
外国暮らしが長くて日本語理解できないならマジでレスしなくていいぞお前。

結局円高推進の売国野郎は結局最後まで自分の都合の悪い質問には答えなかったな。
大体サヨクとチョンはそうだ。お前も同じだよ。汚いクズ野郎が。

>>993
その輸出企業から一般消費者にカネが廻るんだが・・・

1000:名無しさん@13周年
13/02/05 22:22:01.29 Y+zmj+Z+P
主要取引先がキャノンの中小製造業の知人も目が回る忙しさらしい
ちょっと前タイに新しい工場作ったんだが、工場というより倉庫で、
簡単な組立作業ぐらいしかしておらず、本格的にライン作る検討をしている

製造業の設備投資需要は、中小企業にも影響を及ぼしつつある
輸出業にとって円安は即効性あるなあ、としみじみ感じた

ただし印象的だったのが、昔はちょっとこういう話をすれば銀行が融資の営業しに
すっとんできたのに、自分から話を持って行かないといけないのが少しさみしい、とも言っていた

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch