【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!at NEWSPLUS
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到! - 暇つぶし2ch300: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/05 15:35:04.92 ndaHz/TV0
正社員は増えんのかねぇ…

なんかまた派遣の割合だけ増えそうで怖いんだが…

301:名無しさん@13周年
13/02/05 15:35:13.17 uDAFxCkM0
>>266
世界同時不況の時に手をいっぱいいっぱい拡げたらどうなると思う?
不況だから、安売り攻勢をかけるしかなく、利益は薄い。
シェアを上げるために拡張した設備が重荷になる。
韓国の輸出産業の好調を受けて、韓国の株・不動産が値上がりしていたようだから、
“売上” 増を強調する一方、本業での薄い利益を株・不動産投資による利益でかさ上げして、
“飾って” いたんだろう。
風向きが変われば…… ミー人 ー ミ ナム

302:名無しさん@13周年
13/02/05 15:35:13.71 S86gJRPt0
>>268
好景気=需要が供給を上回る状態。
つまり、需要>供給の状況が続けば当然物価が徐々に上昇し、好景気→インフレになる。
逆のインフレ→好景気ってのはありえない。
韓国や中国はインフレだけど、一般庶民の生活は物価高に苦しんでるだけ。
インフレになれば物価が上がる前に消費をしようと消費者は動き出すと主張する人がいるけど、消費税増税など分かり易い物価高が起こることが予想されない限り、消費者は消費を大して増やさない。

303:名無しさん@13周年
13/02/05 15:35:25.29 VYanT4C70
そもそも韓国朝鮮にある重工業って日韓併合で日本が持ち込んだもんだろ?

304:名無しさん@13周年
13/02/05 15:35:28.02 o/6hs7Tu0
中流以下はどうでもいいんだよ。代わりは幾らでもいる
上流だって生き残るためには努力しなきゃならんからな

305:名無しさん@13周年
13/02/05 15:35:49.11 aDZ3GyWaO
3年ぶりという数字が全てを物語っておるな

306:名無しさん@13周年
13/02/05 15:36:02.85 p4oUI3/H0
>年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさ

ワロタ
どっかの党にいってんだなwwwwwwwwwwww

307:名無しさん@13周年
13/02/05 15:36:03.47 xBBt3yKM0
>>74
一番の理由は原発が停止していることによる巨額な貿易赤字だと思う。

308:名無しさん@13周年
13/02/05 15:36:04.91 Il+wu/oK0
よかったねえええ
中小頑張れ

309:名無しさん@13周年
13/02/05 15:36:08.27 m9tkE/fS0
>>300
無理

310:名無しさん@13周年
13/02/05 15:36:27.47 +ga9qb7UP
>>3
釣りだとわかっていてもじわじわ来たよ
間違いなくあんたがこのスレのMVPだ

311:名無しさん@13周年
13/02/05 15:36:39.82 xiAJm5j10
あれあれ~
円安で儲かるのはトヨタ、ホンダなんかの輸出系大企業だけ
だったんじゃないの~

中小企業に勤めるサラリーマンは給料が上がらず苦しむんでしょ?

312:名無しさん@13周年
13/02/05 15:37:11.25 OfkcJEPF0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /   いまブリヂストンのスタッドレスタイヤを買うと、
    /    | ヨ  <   もれなくボクがお金持ちになる!
.   /    / ノ   |

313:名無しさん@13周年
13/02/05 15:37:20.75 BJOCM61D0
安部ちゃん消費増税に必死wwwww

314:名無しさん@13周年
13/02/05 15:37:23.35 42KgR5lf0
知ってた?
人手不足になると残業が増える。
残業が増えると派遣・アルバイトは減少するんだ。

人手不足の声がサインなんだよ。

315:名無しさん@13周年
13/02/05 15:37:30.90 mSh5LoE60
早く日本に戻ってこい
シナとか人件費安いところで作って
日本で売ってる企業なんか終わってしまえ

316:名無しさん@13周年
13/02/05 15:38:01.12 o/6hs7Tu0
>>300
今だって正社員が多すぎるのに増やしようがないだろ
ただ、新卒採用は積極的になるから自分に自信がなければレールから外れないことだ

317:名無しさん@13周年
13/02/05 15:37:56.72 mEDZyjNr0
サービス残業が増えるだけ
企業は正社員を増やさないし労働者にはメリットゼロ

318:名無しさん@13周年
13/02/05 15:37:58.22 8xl9puUc0
俺んち中小企業団地の近くにあるけどトラックがぜんぜん走ってないよ。
数年前はビュンビュン走ってたけど。

319:名無しさん@13周年
13/02/05 15:38:03.74 TDIA6KgxO
まあー景気良くなれば餓死するレベルの貧困者は激減するでしょ

320:名無しさん@13周年
13/02/05 15:38:05.83 5nKlXx0A0
>>312
春からミシュランにするわ

321:名無しさん@13周年
13/02/05 15:38:17.81 ppG810bP0
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
スレリンク(wildplus板)

322:名無しさん@13周年
13/02/05 15:38:49.61 BOC0xK7j0
これで原発再稼働すれば貿易収支も黒字に転換。
膨大な所得収支と合わせてまた日本が世界の富をかき集めそうです。

323:名無しさん@13周年
13/02/05 15:38:58.75 953sAqB10
ぶっちゃけ俺みたいに長く株、為替の投資してる人間から言わせてもらうと
民主時代は驚きの連続だったはw
毎日毎日こっちゃあECBのトルシエやバーナンキなんかの要人発言注視してるわけさ
それと日銀白川や野田や藤井の発言聞いて絶句したもんだw
まあ売ってればいいんだけど、それでもこの局面でそれ?的なアレでみんなやられたもんだw

324:名無しさん@13周年
13/02/05 15:39:25.15 1RG6SzMHT
>>300
ライン工なら兎も角、技術職で非正規雇用なんて屁のツッパリにもならんですよ
でもまぁ正規雇用が増えるのは新卒からだから、氷河期世代は……

>>307
貿易収支が赤に転落したのは2011年からやで
2012年1月には報道されてた

325:名無しさん@13周年
13/02/05 15:39:36.71 Il+wu/oK0
>>318
こういうのってじわじわと広がっていくもんなんじゃないの

326:名無しさん@13周年
13/02/05 15:39:51.59 9/b/onHJ0
昨年一昨年で失職した人は民主党を恨め

327:名無しさん@13周年
13/02/05 15:39:57.94 VFnNlcpl0
> 年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった

民主党政権の頃は、穏やかに良い仕事が出来ていたのに、自民党政権になって
無意味な忙しさで仕事の質も落ちて生活満足度が得られなくなってきているんだな。

民主党政権のころに戻りたいよ。

328:名無しさん@13周年
13/02/05 15:39:59.58 v0mwA6770
民主党は韓国のサムスンを助け、日本のエルピーダを潰した

329:名無しさん@13周年
13/02/05 15:40:01.29 fqaGzpOy0
>>294
ほ~ みんな、円安株高傾向が始まる去年12月から前の企業動向だねw
確かに経済政策では、民主党政権は余りに無策だったからなぁw

330:名無しさん@13周年
13/02/05 15:41:15.83 rHzjK0+KO
>>314、317
自民景気になり始めて、くやしいのうくやしいのうw

331:名無しさん@13周年
13/02/05 15:41:32.56 OMdbt582O
民主に3年という時間返してほしいわ

332:名無しさん@13周年
13/02/05 15:41:37.10 K/gKIxBv0
何だかんだで日本製は人気高いし円安となればそうなるわなw

333:名無しさん@13周年
13/02/05 15:42:16.86 2QO93WuC0
中小零細にとっては高い安いとかって状況じゃなかったんだよ
仕事あるか無いかだったんだよ
公務員にはわかんないと思うけど

334:名無しさん@13周年
13/02/05 15:42:38.96 dwGISvUP0
>>328
エルピーダ…もうちょっと粘れたら…

335:名無しさん@13周年
13/02/05 15:42:48.73 uDAFxCkM0
>>269
そこまでの円安にはならないだろ。
もし、ここの一部の住民がよく書き込む、

「円安になれば輸入物価が上がって国産に回帰するので雇用増」

が起こるほどの円安になれば、輸出産業は儲かるが、そのほかは、

物価が上がって物の売れ行きが落ちるので不況(スタグフレーション)

だ ミ'ω ` ''ミ

336:名無しさん@13周年
13/02/05 15:42:55.26 S86gJRPt0
>>322
原発再稼働するなら、まずは放射性廃棄物の最終処分場を選定せにゃならんだろうが。
日本国内では放射性廃棄物を受け入れることを表明する自治体は存在しない。
最終処分場を選定する前に原発再稼働なんてすれば、放射性廃棄物の処分先が無いからいずれすぐに原発停止せざるをえなくなる。
それと、放射性廃棄物を数万年単位で維持管理する費用をどうやって捻出するかだな。
これらの問題をクリアして、ようやく原発再稼働は現実味を帯びる。

337: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/05 15:44:03.34 ndaHz/TV0
一長一短か

ただ、もう派遣を増やすのはウンザリ

民主党だろうが自民党だろうがな

338:名無しさん@13周年
13/02/05 15:44:05.61 EUyN1Laq0
>>332
円安というか異常円高から戻って来ただけの話で別に安くないんだよなw
民主党と白川はリアルに死んで責任とるべき。

339:名無しさん@13周年
13/02/05 15:44:06.30 +tgHSbxL0
最近マスコミでよく聞く「国民1人当たりに換算すると700万円相当の借金」ですがこれは間違っています
国民は政府にお金を貸している側であり、貸している側を借金にあてるのはおかしいのではないでしょうか?


日本政府が国民から借りたお金はおよそ1000兆円になり、国民は1人当たり700万円相当貸していることになります

これが本来の姿ではないでしょうか?本当か嘘か、ぜひ自分で調べてみてください
そしてなぜマスコミは「借金をしているのが日本政府ではなくて、国民のようにみせかけるのか」も考えましょう

340:名無しさん@13周年
13/02/05 15:44:16.71 3GxNLf4gO
バブル崩壊後の波は続くが、日本丸やっと平常航海てとこか。

341:名無しさん@13周年
13/02/05 15:44:34.16 OtMOY7R+0
ネトウヨが中央日報ソースでホルホルwww

342:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:00.25 xBBt3yKM0
>>324
そうそう、見過ごされてるけど2012.1で最初の転換点が起きてる。
その後ジリジリと下値を探って、貿易赤字が解消しないのと自民の財政出動で円安に触れたと思ってる。
どちらにせよ貿易赤字は大きな円安要因だと思う。
原発再稼働で黒字化すればそれは円高要因として働くんじゃない。

343:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:03.63 8xl9puUc0
>>325
どうなんだろうね。わけわかめ。

宅配便のトラックはよく見るんだけどな。

344:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:19.54 xiAJm5j10
>>17

ここがウケタw
>小ウリ店を

345:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:22.11 u+ttX/+H0
>>332
為替の問題だっつってんのに、いまだにダニゴミは。。

346:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:38.12 fS4JCONR0
>>336
最終処分場は現実的に判断すれば福島第一の半径5キロ圏内に作るしかないでしょ。
もうあそこは行政特別区にして一切の管理を国がするべき。

347:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:44.73 DH4BhcWT0
>>296
その書きこみメモっとけよ
そして1年後読みなおせ
きっと赤面する

348:名無しさん@13周年
13/02/05 15:45:51.50 2VTou4Tu0
>>341
悔しいのう悔しいのう

349:名無しさん@13周年
13/02/05 15:46:05.98 ld7eW0BQ0
>>27
そもそも内需大国になるには内需が外需より儲かる構造を作らなくてはならないのだが、
それと円高は実は関係が乏しい
対外購買力が上昇することと、内需が盛り上がるかは全く別

350:名無しさん@13周年
13/02/05 15:46:15.51 2ppbC6CL0
>>336
放射性廃棄物なんて昔は世界各国で海洋投棄してて特に問題起きてない

劣化ウランは新型炉の燃料になるし、MAは希少元素になるから
もったいないけど海洋投棄でいいよ

351:名無しさん@13周年
13/02/05 15:46:31.84 o/6hs7Tu0
小泉景気の再来だな
目端が効く人は大もうけできるだろうし、そうでない人は今まで以上に慎ましく生活すればいい
麻生さんの言うように餓死するほど酷くはならんだろう

352:名無しさん@13周年
13/02/05 15:46:38.07 6KPnl9Gm0
パナソニックもソニーも円安だからという理由だけじゃ業績はそんなに戻らないだろう
まぁパナソニックは中韓勢が手を出してない分野があるからまだいいが
ソニーなんか日中韓台勢にボロ負けじゃんw

353:名無しさん@13周年
13/02/05 15:47:07.86 VY1McqLJ0
>>341
民潭には辛い日々が続くなw

354:名無しさん@13周年
13/02/05 15:47:20.96 OtMOY7R+0
>>29
麻生の円高容認発言を擁護してたのネトウヨなんだが
お前ら二枚舌の屑だな
結局、日本は円安輸出業頼みの脆弱国家だったわけか

355:名無しさん@13周年
13/02/05 15:47:21.81 cY38sfPE0
円安株高は悪い事です

 by  マスゴミ

356:名無しさん@13周年
13/02/05 15:48:47.83 33aBSinZ0
まあ糞文句を言う増すごみと民主似非左翼の言論を実践において
否定できたのは貴重なことだよ。
糞へ理屈をもう誰も相手にしないからね。
ずいぶん高くついたがしばらくやつらは身動き取れない。
何しろ自分らがやったばかりのことを否定できないからな。
安倍ちゃんは遠慮なく遣ってもらいたいね。

357:名無しさん@13周年
13/02/05 15:48:55.38 3uwHbxd80
>>18
>ってか輸入業者はどうするんだよw
売国奴と言ってやれ。

358:名無しさん@13周年
13/02/05 15:50:49.27 A/o9N7M9P
>>336
国連科学委員会(UNSCEAR)のウォルフガング・ワイス委員長は、事故のあった原発の
周辺地域の住民、労働者、子供たちには、放射能による健康への影響は一切観察されていない、
と述べている。これは世界保健機関(WHO)や東京大学が既に発表した研究成果とも一致
している。原発周辺地域の住人が被曝した放射線量は非常に低く、識別できるような健康被害が
生じることはまったく考えられない。

URLリンク(www.nikkei.com)

359:名無しさん@13周年
13/02/05 15:50:51.97 fS4JCONR0
>>350
ロシアは解体した原潜の原子炉を海に捨てていたからな。

360:名無しさん@13周年
13/02/05 15:51:00.03 BeHDvlv7O
嬉しいね

361:名無しさん@13周年
13/02/05 15:51:04.23 3uwHbxd80
>>320
東洋タイヤかヨコハマタイヤにしろや屑!

362:名無しさん@13周年
13/02/05 15:51:06.72 33aBSinZ0
>>354
あほ、株高が絶対に必要なんだよ。
円高内需企業じゃあ225をあげられないんだよ。
すべては株安から来てるってこと理解したら。

363:名無しさん@13周年
13/02/05 15:51:35.62 o/6hs7Tu0
>>352
国内製造でグローバル競争力とやらをえるには、日本の4分の1程度の人件費で生産可能なタイマレーシアに勝たなきゃならんからな。更にベトナムまでいけばその半分も夢じゃない

364:名無しさん@13周年
13/02/05 15:51:50.02 GmyrgH9u0
>>347
君は中流階級かな?
まあ下流階級の視線から
やさしく説明するけど

給与も上がらずに
これから燃料費の上がる日本で
ガソリン代や電気代が安くなると
信じて生きていくのか?w

牛丼も並500円の時代で
給与上がんなかったらどう?
景気良くなると思うか?

365:名無しさん@13周年
13/02/05 15:51:50.13 uDAFxCkM0
>>354
麻生政権時は大不況だったので、何らかの方法で無理に円安にしたところで、
売れなかったろうからなあ。
それよりは円高を容認し、弱った外国の資産を買い叩く方が理に適ってたんじゃ? ミ ' ~`ミ

366:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:00.34 ba6Rrrxy0
円安の方が儲かるだろうが
1ドル70円より1ドル90円の方が

367:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:02.48 OtMOY7R+0
日本にあって韓国にない不安要因は関東大震災
日本は高齢化時代の関東大震災で止めをさされて韓国に抜かれる

368:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:02.94 BOC0xK7j0
放射性廃棄物の処分方法もかつて検討された宇宙処分が再検討されるのでは?
(大気圏外にロケットで打ち上げ太陽系の引力圏外に放出する、もしくは太陽の重力に引き寄せさせる方法)
かつて米が検討したがコストと不確実性から不採用でしたが、後100年もしたらロケット打ち上げコストも下がり確実性もあがるでしょうし。

369:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:26.73 /E57psky0
こんなに明るい材料満載。

 でも朝日TVとNHK、TBSはアベノミクスを叩き続けます。
 

370:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:38.18 cY38sfPE0
確かに超円高に比べれば安いが、まだ92円。
100円位まで戻らないとな

371:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:40.64 rvSegTsK0
まずは一服できてよかったが、
結局は価格競争しかできないのがどうにもならんのな

372:名無しさん@13周年
13/02/05 15:52:44.49 2VTou4Tu0
>>354
ふーん、日本は脆弱なんだ

373:名無しさん@13周年
13/02/05 15:53:17.81 9QM6hIvX0
民主党の3年間は一体何だったのか
結局お灸されたのは国民だったということじゃね

374:名無しさん@13周年
13/02/05 15:53:34.90 VPQeKt3d0
嘘乙
今の中小の大半は、右肩下がりの
経営なんだけどね、
笑って4月迎える企業は一部になるだろうw

375:名無しさん@13周年
13/02/05 15:53:56.37 g+X5pnDP0
労組はもたもたしてないで民主党切らないと

376:名無しさん@13周年
13/02/05 15:54:16.65 EUyN1Laq0
>>355
為替に関しては安い方がいい場合と高い方がいい場合とでケースバイケースだが、
株高が悪いなんてのは一体どういう経済理論だよw

377:名無しさん@13周年
13/02/05 15:54:44.88 5j8dHvQC0
あとは原発の再開だな

378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/05 15:54:52.32 ndaHz/TV0
>>364
ちょっと前まで、吉牛並が280円でマルボロが280円だった

どうでもいい事だがな

379:名無しさん@13周年
13/02/05 15:55:13.54 uDAFxCkM0
>>373
ID が 9Q で始まる 373 に 9 回お灸をすえてやる ミ ' ω`ミノ△~△~△~△~△~△~△~△~△~

380:名無しさん@13周年
13/02/05 15:55:34.12 X/0gMDrW0
民主になって藤井財務大臣の円高容認気違い発言でどん底の3年3カ月が
始まった。糞爺だったな。あれはなんだったんだ。

381:名無しさん@13周年
13/02/05 15:55:35.70 DH4BhcWT0
>>364
ガソリンは原油高が原因なのも知らないバカは書きこみするな
だから下層なんだよ

382:名無しさん@13周年
13/02/05 15:55:50.08 L8qSH6iD0
なんで韓国の中央日報が報じてるんだよ
本来日本のマスゴミが報じるべき話題だろう

383:名無しさん@13周年
13/02/05 15:55:58.20 uRaOzleS0
>中小企業には海外から発注が殺到

この記事を日本の中小企業経営者が見たら激怒するだろうなぁ。
まあ、チョンメディアだからいいけどさ。

日本のメディアがこんなこと報道したら袋叩きに合うよ。
日本の中小企業は今でも支援が乏しく、生きるか死ぬかの状態なんだから。
銀行に「カネ貸しますよ」とか言われても業績自体があがらないとどしようもない。

384:名無しさん@13周年
13/02/05 15:56:12.66 b2PAOKwI0
バカのルーピー鳩山のおかげで、日本はメチャクチャになった。

速く立ち直ろう。
取りあえず、不正なウォン安は徹底的に解消して於きましょう。

385:名無しさん@13周年
13/02/05 15:56:27.54 rHzjK0+KO
日本から半島への送金が、円安のせいで目減りするニダw

386:名無しさん@13周年
13/02/05 15:56:36.37 o/6hs7Tu0
>>364
不毛な値引き合戦から解放され客単価が上がって牛丼屋も好決算になるだろう

387:名無しさん@13周年
13/02/05 15:56:48.06 cY38sfPE0
>>376
チョン国が大切な日本のマスゴミは、普通の人が考える良い事が
逆に見えるようです。

388:名無しさん@13周年
13/02/05 15:57:18.06 wgCrMjgK0
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
        
         チョン

389:名無しさん@13周年
13/02/05 15:57:37.45 9/b/onHJ0
>>361
いやいや、こう言っちゃ何だがミシュランは結構優秀なんだぜ
耐久性は特に優れてる
おまけにタイヤのサイドにはマスコットのバケモノが刻印されてるんだ

390:名無しさん@13周年
13/02/05 15:58:08.70 EUyN1Laq0
>>380
日本を破壊して中韓を繁栄させるためだろ。
そんなのわかってたことじゃん。
選挙前にも民主党になったら終わるって書き込みちゃんとあったんだけどね。

391:名無しさん@13周年
13/02/05 15:58:11.01 qdrwJu4+0
こうなると民主党員はもはや犯罪者集団

392:名無しさん@13周年
13/02/05 15:58:21.18 OtMOY7R+0
>>365
今も世界経済ガタガタじゃんか
強い円で外国資産を買い叩けばいいのでは

393:名無しさん@13周年
13/02/05 15:58:22.33 1RG6SzMHT
>>342
円安要素はインタゲの方じゃね?
それのやる気とEUの爆弾次第では今後の上げ局面もないとは言えんとは思う

>>383
1の企業からして特殊分野だからな
大企業の下請け中小に回ってくるのはまだ先だろうっつーか、円安局面になってまだ2ヶ月だしな

394:名無しさん@13周年
13/02/05 15:58:25.22 fS4JCONR0
>>364
給料が今のままで牛丼を500円にしたら客なんていなくなって牛丼屋潰れますがな。
そもそも500円でやれるのなら今500円になってますがな。

395:名無しさん@13周年
13/02/05 15:58:41.30 uDAFxCkM0
>>374
まあなあ、中・韓がしぼめば、中・韓向けに輸出しているところは苦しむもんなあ。
中小の産業機器メーカーにとってはお得意様なんだが ミ'ω ` ミ

396:名無しさん@13周年
13/02/05 15:59:04.00 FXq4+a7n0
>>354
そうそう日本は脆弱国家だからしっかり笑ってくださいねw
チョン君とこなんか10年後にはGDP世界3位なんだから余裕だよね

397:名無しさん@13周年
13/02/05 15:59:38.32 q5PzZOnt0
ミンスは円高デフレを推し進めていたことが有権者にバレちゃったw
あと、マスゴミも一緒になっていました
ところで、広告出しているバカってなんなの?マゾ

398:名無しさん@13周年
13/02/05 15:59:42.56 mEDZyjNr0
日本は安倍恐慌の真っ只中なのに
この記事を書いた記者は並行世界の日本を見ているのか?

399:名無しさん@13周年
13/02/05 16:00:09.40 cIc4xJyT0
単に安いから発注が増えてるだけだろ!ぬか喜びすんなやっ。
品質が良いので、多少単価が高くても受注されるようにならなければ日本経済復活なんて無理だろ!

韓国と同品質の商品をいつまでも作ってるんじゃねー!!!!技術立国日本を自負するなら品質で勝負しろ!!

400:名無しさん@13周年
13/02/05 16:00:25.05 48k9z28a0
 
【FTA後の 韓国経済の現状】

・国家規模の小さい韓国経済は貿易依存度が極端に高い→その貿易は意図的なウォン安政策に支えられている
・ところが薄利多売な貿易では利益があまり生まれない→そこで各企業は韓国内で利益を稼ごうとする
・結果、ウォン安とのダブルパンチで深刻なインフレ発生→国民は生活を維持するため借金を重ねる

じゃあ企業が儲かってるのかと言えば

・10大財閥の大半は株式を外資に牛耳られている→この10大財閥が韓国GDPの80%を占めている
・それどころか銀行などの金融機関は実態が外資系企業→結果、企業の利益は配当金として外資に吸い取られる
・企業は満足な内部留保を確保できず借り入れを重ねる

潰れるとか崩壊とか改善とかって状況じゃなく
いまの韓国はどこからどう見ても完全に外資の植民地。

401:名無しさん@13周年
13/02/05 16:00:34.92 cY38sfPE0
今までが、円が高過ぎ、株が安すぎたから、その水準訂正が起きてるに過ぎない。
決して、円安株高ではない。

402:名無しさん@13周年
13/02/05 16:01:05.44 fQvFMSKZ0
まだだ、まだ参院で民主党の息の根を止めていない

403: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/05 16:01:09.14 ndaHz/TV0
ソニーのゴキブリ黒字は笑ったw

ああいう黒字化はどのみちダメだよなw

404:名無しさん@13周年
13/02/05 16:01:24.00 uRaOzleS0
>>393
期待はしてるがまだ様子見状態だよな。


それと、韓国って、日本と同じ分野の産業で、GDPに占める輸出の割合が異様に大きい、
ってことは、日本の海外市場を食って経済成り立たせた、ってだけじゃん。

そういうやり方ってのは、lose-loseの関係で、どっちにも不幸になるんだよ。アホだね。
せめてお隣の国とは違う分野で稼ごうとか考えないのかね。まあ、日本企業の社員を引き抜いてきて
製品つくってるんだから必然的にそうなるんだろうが、当分、日本も韓国も酷いことになるな

405:名無しさん@13周年
13/02/05 16:02:21.05 GmyrgH9u0
>>386
ガソリンが上がるってことは
ネットや全国流通している物価がすべて上がるってことw

運送料も高騰してくるからねw
まあ下らんところで100円ショップは200円ショップになるねw
そしてファッションセンターしまむらが高級ブランド店になるんだw

406:名無しさん@13周年
13/02/05 16:02:33.83 S86gJRPt0
>>358
その報告結果を示せば国民を説得できると思うのか?
現時点で原発再稼働OKの国民はいるけど、放射性廃棄物受け入れOKの国民はほとんどいねえよww
要するに国有地以外では放射性廃棄物を最終処分できないってこと。

>>350
生態系が崩壊するだろ。
それに放射性廃棄物を海洋投棄するにしても漁業従事者が反発する。消費者も海産物を消費しなくなる。
海洋投棄は漁業従事者の職を奪うに等しい行為だから、国益に沿わない。
地下に埋め立てるしか現時点で有効な方法は存在しない。
あとは地下に埋め立てた後、数万年単位で維持管理し続ける費用をどう捻出するかだけ。

407:名無しさん@13周年
13/02/05 16:02:39.07 q5PzZOnt0
まあ、また本格的な回復じゃないな
ミンスの悪政から通常の状態に戻っただけ
株も決して高くないし、円も安いわけでもない

408:名無しさん@13周年
13/02/05 16:04:00.95 OtMOY7R+0
麻生は「長期的にみて円高は良いことだ」って言ってたんだからな
ずっと円高容認発言だ
それをお前らは擁護してた

409:名無しさん@13周年
13/02/05 16:04:03.35 953sAqB10
>>349
あのね、そんなことじゃあなくてね、異常な円高局面では必然的に外資が入りにくい
そうなると当然に金融市場、不動産市場など多くの分野でデフレが起こる
これが巨大な問題なわけだ

410:名無しさん@13周年
13/02/05 16:04:07.34 k5J6lkP50
気づいたんだが、”庶民は”という言葉をよく使うやつは
経済がわかってない奴もしくは迎合し自分の人気取りに利用してる奴が多い。
庶民はという言葉をみかけたらそいつを観察してみるとよくわかるよ。

411:名無しさん@13周年
13/02/05 16:04:44.81 cY38sfPE0
半島のマスゴミがなんでこんな記事を?

412:名無しさん@13周年
13/02/05 16:04:57.19 vjIQ0Amj0
>>233
そう、安倍自民党は何もしてない
民主党政権の金融緩和の効果が出ただけ

413:名無しさん@13周年
13/02/05 16:05:02.33 yC0uCZLU0
ミンスは韓国企業の成長を全力サポートし
日本にはナマポをばらまいた。

414:名無しさん@13周年
13/02/05 16:05:26.61 2a3Octlf0
>>395-399
日本海軍機動部隊の真珠湾奇襲攻撃
ソ連含むヨーロッパ共産圏崩壊
アメリカ同時多発航空機激突テロ
アラブの春 
東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発

こういう、絶対ありえないと思われている事が起きるのがリアル

2013年春に、「アジアの春」と呼ばれる大規模連鎖革命で、いきなり、一斉に崩壊するであろう、
シナと北チョンのアジア共産圏のエンディングテーマは、
どうやら、
「ジュリアナ東京モドキ」のようですwwwww

日本、南チョン、台湾が、旧ソビエト連邦南部、
旧共産圏の東欧、ソマリアみたいな
常時戦争地帯になるけど、仕方ないよなw、場所が悪い。

[ジュリアナ・ピョンヤンw] Moranbong Band (January 1, 2013)
{北朝鮮の新年祝賀番組} ディスコ風内装、ボディコンミニスカバンドwww
URLリンク(www.youtube.com)

1991年・ソビエト連邦国歌ロックアレンジ
(この直後にソビエト連邦やユーゴスラビア連邦などヨーロッパ共産圏が大崩壊。まさにソ連ED) 
URLリンク(www.nicovideo.jp)

415:名無しさん@13周年
13/02/05 16:06:29.01 o/6hs7Tu0
回復するのは日経平均や円相場だけでなく物価もなんだけどな
物が高く売れないと景気なんか回復しませんがな

416:名無しさん@13周年
13/02/05 16:07:07.27 YqzFI72a0
 

 

古館が

 円安の恩恵は大企業ばかりで  中小には全然行ってないと


いつもの しけ顔で おっしゃっていました。



かしこ。

417:名無しさん@13周年
13/02/05 16:07:09.67 q5PzZOnt0
>>408
いや、円高は基本的には良い事だよ
通常の円高って100~110円ぐらいだろう
今までは異常だったけど、そういう政策遣っていたからそうなっていた

418:名無しさん@13周年
13/02/05 16:07:24.03 X/0gMDrW0
けっこう順調にこのまま円安景気回復で株も高くなりそうと踏むが、どう?
105~110、15000円?テンポ早そうとみる。

419:名無しさん@13周年
13/02/05 16:08:05.97 cY38sfPE0
>>402
確かに。
売国政党は完全に消滅させよう。 社会党みたいに。

420:名無しさん@13周年
13/02/05 16:08:47.56 SNz8feAb0
日本の技術力は海外から信用されてるからな

同じ値段なら日本製選ぶ

421:名無しさん@13周年
13/02/05 16:09:47.62 0I1xwbjT0
>>123
チョン、悶絶中?
あまり刺激しないで、メシウマ酒うまでダイエットしなきゃなのwww

422:名無しさん@13周年
13/02/05 16:10:21.92 fS4JCONR0
>>405
ガソリン小売価格における為替の影響なんて微々たるものですけどね。

423:名無しさん@13周年
13/02/05 16:10:58.19 +tfCssFqO
円安じゃないだろ
超円高から適正水準に戻りつつあるだけ
まだまだ円高だね

424:名無しさん@13周年
13/02/05 16:11:12.79 S86gJRPt0
>>413
生活保護を増やさざるをえなかった状況は経団連や人材派遣会社が作り出してるんだろうが。
民間部門が貧困層を減らす努力をすれば、政府が財政支出をしなくても生活保護は減る。
人材派遣会社がピンハネ率の分かり易い公開に猛反発してるから、貧困層が貧困層のままであり続ける始末。
自民党にはぜひとも、ピンハネ率の分かり易い公開を法的に義務付けてほしいね。
そうすりゃ、政府が財政支出せずとも貧困層は減って行くはずだ。

425:名無しさん@13周年
13/02/05 16:11:43.53 JgXKt8FT0
安倍は何もしてないって円安株高の
キッカケは安倍の金融緩和宣言だろうが。
あれなきゃ日経平均5000円もあがらねえよw

426:名無しさん@13周年
13/02/05 16:11:51.93 myBKunAF0
兎も角、仕事が増えないと話にならんわな。
それがこんな簡単なことだったのに、
民主党はなんでやらなかったのかな。

427:名無しさん@13周年
13/02/05 16:12:04.69 cY38sfPE0
中央日報。
同じ半島系なのに、ゲンダイとは違うんだな。

428:名無しさん@13周年
13/02/05 16:12:22.52 uDAFxCkM0
>>416
バカなんだよ。大企業はもうとっくに海外に工場を移してる。
日本に残ってる工場でつくってるのは主に国内向け出荷分。
もう日本は家庭電化製品なんかをほとんど輸出していない。
いま国内製造、輸出しているのは中小企業が多い ミ ' ω`ミ

429:名無しさん@13周年
13/02/05 16:12:32.58 2a3Octlf0
>>367

>>414にある、共産圏大崩壊フラグが
2013年に実行される。

2013年に、アジア共産圏大崩壊。
これによる、東アジア核戦争で、
支那、南北チョンは、核攻撃で諸都市も工業地帯がすべて壊滅するだろう。

朝鮮半島と支那に、統一国家が芽生えることは、永久にもうない。

430:名無しさん@13周年
13/02/05 16:12:34.28 OAC7Urg70
3年ぶりw
まぁどっかの政党が日本の為じゃなくある国の為に尽力してた期間と被るねw

431:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
13/02/05 16:12:35.32 P2dYYBlL0
 


具体的にはまだ何も始まっていないだろうに、なに、この円安ムード ww

 

432:名無しさん@13周年
13/02/05 16:12:52.00 7BtTok+R0 BE:216499853-2BP(1000)
>>418
トレーダーだが15000円はまだ無いとふんでる
まだ期待だけで上げてきてるので実態が付いてきてない
とりあえず今個人が買いに来てるから一旦下げと見てる

433:名無しさん@13周年
13/02/05 16:15:03.13 lJ5dpvCn0
リーマン前は 125円くらいだったんだろう
マダマダ、円高 ヲン安

434:名無しさん@13周年
13/02/05 16:15:24.82 q5PzZOnt0
>>413
ナマポの枠拡大とか在日からの要望でもあるよ
高齢化してきているから

435:名無しさん@13周年
13/02/05 16:15:36.11 vjIQ0Amj0
>>425
現在の円安はアベノミクスだけの効果ではない

前年の解散から円安に向かったのは当たり前の事
建設国債のため輪転機でグルグル、日銀と政策協定(アコード)を結ぶ、日銀法改正をする、雇用の責任を取らせる。などなど
これだけ日銀の独立を無視した口先介入してれば円安になって当然。
だから安倍政権誕生時には88円の円安となった。
しかし、そこから現在まで5円以上の円安になっている。
ではその間それだけの要素があったかと言えば全くなく
むしろ真逆の事をしている。

輪転機でグルグル→大した緩和してない
政策協定(アコード)を結ぶ→民主党と同じ共同文書に落ち着く
2%達成年月日→明記しない
日銀法改正→やらない方向
雇用責任→なかった事に
日銀総裁人事→財務省OBを検討

これだけ後退し逆の事をやってれば本来円安には向かわない
ではなぜ5円以上も円安となったか
それは世界経済の改善、貿易収支、前年の100兆円金融緩和によるタイムラグ、などが関係してるのは明らか。
安倍だけの成果にするには無理がありすぎる(それでも信者は屁理屈コネると思うけどww)

436:名無しさん@13周年
13/02/05 16:15:56.32 uDAFxCkM0
>>409
外資に買い占められても嫌じゃないか ミ ' ω`ミ

437:名無しさん@13周年
13/02/05 16:16:34.25 Aa3unbra0
>>27

 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
            /      \
           /|   _ =     ミ 
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ 
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

438:名無しさん@13周年
13/02/05 16:16:38.87 uT5w/oJ50
と思ったらめっちゃ円高進んでた

439:名無しさん@13周年
13/02/05 16:16:41.08 pTTcpviD0
90年台半ばの円高局面では終わったらスルリスルリと140円まで円安に反転したんだ。
92円台なんてまだまだ円高水準

440:名無しさん@13周年
13/02/05 16:16:51.10 xjTkPb9F0
参院選までにどれだけ民主に敵が増えるかが見ものだねw
イオンみたいなとこでもない限り経済的な面では大概のところを敵に回すだろう。

441:名無しさん@13周年
13/02/05 16:17:07.20 WtPdJBjG0
おいおい、まだ 90円台の 「超円高」 なんだぜ。

せめて 100円にもどしてから 「安」傾向と言えよ。


 

442:名無しさん@13周年
13/02/05 16:17:49.11 q5PzZOnt0
アメリカの株も普通に回復しているし
世界経済と連動するような普通の状態になりました
日本だけ下がっているのがおかしかったのよ
金融政策が異常だったのがバレバレ

443:名無しさん@13周年
13/02/05 16:18:01.98 wLdvv8Ld0
どんだけ売国だったんだ、民主党

444:名無しさん@13周年
13/02/05 16:18:04.98 +tfCssFqO
旦那の会社(製造業)、また製品の発注数が増えるんだって。
円安政策が始まったらどうなるんだろう?給料上がらないかなー?

445:名無しさん@13周年
13/02/05 16:18:05.53 GmyrgH9u0
>>422
それは一部の円安でグローバル展開で特定の価格維持ができる企業がいう台詞。
米などの国内需要製品を含めて
間違いなく殆どの流通商品は上がるよw

それに電気代は死活問題だろw
法人税は上がるし、公共事業のあとには消費税もあがる。
国内雇用なんか到底無理だろw

影響の問題でなく
もはや物価上昇は避けられないw

446:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
13/02/05 16:18:50.58 P2dYYBlL0
 









これでハッキリしたな。

政治家は、あれはやらないなんてことを言ってはイケナイんだわ。

いざとなれば強行手段に討って出ると思わせておかないとイケナイんだわ。






中国や韓国にも、『 軍事的行動も視野に入れてる 』 と伝えておけ。








 
 

447:名無しさん@13周年
13/02/05 16:19:10.65 G6hXpH4iP
>>1
>「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」と話す。

民主党、暗黒の3年か。

448:名無しさん@13周年
13/02/05 16:19:55.14 +sQk5inHP
>>444
2002-2007の好景気を思い出せ
あれで上がってないなら今回も上がらない

449:名無しさん@13周年
13/02/05 16:21:18.25 GZNqCsg70
> 昨年11月末から2カ月ほどでユーロに対し円が20%ほど下がり、英国、
> オランダ、ベルギーの医療機器メーカーがより安い価格で調達できる日本企業に
> 発注を回したためだ。

円高になっても、賃金二割カットで日本は戦えるのか?

450:名無しさん@13周年
13/02/05 16:21:24.25 s9OgJLJr0
でも続かないんでしょう?

451:名無しさん@13周年
13/02/05 16:21:33.34 xjTkPb9F0
>>435
TBSの解説員にそう言ってる奴が居たわw
直前に市場が安倍相場と言ってるニュース流しといてなw

452:名無しさん@13周年
13/02/05 16:21:38.16 nvwdssCd0
安倍の政策は小泉時代と変らない
普通にやれば景気回復は当たり前のようにする
後は後ろから麻生の金融オンチが変な事をしなければ

453:名無しさん@13周年
13/02/05 16:22:26.09 H+kFcqzpO
まあ下がった給料はそのままなんだろうけど

454:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
13/02/05 16:22:53.79 P2dYYBlL0
 










ヲイ、安倍 !!

外交において、弱気や譲歩の姿勢を自ら見せてはイケナイことが、これで理解できただろ ?








 

455:名無しさん@13周年
13/02/05 16:25:06.25 KSjYeVzv0
>>453
今現在会社に勤めて、給料をもらってるような「高い身分」の人達の給料はそう簡単には上がらないよw

456:名無しさん@13周年
13/02/05 16:25:50.77 O0XRTkYf0
あまりに民主党政権が無能すぎて日本だけ棒立ちでフルボッコにされてたから、
そこから政権交代したらまだ何もしてなくても必然的に良い方向に向かったわけだな。

457:名無しさん@13周年
13/02/05 16:26:28.08 rCRx3geV0
そりゃ仕事増えるよね

458:名無しさん@13周年
13/02/05 16:27:21.87 0I1xwbjT0
>>242
>ガソリンが安くならない円高なんてイラネーヨ

それ、真理。
バブル時代のほうがガソリン安かった。
ミンスのガソリン値下げ隊って、何が目的だったんだろう。
円高で内需拡大のつもりだった?

459:名無しさん@13周年
13/02/05 16:28:08.03 seCmOPFO0
三年前の選挙で児ポがどうのとか踊らされて民主に入れたバカオタはしんでわびろ

460:名無しさん@13周年
13/02/05 16:28:49.02 D7Sw6V4n0
生産工場は中国です・・・とか結構ありそう

461:名無しさん@13周年
13/02/05 16:29:29.50 mnWa1Zxq0
>>283
>現状で言うなら、去年12月の消費者物価指数は去年より下落しとるで

それは浜田教授もいってたけどJ曲線ってやつで円安に振れると一時的に取引高はさがるけど
取引の増加が起こるから以後回復基調に戻るはずだよ

462:名無しさん@13周年
13/02/05 16:29:33.41 ZBeelxke0
円高になっても価格に還元しないし雇用も大して増えないし、イオンとかの利益
が増えるだけだからな。円高になっても価格に即乗せるだけ。一定数は必ず売れ
るからね。一方製造業は、仕事が増えると生産を増やすために、物理的にも大量
に人を雇う必要が出て来る。海外で生産していた大企業も、とめている日本の工
場ラインの再稼動を始める。馬鹿たれが、円高で原材料費価格がとか言い出す工
作をするけど、1000円製品の原材料価格なんて100円とかだ、これが円高
で110円になったとしても、円安で1100円の収入になれば90円の儲けだ。
こういう感じに円安になればなる程儲かるようになる。技術窃盗と為替のダンピ
ングで商売している韓国は終わりの可能性が高いけど、基礎研究とかやって来な
かった自分が悪いよ。日本から盗む、日本の技術者もリストラで引き抜く、これ
前提に企業経営しているのだからな。日本の製造業が盛り返して、リストラもし
なくなり、産業スパイ対策も進み、為替も円安になれば、韓国の企業なんて出来
る事は何もない。さっさとスパイ防止法他の法整備は急ぐべきだな。

463:名無しさん@13周年
13/02/05 16:29:44.65 Iqf/L0rs0
んなわけないだろ

464:名無しさん@13周年
13/02/05 16:30:31.58 Aa3unbra0
>>27
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
       ,,-―--、
       _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       // ・ ー-- ゛ミ、 ハア?   
       `l ノ   (゚`>  `|    
       | (゚`>  ヽ    l   
       .| (.・ )     |   
        | (  _,,ヽ  |    
     .   l ( ̄ ,,,    }  
      .  ヽ  ̄"     }    
         ヽ     ノ 
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

465:名無しさん@13周年
13/02/05 16:30:53.92 GmyrgH9u0
まあ、このまま円安なら有能なプロ野球選手もメジャー進出が進むねw
海外でドーンと稼ぐチャンスだからねw

底辺は底辺のままだけどw

466:名無しさん@13周年
13/02/05 16:31:08.23 ye3Cmb/X0
「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」

暗に民主党への当てつけである

467:名無しさん@13周年
13/02/05 16:32:02.48 0I1xwbjT0
>>260
おおっ!
爺ちゃんが生きていたらなあ。
あまりに久しぶりに見たので、群来を「くき」って読めなかったw
ニシンまでが日本の繁栄を祝うのか、今度の正月はこってり国産数の子食べられそうw

468:名無しさん@13周年
13/02/05 16:32:06.13 V7/cYXzkO
労働者給与に反映するように頼むぜ、安倍ちゃん

469:名無しさん@13周年
13/02/05 16:33:03.21 l83L429K0
不動産業だが
12月から明らかに空気変がかわった
一等地は既にミニバブルの様相を呈してる

470:名無しさん@13周年
13/02/05 16:33:07.33 QUJ+wMYz0
これは良いニュースだね

無能民主党政権の三年半で潰れた企業、自殺に追い込まれた人達・・・
もっと早くに民主党が解散していれば助かった人が大勢いたのかもって事か

471:名無しさん@13周年
13/02/05 16:33:11.63 kron5+v90
>>54
最近では「
成長は危険だ」」と言ってるぞ

472:名無しさん@13周年
13/02/05 16:34:37.76 uDAFxCkM0
>>445
まあー、輸出だけで経済成長しようとするとそうなっちゃうな。

・ 輸出が増えれば、貿易黒字減らしのため輸入が奨励される。( → 国内産業圧迫 )
・ 典型的な輸出産業就業者数は推定全体の 7% 程度しかない。
・ どのみち輸出産業は海外に設備投資する。(円高反転が怖ろしいし、国内インフレならそのうち賃上げ要求が起こる)
・ リーマンショック前の世界同時バブル時ほどの需要は期待できない。
・ 中・韓経済に停滞の兆しがあるので、中・韓向けの輸出は減るだろう。

なので、輸出だけで経済成長するのは苦しいなあ ミ'ω ` ミ

473:名無しさん@13周年
13/02/05 16:34:53.65 kT9R20Sn0
>>224
荻原ってババアはマスゴミの犬。仮にも専門家のくせに平然と嘘を吐くよ
自分のブログでは「政党の甘い公約に釣られてはダメ!財源無いんだから増税されるよ!」と力説していたくせに
翌日のTBSで「民主党が政権を取れば、月に2万6千円も貰えてお得ですよ~」とほざいた嘘つき婆
なぜか自民党を心の底から憎んでる?テレビ番組で同席した自民党議員をずっと鬼のような形相で睨み付けていた

474:名無しさん@13周年
13/02/05 16:34:55.43 Aa3unbra0
>>27
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
                          ._
        ,,,,,,,-―、_          ィ::::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan  
       /r‐-v―-、ヽ        |:::::::::::::::::::::| ┌─┐  .\   .\|/
       V_ _ ミ }__     、::::::::::::::::ノ .├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|   
       l ━  ━ リ)'    \  .   < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
      (  ,し、  )  _  |   ../::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
       ヽ -=-〉 ノ  |/ _/   .|::::::::::::::::::::| ..└ ....└ ..─┴─  ...ィ └-┘   
      (⊃`ー ⊂_/(__〉   ゝ:::::::::::::ノ    朝 鮮 人 民 主 党
                          ̄    
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

475:名無しさん@13周年
13/02/05 16:35:18.27 c+/iNYkD0
浮かれてるような言動は止めて黙って利益を上げておけ。
「儲かってまっか→ボチボチでんな」でええねん

476:名無しさん@13周年
13/02/05 16:36:07.73 ye3Cmb/X0
あとは政権が長期で安定してくれれば何より
多くは望まんから、それだけ叶えば十分過ぎるほど多大な利益になる

477:森園洋行 ◆7wv96j4w2.
13/02/05 16:36:50.63 233n1MPl0
>>1
>監視カメラ部品を納品する猿渡電機製作所の関一政社長は、「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」と話す。
>「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」と話す。

夏の参議院選挙のキャッチフレーズは
「ねじれ解消」
で決まりですね。
真面目な話2007年の参議院選挙で安部政権が勝っていたらどれだけ多くの日本人が死なずにすんだことか。
私達は6年前のあやまちを決して繰り返してはならない。
「政治なんてどこがやっても一緒」
などということはとてつもない間違いだということを嫌というほど実感した地獄の3年間を決して忘れてはならない。

478:名無しさん@13周年
13/02/05 16:36:59.83 8tnKGLiG0
野党になっても支持率か下がり続ける理由はここにある
座視出来ないニダ

479:名無しさん@13周年
13/02/05 16:38:59.87 kron5+v90
>>91
【話題】 日本の破綻確率が改善・・・昨年3月末に8・0%だったのが、6月末に7・5%、9月末に6・9%、12月末に6・6%
スレリンク(newsplus板)

480:名無しさん@13周年
13/02/05 16:40:25.22 yXXz+sxH0
>>435
あの日から円安株高が始まった訳だがえらく民主の経済政策の効果が出るタイミング良いんだなw
アベノミクスへの期待がなきゃ海外から投資が集中するはずもなく今の相場はあり得ないね。

481:名無しさん@13周年
13/02/05 16:43:31.78 0I1xwbjT0
>>335
>物価が上がって物の売れ行きが落ちるので不況(スタグフレーション)

あー、韓国のようになるんですね。
一部の輸出企業だけが儲かって、庶民生活絶望だったようですね。
それなのに、ヲン高で輸出も急ブレーキ、これってそのまんま、ついこの間の日本?
円高で海外競争力がなく、賃金は上がらず、粗悪品の支那チョン製品のせいで、国内企業は利益なし。
賃金上がらず、苦しかったですねえ。

482:名無しさん@13周年
13/02/05 16:43:37.30 ThZgvOBo0
>>458
おいおいバブルの時代は原油価格自体が安かっただろ
今90円ぐらいの灯油は30円台だったぞ
元の原油価格の動向の方が為替なんかよりストレートに効く
シェールガスで原油価格下がるかと思ったが
株価とリンクして上がってるぐらい

483:名無しさん@13周年
13/02/05 16:44:07.89 sTw4nW670
>>435
現実の世の中では今お前のほざいた戯言の事を、屁理屈って呼んでるからな

484:名無しさん@13周年
13/02/05 16:44:24.52 TO0/vWfO0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
/   ..:!;';';';';';';';'/ / .| ::::::::::::::::: !     `、;';';';';';';';';';';';'ト、   \;';';';';';/::::::
   ..::::::l;';';';';';/   / .:::::::::::::::::::::::|       丶;';';';';';';';';';';|:.ヽ    `゙'ベ::::::::::
. ..:::::::::::ヽ-イ    i .:::::::::::::::::::::::::l        `、;';';';';';';';';'l::::.`、       \::::
::::::::::::::::::;/    |::::::::::::::::::::::::::/         ヾ-、;';';';'/:::::::. ヽ         ヽ
:::::::::::::/      |::::::::::::::::::::::::/           ヽ `'ー':::::::::::::.. ヽ、

485:名無しさん@13周年
13/02/05 16:46:26.55 7L6FNUVe0
儲かるところは素直に歓迎して喜べはいいけど
それ以外は円の価値が下がるってことで微妙・・・というか、損だw

486:名無しさん@13周年
13/02/05 16:46:29.19 MLVx/OF60
・参院選までの安全運転
・今のところは期待感だけ


マスゴミの皮肉が悲しいね・・・

487:名無しさん@13周年
13/02/05 16:48:54.09 TWwGxSez0
日本経済復活に怯える韓国人www
URLリンク(www.gasengi.com)

488:名無しさん@13周年
13/02/05 16:49:14.85 cY38sfPE0
半島の中日報からしたら、今の為替水準より円安にしないようにって事か?

489:名無しさん@13周年
13/02/05 16:51:08.67 GmyrgH9u0
>>472
円安傾向での原油高に電気代高騰

でもグローバルスタンダードの日本企業にとっての現地生産は当たり前になる。

その輸出入はもはやTPPを考慮した法人税による誘致環境も視野にいれた大幅な規制緩和をしないと
中央銀行だけの責任になっている
今の政府を見ていると危険信号チカチカですがねw

490:名無しさん@13周年
13/02/05 16:53:24.81 w62e/Wqc0
だからまだ円安じゃないだろ!。

491:名無しさん@13周年
13/02/05 16:53:27.95 MLVx/OF60
民主党政権の3年間 (大笑)


ほんと、アレ何だったんだ!

492:名無しさん@13周年
13/02/05 16:53:50.93 FN32dQYz0
           _|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
            |%| |
 ハァ・・ハァ・・ハァ・・・|_| |  アイゴ・・・ぐるじぃニダ・・・
   _ ∧_∧____/  |
  /| |<l|l;`Д´> |ノ|ヽ  |  チョ、チョッパリからの援助は
 ||, ~~'⌒⌒ヽ~-.、_ _|_  まだニカ?
 ||\   '  ,⌒ `  ゛ヽ|
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

493:名無しさん@13周年
13/02/05 16:53:58.63 XuyRGqRn0
後は劣等民族を総餓死させれば世界は平和になる

494:名無しさん@13周年
13/02/05 16:54:10.53 UgCvoJ/b0
とにかく外資を稼げ

495:名無しさん@13周年
13/02/05 16:55:47.43 ACU1mP1U0
ミンスは、岡田のイオ○が輸入で安くなるように円高にしてたのか?

496:名無しさん@13周年
13/02/05 16:56:32.38 V0nLAwcE0
なんか、最近の日本の始まってる感が半端ねえw
投票で国は変わる!という事を思い知らされたわ。

497:名無しさん@13周年
13/02/05 16:56:35.83 1EOKTvhL0
いずれ究極の二択を迫られるかもしれない
貧乏でも仕事があるか、仕事もなく社会保障もなく野垂れ死にするか
俺は前者の方がマシだと思うがね

ID:GmyrgH9u0みたいな奴もいるが、こんなもん、ただの詭弁でしかない
仕事がなけりゃ収入もないんだから、ガソリンが安かろうが食料が安かろうが意味が無い
BIでもやるってんだったら話は別だが、そんな時代はこないだろう

498:名無しさん@13周年
13/02/05 16:58:28.72 zuEHkk6+0
経済が一向に上向かないのをジミンガーの連呼で乗り切るしか策がなかったミンスよ、
恥という概念が多少ともあるなら、全員議員を辞職しろ

499:名無しさん@13周年
13/02/05 16:59:40.15 Tbf7eFF60
外需なんかどうでもいいから
内需拡大してくれ

500:名無しさん@13周年
13/02/05 16:59:44.28 Aa3unbra0
>>27
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
       /⌒彡            /⌒彡
      / 冫、)            / 冫、)
      |  ` /            |  ` /
    ( ニニニニニニニニニニ_ア     /::::::::::::;\
     |:::::::::::: l |          //´|:::::::::::: l |
     |:::::::::::: | |         | |  |:::::::::::: | |
    /::::::::::::/| |         // /::::::::::::/| |
    |::::::::::/ | | "⌒´⌒ミ_,, //  |::::::::::/ | |
    |::::||:::| ∪  ,,,,ッ⌒ヾζJ  |::::||:::|  U
    |::::||::|  | |" ‐-  -‐V/   |::::|.|::|
     | / | |  | |'  - ヽ-(/  フフッ、僕NHK出身だから、
    // | |  | |!、  ,_)、 )   // .| |     支那朝鮮では大人気だぜ。
   //  | |  ヽ \ ヾ三) /  //  .| |
  //   | |   ヽ    ノ  //   | |
 U    U    し' ̄し'   U    U
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

501:名無しさん@13周年
13/02/05 16:59:54.80 bqjWF/6F0
日本の不正円安行為は国際法違反!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
国連は非難決議を採択するべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

502:名無しさん@13周年
13/02/05 16:59:56.55 1EOKTvhL0
>>487
全然、怯えとらんがな
まあ、その方が助かるけど

ウォン高困るニダってのはポジショントークだから無視しておけばいいってこったな

503:名無しさん@13周年
13/02/05 17:00:02.95 QhGlMBGgO
【失業率劇的改善、派遣激減、賃金アップだな】
人手不足なんだから賃金は上がらないとな(笑)

504:名無しさん@13周年
13/02/05 17:00:20.24 z1taFibL0
ドル建ての外貨預金に50万ほど入れてみたが、1カ月たたないうちに利子とは別に
5000円以上増えている。ありがたい。

505:名無しさん@13周年
13/02/05 17:00:22.50 ShBWA0J/0
>>1
こういうことをもっとTVで取り上げたら、爺婆ももっとお金使うと思われ。

がんがんアベノミクス言ってもらおうか~

506:名無しさん@13周年
13/02/05 17:01:35.22 lVMoXTUe0
でも安倍は親韓だからな
韓国の経済が悪くなれば資金援助するんだろ
竹島式典も韓国に配慮して参加断念
韓国の女大統領が中国寄りでコケにされてるのにw

507:名無しさん@13周年
13/02/05 17:01:38.20 jm1FNctO0
安倍なにもしてないのに円安になるのがおかしい。
儲かってんの金持ちと株持ってる人だけじゃん。

508:名無しさん@13周年
13/02/05 17:02:25.34 +RHYk5tD0
材料が少々値上がっても、加工して製品にすると十倍以上の価値になる。
円高ならいくらいいものを作っても、相手方からすれば高くて買えない。
ガソリンなどは半分が税金だから、原油が2倍になっても、1.5倍にしか
らない。

509:名無しさん@13周年
13/02/05 17:02:34.95 mnWa1Zxq0
>>487
韓国政府もいままでは民主政権だったから円高政策やらせてたんだけど
やりすぎて失敗しちゃったとは国民には説明できないだろうからなw

510:名無しさん@13周年
13/02/05 17:02:46.53 FXq4+a7n0
>>500
ガソプーも犬からのパー券やら鯨やらいろいろ楽しみだw

511:名無しさん@13周年
13/02/05 17:02:49.45 Ng0FryGr0
なんだこのヨイショ記事
自民党の広報誌か?

512:名無しさん@13周年
13/02/05 17:03:07.00 MeL2fv4RT
>>1
>年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった

民主、聞いてるかwww

513:名無しさん@13周年
13/02/05 17:03:32.65 0GJf38AM0
関係無いけど国産はちみつの大量生産、大量供給を目指して農水省が援助とかしてくれねーかな
スーパー行ったらカナダ産が750g498円で、国産は250g798円だったから
流石に迷いに迷った挙げ句カナダ産にしちまったよ

514:名無しさん@13周年
13/02/05 17:03:38.18 U8iP7RqI0
いっぽう花王は見事に売上高、経常利益とも減っていますwwwwwwww

昨年度第三四半期までの(1月~12月)の
売上高  1,216,096  (百万円)
経常利益  110,027  (百万円)

今年度第三四半期までの(1月~12月)の
売上高  1,012,595  (百万円)
経常利益  101,567  (百万円)

515:名無しさん@13周年
13/02/05 17:04:33.93 2YwAy/Be0
円高が庶民の味方というけど
こういうとき必ずスーパーなんだよなwスーパー

この観点でいうなら円高が庶民の味方なんじゃない
豊作が庶民の味方だろ

516:名無しさん@13周年
13/02/05 17:04:37.35 Q2mxwq9v0
マジで民主党の政治家が暗殺されても文句言えないな

本当最低な政権だったな

517:名無しさん@13周年
13/02/05 17:05:40.10 /+fFsWWvO
マスゴミ涙拭けよwwwwwwwww

518:名無しさん@13周年
13/02/05 17:05:43.34 1BhvxZHdi
>>511
捏造だろ。商社ソースの似たような記事がない。
仕事は増えてると思うけどね。殺到はしてないだろ。

519:名無しさん@13周年
13/02/05 17:06:09.38 lyzi42xH0
民主党の安住が無能だったのが
よくわかる
二度と発言するな
嘘つきの役立たず

520:名無しさん@13周年
13/02/05 17:06:24.42 Nx+CmsXQ0
円安の利益>円高の利益
GS業界は2円値上げ5円値上げと言ってるが
円安の経済効果があまりにも多岐にわたり肯定せざるを得ない。

521:名無しさん@13周年
13/02/05 17:06:43.08 WsYexfqc0
民主の時はなんもいいことなかったからな…
まず今ですら鳩山あたりがろくでもないことしてるっぽいし

522:名無しさん@13周年
13/02/05 17:07:51.02 NPxyN4Pw0
俺の営業範囲の工場(2社)もこの1月から増員してるわ
受注が増えたんだとさ

523:名無しさん@13周年
13/02/05 17:08:39.47 lyzi42xH0
>>18
93円で文句あるなら
潰れろ

524:名無しさん@13周年
13/02/05 17:08:51.51 Nx+CmsXQ0
円安を敵視しているのは、ロスチャイルドのようなオイルメジャー企業を
配下に持つような組織だよくおさえとけ。

525:ninja!
13/02/05 17:09:28.55 0uLXh6eT0
民主党が日本経済の足枷だった

526:名無しさん@13周年
13/02/05 17:09:35.14 4jFD6n+FO
株高と円安とか言ってるけど民主が消えてやっと実態に近づいただけなんじゃないの
今までが異常だった

527:名無しさん@13周年
13/02/05 17:09:57.29 UtIdURQZ0
国内工場しかない下請けは大復活して当然

528:名無しさん@13周年
13/02/05 17:10:34.70 p+I2PTuzI
テレビでは円安叩きが相変わらずだな
ガソリン価格が~とか・・車なんてエコカーか軽四ばっか売れててガソリン使わないし
電気代が~って脱原発叫んでるの左の中韓朝鮮の連中だし
てかやっと元に戻りつつあるんだよ

529:名無しさん@13周年
13/02/05 17:10:43.09 cY38sfPE0
>>511
違うよ。
これ以上の円安にはしないでくださいって事だろ。
この記事書いたのは、半島のマスゴミだよ

530:名無しさん@13周年
13/02/05 17:10:46.06 fS4JCONR0
>>508
ガソリンの小売価格には税金の他に間接経費がたくさんあるので1.5倍なんてなる訳ない。
例えばタンカーの輸送費、これは国内の海運会社を使えば為替の影響は受けない。
ガソリン精製も国内のブラントでやれば為替の影響は受けない。
元売りの利ざやや小売の利益ももちろん為替の影響は受けない。
つまりガソリン小売価格は為替の影響はほとんど受けません。

531:名無しさん@13周年
13/02/05 17:11:39.85 sQoovG7Y0
国内産業ガン無視 
グローバル産業マンセー

安倍は完全に右翼の皮をかぶった極左

532:名無しさん@13周年
13/02/05 17:11:56.02 EJYqGO7e0
民主党政権のあいだよく耐えたよな、泣けてくる。

533:名無しさん@13周年
13/02/05 17:12:10.07 CMc9LP9e0
>>435
まぁ好きにご高説を唱えればいいんじゃないwww
お前の言うことなど2ちゃんはおろか、テレビに噛り付いてるような年寄りでさえ聞いちゃくれまいよwww。
残念だったな

534:名無しさん@13周年
13/02/05 17:12:55.89 babUvtLz0
いかに民主党という政党が日本の為にならないかが愚民にもお分かり頂けただろう

535:名無しさん@13周年
13/02/05 17:13:25.35 uQEONoxC0
韓日?

536:名無しさん@13周年
13/02/05 17:13:59.84 GtY2m+jZT
>>16

537:名無しさん@13周年
13/02/05 17:15:00.77 pkWPyUho0
線香花火の煙の そのカスみたいなのばっかりだな。

糞安倍リスクではなく 立派な国家破壊だ。

538:名無しさん@13周年
13/02/05 17:15:13.40 Vqw7FIxpP
うわぁ
さらに中韓と極左マスコミの攻撃が強まる予感w

539:名無しさん@13周年
13/02/05 17:15:37.58 4IhKVZZu0
>>535
日本の景気向上なんてニュースを日本のマスコミが報道すると思うかい?

540:名無しさん@13周年
13/02/05 17:15:46.44 /SQl14Il0
>>514
俺、まだ花王の不買運動してるよ。 でも思ったより売り上げヘラない。

541:名無しさん@13周年
13/02/05 17:16:04.49 i8N3wihY0
>>535
韓国の、「ノムヒョン」+「仏像返すな」でおなじみ中央日報がソースだから、この場合は仕方がない。
フジテレビが時々やらかす際は徹底して叩くしかないが。

542:名無しさん@13周年
13/02/05 17:16:53.33 ciFJ++Xf0
今までが行き過ぎだった
自民も嫌だけどミンスはマジで日本潰そうとしてたろ

543:名無しさん@13周年
13/02/05 17:22:04.56 uTd/pNHG0
>1
円安 ??
地震の復興も、原発の放射能処理も進まずにおる日本の
 円が高くなくなった理由は? 
円が 元の価値に戻りつつあるだけで 円安ではない!

544:名無しさん@13周年
13/02/05 17:22:12.41 O75yCY9I0
なんか、テレビのニュースも円安はダメみたいな、間違った誘導が増えてきたぞw

545:名無しさん@13周年
13/02/05 17:24:05.46 Ar7s0Mwe0
>>540
投売りしてるから利益は減ってる
その分コストダウンはしてそうだけど

546:名無しさん@13周年
13/02/05 17:24:15.30 AxCtHNQp0
製造業の求人あまり増えてないよ・・・中小企業は相変わらずブラックだらけだし。

547:名無しさん@13周年
13/02/05 17:27:43.72 RrGK40X90
どうせジョブレスリカバリーだね

548:名無しさん@13周年
13/02/05 17:28:10.74 I0zLPkeHO
日テレの解説クソワロタwww

549:名無しさん@13周年
13/02/05 17:28:45.97 izkepBIF0
>>544
子供の身長に例えて80cmの子供が違うメモリだと90cmになってるだけで
実質の身長は変わらないとかやってたw
でも、その子供の身長は別のメモリでは元々120cmだった事には触れてないw

550:名無しさん@13周年
13/02/05 17:30:00.60 ZBeelxke0
スレリンク(bizplus板:-100番)
【決算】トヨタ、通期純利益8600億円に上方修正 円安で [13/02/05]
スレリンク(bizplus板:-100番)
【自動車】トヨタ自動車3月期決算を上方修正 単体営業黒字1500億円の黒字(前期は4398億円の赤字)[13/02/04]

551:名無しさん@13周年
13/02/05 17:31:28.09 ErcFqMp30
>>548
kwsk

552:名無しさん@13周年
13/02/05 17:32:05.09 4A16VwBB0
>>544
というか円安でSHARPすら首の皮一枚で繋がったのにどこも流さないw
日本嫌いは徹底してるなw

553:名無しさん@13周年
13/02/05 17:35:56.69 5eV8S+hT0
株は半年後の動きを予測して動くからが
4~5月位にならないと庶民には感じられ無いだろな

554:名無しさん@13周年
13/02/05 17:37:26.78 e7wAm0Su0
株で大儲けしても、前(バブル時代)のようにはしゃぐのはやめようね。
おなじことをしては、みっともないから。

555:名無しさん@13周年
13/02/05 17:39:11.64 qs72MVR+0
国民全体の損得だとどうなのよ? 
円高でウハウハだった企業もあるわけだし。

556:名無しさん@13周年
13/02/05 17:40:14.54 GtY2m+jZT
>>554
株屋が、聞いたことも無いような指標持ち出して買い煽り始めたら終わりの始まり

557:名無しさん@13周年
13/02/05 17:40:28.91 /gScRCna0
現時点では、政策的な大枠は正しいけど、消費税増税が現実化してくると一気にきな臭くなるな。
公共事業に関しても、中抜きの利権体制維持のままだから波及効果も予想より低くなるだろ。
まあ2年くらいは好景気、株高が持続するとみてる。

558:名無しさん@13周年
13/02/05 17:41:15.70 1EOKTvhL0
>>555
円高でウハウハだった企業て、たとえばどこ?

559:名無しさん@13周年
13/02/05 17:41:23.04 uskCI3q30
紫BBAの切腹マダ~?

560:名無しさん@13周年
13/02/05 17:41:53.63 zYuVIOQv0
南朝鮮の悲鳴が聞こえる・・・

561:名無しさん@13周年
13/02/05 17:42:05.58 uskCI3q30
>>558
小売業とかかな?

562:名無しさん@13周年
13/02/05 17:42:41.12 wY6YECr0O
実感なき景気回復を批判していたら、仕事そのものが無くなりました、だから
実感がどうの言ってる内は恵まれてるよ

まずは雇用の増加から始まるんだから
現に、いざなみ景気では現役社員の給料は据え置きでも、新卒や中途の採用は回復してた

よくある街角インタビューは今仕事がある人間か、目先の一円二円にこだわる主婦にしかしないが、
これが職安のスタッフとか求職者にインタビューするとまた違うだろうし

563:名無しさん@13周年
13/02/05 17:42:45.13 cs04zrJm0
ほんと民主で日本傾きかけたからな
とりあえず一安心だが、まだまだ円安これからやで

564:名無しさん@13周年
13/02/05 17:43:45.53 TO0/vWfO0
>>555
  Λ_Λ
 < =( ^ω^) <円高でウハウハだった企業もあるわけだし
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

565:名無しさん@13周年
13/02/05 17:43:53.86 rFXw02wk0
>「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」と話す。

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )  3年間なんで暇だったのかお?
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄ 

566:名無しさん@13周年
13/02/05 17:43:53.89 JV19o+EHO
>>555
売国企業さまの事が気になるかい?

567:名無しさん@13周年
13/02/05 17:45:01.93 1EOKTvhL0
>>561
ユニクロとかのことを言ってんのかな
別につぶれてもらっても構わんよ 国益には全く影響がない
あんなもんは、会長1人のための会社のようなもんだ 

568:名無しさん@13周年
13/02/05 17:45:29.37 MdXt0FWF0
>>552
つーかだな、取材力が激しく低下していて公表されている情報を見つけられない可能性のほうが

569:名無しさん@13周年
13/02/05 17:47:08.88 /d8gcK1/0
わずか2年ちょい前の水準に戻っただけなのにあほかよ

570:名無しさん@13周年
13/02/05 17:47:33.56 BWi+GeWS0
民主党の居ないありがたさが身に染みるw

571:名無しさん@13周年
13/02/05 17:47:36.94 v8IjCl910
>>17
>小ウリ店



572:名無しさん@13周年
13/02/05 17:47:45.40 T0/9/cVk0
「年末年始は3年ぶりぐらいの忙しさだった」

誰が悪いかは明らかだなwww

573:名無しさん@13周年
13/02/05 17:48:30.63 v8IjCl910
>>565


   む  か  つ   く   w w w w w 

574:名無しさん@13周年
13/02/05 17:48:42.86 /NZboDxXP
野田さんの経済政策はどこが間違ってったんだっけ?円高政策だけ?

575:名無しさん@13周年
13/02/05 17:48:53.44 N8sdYP040
>>568
そっちの方が報道機関としてダメじゃんw
まだ報道しない自由の行使の方がマシだ

576:名無しさん@13周年
13/02/05 17:49:18.32 F9pp8urj0
またポジティブキャンペーンかよw
一部の人間だけな

577:名無しさん@13周年
13/02/05 17:50:25.06 B41NKPjB0
>>574
デフレマンセーに円高マンセー
それらを放置して何の対策もとらずに増税
むしろ間違ってないところを教えて欲しいもんだ

578:名無しさん@13周年
13/02/05 17:51:04.82 xjTkPb9F0
>>514
デモや不買は平気だったんじゃないんすかねw
フジもそーだが、強がっただけでボロボロになるのはどっかの民族見てるみたいだ。

579:名無しさん@13周年
13/02/05 17:51:04.70 aTeWx5UC0
>>574
野田どころかミンス時代の経済政策なんて
なにもしてないだろ

ただ見てただけ

580:名無しさん@13周年
13/02/05 17:51:53.03 gdW75jOp0
>>48
> 下がったのは外貨による価格で、日本円で下がったわけじゃない。

日本円で上がっても、ドルベースで利益が下ったら意味無いじゃん

581:名無しさん@13周年
13/02/05 17:51:56.73 rFXw02wk0
>>27
全然違うだろ
中国や韓国に有利な政策取ってただけだ

582:名無しさん@13周年
13/02/05 17:52:47.76 i8N3wihY0
>>580
ドルベースで大多数の日本国民は生活しているわけではありません。

583:名無しさん@13周年
13/02/05 17:53:03.53 BWi+GeWS0
>>579
経済政策や災害対策で何々を打ち出しましたとか報道された記憶がないな

584:名無しさん@13周年
13/02/05 17:53:05.02 +PdCl3K70
韓国のニュースまでもが日本景気回復を褒め称えているとか
なんか裏がありそうだな

585:名無しさん@13周年
13/02/05 17:53:33.19 xjTkPb9F0
>>579
民主代表選4氏の政見ポイント 野田首相「1年内のデフレ脱却」
2012/9/10
URLリンク(www.nikkei.com)

          ↓    ↓    ↓
野田「デフレから脱却して喜ぶ人は少ししかいない」
2012-11-26
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


野田なんてポッポと大差ないわけだがwww

586:名無しさん@13周年
13/02/05 17:54:06.41 Qid8COUN0
社民共産はじめサヨは日本経済が復活するのを、必死で食い止めたい

民主を持ち上げたマスコミの多くは、必ず経済政策に危険がーとやってる
株が上がるのが、よっぽど気に喰わないらしい

587:名無しさん@13周年
13/02/05 17:54:27.06 IjNZfMoa0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ  お仕置きタイムだべ~
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

       今に見ていろニダ!
    ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  
   <;`Д´><〃`ω´><#`Д´> 覚えてやがれニダ!
    ( O┬O( O┬O( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ

588:名無しさん@13周年
13/02/05 17:54:49.49 uskCI3q30
>>579
見守るだけなら誰でも出来るよなw

589:名無しさん@13周年
13/02/05 17:55:39.00 rFXw02wk0
102 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 16:55:47.45 ID:9JXMqzNS0
朝日新聞社IPが 遮断されってるのは 本当みたいだね・・・・わいてこないw

590:名無しさん@13周年
13/02/05 17:55:44.74 gdW75jOp0
>>582
> ドルベースで大多数の日本国民は生活しているわけではありません。
ん?意味分からん。日本の富が海外流出するってことなんだが。
そのうち、欧米人が買えるようなものが日本人は買えなくなり、生活レベルが下がるぞ。
先進国を維持できなくなる。まあ中国農村部のような生活でもいいってなら好きにすればいいが。
そうなったら俺は海外移住する。

591:名無しさん@13周年
13/02/05 17:57:32.40 Yf/NjHMf0
企業に嫌でも雇用させるには需要の増加しかないだろうから
国内に金をどんどん回して欲しいな。
今の企業は余分に税金払ってでも賃金や雇用に金回したくないってのばっかだし

592:名無しさん@13周年
13/02/05 17:57:49.70 jt71/3wv0
儲かっているのは一部だけでしょう

1ドル150円になったらもっと変わるかも試練けど

593:名無しさん@13周年
13/02/05 17:59:09.61 CaW7Ru2x0
>>580
お前どこの国の人間だよw

ただ円高対策で海外へ生産シフトした企業は
今までのような思いができないから
苦虫噛んでるところはあるだろうな~

数年かけて円高が進んだのに数か月で10円ほど戻ったわけで
狙いは安定していた時代の
1㌦=100円目安だろうし
ここ数年でむりくり数十億、数百億円規模でとかかけて
海外に生産工場作った企業とかは
これから逆に利益が見込めず投資した分苦しむのかしら?

594:名無しさん@13周年
13/02/05 17:59:11.56 gdW75jOp0
>>591
> 企業に嫌でも雇用させるには需要の増加しかないだろうから
> 国内に金をどんどん回して欲しいな。

日本の金持ちは金持ったら海外ブランド物しか買わないから、日本で需要が増えることは
ないよ。

595:名無しさん@13周年
13/02/05 17:59:32.61 5AKPmBgq0
>>590
好きにすれば?
>欧米人が買えるようなもの

中国製のベンツより国産車の方が良いわな

596:名無しさん@13周年
13/02/05 18:00:44.76 B41NKPjB0
>>594
金持ちが買うのは海外ブランドしかないと思ってる時点で君が働いていないのがまるわかり

597:名無しさん@13周年
13/02/05 18:01:00.89 dk0xm33r0
本当に、民主党がどれだけクズと素人の集まりだったかがよく分かる。

まだ、ほとんど何もしてないのに、この結果だもんな。

598:名無しさん@13周年
13/02/05 18:01:25.22 i8N3wihY0
>>27
これは鳩山由紀夫の目指した政策ですが、内需はまるで拡大しないうちに普天間問題で退陣し、成果は上がりませんでした。
そして菅直人・野田佳彦の政策は鳩山由紀夫やこの人の主張の正反対でした。
具体的には

・円高促進・デフレ促進による産業整理(不景気を煽り企業を倒産させ失業を増やす)

白川方明や野田佳彦は、産業が整理されたあかつきには生産が縮小され、需要に見合った高額出荷となり産業に収益を約束すると胸を張りましたが、
実際は、デフレ下では需要の減少が深まり産業の整理は追いつかず、
円高では中韓両国からの製品輸入が増大し、いくら国内で産業整理をやっても彼らに仕事を奪われるだけでした。

つまり、菅直人や野田佳彦の政策は、日本で失業や破産を増やし、中韓両国に産業も資本も全てを譲渡するというものでした。

599:名無しさん@13周年
13/02/05 18:01:26.20 WkS6RAKN0
>>3
仕事が無ければ儲けも出ない
外出て働け馬鹿

600:名無しさん@13周年
13/02/05 18:01:41.80 gdW75jOp0
>>595
車と野菜と米だけな。それ以外では国産の方がいいものなんて思い浮かばない。

601:名無しさん@13周年
13/02/05 18:02:29.55 ikuLTIbu0
政権交代後一ヶ月で、ここまで戻すとは正直思わなかった
これに近いことは予想していたけど、もう少し時間が掛かるんじゃないかなと

ま、これからだろう
ある程度、中長期的に見て行かないと

602:名無しさん@13周年
13/02/05 18:03:46.05 i8N3wihY0
>>590
>ん?意味分からん。日本の富が海外流出するってことなんだが。

これこそ大嘘。産業が円高で海外に流出したなら、稼ぐ手段がない。
つまり、ID:gdW75jOp0の望む円高は、日本の富が海外流出するってこと。

603:名無しさん@13周年
13/02/05 18:04:38.69 rM4dirHF0
介護と林業で景気回復?
しねーよ

604:名無しさん@13周年
13/02/05 18:04:44.19 aTeWx5UC0
>>592
とりあえず一部だけでも儲かることが大事
そうすれば下の方にも後々、お金は回ってくる

ミンス時代はどの企業も金が回ってるだけで儲けることなんて出来なかった
それどころか体力削られて倒産する一方

605:名無しさん@13周年
13/02/05 18:05:04.85 qs72MVR+0
>>558
商社・流通系は全部そうじゃね?

606:名無しさん@13周年
13/02/05 18:05:11.40 B41NKPjB0
>>598
藤井が円高容認してたのは鳩山政権時代なんだがもう忘れたのか?

607:名無しさん@13周年
13/02/05 18:07:14.68 al/gUTrz0
>>17
>ここのインターネットサーヒンを
>オモニ韓国の
>小ウリ店を経営
>キュンキュン上昇
>ウリ上げが減って
>韓国の歴史は8千年

なかなか面白いキーパーツw

608:名無しさん@13周年
13/02/05 18:07:21.73 i8N3wihY0
>>606
藤井の発言に小沢一郎や配下の連中は激怒し撤回を求めておりました。
鳩山由紀夫は、何を藤井が言っているのかまるで分からなかったようですが。

609:名無しさん@13周年
13/02/05 18:09:39.55 4IhKVZZu0
>>579
民主党を甘く見すぎてないか?
ただ見てるだけでは日本経済ここまで悪化しないよ

610:名無しさん@13周年
13/02/05 18:09:41.48 8TMBnp450
>>6
そだね。
改めて思い出してみたけど、こんだけ出てきたわw
二度と這い上がれないように明日もポスティング~

(1) 毎年経済的な理由で1万人近い人間を自殺に追い込んだ
(2) 福島復興も着手するのが遅すぎたから、仕事なし・ローン地獄等で自殺に追い込んだ
(3) 更に福島の仮設住宅の出来・設備に不備がありすぎて、肺炎等で死亡する人間がいた
  ※不備とは「風呂の追い炊き機能なし」等だけど、豪雪地帯では30分もすればお湯は冷める
  ※また、窓に二重サッシがないと冷気で相当冷える
(4) 震災後半年で餓死者は最低7人(森まさこ議員のツィートより判明)
(5) 雇用対策皆無だったため生活保護が必要なくらい貧困に陥ったが申請が降りず餓死

611:名無しさん@13周年
13/02/05 18:10:22.93 dLk5T5zp0
>>594
今のトレンドは生活必需品をすべて日本製にこだわるのが最高の贅沢なんだよ

612:名無しさん@13周年
13/02/05 18:10:45.08 feIlHYgmO
100円から90円になったときは不況とか言ってたのに80円から90円で景気が良くなる分けないだろ
こんな提灯記事を書かせるのに機密費を何億円使ったのかね

613:名無しさん@13周年
13/02/05 18:10:46.83 +WLGE+g4O
>>389
ミシュランの日本製品とかあるしね

長持ちするし走るには良いし足腰固まっていいかんじだけど悪く言えば固くて乗り心地が悪い

614:名無しさん@13周年
13/02/05 18:14:10.94 +WLGE+g4O
>>405
運送料金が「高騰」?
この10年上げようとして成功した会社なんて聞いたこと無いぞw

615:名無しさん@13周年
13/02/05 18:15:38.78 kron5+v90
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんなのが財務大臣だったなんて

616:名無しさん@13周年
13/02/05 18:20:49.56 VKPHu6Pz0
>最近の受注量は昨年初めに比べ20%以上急増した。

これって円安の英許かな?
いつ頃から注文が増えたのか、円安の好影響を主張したいならせめて「昨年末」からって書けよ

617:名無しさん@13周年
13/02/05 18:24:00.35 zy1IyZ0A0
チョッパリのせいでウリナラは不幸ニダ!!!!!!!!!(激怒)

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

618:名無しさん@13周年
13/02/05 18:25:56.74 CaW7Ru2x0
>>591
ってよく言うけど

結局国内産業が雇用促進するためには
枝葉の部分に金が行かないといけないと思うんだよ
零細の単価が今は叩きまくって
絞れないボロ雑巾からまだ絞った状態だから
上がそれらにある程度の単価で還元しないといけない
生産数だけが増えることによって利益ってのもあるだろうけど
やはり海外対策として異常に下がった単価でやらされている
零細企業が金ばら撒かれたとしてまた金借りて設備投資とかはしないんだよな
現状でも金自体は正直『溢れた』状態だと思う。

車で言えばトヨタなんかはそのあたりグループ企業以下に対してかなり無茶している部分もあるだろう
一度下げた単価を上げることはまずないけど
そのあたりの改善がないと国内の生産業はただ苦しいだけで何も変わらんと思う

619:名無しさん@13周年
13/02/05 18:26:51.76 Jry6gjh60
今ハロワ行けば求人いっぱいなの?
やっと俺も就職できるのか

620:名無しさん@13周年
13/02/05 18:29:25.42 +WLGE+g4O
>>444
とりあえず残業は増えるだろうから労ってやってくれ
残業代に反映しないような会社で無い事を祈る

621:名無しさん@13周年
13/02/05 18:29:33.36 VKPHu6Pz0
まあ、輸出型企業がよくなるのは当然なわけで
今後、それをどう内需に繋げていくかだな
内需が潤わなかったら何の意味もないんだし

622:名無しさん@13周年
13/02/05 18:32:24.61 TLsc3eiC0
白川 来月19日に前倒しで辞任 ソースNHK 速報

623:名無しさん@13周年
13/02/05 18:32:35.98 qs72MVR+0
中間加工貿易で成長しようって思想はもう考え物でしょ。

624:名無しさん@13周年
13/02/05 18:33:32.23 jizx/nzK0
トヨタが1兆儲けたところで、おまえらには一銭も還元されないよ

625:名無しさん@13周年
13/02/05 18:33:40.84 zy1IyZ0A0
>>618
おれは何らかの財政政策が必要だと考えている。
金融政策で円安にするといっても、インフレ率は
2%台なので雇用には不十分だ。したがって、
財政によって、あらかじめ十分な需要を作っておいて
やる必要がある。

賃金は労働市場において、需給が逼迫すると必ず
上がり始めるので、総需要の拡大こそ、景気回復と
成長率引き上げの要になる。

問題なのは、財務省が増税をしたがることと、経済学者の
中に賃金上昇による摩擦を必要以上に評価する人間が
多いということだ。

デマンドプルインフレで物価が上昇しても、「賃金が上昇を
始めたらコストプッシュインフレ」などということを言う古典派
経済学体系に則った議論をしている人間が非常に多い。
賃金が上昇を始めても物価も上昇し、実質成長率が
高ければ、無視できると考える方が正しいはずなんだが。

626:名無しさん@13周年
13/02/05 18:38:33.76 n7etfTJa0
>>618
建設業と製造業の余剰人員が突出してたから出血止めるには円安とバラマキは有効
そもそも雇用増大じゃなくて解雇抑制が目的
就職するならサービス業だわ

627:名無しさん@13周年
13/02/05 18:38:52.63 TO0/vWfO0
シ ナ チ ョ ン へ
















      _,、 ,,,,g┓          im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄       l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l〟    'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l〟  .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l〟   ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━'゙”      .゙゙━”

628:名無しさん@13周年
13/02/05 18:39:38.19 g8ihQRqF0
給料なかなか上がらないとか言ってるけど
工場勤務は、残業とか休日出勤でかなり手取りが増えてるぞ
ソースはオレの弟

629:名無しさん@13周年
13/02/05 18:41:07.24 LptSgEVbO
ゴミ「民主党の政策がやっと効いてきたぞ!!」

630:名無しさん@13周年
13/02/05 18:41:34.08 TLsc3eiC0
>>628
時給が上昇しなくても、残業代で増えるよな・・・たしかに・・

631:名無しさん@13周年
13/02/05 18:43:07.92 feIlHYgmO
>>624
アメリカでリコールするけど日本じゃリコールしないとかトヨタは売国企業だからな

632:名無しさん@13周年
13/02/05 18:43:41.84 WMGQp1kiP
白川辞任wwwww
ざまぁーーwwwww

633:名無しさん@13周年
13/02/05 18:43:45.27 Nmkzn4pM0
>>18
国産品を作ってた日本の業者が
輸入業者に潰されてたんだぜ

634:名無しさん@13周年
13/02/05 18:44:00.52 CGDVBol00
ネガキャンマスゴミザマァwwww

635:名無しさん@13周年
13/02/05 18:44:57.28 SnqnsPg/0
>>561
小売りは小売りで国内の購買力が下がってたから単純に円高の利益を得られた訳じゃない。

636:名無しさん@13周年
13/02/05 18:47:11.02 SnqnsPg/0
>>586
社民と共産を一緒にするのは止めてくれよ。

637:名無しさん@13周年
13/02/05 18:48:17.97 AzZgI8Zq0
民主党が韓国人と中国人の工作員ということがバレたなwww
民主党に投票した馬鹿な日本人もさすがに気付いたろ。

638:名無しさん@13周年
13/02/05 18:48:30.38 OErgCBW10
うちは2ヶ月〆の業績連動決算だから、先月から決算手当てがつき始めたよ。

株価も連日上がりっぱなし。

639:名無しさん@13周年
13/02/05 18:51:45.37 jrQ/uEFJi
その割には、業績下方修正ばかりだな

640:名無しさん@13周年
13/02/05 18:52:58.64 z/6a7jmp0
白川総裁前倒しで、3月中で辞任するんだって。。TVでやってた。

641:名無しさん@13周年
13/02/05 18:54:36.65 GtY2m+jZT
おい
白川辞任ニュースで壮絶レーザービーム相場来てるぞwww

642:名無しさん@13周年
13/02/05 18:56:30.73 g8ihQRqF0
まだ歴史的円高の範囲内
100円切った時号外出したのを忘れたのか、マスゴミは

643:名無しさん@13周年
13/02/05 19:01:40.65 1GUS2X/E0
円高のときは、円の逆さやを、アフリカとで使えばいい。
逆ザヤ 近物の価格が一番高く、先物になるにしたがって価格が安くなるサヤの付き方。目先の品薄感が強いが、将来的に供給が安定する可能性を暗示している。プラチナなどの工業製品、原材料などに多くみられる。円高両方の益をえられる。
順ザヤ
逆ザヤ
同ザヤ
天狗ザヤ
おかめザヤ
などある。

644:名無しさん@13周年
13/02/05 19:03:23.72 HgaCe9mA0
円高で仕事が無い方が儲けられるニダのに
馬鹿なチョッパリニダ

と日本の左翼が言ってた

645:名無しさん@13周年
13/02/05 19:05:49.57 zNHOJwWw0
「円高の方が有利」とか言ってたやつのコメントはよ。

646:名無しさん@13周年
13/02/05 19:10:39.28 vjIQ0Amj0
では安倍自民党の何に期待して円安に向かったというのか

前年の解散から円安に向かったのは当たり前の事
建設国債のため輪転機でグルグル、日銀と政策協定(アコード)を結ぶ、日銀法改正をする、雇用の責任を取らせる。などなど
これだけ日銀の独立を無視した口先介入してれば円安になって当然。
だから安倍政権誕生時には88円の円安となった。
しかし、そこから現在まで5円以上の円安になっている。
ではその間それだけの要素があったかと言えば全くなく
むしろ真逆の事をしている。

輪転機でグルグル→大した緩和してない
政策協定(アコード)を結ぶ→民主党と同じ共同文書に落ち着く
2%達成年月日→明記しない
日銀法改正→やらない方向
雇用責任→なかった事に
日銀総裁人事→財務省OBを検討

これだけ後退し逆の事をやってれば本来円安には向かわない
ではなぜ5円以上も円安となったか
それは世界経済の改善、貿易収支、前年の100兆円金融緩和によるタイムラグ、などが関係してるのは明らか。
安倍だけの成果にするには無理がありすぎる(それでも信者は屁理屈コネると思うけどww)

647:名無しさん@13周年
13/02/05 19:10:56.67 5AKPmBgq0
>>600
国産って結構あるぞ
文房具だって造りがしっかりしてるし、まあ、そんなに日本のものが嫌いなら構わないけどね

648:名無しさん@13周年
13/02/05 19:13:10.54 gnPHQoti0
服飾も日本製が復活しないかな

649:名無しさん@13周年
13/02/05 19:13:33.40 TuYsJNbjO
民主党藤井と白川を逮捕して死刑にせんかい

650:名無しさん@13周年
13/02/05 19:14:33.60 qs72MVR+0
100円を超えてきたらガソリン価格などで不満が出始めて
支持率が下がリ始める。

651:名無しさん@13周年
13/02/05 19:15:37.20 zeuZW0/8O
>>641
はぁ!マジかよ!?
簡単にで良いんで動きを教えてくれ

652:名無しさん@13周年
13/02/05 19:16:31.46 qi82KjnL0
このまま行けばいいなぁ。
安倍さんって凄い良い人だから、善のオーラが福を呼んでくるようで
嬉しいなぁ。

653:名無しさん@13周年
13/02/05 19:17:54.47 DUlDVagr0
結局朝日と毎日新聞の無知っぷりだけが記憶に残ったな
あんなもん読んでたら今の馬鹿でも儲かる相場に完全に乗り遅れてた

654:名無しさん@13周年
13/02/05 19:17:54.98 ApIyXGla0
>3年ぶり
ここ3年何があったとか考えちゃだめですよねw

655:名無しさん@13周年
13/02/05 19:18:54.40 CGDVBol00
糞肉茎ザマァwww

656:名無しさん@13周年
13/02/05 19:19:05.85 OEiBwZmRO
きたか!ガタッ
AA

657:名無しさん@13周年
13/02/05 19:19:40.78 F7fK9eSi0
>>646
きっかけに過ぎないってのはあるな。
きっかけすら与えないのが民主党。

658:名無しさん@13周年
13/02/05 19:21:00.68 g8ihQRqF0
白川辞任前倒しって、安倍ちゃんは本気だな

659:名無しさん@13周年
13/02/05 19:21:37.76 DUlDVagr0
民主は実行犯だけど、朝日毎日の糞みたいな洗脳のせいで
どれだけの中小企業が潰されたことか

660:名無しさん@13周年
13/02/05 19:21:50.02 /dCi4nZI0
ほんとどれだけ民主党が酷い奴らだったんだよって話だな。
意図的に日本を痛めつける目的でやってたとしか思えんね。

マジであのクズども政治の世界から消えて欲しい。
とにかく国にも国民にも興味が無い左翼は駄目だ。
そんな奴らが国益守れるはずが無い。

661:名無しさん@13周年
13/02/05 19:22:51.53 5emO5xeTP
円安のおかげではない

円高が是正されつつあるおかげだ

間違えるな

662:名無しさん@13周年
13/02/05 19:23:03.27 ZRGVQB5L0
ミンスが早く消滅しないかな(´・ω・`)…

663:名無しさん@13周年
13/02/05 19:24:33.93 lHpZ+qOwO
1$=110円なら円高是正されてきた感じでるよな

664:名無しさん@13周年
13/02/05 19:26:27.86 GtY2m+jZT
>>651
ドル円で80pip
ユロ円ポン円は200pip
あれよあれよとぶち上げたよw

665:名無しさん@13周年
13/02/05 19:26:43.84 gdW75jOp0
>>602
円安で日本人の人件費が安くなるってことは、欧米人と同じだけ働いても、少ししお金がもらえず、
可処分所得が減るということになるけど?

666:名無しさん@13周年
13/02/05 19:26:57.75 ZBeelxke0
円安で、シナの毒野菜、毒ミルク、毒玩具、毒餃子、韓国のノロキムチや、糞韓流
タレントが、買えなくなるけど、いいことしかないな。シナの金持ちだって自国の
物を避けるために海外物を買い占めている時代だからな。製造業で儲けて景気も雇
用も回復、シナの毒物や、韓国の汚物は、入って来なくなる。日本にはメリットし
かないな。ベンツや欧米への海外旅行は高くなるだろうけど、別に底辺には関係な
いですね。

667:名無しさん@13周年
13/02/05 19:28:59.96 zEzF2Jzu0
うちの会社全然変わらずひぃひぃ言ってるんだけど、銀行も緩くなっとないし
どこの国の話だよまじで…

668:名無しさん@13周年
13/02/05 19:29:54.86 gdW75jOp0
円安を歓迎してるのは、外貨預金なんぞをやってる売国奴だけだろう。
俺は円で預金してるので、円高歓迎。他人が外貨預金で金儲けするのを容認するのは、
相対的に自分が富を盗まれてることになるからね。

>>666
円安でシナ製品買えなくなるような人は、どうせ日本製品も買えないよ。普通の円安程度では、日本製品の方が高いって
傾向は変わらないのだから。野垂れ死にするだけ。

669:名無しさん@13周年
13/02/05 19:30:18.71 GtY2m+jZT
>>664
ちなみに為替は現在もみもみ中だけど
日経はまだがんばってるよ
11170台まで回復してる

670:名無しさん@13周年
13/02/05 19:31:11.39 F7fK9eSi0
>>665
同額なら貰える給料が減るってのはそうだな。
そのかわり働ける可能性が増える。

671:名無しさん@13周年
13/02/05 19:33:20.73 8JjMlYdv0
製造業なんかやめておーれの口座に振り込みなさいよ。
安愚楽牧場で倍にして返してやるって。

672:名無しさん@13周年
13/02/05 19:34:09.20 vjIQ0Amj0
>>668
野垂れ死にではなく、ナマポ住人が増えるだけ

673:名無しさん@13周年
13/02/05 19:34:11.65 gdW75jOp0
>>670
> そのかわり働ける可能性が増える。
まあ派遣と日雇いは増えるかもねw
正規雇用はむしろ減るでしょう。アメリカのように。

674:名無しさん@13周年
13/02/05 19:34:20.21 QwH+WIMN0
>>1
うん、喜ばしい。
安倍ちゃん、引き続き頑張ってください。

675:名無しさん@13周年
13/02/05 19:37:57.47 F7fK9eSi0
>>673
円高じゃぁ全部減るからな・・・

676:名無しさん@13周年
13/02/05 19:39:54.80 53aldViM0
変動相場はコワイのう、ついこの間までヒィヒィ言ってたのに

677:名無しさん@13周年
13/02/05 19:41:08.43 9JYGJaYRP
変態新聞や日経がまた隣国に失礼だとか社説で書いてくるな

678:名無しさん@13周年
13/02/05 19:44:59.42 a2za0x4P0
この程度の円安で騒いでいるのは
韓国人とアホなお前らぐらいwwwwww

679:名無しさん@13周年
13/02/05 19:46:55.80 qs72MVR+0
円安と消費増税で消費者の購買力は下がることだけは確実

その分だけ給料が上がるわけじゃないからな。

680:名無しさん@13周年
13/02/05 19:47:41.96 narm5Bue0
まだ何もしてないw

681:名無しさん@13周年
13/02/05 19:49:57.16 gdW75jOp0
>>675
そんなことない。円高と不景気は関係無いよ。
日本ではたまたま同時だっただけで、不景気の原因は別にある。それを解決
しない限り、インフレしても雇用も所得も増えない。コストプッシュインフレになるだけ。
生活は今よりもっと悪くなる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch