【話題】 国内書籍市場の縮小止まらず、コミック(漫画の単行本)も統計を取り始めてから初の減少・・・オリコン調査at NEWSPLUS
【話題】 国内書籍市場の縮小止まらず、コミック(漫画の単行本)も統計を取り始めてから初の減少・・・オリコン調査 - 暇つぶし2ch1:影の軍団子三兄弟ρ ★
13/02/04 09:02:07.11 0
市場調査会社「オリコン」が実施した平成24年(1月2日~12月30日の52週間)の国内書籍市場の調査によると、
市場全体の売り上げは前年比5・4%減の1兆528億円で、統計を取り始めた21年から3年連続で減少。

1兆1千億円を割り込んだのは初めてで、市場の縮小傾向を印象付ける結果となった。
(23年の統計は、22年12月27日~24年1月1日までの53週間)。

一般書籍のジャンル別では、「文学・ノンフィクション」や「趣味・生活・実用」など8つの分野全てで売り上げが落ち込んだ。
需要の根強い実用書で、一昨年から流行が続くダイエット本以外に新たな売れ筋が出なかったことや、
文芸書でもベストセラーが少なかったことが影響した。

一般書籍以外では、コミック(漫画の単行本)は同1・5%減の2675億円で、統計を取り始めてから初の減少。
文庫は同2・1%減の1285億円だった。

出版社別では集英社が昨年に続き、売り上げ部数1億7821万部、 14・5%(前年比0・2ポイント減)のシェア(市場占有率)でトップ、
講談社の10・8%(同0・1ポイント増)、小学館の7・9%(同0・5ポイント増)と続いた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch